D3S ボディ のクチコミ掲示板

2009年11月27日 発売

D3S ボディ

常用感度域ISO 12800まで/Hi3(ISO 102400相当)までの増感も可能なフルサイズCMOSセンサー搭載のデジタル一眼レフカメラ(1210万画素)。価格はオープン

D3S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥69,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1240g D3S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3S ボディの価格比較
  • D3S ボディの中古価格比較
  • D3S ボディの買取価格
  • D3S ボディのスペック・仕様
  • D3S ボディの純正オプション
  • D3S ボディのレビュー
  • D3S ボディのクチコミ
  • D3S ボディの画像・動画
  • D3S ボディのピックアップリスト
  • D3S ボディのオークション

D3S ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月27日

  • D3S ボディの価格比較
  • D3S ボディの中古価格比較
  • D3S ボディの買取価格
  • D3S ボディのスペック・仕様
  • D3S ボディの純正オプション
  • D3S ボディのレビュー
  • D3S ボディのクチコミ
  • D3S ボディの画像・動画
  • D3S ボディのピックアップリスト
  • D3S ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3S ボディ」のクチコミ掲示板に
D3S ボディを新規書き込みD3S ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

レタッチに対する耐性がすごい

2012/03/14 10:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

クチコミ投稿数:307件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5 Syllogism 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

何度も話題になっていることですが、RAW現像だけでなく、JPEG撮って出しでも、レタッチによく耐えてくれます。私はたいてい、JPEGの画質をニュートラルにしています。ものすごく地味な絵になりますが、そこから好みの絵柄に持っていくのが楽しいですね。最近はモノクロに凝ってます。ご笑覧ください。トーンカーブなど、かなり動かしていますが、それほど破綻をきたしていません。ノイズを少し加えるとグラデーションが滑らかになって良いのですが、私の使っているレタッチソフトにはそんな機能が付いていないので…

書込番号:14286831

ナイスクチコミ!4


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/14 12:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

1_モノクロに設定_14bit RAW

2_NX2でカラーに変更

テスト画像_曇天

4_NX2でそれなりに…

こんにちは
私は D3 ですがモノクロは、RAW 14bit ロスレスでモノクロに設定して撮っています(1)。
純正ソフト Capture NX 2 で、設定の変更が出来ますのでカラーに戻す事も可能です(2)。
勿論、調整耐性も有りますが、RAW は JPEG より情報が残っていますよ(画像4)。

また、Capture NX 2 には、粒状/ノイズを加える機能が有ります。
粒子の密度(スライダー)、粒子の色(カラーかモノクロか)、粒子の種類(大、標準、小、ノイズ)を選択できます。
折角の D3S!NX2 も使われたら良いです(他社ソフトでは、モノクロに設定してもカラーに成ります)。

モノクロの、良いソフトが有ります。
http://www.swtoo.com/product/nik/silver-efex-pro/

書込番号:14287346

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/14 13:31(1年以上前)

補足です
>折角の D3S!NX2 も使われたら良いです(他社ソフトでは、モノクロに設定してもカラーに成ります)。
   ↓
折角の D3S!NX2 も使われたら良いです(他社ソフトでは、RAWでモノクロに設定してもカラーに成ります)。

書込番号:14287487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/03/14 15:17(1年以上前)

  皆さんの作品を、興味深く拝見しました。
NX2は、ニコンの画像には本当に合っているようですね。
きちんとヒストグラムに収まっていればこその画像ですから、ここまで補正等も
出来るのでしょうが、もう、アナログでは遠く及ばない世界ですね。

 なお余談ながら、スレ主様の4番目の作品の屋根は、モアレでしょうか?
ここでは、画素数が省かれてアップされますから今一良くわかりませんが、カラーでは
あるいは偽色も出ているかも知れません。
もしそうだとすれば、今 話題沸騰のD800Eは、こんなときに大丈夫なんでしょうか?

            すみません、老婆心で余計なことを・・・。

書込番号:14287788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5 Syllogism 

2012/03/14 18:06(1年以上前)

robot2さん、楽をしたい写真人さん、こんにちは。早速のRES、ありがとうございます。私はどのカメラを使うときも可逆圧縮14ビットのRAWとスモールサイズで画質ノーマルのJPEGを同時記録します。JPEGはどれを現像するかをチェックするためのものです。現像にはNX2を使いますが、ノートPCでのJPEG画像のレタッチには「StellaImage」と言うちょっと変わったやつを使っています。天体写真用だと思うのですが、いろんな操作ができるので、重宝しています。

そしてノートPCにはJPEG画像だけを保存しています。RAWはすべて自作のデスクトップPCに入れています。たいてい、仕事の合間を見て書き込んだりしますので、ここにあげた写真はすべてサイズがスモール、画質がノーマルのJPEGから起こしたものです。手抜きで申し訳ないです…

最後の写真のような屋根瓦はたとえRAW画像でピクセル等倍で確認して見えなくても、PCのドットによる影響で出てくることがあるので、なんとも言えません。この写真も拡大率を上げたり下げたりで、モワレっぽいパターンが見えたり消えたりします。その辺りのことを考えると、このモワレパターンはカメラによるものではないと思うのですが…

常識的な時間に帰宅できたら、RAW現像した画像をUPしてみます。その際も4MBに圧縮しなければなりませんが。

書込番号:14288325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5 Syllogism 

2012/03/14 22:39(1年以上前)

当機種

先ほど帰ってきました。食事の合間に、一枚だけ現像しました。UPして見ます。やはり最初にUPしたものより、滑らかですね。

書込番号:14289780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/03/15 10:45(1年以上前)

   
    スレ主様
 手間のかかる、画像アップをいただきありがとうございました。
再アップいただいた画像は、自分のモニターで拝見しても、その効果が良く
わかります。

 自分も、写真を始めたころは、かなりの期間モノクロオンリーでしたので
その良さはずっと意識してきました。
ここのところカラーばかりでしたが、あらためて勉強したいと思っております。

書込番号:14291625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

はじめまして、D3s購入しました!

2012/01/18 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

スレ主 semi-finalさん
クチコミ投稿数:31件

皆さん始めまして、今回、初めて書き込みします。
これまでD7000&D700を使ってましたが、価格のこなれたD3sがどうしても欲しくて、
我慢しきれずに、D700を下取りに出して購入しました。
ちなみに嫁には内緒で、今現在、なんとか気づかれずにいます。

Nikonの掲示板(特にD700とD3s)は長く見ており、
皆さんの暖かいアドバイスを、いつも楽しい気持ちで読んでました。

D3sを実際に手にしてみると、バランスが良いためD700より軽く感じます。
ボディの剛性感も高く、操作もしやすく、再生画像の拡大を除いて大満足です。
最初の一枚は、二人の子供(5、7歳)を撮りました。
これから、大切にがんがん使っていこうと思います。

以上です。
(嬉しくて、つい書き込みましたが、内容が無くてすみません)

書込番号:14039015

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/01/18 23:08(1年以上前)

おめでとうございます。

枕元に置いて寝ないように、お気を付け下さい。
多分、大バレだと思いますけどね。

書込番号:14039071

ナイスクチコミ!1


鬼雀さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 D3S ボディの満足度5

2012/01/18 23:12(1年以上前)

当機種

おめでとうございます。
良いですね
私も昨年年末ニコンのアウトレット店でD3sを約40万円弱で購入。
併せてレンズ「AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II」も買っちゃいました。
高感度撮影では最強かな?
ガンガン良い機材で写真を撮ってください。
※この写真はD3sとAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIでNEFで撮影した、生写真です(無修正)リトミングはしてあります。


書込番号:14039092

ナイスクチコミ!1


スレ主 semi-finalさん
クチコミ投稿数:31件

2012/01/18 23:16(1年以上前)

うさらネットさん、早速の返信ありがとうございます。

じつは枕元に起きたいのですが、変わった行動すると、かんぺきにバレそーです。
嫁には、購入前からバッテリー強化したい・・・と何回かつぶやいておいたので、
実物みても本体が変わったと思ってないです。

書込番号:14039115

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/18 23:27(1年以上前)

>再生画像の拡大を除いて大満足です。
こんばんは
再生画像の拡大には、2つの方法が有りますが…
どのように、ご不満ですか?

