D3S ボディ のクチコミ掲示板

2009年11月27日 発売

D3S ボディ

常用感度域ISO 12800まで/Hi3(ISO 102400相当)までの増感も可能なフルサイズCMOSセンサー搭載のデジタル一眼レフカメラ(1210万画素)。価格はオープン

D3S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥69,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1240g D3S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3S ボディの価格比較
  • D3S ボディの中古価格比較
  • D3S ボディの買取価格
  • D3S ボディのスペック・仕様
  • D3S ボディの純正オプション
  • D3S ボディのレビュー
  • D3S ボディのクチコミ
  • D3S ボディの画像・動画
  • D3S ボディのピックアップリスト
  • D3S ボディのオークション

D3S ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月27日

  • D3S ボディの価格比較
  • D3S ボディの中古価格比較
  • D3S ボディの買取価格
  • D3S ボディのスペック・仕様
  • D3S ボディの純正オプション
  • D3S ボディのレビュー
  • D3S ボディのクチコミ
  • D3S ボディの画像・動画
  • D3S ボディのピックアップリスト
  • D3S ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3S ボディ」のクチコミ掲示板に
D3S ボディを新規書き込みD3S ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信17

お気に入りに追加

標準

D3sで『鳥景写真』

2011/12/21 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 
当機種
当機種
当機種
当機種

アオサギ

カワウ

ダイサギ

カワウ

皆様ご無沙汰しています。

巷ではD4の話題で盛り上がっているようですね!
でも私のD3sは、がんばっています!

さて、『鳥景写真』とは、
風景の写真は『風景写真』と普通にいいます。で、星の写真を『星景写真』といいます。
そして鳥のいる風景写真を『鳥景写真』と呼ぼうと友人の提案がありました!

で、D3sで撮影した『鳥景写真』をUPしました。

撮影地は東京、多摩川です。

書込番号:13924730

ナイスクチコミ!25


返信する
RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/12/21 23:09(1年以上前)

アート!
素敵な『鳥景写真』ありがとうございましたm(._.)m

書込番号:13924747

ナイスクチコミ!2


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2011/12/21 23:38(1年以上前)

RAMONE1さん
ありがとうございます!
野鳥写真で多くの方に感動を与えられたらと思い日々撮影に没頭しています。

書込番号:13924912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2011/12/21 23:48(1年以上前)

タクミYさん、大変ご無沙汰しております。
お元気そうで、なによりです (^^

鳥景写真ですか、面白いですね♪

色々と流用できそうです。
鉄景写真、人景写真、女景写真、虫景写真

4枚の作品、とても美しいですね。
さすがに、鳥撮りのプロの作品だともなると、出来映えがちがいます (^O^

書込番号:13924957

ナイスクチコミ!3


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2011/12/21 23:54(1年以上前)

じょばんにさん
ご無沙汰しています!

鉄景写真、人景写真、女景写真、虫景写真という言い方も良いですね!

書込番号:13924987

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/12/22 09:38(1年以上前)

タクミYさん おはようございます
良い写真ですね!
超望遠で、根気が無ければ撮れません。
写真に、個性を出すのはとても大変で、これが出来るとプロになれ個展が開けるように成ります。
WB 的に言うと、赤味に振れていますが、これを普通にすると全体の感じは弱い感じに成ると思います。
色の、コントロールが素晴らしいです。

書込番号:13926042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/12/22 11:40(1年以上前)

こんにちは。

金屏風の日本画の香りもしますし、ゆったりして良いですね。

書込番号:13926310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2011/12/22 12:09(1年以上前)

「鳥景写真」は「ゆる鉄」の野鳥版みたいですね。

私も望遠レンズは300mmまでしかもっていないので、「鳥景写真」を撮ろうと思います。
うっかり野鳥写真に手をだしたら100万円コースですんから。

書込番号:13926382

ナイスクチコミ!1


UZRさん
クチコミ投稿数:72件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2011/12/22 23:59(1年以上前)

鳥景写真、いいですね。カメラで撮る山水画の世界ですね。

書込番号:13928755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/12/23 11:29(1年以上前)

タクミYさんご無沙汰です。

鳥と言うと極力アップで、よりピントにシビアで羽毛の一本一本まで
解像して・・・・云々をついつい求めてしまいます。
最近はドラマチックなシーンが撮りたくなり引いて撮ったり闘争シーン
を狙ったり。
でもこんな撮り方があるとは・・・・・
またひとつ勉強になりました。