書込番号:14039173

ナイスクチコミ!1


ickwakさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/18 23:34(1年以上前)

当機種

同じような方が大勢いて心強い限りです。

私も息子に持って行かれたD700の後をどうするかで
α900も使っておりましたが私にはどうしてもD700の
立体感や空気感が今ひとつで・・・悩み抜いておりました。

一大決心を致しました。マウント換えです!
(正直いまでも未練が少し・・・・ですが)
D3Sのはきだす空気感は、まさに私が求めている何ものでもないことを
味わい始めております。
大三元の残りの2つのレンズを実現するべく、腕を磨こうかとする新年です。

書込番号:14039212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2012/01/19 01:02(1年以上前)

semi-finalさん、D3S御購入おめでとうございます (^^

これからは、お子様を撮られるときに、モチベーションが上がりますね。

奥様は気が付かれていないとか (^^;

カメラが趣味でないと、実際にはジロジロ見ていないので、気づかれない
可能性が高いですねぇ〜

私はフィルム時代に F100 を使っていて、デジタルの D2H が発売されて
買ったときに、嫁は気が付いていませんでした (^O^

書込番号:14039609

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/19 06:00(1年以上前)

おはようございます。

D3s ご購入おめでとうございます。
僕はD3sではなくD3ですがD一桁機は写真を撮る楽しみを更に
味わせてくれると思っています。

思う存分に楽しんでください。

書込番号:14039925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3S ボディの満足度5

2012/01/19 08:06(1年以上前)

semi-finalさん

ご購入おめでとうございます(^^ゞ

わが家では、妻は気づかぬふりをしているようです(恐)^^;

D3シリーズは完成度の高いカメラですよね^^

楽しいカメラライフを!^^

書込番号:14040079

ナイスクチコミ!2


スレ主 semi-finalさん
クチコミ投稿数:31件

2012/01/19 21:09(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

<鬼雀さん>
すばらしい写真ありがとうございます。
私はまだまだ、皆さんに、お見せできるような写真は撮れませんので、
これから腕を磨いてデビューできるよう頑張ります。
私は、フジヤカメラで\415000からD700の下取りで購入しました。
子供が小さく室内での撮影が多いので、D3sの高感度は頼もしいです。

<robot2さん>
再生画像の拡大は、サムネイル/拡大ボタンを押しながら、メインコマンドダイヤルをくるくるで
やってました。ご指摘があり、説明書調べたら、マルチセレクターボタンで3種の拡大が
ワンタッチで可能ですね。これは、便利です。
教えて頂き、ありがとうございました。

<ickwakさん>
思い切って、D3sを購入しましょう。
私もかなり悩みましたが、やっぱ趣味の世界。
可能ならば、突き進むのが一番です。
ここには、仲間が沢山いますし、後悔はしないと思います。

<じょばんにさん>
ありがとうございます。
モチベーションはあがりっぱなしなので、いい写真がとれるように精進します。
本日、上の子供が背面のモニター見て不思議がってました。。。何か言って、
嫁が気づくとアウトなので、危なかったです。
私は、海釣りのジギングもやりますが、嫁は興味が無く、ロッドやリールを
ばんばん購入しても全く気づきません。
カメラは撮影時にこちらを見るので、今週末が最後の正念場です。

<万雄さん>
ありがとうございます。
D3sは写真を撮る楽しみに加え、精密機械としての親しみも感じます。
長く、使っていきたいと思います。

<footworkerさn>
気づかないふりをしている・・・実態は、やさしいのか、怖い方なのか。
お互い、はめをはずさない様、気をつけてカメラライフを楽しみましょう。
返信、ありがとうございました。

皆さん暖かい言葉、励みになります。
これからは、私自身の腕も磨いてD3sを使う意味のある写真が取れるよう、
頑張ります。

書込番号:14042472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:6件 白い写真館 

2012/01/19 23:47(1年以上前)

私のように大三元レンズに目もくれず(というより目をくれようもないのですが)、D3sにVR28−300の1本であれこれ撮りまくっているヤツもいます。こういう入門者的撮り方では申し訳ないのですが、とにかく楽しく撮っています。

書込番号:14043377

ナイスクチコミ!1


スレ主 semi-finalさん
クチコミ投稿数:31件

2012/01/20 22:46(1年以上前)

虹700さん

こんにちわ
自分は、大三元を、なんとか二つ持ってます。
 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

これらとマクロの60mmF2.8を持ち歩いてます。
写真は本人が楽しければ、良いと思いますよ。
私も、D7000をお気軽旅行と望遠用に、タムロンの
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD一本にしようか迷ってます。

あと、D700からD3sに変えたので、急場の内臓ストロボ代用として
携帯に便利なSB-400を購入しました。
メインはSB-910ですが、でかいので昼間のシンクロに使おうと思ってます。

お互い、カメラという趣味をおおらかに楽しみましょう!

書込番号:14046990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:6件 白い写真館 

2012/01/20 23:56(1年以上前)

 semi-finalさん、それはうらやましいですね。写真仲間も写りが違うから2.8を買えよって言ってくれるんですが、先立つものも限界で手が出ません。28−300で当分、がんばります。

 ところで、タムロン18−270は以前使いましたが、とてもシャープで私は満足していました。今の高倍率レンズはすごいと思いました。週末はお互いに撮影を楽しみましょうね。

書込番号:14047324

ナイスクチコミ!1


スレ主 semi-finalさん
クチコミ投稿数:31件

2012/01/21 23:27(1年以上前)

虹700さん

いろいろカメラを使おうと計画してましたが、今週末は、雨模様で残念です。
タムロン18−270は、やっぱり良いレンズなのですね。
情報ありがとうございます。
D3sを購入して、少し経済的に余裕が無いので、復活したら買おうと思います。

書込番号:14051738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ103

返信41

お気に入りに追加

標準

このタイミングでD3s!

2012/01/17 19:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D3S ボディの満足度5
当機種
当機種

D4が発表になった今のタイミングでD3sを購入しました。

憧れのD一桁機を狙ってD4の発表を待ちましたが、私にはイマイチでした。
D4の目玉は動画性能の向上とF8AFセンサーの採用。勿論、他にも様々なフラッシュアップはありますが、D3sとの価格差の20万を埋めるほどの魅力を感じませんでした。

さてD3sですが、D300+MB-D10を使ってきたので大きさ重さには違和感はありませんでした。操作系もD300とほぼ同じ、一番の違いは画質とファインダーでしょうか(?)
残念なのは、シャッター音はD300のほうが官能的なこと、プレビュー拡大表示がやりにくいこと、縦位置マルチセレクターが無いこと、ファインダー内格子線表示が出来ないことでしょうか。
慣れれば問題ないと思いますが。

週末の競馬場での使用が今から楽しみです。

書込番号:14034165

ナイスクチコミ!16


返信する

この間に21件の返信があります。


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D3S ボディの満足度5

2012/01/20 10:18(1年以上前)

没羽箭さん

それと、言い忘れました^^;
資金がおありならD4にされたほうがいいと思います。
F8対応AFセンサーが採用されているようにAF性能は確実に上がっていると思います。それから、D3sの縦位置での操作性は全くダメですが、この点も改善されているようです。

>FX用のレンズ探しはこちらでいかがですか?

これはどこかのサイトを紹介されているのでしょうか?
よかったら教えてください。

書込番号:14044530

ナイスクチコミ!1


macken1さん
クチコミ投稿数:346件 葛飾の人U 

2012/01/20 20:05(1年以上前)

お久しぶりです。
D3s買ったと聞いてすっ飛んできました(笑)
まずはおめでとうございます!
KyonkiさんはD800を狙っていると思い込んでいたので、チョッとびっくりです。

馬スレの方では長い間スレ主をやっていただきありがとうございました。
今ではニコンにどっぷり浸かってしまってますが、きっかけを作ってくれたKyonkiさんに感謝してます(^^)

私は今のところD700にほぼ満足してるのでボディーの方は考えてませんが、何れは買い換え時期が来るでしょうしその時のために資金を貯めておきます。
因みにD700唯一の不満点はファインダー視野率です。慣れたからそんなに不満ではなくなってますけどね(笑)

D3sの次はナノクリレンズでしょうか?
24-70や70-200VRU等フルサイズで使うと最高のレンズですよ! 暫く色々楽しめますね(^^)

書込番号:14046290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2012/01/20 21:19(1年以上前)

こんばんわ。

kyonkiさん、おめでとうございます。

>今度、モーターショーに行く予定なのでおねぇーさんの写真を例の場所にアップします。

お馬さんよりもこちらの方が(汗。

書込番号:14046598

ナイスクチコミ!1


没羽箭さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/20 22:59(1年以上前)

kyonkiさんこんばんは(^^)

みんな集まってきましたね(笑)
スミマセンこちらとは東京のことです!夏休みにでもいかがです(^_^)v
でも一応macken1さんに聞いたここはおススメです!
http://www.sanpou.ne.jp/index.cfm

>F8対応AFセンサーが採用されているようにAF性能は確実に上がっていると思います。

そうそう自分達はこれにつきますね(笑)
自分も一番気になっているのがここです・・・とくに最近室内の猫ちゃん撮りばかりなので(笑)
でもkyonkiさんと同じD3Sになりそうです!

あとD300どうされました?処分してテレコンですか?それともサブですか?
自分も迷っているんです・・・お金に余裕なんてありませんし(^_^;)

書込番号:14047045

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D3S ボディの満足度5

2012/01/21 08:55(1年以上前)

○macken1さん

お久しぶりです〜お元気でしたか?
D3s、やっちゃいました(笑)
D800の36Mpはさすがに私には手に負えません^^;
そうすると残るのはD4とD3s。この両者は性能の割には20万円の差は大きいと思いました。俄然、D3sが魅力的になったわけです^^

D3sの操作系はD300/D700と全く変わりませんね。D700で何ら問題ないと思います。
macken1さんも素晴らしいネイチャーな写真を撮っていることと思います。負けないように頑張りますね。

ありがとうございます^^

○ろ〜れんすさん

おねぇーさん撮りの秘伝をお願いしますm−m

○没羽箭さん

そうでしたか。了解です。
三宝カメラ良さそうですね。チェックしておきます。

今回、D3sを使ってみて改めてD300の良さが分りました。操作系やフィーリングは全く同じです。D300のほうが優れている部分(縦位置操作など)もあります。画質も現像時に追い込んでやれば十分に使えます。
MB-D10を外してコンパクトに使っていこうと思っています。

書込番号:14048173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2012/01/21 13:08(1年以上前)

おはようございます。

kyonkiさん

MFレンズの描写はいかがですか?。D700だと旧レンズが良くなる
らしいのですが、D3系も同じでしょうか?。

D300とD700と比較して川崎^^;で使った感想では
AF初動もそうなんですが、連写中の反応も良かったです。
14bitRAWでも速度が落ちないので小倉でお試しください(^o^)丿

書込番号:14049018

ナイスクチコミ!0


macken1さん
クチコミ投稿数:346件 葛飾の人U 

2012/01/21 20:57(1年以上前)

別機種

オートサロンの尾根遺産、24-70とSB-900使用。

こんばんは。
今日は一日雨で寒かったです。

kyonkiさん

元気にしてますよ〜(^^)
最近は馬撮りは少しご無沙汰で、ネイチャー写真ばかりですが(^^;)
でもそろそろ馬が撮りたくなってきたので行こうかなと思ってます。

>D800の36Mpはさすがに私には手に負えません^^;
私もこの点は少し気になります、でもローパスレスと言う噂も聞きました。
しかしこの方向性だと私の使い方からは少しずれちゃうので、次はどうしましょうかね?
一桁機だと山登りに持って行くにはちょっとつらいですし。。。
サブにもう一台D700確保も有りかななんて思ってみたり。。。
まあしばらく先の話なので考えないでおきます(笑)

三宝カメラ。。。ここはたまに行くと掘り出し物見つけたりしていい思いさせてもらいました。
タム90マクロ レンズモーター無しタイプが1.5万とかetc
メインは中野ですね〜、新宿のニコンか淀でいじらせてもらって
買うのは中野が多いかも。。。(爆)



ろ〜れんすさん

先ほど気がついたのですが、D700購入されていたのですね!
おめでとうございます!
気付くの遅くてすいません(^^;)
私もD300sとD700両方使ってますが、機能的な違いはほとんど無いですよね。
メニューも同じ感じなので、説明書ほとんど読まないで使えました(笑)
D300sの時はファインダー拡大してもマニュアルで合わすの苦手でしたが
D700はノーマルのままでもMFしやすくていいです(^^)
オートサロンで尾根遺産撮ってきましたよ(笑)



没羽箭さん

早くFX軍団においで〜
もしかして今週末中には買いに行くのかな?(笑)
いい報告お待ちしてます!

書込番号:14050934

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/01/21 23:11(1年以上前)

kyonkiさん、満を持してのD3Sご購入おめでとうございます。
一桁機、鬼に金棒ですね。
1枚目作例の超高ISOノイズ処理がスゴイです。レンズは60oマイクロですか?

待望のD4スペック発表を受けてD3Sを再評価されているユーザーも多いと想います。
実は意外と高ISO撮影でのノイズ量は変わらないとの情報もある中で、NIKON1でも威力を発揮しているエクスピード3の威力も楽しみなD4です。

D3登場の衝撃が大きすぎた余波かもしれませんが、オリンピックで予定しているプロ以外のユーザーにとってはD4の意義を慎重に考えている期間かも知れませんね。

改めてD3Sのサンプルアップ、皆さん沢山お願いします。

書込番号:14051649

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D3S ボディの満足度5

2012/01/22 08:31(1年以上前)

今日はD3sを購入して待ちに待った休日です。今から競馬場に行ってきます。
その前に返信。

○ろ〜れんすさん

色々と試したいことはたくさんあるので、いまのところMFまだまだです。Micro105/2.8Sはなかなかいい感じでしたよ。

○macken1さん

やはりD700はかなり使えそうですね。D3sはデカすぎます^^;
そのうちにD700中古が安くなれば1台考えたいと思います。

24-70もいかれたのですね〜
来週にはこちらでモーターショーがあるので70-200とSB-700を持っていくつもりです。

○藍月さん

こんにちは、ご返事ありがとうございます。
最初にアップした写真はマイクロ60/2.8Gです。JPEGの完全な撮って出しです。ISO12800でこの描写には息を呑みました。

D4は素晴しいカメラだと思うのですが、残念な部分もあります。XQDの採用とか独立レバーの廃止とか‥‥まぁ一番は価格差なのですが^^;
今日は雨かもしれませんが競馬場で実戦投入してきます。

書込番号:14052785

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D3S ボディの満足度5

2012/01/22 16:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初陣はいきなりの雨でした。
D3sの高感度を試すには絶好だったのですが、だんだん雨が酷くなってきたのでスタンドから撮りました。
レンズは、シグマ70-200/2.8とVR80-400。両者ともD300で使ったときよりも描写は上がった印象。
雨の中でしたのでAF性能などを試すまでは出来ませんでしたが、高感度は明らかに凄いです。躊躇なくISO6400まで使えそうな感じです。

書込番号:14054504

ナイスクチコミ!3


没羽箭さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/22 20:00(1年以上前)

別機種

◎kyonkiさん

買っちゃいました(笑)
ついでにテレコンもです(^_^;)

確かに縦位置の操作性は酷いですね・・・あとはこれから使いながらなれて行きます!