書込番号:13930066

ナイスクチコミ!1


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2011/12/23 23:39(1年以上前)

robot2さん
うさらネットさん
けんちんじるさん
UZRさん
ブローニングさん

書きこみありがとうございます。
『鳥景写真』という言葉とジャンルを浸透させていきたいと思っています。

書込番号:13932951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:6件 白い写真館 

2011/12/25 00:19(1年以上前)

便乗で申し訳ありませんが、皆さんは鳥景写真のときはAF-CそれともAF-Sでしょうか。私はテスト中ですが、どうも、AF-Sのほうがビシッと来る気がします。

それと、連写でAF-Sのときは1枚ずつAF-Sでフォーカスが合うということでよろしいのでしょうか。DXモードにしたときは1枚目のピントに固定されることは知っています。

書込番号:13937488

ナイスクチコミ!1


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2011/12/25 09:00(1年以上前)

虹700さん

私はAF-SとAF-Cを使い分けています。

アップした写真はAF-Cです。
鳥が飛ぶことを想定してAF-Cを選んでいます。
鳥が止まっている時にはレンズ側のフォーカスロックボタンを押し、AF駆動を止めています。
親指AFは使っていません。

またじっと止まっている鳥の時にはAF-Sで撮影することもあります。

撮影シーンで両方を使い分けています。
AF-Cにして背面の親指AFを使っている方も多くいらっしゃいます。

どれが良いかは、人により違いますので、色々試されてご自身の使い方に合ったモードを選択するのが良いと思います。

書込番号:13938326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:6件 白い写真館 

2011/12/25 12:40(1年以上前)

タクミYさん、ありがとうございます。D3sをかったばかりですので説明書をみながら模索中です。いいヒントをいただきましたので、いろいろ試してみたいと思います。親指AFの人も多いんですね。慣れれば便利だとは聞いてますので、これも試したいです。それにしてもタクミYさんの鳥写真はすばらしいですね。

書込番号:13939131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/25 16:32(1年以上前)

虹700さん、こんにちは

鳥写真にAF-SとAF-Cをとは考えもつきませんでした。

私はもっぱらAF-C一本で撮っています。
ただし、ホーカスポイントをシングルにしたりダイナミックにしたり鳥の状況で変えています。
それからもっぱら親指ホーカスで撮っています。
同じシーンで撮っていてもシャッターを押しながら時々、親指ホーカスをやり直します。

私もタミンYさんのご意見、いろいろと参考になりました。

書込番号:13939907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:6件 白い写真館 

2011/12/26 19:48(1年以上前)

デコ爺さんさん、親指フォーカスは使ったことなくて、食わず嫌い状態です。シャッター半押し法と比べて優れている点はどういうところでしょうか。親指フォーカスは親指でずっと押しっぱなしだと思いますが疲れないんでしょうか。

書込番号:13944420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/28 16:01(1年以上前)

虹700さん、遅くなりました。

親指ホーカスは合焦したら親指を離してシャッターを押します。
背面が明るい場合、シャッターで合焦ではシャッターを押していると背面へ持って行かれることがあります。
それを防ぐ意味でも親指ホーカスはおすすめです。
一度合焦したらひたすら連写です。
ホーカスから外れたと思ったら再度親指でホーカスし直し連写ですね。

私はD2xでカワセミのホバリングを撮っているとき写真の先輩から指摘され現在までもっぱら親指ホーカスを使用しています。
カワセミのホバリングを撮っているとシャッターで合焦ではよく後ろへ持って行かれていました。

親指ホーカスでもシャッターを押すときは親指は離します。
ただし、横飛びしている鳥を追い続けるときは親指でホーカスしながらシャッターを押します。

書込番号:13951482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:6件 白い写真館 

2011/12/29 00:11(1年以上前)

デコ爺さんさん、親指フォーカスのほうがピントが背景に左右されないということでしょうか。シャッターとはそんな違いがあるんですね。

親指を合焦したら離すんですね。そして連写ですね。親指は合焦専門、人指し指は押す専門と割り切って練習すれば慣れるような気はしますが、とにかく、試してみることですね。ありがとうございました。

書込番号:13953314

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

標準

南の島の星空

2011/10/26 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

スレ主 亀仙爺さん
クチコミ投稿数:37件
当機種
当機種
当機種
当機種

高isoで本当にいいですね^^

書込番号:13682941

ナイスクチコミ!24


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/10/26 22:54(1年以上前)

一枚目の写真とくにステキです><)/PCの壁紙にしたいw

空気が澄んでくるこれからは星の撮影によさそうですね。

書込番号:13683042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2011/10/26 23:39(1年以上前)

満天の星空、素晴らしいです!
D3Sがすごいのか、撮り手がすばらしいのか。
両方ですね〜。

書込番号:13683275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/26 23:40(1年以上前)

4枚目は亀仙爺さんの後ろ姿でしょうか?

書込番号:13683282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2011/10/27 07:51(1年以上前)

凄い!
四枚目の人って、暗闇の中で15秒間動かなかったのですねぇ。

でも…、銀河が綺麗ですね!

書込番号:13684094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2011/10/27 08:15(1年以上前)

おはようございます。

刈草のロール巻き(なんて言うの?)みてると北海道みたいです。
微動だにしない亀さん?と星と雲のブレが素敵だなぁ。
二日をまたにかけた時間を贅沢に使った撮影行うらやましいですね。
ごっつぁんです。

書込番号:13684139

ナイスクチコミ!0


スレ主 亀仙爺さん
クチコミ投稿数:37件

2011/10/27 08:48(1年以上前)

おはようございます〜皆さんの暖かいコメントありがとう〜^^そうですねあん〜の白いロールの物体は牧草ですね、そうして三脚をセットして自分の後ろ姿を撮って見ました、動かないよう15秒間も息を止めてたよ^^:一人でも楽しく朝まで遊んで!最後に朝日を撮って撤収しました〜

書込番号:13684212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/27 10:20(1年以上前)

1枚目はオーロラかと思いましたが、4枚目の服装で違うことが明らかですね?

書込番号:13684468

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/10/27 11:05(1年以上前)

凄い綺麗ですね。

南の島?西表?海外?

書込番号:13684587

ナイスクチコミ!0


スレ主 亀仙爺さん
クチコミ投稿数:37件

2011/10/27 13:55(1年以上前)

こんにちは〜南の島〜石垣島です^^

書込番号:13685084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/28 03:07(1年以上前)


素敵な星空ですね。
D3Sの高感度も凄いけど、レンズも凄い。
開放で周辺部までこの描写ができる14-24mmは、歴史的な名作ですね。
それを使いこなしている亀仙爺さんが一番凄いです!!

書込番号:13688096

ナイスクチコミ!1


UZRさん
クチコミ投稿数:72件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2011/10/30 07:12(1年以上前)

やっぱり、カメラは、理屈じゃ、ウンチクじゃ、無いですね。撮ってナンボですね。カメラの性能もいいが、カメラワークもいいですね。勉強になりました。

書込番号:13697061

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

購入致しました。

2011/09/20 14:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

クチコミ投稿数:935件

先日ネットショップで購入致しまして、本日商品が届きました。
ショップの5年保証がついて414,000円でした。
D700と比べると結構大きく感じますが、見た目より意外と軽く感じました。
現在充電しているのでまだ試し撮りしてないので感想はまだかけません。
D700と比べ高感度耐性がよくなっているので撮影が楽しみです。

ただ予想以上に大きかったので妻に機種変をしたことをばれなければいいのですが・・・
(ばれたらバッテリーパックを追加購入したことにしようとか色々考えてます)
でもD700の後継機はD3Sを下克上すると思うのでそのときどうするかも
今後とのことを考えなくてはとも思ってます(汗)


以上、ますは報告まで♪


※先日相談に乗って頂いた方々ありがとうございました。


書込番号:13524703

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3S ボディの満足度5

2011/09/20 15:18(1年以上前)

ポン吉太郎さん

ご購入おめでとうございます^^

高感度特性と高速連写、まさに動体撮りには鬼に金棒的存在ですね^^

機種変については。。。(奥様が気づかれたら)

「あ、よくぞ聞いてくれた(と堂々として)。D700を下取りに出して、
プラスお小遣いで買えたんだよ。さぁこれがあれば、家族のいい写真が残せるよぉ」

程度でよろしいかと(^^;

それより、14〜24oが揃えば、とりあえず完璧。。王ですね(^^

書込番号:13524756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2011/09/20 15:32(1年以上前)