◎ろ〜れんすさん

ろ〜れんすさんもいつにまにかフルサイズを導入いていたんですね!
おめでとうございます(*^^)v

書込番号:14055352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2012/01/22 20:01(1年以上前)

こんばんわ。

kyonkiさん

お写真、ありがとうございます(^o^)丿
悪条件下で一桁機真価発揮、でしょうか(^^)。
ピクチャーコントロールはスタンダードですか?。

macken1さん

d700、年末に買ってしまいました。ヨドバシから消えていたので
衝動買いです(^^ゞ

オートサロン、やはり行かれたんですね(笑)。
中野のmfレンズコーナーは非常に危険だと思いました(爆)

没羽箭さん

私の場合はd300は手放しました(ToT)/~~~。
macken1さんがほぼd700を使われていたのと、
やはりお金の問題です。dxクロップもあるので、何とかなるかな?
と思ってます。

書込番号:14055356

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D3S ボディの満足度5

2012/01/22 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

没羽箭さん

やっちゃいましたか(笑)macken1さんが言われたとおりでしたね^^
D3s仲間ができて嬉しいです。
1.2Xモードは使えますよ。Fnボタンに登録しておくと便利です。

ろ〜れんすさん

ピクコンはニュートラルです。縁側にアップした機種の写真はSDですね。ViewNXでの現像です。
D3sに登録されているSDはかなり地味目でした。

書込番号:14055714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2012/01/24 19:10(1年以上前)

こんばんわ。

kyonkiさん。

D700もD300より地味目になりました。(D300が派手目とも言えます)
地味目だけどちゃんと発色している感じで、好ましい方向だと思います(^^)

没羽箭さん

一分違いで(@_@;)、D3S行かれましたか(^o^)丿
kyonkiさんの3枚目と同じく、ですね^^;。
レンズは揃ってらっしゃるので、ナノクリの真価発揮、ですね。

書込番号:14063173

ナイスクチコミ!1


没羽箭さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/24 22:52(1年以上前)

◎kyonkiさん
>1.2Xモードは使えますよ。Fnボタンに登録しておくと便利です。

これはクロップ?と考えていいのでしょうか?画質的には何がいいのでしょうね??
テレコン?トリミング?足りない望遠側をどう補うか考えちゃいますね!

自分実戦はこれからなので楽しみです!早く外で撮りたいです(*^_^*)
と、言っても一番期待しているのは暗い室内でのワンちゃん猫ちゃんの写りとAF速度、精度、食いつきがどう変わるかですね!

◎ろ〜れんすさん
>14bitRAWでも速度が落ちないので小倉でお試しください(^o^)丿

これ気になっちゃいました(笑)
D300Sでは連写速度落ちましたよね?D3Sは大丈夫なんですね!知りませんでした(^_^;)
買ったはいいが忙しくて(汗)

>レンズは揃ってらっしゃるので、ナノクリの真価発揮、ですね。

はい!いよいよ本領発揮です!
・・・でも、やっぱり気になるのが単焦点ですね(笑)
85oF1.8価格的にも気なりますねぇ〜(*^。^*)

書込番号:14064256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2012/01/25 12:28(1年以上前)

没羽箭さん

d700+mb-d10の
14bit圧縮rawの連写です。(d300だとここまで続かなかったような)

http://www.youtube.com/watch?v=GOGVaYO8bmw&feature=youtu.be

>85oF1.8価格的にも気なりますねぇ〜(*^。^*)

私も気になってます(笑

書込番号:14066079

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D3S ボディの満足度5

2012/01/25 17:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

○没羽箭さん

1.2XモードはFXとDXの中間のサイズ。早い話がトリミング(クロップ)ですね。焦点距離は換算で1.2倍。望遠時には便利ですよ。画質も殆ど劣化を感じません。

ところで、お聞きしたいのですが。
私の個体は縦位置シャッターを押すとたまに単写でも連写することがあるのですが、没羽箭さんのD3sはそのようなことはありませんか?
それから、シャッター音はどうですか?D300(s)のほうがいいと思いませんか?
D3sのシャッター音はガシャと音ばかり大きくて安っぽいように思うのですが、どうでしょう?

○ろ〜れんすさん

D300の14bit連写は秒3コマ程度でしたよね。お世辞にも使えたものではありませんでした。
連続撮影枚数も段違いですから、競馬撮影にはピッタリです。

書込番号:14067025

ナイスクチコミ!2


没羽箭さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/26 22:54(1年以上前)

◎kyonkiさん

遅くなってスミマセン(>_<)
100ショットくらいテストしてみましてが自分のは連射にはなりませんでした。
MモードやAモードで試したり交互に連射と単射をしてみてもそのような症状はでませんでしたねぇ(ーー;)

毎回100パーセントその症状がでる訳ではないのですよね?
それでしたら何かの故障と考えるのが自然ではないでしょうか?

>それから、シャッター音はどうですか?D300(s)のほうがいいと思いませんか?

う〜ん(笑)
難しいですね・・・D3Sの方が頼もしい音ですがハッキリ言いますと使いにくいです(^_^;)
自分は最近はネコカフェで子猫を撮るときが多いのですがちょっと不安です・・・。他のお客さんも威圧しかねませんよね(^_^;)

D300sはスマートにカッコいいって感じですね!
バチーン!!って感じですね!
D3Sはバチョン!!って感じですね(笑)連射時はカッコいいと思いますよ(*^^)v

書込番号:14072231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2012/01/27 00:37(1年以上前)

kyonkiさん、
没羽箭さん

通常モードと静音モードの
http://gigazine.net/news/20091126_nikon_d3s_silent/
比較が出てました。結構違う感じですね。

歌舞伎を撮影していたプロは、防音ケースが無かったのか
上着でくるんでしまってました^^;

書込番号:14072696

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D3S ボディの満足度5

2012/01/27 19:13(1年以上前)

没羽箭さん こんにちは

いつも出るわけではありませんが、最初の頃は酷かったです。
チャタリングと思いますが、駆動系がなじんでくるといいのかもしれません。
シャッター音も大分良くなってきました。
一桁機はレリーズ1万回は慣らし運転といいますから。意味も無く高速連写しています(笑)

ろ〜れんすさん

D4にはLVで無音撮影ができるそうです。静音モードは使い勝手が悪いですよ。音も大きい。

書込番号:14075103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信14

お気に入りに追加

標準

まだまだ使い倒します!

2012/01/03 04:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

クチコミ投稿数:152件 D3S ボディの満足度5 KooL VisioN 
当機種
当機種
当機種
当機種

そろそろD3sも最新のフラグシップの座からお役御免になりそうですね。
先代のD3を含めて、本当に大きなセンセーションを巻き起こし、さらに大きく撮影可能機会を広げてくれた画期的なマシンでした。

流れが早いデジタルカメラの歴史に於いても必ずや名を残す名機でしょう。

そんな訳でD4が間近に迫っているということですか、ボクはまだまだD3sを使い倒します!