@ポン吉太郎さん


ご購入おめでとうございます^^

非常に満足度の高い商品かと存じます。
思う存分使い倒されてください。
楽しいお時間を!^^

あっ是非単焦点レンズもこの際試されてください。
2414・3514・ツァイスマクロプラナー100mm/F2お勧めです^^

書込番号:13524800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件

2011/09/20 16:12(1年以上前)

footworkerさん

早速のレスありがとうございました。
下取り+αのαの部分は妻にはグレーにしている部分ですのでばれないことを祈るのみです
確かに14-24が揃えば大三元の完成ですね。
でも貯金は使い果たしてしまったのでD3Sをドナドナしない限り当分買うことはできません(涙)
D700後継機が安く出てくれればいいのですが・・・・
明日か明後日にニコンから発表されるであろうミラーレスですが一眼は出ないのですかね?
別の噂ではD700の後継機は10月下旬ということなのでD3Sでしばらく遊んでます。



タミン7155さん 

ありがとうございます。
短焦点ですか〜。
マクロレンズとかあったら遊べそうですね。
今後の参考にさせて頂きます♪


書込番号:13524902

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/20 16:54(1年以上前)

こんにちは。@ポン吉太郎さん

ご購入おめでとうございます。
おぉ・・・D3Sまでご購入されたとは勢いが凄いですね(笑)

D700後継機が発売されるまでD3sで思い存分遊んでください。

書込番号:13525000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2011/09/20 16:58(1年以上前)

万雄さん

こんにちは
D700はドナドナしてしまってます。
安く中古で買ってちょっとだけ高く売れました。
その資金+後継機貯金を足して買った次第です。
後継機のスペック次第ではD3Sを使い続ける予定です。
稀にみる名機なので・・・


書込番号:13525012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/09/20 17:08(1年以上前)

まだD3使っています。
D4にはいけそうもなく、D5をどうにかせにゃならんと随分と先を考えていますが、
その頃には、足腰が弱ってたりしてPentax-Q後継機に走ったりとかして。(^_^)

14-24mmは凄く良いらしいですね。

書込番号:13525044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2011/09/20 19:11(1年以上前)

@ポン吉太郎さん、ご購入おめでとうございます♪ (^O^

もうかなり昔の話ですが、フィルムカメラのF100を使っていて、
デジタルで最初にD2Hを買ったとき、違うカメラだとは気が付いて
いませんでした (^^;

カメラに興味がないと、全く分からないみたいです (^^;

> バッテリーパックを追加購入したことにしようとか

ひょっとしたら、それで充分かもしれませんね♪

書込番号:13525536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件

2011/09/21 00:02(1年以上前)

うさらネットさん

こんばんは。
D5なんて気が早いですね(笑)
まだまだ体力は大丈夫なんじゃないですか?


じょばんにさん

その伝説、うちでもそうでありますように!
何気なく使ってみようと思います。
7DからD700に変えたときは全く大丈夫でした。
レンズなんかもEF-S17-55から24-70 F2.8なんかに大きくなっても気づきませんでしたから
うちでも大丈夫かも知れませんね(笑)


書込番号:13527095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/21 01:16(1年以上前)

@ポン吉太郎さん、購入おめでとうございます。
私はじっとがまんしていますが、
家族には、もうじき新製品が出るはずだから、それを買いたいと意思表示をしています。
妻はだませても、中立の立場をとっている息子や、妻の友達仲間はだませませんからね。
「良いレンズ持ってますね」って言われたと話していました。D700+70-200 f2.8G ED VR IIと24-70mm f/2.8G EDのことです。近所でガンガン使っているから、見られています。
最近、自分の目がソフトフォーカスになってしまい、ファインダーの大きさが気になります。
AFにまかせ、修正しない方が写りが良かったりします。全く悲しいことです。

書込番号:13527377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件

2011/09/21 02:52(1年以上前)

しびれタケさん

おはようございます。
私も24-70、70-200VRU持ってます。
でも妻は気づきませんでした(笑)
明かに大きくなっているんですけどね・・・

近所の人もカメラ好きはいないので問題ないと思います。
あとは友人関連ですが、これは予めウインクでもしておけばわかるので大丈夫だと思います。

>最近、自分の目がソフトフォーカスになってしまい
接眼補助レンズではカバーできないですか?
私は乱視&近眼でメガネ派なんですが接眼目あてをつけているのでメガネをかけた状態で
カメラを構えてます。
如何でしょう?