ま、すぐに買い換えられる財力に乏しいとも言うんですけどね>v<b

でも実のところ性能的に言うともうそんなに大きな静止画撮影における飛躍はみられそうもないし、画素数も1200万画素あればこなせない仕事なんてほぼ有りえないのも使い続ける理由。
勿論仕事内容やシチュエーションによってはより多画素が必要になる場合もゼロではないのでしょうが、少なくともポートレート系の仕事では1200万画素で充分です。

特にD3系は解像効率が異常にいい(Ganref参照)ですから、画素の問題ではないキレがあるのであと2年くらいは現役で頑張ってもらおうかと思っています。

先代のD3を最初に手に入れたよるのことを今でも忘れません。
本当にかっこよくて移りも良くて、デジタルが主流になって初めて購入してよかったと100%思えたカメラでした。今のD3sも未だに枕元において寝ることもありますw
こんな実用的でかっこいいカメラはそうそうないですから、アホな行動をお許しください^^;

それでは本年も皆さんの幸せなD3ライフを願ってます!

http://koolvision.web.fc2.com/

書込番号:13972460

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2012/01/03 05:56(1年以上前)

KooL VisioNさん 素敵な写真有り難うございます。

D3s、カメラ屋で触っていますがバランスの良いカメラと思います。
70−200がD700に付けたより軽く感じます。憧れかも・・・。


>本当にかっこよくて移りも良くて

KooL VisioNさん はD4に行く気持ち満々で羨ましいです。
新年早々揚げ足取りで申し訳ない・・・。
自分はD800狙いです。

書込番号:13972490

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/01/03 06:29(1年以上前)

KooL VisioNさん はD4に行く気持ち満々で羨ましいです。

>>>>>>>

KooL VisioNさんとおじさん@相模原さんのHP、拝見しました。
その差は歴然ですよね。
悪い意味じゃないですよ。
その差とは、プロと素人の差。
実際、おじさん@相模原さんのHPには「本年度も格別のご愛顧のほどよろしくお願い致します。」や「撮影依頼」や「お見積もり」の記載は、ない。
素人ならD800でもうもうもうもう充分でしょうし、プロなら道具選びに妥協はないでしょう。
写真を見てみてもKooL VisioNさんのは「作品(観る人用)」だし、おじさん@相模原さんのは「記録(自分用)」ですよね。
仕事と趣味では求めるレベル(機材、作品)が違って、当然でしょう(笑)。

書込番号:13972520

ナイスクチコミ!0


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/03 08:28(1年以上前)

KooL VisioNさん

はじめまして。(ですよね)

KooL VisioNさんのおっしゃるD3sへの拘りは非常に共感できます。
D3系のカメラは、これまでのニコンユーザーの不満や不安を一気に解消し、その存在を明るみに押し上げてくれた機種に他ならないと思います。それくらいセンセーショナルなものでした。

それまで私はニコン機を使いながらもキヤノンに移行しようか・・という事を常に考えていました。
ニコンに不満があったからです。
しかしニコン機に当時足りなかったものを、近いうちに開発発表してくれる事を期待し、我慢し続け、そしてついにD3が発表された日の事(その日は暑い夏の東京でした)を、鮮烈に覚えています。
KooL VisioNさんもそうであったと思われますが、私は発表されたD3のスペックをみて大変興奮しました。
またそれまでニコンユーザーが切望していたいわゆる「フルサイズ」というセンサーがD3に搭載された事は、
レンズに対して常に制限を受けていたジレンマを開放してくれるものでした。

依頼、どのメーカーにどんな機種が出てきても、まったく気にならない状態が今日まであります。


デジタル一眼レフカメラは既に成熟期に入っていると思います。
D4には各所正統的な進化はあるでしょうが、D3発表の時の様な大きなブレイクスルーにつながるようなものは現段階では期待できないかもしれません。
またペンタの645Dなどがあの価格帯で発売された今、現在の高画素以上を必要とする者はそれを35mmに求めるのではなく、今後は中盤フォーマットに移行する事が望ましいのかもしれません。

D3、D3Xと発売された後、それはそれは満足するものでしたが、しかし人は(私はですが)やはり勝手なものでして、
それでもアレやコレやと多少ナリとも不満を持ち、改善を求めたくなってしまいます。
D3系は機械的には私的に大変満足していますが、私が持つ不満としては「色」です。D3Xではまだマシですが、それでもまだ満足するものではない。D3やD3sになると、更にあのコッテリしすぎた感じと肌の色には違和感を覚えざるを得ません。
キヤノンの方が、ポートレートを撮るものとしては肌の色を好む方が多いかもしれません。
その後のRAW現像やレタッチ作業でどうこうできるものではなく、根本的な「色」のコンセプトに違いがあるように思います。
これはボディー、レンズ両方に関係しているものと思いますが。



ともあれ、D3s、まだまだ現役で全く問題ないかと思います。今年のニコンにも期待いたしましょう。
2012年も、良きフォトライフを。










書込番号:13972707

ナイスクチコミ!9


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/03 16:21(1年以上前)

こんにちは。KooL VisioNさん

僕はD3sではなくD3ですが、僕もまだまだ使い倒しますよ。

書込番号:13974161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2012/01/03 16:23(1年以上前)

KooL VisioNさん、こんにちは。

素晴らしい作品を撮られていますね。

KooL VisioNさんには、D3sだろうがD4だろうが、カメラは
関係ないような感じがします (^o^

私は初代D3を使っていますが、まだまだ使うつもりでいます。
ただ、お金が入ったらD4に走ってしまうかもしれません (^o^;;;

やはり、懐具合次第ですねぇ・・・

書込番号:13974170

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2012/01/03 19:53(1年以上前)

はじめまして

D4の発表も近いみたいですが私は所有のD3&D3sを使い倒します。
D3発表の時の衝撃は今でも忘れません!
今でも撮影時にはモチベーションがあがります、確実に。

名機D3!そして究極の名機D3s!(個人的感想です)
その名機たちを使い倒します。(資金調達が無理なのも理由の一つでもありますが)

書込番号:13974971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/03 19:54(1年以上前)

D700を使い倒したわけではないけれど限界を感じています。
高感度であれば流し撮りなんかしなくても主役も背景もはっきり写せる。
写真判定みたいになったらいやだけど。
動きが速い主役が被写体ぶれを起こすとき、「動きがあっていい」という言い方は好きではない。
動いている(ぶれている)より止まっている写真のほうが、桁違いに情報は多いと信じる。
自然光頼りのステージを撮影する時、
日が陰って暗くなるにつれて撮影できないから観客のカメラの台数が減ってくる。
主催側ではあるが、私のD700が最後まで記録用に頑張る。
そんな訳で憧れはちょっと前までD3s,今は正体不明のD4になりました。
近いうちに購入するでしょう。
KooL VisioNさんやNaoooooさんのように、光を選べる・操れる世界とは違いますね。
おじさん@相模原さんと通じるところがあります。
でも、別世界の皆さんの投稿やギャラリーは大変参考になります。
あるいみカンニングですね。いつもありがとうございます。

書込番号:13974980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2012/01/03 19:58(1年以上前)

みなさん 新年、おめでとうございます。今晩は。

”はまってます”は、S3Pro→S5Pro→D3s(7年前にカメラ趣味を始めました+はまりました)とグレードアップしてきました。S3ProとS5proで撮影していた対象物から、D3sで大きく変化しました。色合い(Fujiの色合いが気に入っています、X100も好きな色合いです)は別にして、D3sの機械的性能は最高ですので、D3sをまだ2年は使用したいと思っております。2年後にD3sを更新するときは、ド素人なのでD5(D4s)よりはD900が良いかも知れんせん・・・・。

書込番号:13974994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/03 20:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

KooL VisioNさん、はじめまして。

自分はD3sで十分、使い倒すと思っていたのですが
D4がボチボチ発表なんて情報が流れ始めると
やっぱりD4が欲しいな〜っていう気持ちが大きく
なってきました(笑)

っていうか発表されたらポチっとしちゃいそうで
怖いです。

書込番号:13975081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件 D3S ボディの満足度5 KooL VisioN 