D3SはD700よりファインダーが見やすいですね。
視野率も95%から100%になったので構図もとりやすいです。
最近は台風の性でカメラを持って外出できないのでちょっと寂しいです。


書込番号:13527531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/21 07:47(1年以上前)

D3Sの方がやはり見やすいですか。ますます欲しくなりますね。
目については、メガネなどの問題ではなく、目自体にあるようで、現在治療中です。
先日、依頼撮影の準備中に撮ったら、二重に見えるんですよ。
カメラの故障か自分の目が終わったか。
こんな修羅場でとドキッとしたのですが、単なる手ぶれで一安心。
何が起こっても、自分の目を先ず疑わなきゃいけない。
撮影は趣味だけにしようと思っています。
目は大切にしましょう。

書込番号:13527812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2011/09/21 08:12(1年以上前)

購入おめでとうさん。
もうプロ機のファインダーの見易さから逃れなくなりますね。(笑)
次機種が出ても、基本性能が良いので長い間使えますので、堪能
してください。


書込番号:13527861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2011/09/21 09:33(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん 

ありがとうございます。
そうですね完成度の高い機種なので次期機種が出てきても使い続ける可能性は
ありますね。
よっぽどD700の後継機が下克上とかして魅力的なカメラが出てきたらダウンサイジング
してあまったお金をレンズに回す手もありますし(笑)
D4が現状のD3Sくらいの値段ならなお更良いですけど・・・・(無理か?)



しびれタケさん

あらら・・・ご病気でしたか・・・すいません。
早く完治してベストな写真が撮れるようになるといいですね。
早くよくなりますように!!


書込番号:13528022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 BELLOのつぶやき 

2011/09/26 09:37(1年以上前)

@ポン吉太郎さん
ご購入おめでとうございます!
これから紅葉など楽しめそうですね。
実は私も先月D3S逝っちゃいました・・・
無事に妻の了解も得て手にしたD3Sですが、確かに最初の印象では「意外と軽い」と思っていたのですが、使っていくうちに重く感じてます・・・
私は初のフルサイズですが、同時に24-70 F2.8も購入に踏み切り・・・
お金は残らないが手元にD3Sとナノクリが残ったと思えばいいと変な割り切り方をしています。
どなたかも書いておられましたがFXの後継機も気になっていましたが、D4が出ればそのうちD5、D6だって出るでしょうし、深く考えるのはよそうと思いまして購入に踏み切った次第です。
お互い今までとは違う未体験のカメラライフエンジョイしましょう!

書込番号:13549379

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ126

返信30

お気に入りに追加

標準

とんでもない高感度!

2011/09/05 22:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

クチコミ投稿数:21件
当機種
機種不明

昨日に続いて…
 昼間、北斗七星に超新星が出現したという話がちょっと職場で持ち上がりました。ひそかに、これを借り物のD3sで写してみようと思い立ったわけです。北斗七星の柄の二つの星を底辺に下正三角形の頂点辺りにあると聞いたので、まずISO12800に設定、85/1.4をつけて三脚に乗っけました。まずファインダーを覗いてびっくり、肉眼に負けない明るさで星が見える!!!ほかのカメラでは見えませんでした。こんなファインダーは今まで見たことがありません。

 で、たぶん写っているのだと思います。とりあえず、JPEGで背景の明るさをカットして、少し全体の明るさを引っ張り上げました。そしてトリミングの範囲を大まかに曲がった線で囲み、その部分のトリミングもUPします。十字線の照準の真ん中にあるのがたぶんその超新星だと思います。今月の9日に一番明るくなるそうなので、天気が許せばそれまでにもう一度チャレンジします。

 もう、何が何でも欲しくなってしまいました。お酒をやめて、年内に絶対手に入れるぞ!!

書込番号:13463949

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2011/09/06 09:21(1年以上前)

>冷却CCDで30分粘れば、かなり暗い星も写るはずです。

確かに検索すると極限等級より暗い星も写ると書かれていますね。

書込番号:13465336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2011/09/06 10:42(1年以上前)


クチコミ投稿数:21件

2011/09/07 21:52(1年以上前)

 ネットの世界というのは妙なものですね。私は、職場で超新星のことがちょっと話題になったので、借り物のD3sの高感度特性を試すチャンスだと思い、撮影してみました。それをUPしただけで、最初にそう書いたつもりだったのですが、いつの間にか『赤道儀を買え』だとか『D3sがかわいそうだ』とか言うことになってしまいました。どうもその辺の理屈が私にはわかりません。

書込番号:13471654

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:9件

2011/09/07 23:16(1年以上前)

NOSTRADAMVSさん、こんばんは…
本当に変な世界ですね

この板を楽しみに見ているのですが(はじめての書き込みです)
何かにとチャチャを入れられると、イヤになりますね!

楽しみに見ている(善良な(^^ゞ)私たちには迷惑な事です

これに懲りず、色々な情報を書き込んで下さい。

(ちなみにD3S貯金が溜まったので、何時が買い時かと時期を狙っています)

書込番号:13472137

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/13 16:34(1年以上前)

>これはデジタルの黎明期から言われていたことで、
>そのせいで星撮りにはCANONと言われるようになってしまったわけですが、
>最近ではNikonのノイズ判別能力もだいぶ良くなったとは言われていますが、
>それでもまだ完全でないことは天文誌などでも検証されており、
>私自身2年近く前にNikonの開発の人間に星撮りの現場で
>会ったときにはっきり聞いてみたところ、
>今でもそういう仕組みだと認めていましたので間違いないと思います。

そもそもCMOSがRAWの前にNRをかける構造ですから、キヤノンも言い逃れできない仕組みですが、

とくにニコンの+αについては、古くからネットで交換される有名なネタですね?

ただ確証(メーカーの確認)はなく、いまだに仮説(信仰)の域にとどまっています。

たぶんメーカーは企業秘密について本当のことを言わないでしょうから、

その開発の人は、クビを賭けた英断だったと思います。見ず知らずの人に対して。

もう一度その人に正式確認すれば、必ず否定するとは思いますが(笑)

書込番号:13495213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/09/15 14:18(1年以上前)

スレ主様

 ど素人の自分も、手持ちのカメラ(D700・7000・300等)で、思い立っては夜空を撮り
ますが、とてもここまでは撮れません。
さすが、D3Sです!
それにしても、この超新星の今後の光り具合が楽しみですね。

 余談ですが、例のオリオン座のベテルギウスも99.9%燃え尽きていて、もういつ超新星
爆発が観測されても不思議ではないそうですね。
それも、直径10数億kmの巨星が640光年の近さで大爆発するので昼でもはっきり見えると。
「ひょっとしたら、そんな光景に遭遇できるのかな」と、しばし思いをはせながら、ときとして
3時ころに起きだしては、その真っ赤な星を眺めたりしている、しょうもない男です。(^^,

書込番号:13502730

ナイスクチコミ!4


aki-VWさん
クチコミ投稿数:12件

2011/09/18 01:52(1年以上前)

楽をしたい写真人さん へ

星景写真は街の中だと、暗い星を写そうとしても、何の処理もしなければ光害の問題で、

露出オーバーになってしまいD3SでもD7000でも関係なく、暗い星は写りません。

スレ主さんの写真であれば、同じ撮影環境条件で撮影されれば、D7000でも同じ様に撮影でき、

さらに、Nikonで初めて星の偽色が消えたという評価もされているD7000の方がより忠実に撮影できるかもしれませんよ。(^^)

書込番号:13513717

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/09/19 14:46(1年以上前)

別機種

悪戦苦闘で撮りましたが・・。(^^,

>スレ主さんの写真であれば、同じ撮影環境条件で撮影されれば、
>D7000でも同じ様に撮影でき、
>さらに、Nikonで初めて星の偽色が消えたという評価もされている
>D7000の方がより忠実に撮影できるかもしれませんよ。(^^,

 えっ、そうなんですか!
恥を忍んで、今夏7000で撮った、超初心者の拙い画像をアップしますが
そう言えば、「赤っぽい色」は、忠実に出ているような・・・?
でも、当画像の切れは冒頭のスレ主さんのものとは、腕や機材の差もあり
全然話になりません。(大汗・・

  なお、星を勘違いしていたら、お手数でも
  どなたかご指摘いただければ幸甚です。(大汗・・

書込番号:13520136

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度2

2011/09/29 12:05(1年以上前)

機種不明

NOSTRADAMVSさん



初めまして! D3sはISO知らずというか、まったく光のない夜の海で

もノイズ感がなく、おもしろがって使っていますが

ソフトを選択することによりある程度悩みは解消出来るかと思います。

私は星撮る前に お酒で酩酊になってしまう 笑い

ただ次世代D3sも今のまま画素数をあげずでしたら、旧型ニッコール

を堪能出来そうです。

レンズを選ばない今となっては珍しいカメラです。

それとフル35ミリセンサーは伊達ではないですね。

書込番号:13561532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2011/10/01 09:10(1年以上前)

 aki-VWさん、おはようございます。久しぶりにこの掲示板を開けました。D3sは使う人が少ないのか、やはり書き込みの数はそれほど増えていませんね。 
>スレ主さんの写真であれば、同じ撮影環境条件で撮影されれば、D7000でも同じ様に撮影でき…
 D7000で一度お試しになり、UPしていただけませんか。もちろん星が流れる(日収運動)は無しです。
 楽をしたい写真人さん、おはようございます。ベテルギウスの色がよく出ていますね。少し前にNHKでコスミックフロントでこれが爆発すると言うのをやっていました。満月に近い明るさで点光源だから、昼間でもかなり明るく見えるのでしょうね。そうしたら、夜更かしの必要がないので、私もにわか天文ファンになります。
 firebossさん、おはようございます。私も借りものですが、実際にD3sを持ち運べるのか、先日試してみました。D3sにちょっと重いAiレンズをつけ、3kg程度の三脚を持ち、自宅から10km程度、山のなかをハイキングしてみました。この程度だと何とかなりますね。おっしゃる通り、デジタル用の設計のなされていないレンズを使って鮮明な画像を撮れる最後のカメラになりそうな気がするので、ここらでゲットしたいと思っています。そろそろ、このD3sのオーナーが帰国する時期が近づいてきました。

書込番号:13568954

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度2

2011/10/01 09:46(1年以上前)

NOSTRADAMVSさん

2010年の確か今頃の時期に購入しましたが、購入の目的は定常光をメインとするマンション等のモデルルーム撮影と
灯りでセンサーが動いてしまうような環境があるため高感度に強いと言われるD3sを購入しましたが薄暗いところで
撮る必然性がないようにおもわれ、いまやカメラボクスの中で眠っています。

トリミングに対してはもう高画素の機器が出ていますので、ちょっとしたレベル合わせでも画質劣化に
なってしまう。

レスが少ないのは 小型軽量で良いカメラが出てきたのでしょうか? レンズは多くのものが使えて嬉しいですが


書込番号:13569031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/10/01 17:54(1年以上前)

>ベテルギウスの色がよく出ていますね。
>少し前にNHKでコスミックフロントでこれが爆発すると言うのをやっていました。
おーっ、貴殿もご覧になりましたか。  自分も、眼を皿のようにしてみました。(^^,
それにしても、爆発の際出る強烈なガンマ線の照射を、我が地球が受けるのではないかと
心配されていましたが、辛くも20度の差で、直撃を逃れたそうで良かったですね。

書込番号:13570522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2011/10/01 22:15(1年以上前)

D3sかなりノイズレスですね。でも、ちょっと気になったのがISO12800で写ってる星の数が少ない様な...? こんなもんなのかな?

書込番号:13571516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2011/10/02 09:51(1年以上前)

機種不明

画像の週深部を切出し

 楽をしたい写真人さん、ベテルギウスの爆発についての番組を見ているうちにかなり興奮してきまして、何とかこれを写しとめたいなどと考えるようになってきました。でもネット検索をかけてみると、どうもベテルギウスと様子が似ている星がいくつかあるようです。

 ガーネットスターだとか、アンタレスなど、赤色巨星で変更性になっているのがあるので、どれも『明日爆発してもおかしくない』もののようです。その中で、ベテルギウスは干渉望遠鏡の信じられないような高解像度による観測でベテルギウスの表面状態を見ることが出来たと言うのが事実のようです。

 明日爆発してもおかしくないが、1万年後に爆発してもおかしくない、それが宇宙の時間感覚のようですね。γ線に関して、もしベテルギウスの軸が地球狙い撃ちだったら、かなり悲惨なことになっていたのでしょうね。γ線は電離放射線ではないので、減衰しつつも地表に届くようです。

 写真好き(^^)さん、おはようございます。月齢が8か9くらいだったと思いますので、微光星が見えるためには背景の光を落とさなければならないのですが、そうすると星雲らしきものが埋もれてしまいます。画像処理は難しいですね。実は翌日、135mm/2.0 AiSニッコールでもう一度撮影してみました。絞り解放で、2秒です。135mmでも2秒では星の日周運動による影響は出ませんでした。ついでにUPしておきます。 

書込番号:13572957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/10/02 10:15(1年以上前)

変換ミスです。 
変更性⇒変光星
<m(__)m>

書込番号:13573043

ナイスクチコミ!0


oxlifeさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件 oxlife photography 

2011/10/02 10:55(1年以上前)