2012/01/04 00:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

はまってますさんへ

はまってますさんへ

はまってますさんへ

みなさまかきこみありがとうございます。
お褒めも頂き例え社交辞令だとしてもありがたく励みになります。

ボクは異業種からの参入ですので、師匠も下積みの経験もありません。
よってこの世界にカメラ一つで飛び込んで不安だらけでした。

でも、D3にはほんと沢山助けられました。
どのカメラよりも信頼性に足り、そして撮影機会が広かった。
なんかカメラを操るのではなく、D3に色々とサポートしてもらった気もします。

カメラを感傷的に擬人化してもしかたありませんが、今まで沢山のカメラを使ってきましたが
D3だけは「機械」というだけではなく「相棒」と呼べますね。

でももうすぐ新型が来るようです。デジタルの世界はすぐに旧は新に取って代わられます。
これは必然です。

いつかボクも使わなくなる時が来るんでしょうが、その時はちょっと感傷的になりそうです>v<b

それでは個別に返答させて頂きます。

>>おじさん@相模原さん
いやいや、D4に移る気満々だなんて、ご指摘の通り単なる変換ミスです><
とても発売後すぐにD4に切り替える財力はありません。
カメラ屋の前でしばらくは指をくわえてみているだけになりそうです。
D800は超高画素になりそうですし、D700より最高感度が下がるようですね。
型番的には後継機なカンジですが、別物と認識して是非、新しい高画素の世界をお楽しみ下さい。
おじさん@相模原さんの主被写体である風景にはD800の超高画素は力を発揮してくれると思いますから。

>>kawase302さん
ご指摘のほどありがとうございます。本当はボクもD3レベルは必要ないのかもしれません。でもやっぱりフラッグシップを持つことでの気合というかある意味プロとしてハッタリwっての一つの武器なのかもしれませんね。これからもD3にふさわしい作品が撮れるように頑張って行きます!

>>Naoooooさん
はじめまして!というか実は以前一度だけご返答をいただけたことがあり、感激して覚えていますw
ですので二度目でしょうか^^大変ありがたいです。
Naoooooさんも同じようにD3に対して特別な解釈をしてくださっているので心強いです。
D4がでてもしばらくはD3sでなんの引け目を感じることなく撮影して行けそうです。
Naoooooさんも良きフォトライフを!

>>万雄さん
D3も充分現役でまだまだいけますよね!是非使い倒しちゃいましょう^ー^ノ

>>じょばんにさん
お褒めいただきありがとうございます。
重鎮のじょばんにさんにそう言ってもらえると嬉しいです。
D4ですがD3と違って全く画像ファイルのリークが有りませんよね。早く観てみたいようなやっぱり知りたくないような複雑な気持ちですw
デザインはうそ臭いのが最近出てきましたが、あれは一体本物なのでしょうかwあとちょっとで分かる話でしょうから楽しみでありますね。

>>虎819さん
ほんとD3系は名機ですよね^^フィルムのF3もそうでしたが、タダ性能の良いマシンというだけではなく、どこか色気を感じるところがナイスですよね。

>>しびれタケさん
高画素より高感度耐性の方がもう有用な時代になった気がしますが、一眼のフルサイズにかんしてはまだ多画素傾向がありますね。D800は36Mがほんとなら強烈すぎます。でもISOが6400らしいのでこれはかなり割り切ったなと・・・。
しびれタケさんの用途だと確かにD3かD4のが良いかもしれませんね^^
ボクはまだまだ光を読み切れてないことがありますが、好きこそ物の上手なれです。
フラッグシップ系はカメラがヤル気を起こさせてくれますからほんとおすすめです!

>>はまってますさん
ボクもS5proもってました!D3の直前に。素晴らしい色合いでしたね。特にぼくはS5の青がすきでした。今回添付した画像がS5のものです。動きがトロイほかいろいろな欠点も多く、トータルでは決して優等生とは言えないカメラでしたが、とても個性的で最近復活してきた富士フイルムのデジタルカメラにはこの遺伝子を期待したいですね^^

>>光の詩人さん
カワセミですか?凄く綺麗なんですね。。。まさにこの動きを止めて撮るのにもっともD3系はてきしていたんでしょう。D3も鳥撮影の時は力を発揮できて喜んでると思います^^
D4があとはこの性格をうまく引き継いで、さらにブラッシュアップしてくれているとボクもポチっとしてみたいですけど、財力がががががw

ニコンさん!沖縄で宣伝に努めますので是非D4を貸して下さいwww

書込番号:13976261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 円高、買い時 

2012/01/07 15:12(1年以上前)

お邪魔致します。

Naooooo さん
ご無沙汰致しております
>根本的な「色」のコンセプトに違いがあるように思います。

ニコンの場合、色調に統一性を持たせているそうです。ピクチャーコントロールも廉価機のD3100で撮ろうが高額機のD3Xを使おうが同じ色調になるようにしてあるそうです。 
つまり、ピクチャーコントロールをポートレートにしておけばD3100でもD3でもホワイトバランスが同じならば同じ調子の肌色になる と言う事でした。 
(自分の好みに合うよう色を調整する範囲は高額機の方が幅があるかも知れませんが)

キヤノンは廉価機では一般受けするよう高彩度高コントラストぎみに調整してあるそうです。

はまってますさん
ご無沙汰致しております。
>D3sをまだ2年は使用したいと思っております。

はまさんより少し後にD3sを購入した写真屋仲間が
メカニカルダストも出なくなり操作にも慣れて来たので減価償却いっぱい迄(5年)使うって言っていました。
一般的な静止画を撮るならD4はトリミングにちょっと有利というくらいですかね。

書込番号:13991569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2012/01/07 23:21(1年以上前)

当機種

D3sで本日撮影した北琵琶湖の景色です

オロナインさん 今晩は。御無沙汰いたしております。

D3sは使い倒しているので外観は汚くなってきましたが、お言葉の通り、半年前からメカニカルダストが出なくなり、全く、調子が良いです。壊れる心配がないです。
S5proからD3sに移り、D3sで撮影して本当に良かったです。目からうろこ的に、世界が変わり、撮りたいものが撮れるようになり、撮影対象が広がりました。ナカナカ、腕は上達しないのですが楽しさが倍増しました。カメラ趣味に目覚めて7年、楽しさが続き、こんなに長く継続するとは思っていませんでした。これは、すべてオロナイン先生のお陰です。以前にいただきましたリンゴとフォークの作品を額に入れてリビングに飾り、いつも見ては、先生に一歩でも近づき上達したいなあ・・と思っています。あちらの板には、訪問することはないと思いますが、今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:13993621

ナイスクチコミ!2


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/16 19:18(1年以上前)

姓はオロナインさん

ご無沙汰しております。
発見が遅れてしまいました。

>>ニコンの場合、色調に統一性を持たせているそうです。

ニコンの方がおっしゃってたのですかね。
D3100は使った事がないですが、自分の使用した経験からはD3とD3Xでは感じが違うように思えるんですが。
ちなみにピクチャーコントロールは両方ともスタンダードしか使っていません。

ふむふむ。そうですか。一緒なんですかね。。


ふむふむ。




書込番号:14030489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 円高、買い時 

2012/01/16 23:27(1年以上前)

はまってますさん、
こちらこそ、よろしくお願い致します。
北琵琶湖の景色、さすがにお見事です。


Naooooo さん
わざわざ、遠くから、、、Tokyoは寒いっす。

>ニコンの方がおっしゃってたのですかね。

以前、ニコンの新製品発表時、ピクチャーコントロールのダウンロードの話しになりニコンの説明員から聞いたと思います。
また、ニコンNPSのホームページの中に、NPSマガジンというのがあり、そのVOL8 『デジタルによって変わるこれからの写真館の形』と言う読み物の中にも書いてあります。以下転写

実際にキヤノンのカメラを使ってみて感じたのは、KISS DIGI系と5Dや1DS系ではピクチャースタイルの設定が微妙に違う様なのです。アマチュア向けの機種は、同じ設定でも少しビビット気味です。この様な事では、何台かのカメラで色味の統一をしたい場合は、困ってしまいます。その点ニコンでは、どの機種でもピクチャーコントロールの設定は統一されています。だから複数台のカメラで撮らなければならない場合でも、安心して使えるのです。キヤノンだと、同じ撮影現場で機種違いのカメラを混在して使う事は出来ません。撮影後に余計な手間が発生しますから。  転写終了。


多分、数値的には統一しているのだと思いますが、センサー等違うので感覚的には違って見えるのじゃないかと思います。

書込番号:14031638

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信21

お気に入りに追加

標準

使用2週間の報告

2011/12/29 16:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

クチコミ投稿数:282件 白い写真館 

D3の中古を買うつもりでしたが売り切れていて思い切ってD3sを買いました。連写に重点を置いて考えました。レンズは便利なVR28-300で、これから揃えていきますが、このレンズがあまりにも使い勝手がいいので先のことになりそうです。

 連写機能は申し分ないですね。α77のように最初の一瞬消えることがないから鳥の行方も見失うことが少なくなりました。連続撮影枚数も多いので安心できます。

 ファインダーもすごく見やすくて手に取るように見えます。重いのは覚悟のうえです。操作もいろんなことがワンタッチでできるので便利ですね。シャッター音は最高でこのためにD300sやD700やD3系にしたという人が多いのもわかります。高感度機能がすばらしくて撮れないものはないくらいですね。重いけど重戦車のようなこれを持ってどこか旅行に行きたくなります。1Dxがでても心変わりしないように愛着が持てるように使いたいと思います。

書込番号:13955241

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:282件 白い写真館 

2011/12/29 17:12(1年以上前)

D4の購入を待ちわびる人さんへ 28−300VRですが、私は他のレンズ持ってませんので感覚的なものですがAFスピードは普通だと思います。実用面で問題ないと思います。D3持ってる写真仲間からは2.8レンズを薦められましたが、予算面と機動性からこの便利なレンズにしました。とにかくなんでも撮れるレンズなので今は楽しくてしょうがないといったところです。

写りも私は満足しています。もちろん、D3xやキヤノン5DMarkUには写りそのものはかなわないとは思いますがそれは割り切っています。

D4ももうすぐ発表でしょうか。楽しみですね。

書込番号:13955448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2011/12/29 17:22(1年以上前)

>虹700さん
そうですか。
使いやすいレンズとのことで、私も安心して購入できます。
年明けそうそうのD4の発表が楽しみです。

書込番号:13955484

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/29 17:43(1年以上前)

こんにちは。虹700さん

僕もD3とD700を使っていますがシャッター音は最高でAF追従性も最高で
気に入っています。
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRは欲しいレンズですが軍資金が
貯まらずに買えずじまいです。
D3とD700との相性は良さそうなので何時もカメラ店の陳列の実物を指を
咥えながら眺めています。


書込番号:13955559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件 白い写真館 

2011/12/29 18:49(1年以上前)

万雄さん、こんにちは。D700もお持ちですか。万全ですね。私はVR28−300のみしか持ってないのですが、このレンズを使ってみたいという方からコメントいただいて嬉しいです。

高級ナノクリがいいのはわかってますが、28−300さえ付けていればどんなシャッターチャンスでも逃がさないという意味でとても重宝しています。いざというときにはDXにもできますし。しかも純正ですから気分的にもいいですね。

私もカメラ店でいろいろ眺めるのが大好きです。

書込番号:13955795

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2011/12/29 20:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
良いカメラなんで何でも撮りたくなりますよ〜!
重さも撮影中は気にならないです。
待機中とか移動中は・・・ 重いですが(汗)

しかしこのカメラは手にした瞬間にモチベーションがあがります(私の場合ですが)
D3s&D3がメイン機材ですが一台体制の場合はD3sがメインです。

良いカメラを買われたのですから使い倒しましょう。
該当レンズは所有してないのですが屋外がメインなら重宝しそうですね。

書込番号:13956089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:282件 白い写真館 

2011/12/29 23:34(1年以上前)

虎819さん、ありがとうございます。私もまさか買うとは思ってもいなかったD3sを買ってモチベーションがあがっていていじりまわしています。寝る前も連写音を聞いて寝ます。

D3もお持ちとはすごいですね。ニコンの人はフルを2台お持ちの方が多いですが、それだけひきつけるものがあるってことでしょうね。これからもご助言をよろしくお願いいたします。

書込番号:13956908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/30 10:07(1年以上前)

購入おめでとうございます。
やっぱりニコン機のシャッター音はいいですよね。
よい鳥さんが撮れたらUPしてみてくださいね。

書込番号:13958130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件 白い写真館 

2011/12/30 16:49(1年以上前)

ガラ イヤさん、ありがとうございます。独特のシャッター音はしびれますね。ただ、残念ながら腕が追いつかないものですからなかなかいい鳥写真が撮れません。

でも、考えようによっては私のような未熟者はむしろこんな高性能カメラに頼るべきかもしれませんね。

書込番号:13959409

ナイスクチコミ!1


level7さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:14件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2011/12/30 17:05(1年以上前)

当機種

虹700さん購入おめでとうございます。

1本で出掛けると28-300は重宝しますよね。
手持ちだと、24-70/2.8G、70-200/2.8G、300/2.8VRとなってしまいます(笑)

といいつつ、一緒に出掛けた人の28-300で撮ってみたりしたら、いや〜利便性最高ですね^^

次のレンズは一番使う焦点域の最高の1本を是非。
ボディーもより愛着が湧きますよ^^

書込番号:13959468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件 白い写真館 

2011/12/30 19:11(1年以上前)

level7さん、ありがとうございます。お写真はナノクリレンズでしょうね。私が使う頻度が高いのは300ミリです。ほんとは400−500ミリが欲しいのですが天文学的な価格で手が出ません。

シグマを買おうかと迷ってるんですが、やはりD3sならもっといいレンズをと言ってくれる仲間が圧倒的で悩ましいところです。目下のところはD3sを持ち出して何でも撮るのが楽しい状態です。それにしても、ニコンにしろ、キヤノンにしろいいレンズは値段もいいですね。それだけの価値があるということですね。

書込番号:13959897

ナイスクチコミ!1


level7さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:14件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2011/12/30 21:25(1年以上前)

虹700さん、こんばんは。
いやこれは同行者の28-300を借りて撮影したものですよ^^

400mm、500mmですか?
500mmは持ってますけど、取り扱いが大変です(苦笑)
こないだのホール内での撮影を頼まれた時、リハーサル中に立ててたのをすこ〜んと倒してしまいましたが(涙)
D3sと500/4には何事も無かったですが、寿命が縮まりました・・・。

取り回しの良さそうな400/5.6とかキヤノンみたいに出して欲しいですね。

シグマといえば、500/4.5がリニューアルされるかもですね。
120-300のリニューアル前のをキヤノンで使用してましたが、新型の評判は良いみたいですね。

でもAFの精度から言うと純正がお勧めです。
あれ欲しいなと思ってる間も楽しいものです。
D3sライフ(そんなんあるのかな?)をお楽しみ下さい^^

書込番号:13960433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件 白い写真館 

2011/12/31 00:02(1年以上前)

level7さん、28ー300でしたか。上手な方の手にかかるとこうも写りが違って見えるんですね。500ミリをお持ちということですが、あの天文学的ハイプライスのレンズですね。大きいですが写りは最高でしょうね。

これからD3sライフを大いに楽しんでいきます。ありがとうございました。

書込番号:13961189

ナイスクチコミ!2


UZRさん
クチコミ投稿数:72件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2011/12/31 09:48(1年以上前)

虹700さん、いいカメラ、導入しましたね。私の仕事に28−300導入検討中です。私の個人的感想ですが、ズームトルクが重すぎます。

書込番号:13962142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/31 10:40(1年以上前)