NOSTRADAMVSさん、こんにちは。D3Sでも星でもない話題で恐縮なのですが…。

ガンマ線は電離放射線です。

書込番号:13573157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/10/02 11:36(1年以上前)

oxlifeさん、訂正ありがとうございます。そうでした。γ線は間接電離放射線でした <m(__)m>

書込番号:13573300

ナイスクチコミ!1


aki-VWさん
クチコミ投稿数:12件

2011/10/15 01:37(1年以上前)

別機種

こんばんは、写真撮るのに、スレ主さんの撮影環境条件(場所、日時等)をお教えください。

一応、以前に撮ったものの中で、スレ主さんの写真(シャッター速度2秒で、85ミリ)に近い写真を

貼り付けさせていただきます。

撮影はD700で絞り3.2、露出2秒、焦点距離70mm、ISO1600です。

場所は、県庁所在地中心部のJR駅から徒歩15分以内で、星の撮影条件としては、最悪の部類です。

D7000ではありませんが、参考にはなると思います。

書込番号:13627627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/10/15 09:45(1年以上前)

  「aki-VWさん」
 >星の撮影条件としては、最悪の部類です。<
条件が悪くてもこれだけ撮れるんですね!
やはり、腕がものを言うようです。
とはいえ、やはりレンズも良いんでしょうね。
  

   「スレ主様、oxlifeさん」
 専門的な、用語を含め解説ありがとうございました。
  >明日爆発してもおかしくないが、1万年後に爆発してもおかしくない、
  >それが宇宙の時間感覚のようですね
確かに、宇宙年齢は数千万年〜何十億年単位ですから、もう途方もないですね。(^^,
でも、超新星爆発の数時間位前には、例のニュートリノが大量に放出されるそうです。
木曽のカミオカンデが、それを捉えた場合は、即各国の研究機関に通達されるシステムが
できているそうで、楽しみなことです。(^^,

書込番号:13628750

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度2

2011/10/15 13:08(1年以上前)


とんでもない高感度! 正に仰られる通りですが、
薄暮(夕景)で激しく360度回転させ競い合うスケボーをストロボいれて
背景の夕陽の生かしながらISO6400、SS1/2000で撮りましたがノイズはまったく
なく得意先に大好評でした。

☆カメラが褒められたのが癪でしたが 笑い

こういった日中の撮影にも「D3sならでは」の撮影ができます。暗さに強い云々は
あまり関係ないとは思います。

表現の幅が超えますね。

書込番号:13629553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

ついに購入

2011/07/20 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

スレ主 kumixxxさん
クチコミ投稿数:21件

ずーっと欲しかった・・ついに買いました。
24-70も一緒に。
重いけど気にならないと言えば嘘になるかもしれませんがうれしくて気になりません。
機能がたくさんあってつかいこなせるか??
だだいま勉強中です。
どこでも持って行きたいカメラです。
これからよろしくお願いします!

書込番号:13277175

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/20 23:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
よかったですね。


D2Hsとの違いとか、どんなかんじでしょうか?

D3sは、どこでどのくらいでご購入されたのですか?差し支えなければ、教えて下さい。


書込番号:13277296

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumixxxさん
クチコミ投稿数:21件

2011/07/20 23:46(1年以上前)

あっ!よく分かりましたね。
D2Hs。
いまのところで言うと
シャッター音が全く違いD2Hsは本当にメカ的な音でD3sはちょっとメカ音がかるいです。
個人的にはHsの音の方が好みです。
夜間撮影は比べ物になりません。三脚無しでかなりいけます。ノイズも無く綺麗です。
昼はまだそんなに撮影してないので違いがあんま分かりませんが・・・昼間のHsの露出があったときの絵もかなり綺麗ですが。。その辺はD3sを使いこんでからかな。
値段は新古品で40万弱、50枚しか撮ってなくすぐに売りに出したらしいですが・・
なかなか中古でいい状態が無くめずらしかったので飛びついて購入しました。
そんな感じです。

書込番号:13277396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/07/20 23:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。実は私も 昨日D3Sが届きました。
欲しくて欲しくて! 夢にまで出てくるようになり 体に悪いので購入しました。
まだまだ素人ですので 機材に助けてもらいながらカメラライフを楽しみたいと思います。
便乗になりましたが 宜しくお願いします。
ところで私は 新品・未開封の商品を 購入をしたのですが、時