虹700さん、先日は失礼しました。

D3sは最高傑作の機種と思います。
私は発売時からD3sを使用していますがシャッター音には今もしびれています。

私はD3sメイン、D300sサブで使用しております。
虹700さん、VR54は素晴らしいレンズです。
いつかこのレンズを使ってください。

書込番号:13962315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件 白い写真館 

2011/12/31 13:55(1年以上前)

UZRさん、こんにちは。28−300は多少ズームリングが重いですが私はこの程度あったほうが好みです。初代18−200VRが緩くて指摘があったことを受けての改良ではないのでしょうか。

デコ爺さんさん、すみませんがVR54って正式にはなんというレンズでしょうか。そんなにすばらしいものなら、研究してみたいと思います。

書込番号:13962956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/31 16:03(1年以上前)

虹700さん、レンズの正式名称は
  AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR です。
ニコンレンズの超望遠600mm、400mmでは一番軽い4kg弱です。
皆さんの評判も良いようです。
私はこのレンズにx1.7テレコンを着けて鳥写真を撮っています。
是非、ご検討ください。

書込番号:13963328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:282件 白い写真館 

2011/12/31 18:38(1年以上前)

デコ爺さんさん、まさかと思いつつ調べましたら、あの天文学的なレンズだったんですね。実際にこんなスーパーレンズをお使いの人に初めてネットを介してですが出会いました。

いったい、どんな写りかと、それは、すばらしいことは想像に難くはないのですが私の世界を超えています。デコ爺さんさんがアップされた写真を楽しませていただきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:13963840

ナイスクチコミ!2


level7さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:14件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2011/12/31 18:44(1年以上前)

別機種
別機種

AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR ですね。通称ゴーヨン。

428,54,64と超望遠単焦点がニコンにはありますが、一番軽いですね。
全部持ってる人に聞けば、54が一番シャープだと言われることが多いです。
でも、差があるとは思えないぐらいどれも描写力が素晴らしいです。

ただどれも全長が長く重い。取り回しが非常に大変です。
328までは手持ち出来ますが、54クラスになると座って1分構えて居られるかどうか。
なので撮り続けようと思うと、最低限“一脚”が必要ですね。

D3とですけど、54の愚作を^^;

書込番号:13963859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/31 18:57(1年以上前)

当機種
当機種

虹700さん、わたしも愚作ですが。
最近撮ったオジロビタキとミソサザイです。
D3sの高感度特性を生かしシャッタースピードを上げて撮っています。

書込番号:13963904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:282件 白い写真館 

2012/01/02 00:09(1年以上前)

level7さん、デコ爺さんさん、こんばんは。通称ゴーヨン、いやー、さすがにすばらしい描写ですね。でも、私には別世界ですので皆さんの写真を見て楽しむことで満足です。これからも、是非、発表してくださいませ。

書込番号:13968399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

モデル末期と知りつつも買いました。

2011/12/22 10:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

クチコミ投稿数:53件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5 ライカに行き着いた 
当機種
当機種
当機種
当機種

難波パークスにて

茶町ロフト前にて

スカイビル下から

感度12800にはびっくり

1年半前にD300からD700へとステップアップしてフルサイズの吐き出す写真に

感動したのを今も忘れられません。

D700で満足な私でしたが、ヨドバシでD3を触って以来ファインダーの違い

シャッター音の違い、そしてD300で感じた手に吸い付くグリップ感が忘れられず

気づいたら大阪梅田の老舗カメラ店にD700とバッテリーグリップの見積もりへと

ある店では下取りで頑張って12万円 もう一店舗では7万5千円と話になりませんでした。

ダメ元と東京のマップカメラに本体を送って見積もりしたところグリップ込みで

15万8千円もう即決で下取りを決め憧れのD3Sの購入となりました、家内には内緒

なので職場に送ってもらいました。

高感度ももちろんですが、D700との違いは細かいところまでと感じています。

たとえばUSBの差込口の蓋などD700ではパコパコって感じでしたがD3Sではキッチリ

と閉まるといった感じに。

今はD7000とD3Sの2台体制で24−70f/2.8G ED 70−200 f/2.8G ED VR II

を使い分けながらで楽しんでいます。

持つ喜びとシャッターを切る喜びを感じながら大切に使って行きたいと思います。

書込番号:13926226

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2011/12/22 11:21(1年以上前)

メタポリさん、こんにちは。

D700、高く下取ってもらえてよかったですね (^o^
それから、D3Sご購入おめでとうございます♪

> 持つ喜びとシャッターを切る喜び

カメラには、そういった要素も大いにあり得ると思います。
是非、D3Sでの写真ライフを楽しんでください (^^

書込番号:13926271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5 ライカに行き着いた 

2011/12/22 11:41(1年以上前)

じょばんにさん、こんにちは。

返信ありがとうございます。

マップカメラの下取り価格には正直びっくりでした、キャンペーン中だからだそうです。

D3系のシャッター音は撮る気にさせるものがありますね。

今年の広島旅行の時に検索でじょばんにさんのブログがヒットしてそれ以来

お気に入りに登録、ブログ見ていました!

大切に使っていきますね。

書込番号:13926312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/12/22 12:21(1年以上前)

D3系は、Nikonが威信をかけて開発した記念すべき初FX機ですから、
作る側・使う側の双方に思い入れが強く、うまく相乗効果を生んだように思います。
ファインダだけで入門機が買えるかも知れない機体ですね。

私は購入前にD3---D3と、うわごとを言っていたようです。(^_^)

書込番号:13926411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5 ライカに行き着いた 

2011/12/22 12:31(1年以上前)

うさらネットさん、こんにちは。

Nikonが威信をかけて開発、うなずけますね細かい部分までそれが伝わります。

けっして大げさでないことが手にとると分かります。

購入まで、私もパンフを見たりショップで触ったりとそんな感じでした。

大切に使っていきます。

書込番号:13926457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/12/22 15:25(1年以上前)

メタポリさん こんにちは。

フラグシップご購入おめでとうございます。

私は今は宝くじでも当たらないととても買えませんが、後一年後には大学生の就職が決まってくれればD4が買えるかも知れません。

その時を夢みてD7000で頑張って撮っています。

書込番号:13926918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5 ライカに行き着いた 

2011/12/22 16:54(1年以上前)

写歴40年さん、こんにちは。

私の場合は2年後に大学卒業そして就職予定です、しかし下に高校生がいとります。

大学生のほうは2年連続で学費半分免除の奨学金を獲得したので助けられました。

贅沢な買い物ができた事に感謝しつつ大切に使っていこうと思います。

D7000もお気に入りで、いつも持ち歩いています。

私はD4は無理ですが、これからも貯金をしていきたいと思ってます。

書込番号:13927176

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/22 19:38(1年以上前)

こんばんは。メタポリさん

ご購入おめでとうございます。
D700高く下取りして貰えて良かったですね。
僕はD3sじゃありませんがD3を未だに使っています。
D一桁機はシャッター音が気持ち良いですよね。

これからD3で楽しみながらフルサイズ機の良さを
味わってください。

書込番号:13927653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5 ライカに行き着いた 

2011/12/22 22:16(1年以上前)

万雄さん、今晩は。

下取りは満足な値段でした、まさかここまでと。

シャッター音は心地良いとゆうか一眼はこうやな〜って。

はいっ、これからも大切に、そしてバシバシと撮影に持ち出したいと思っています。

あっ、12万を提示してくれたショップは万雄さんも推薦の店でした!

店長さん、ええ人やったです。

書込番号:13928280

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D3S ボディ」のクチコミ掲示板に
D3S ボディを新規書き込みD3S ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3S ボディ
ニコン

D3S ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月27日

D3S ボディをお気に入り製品に追加する <500

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング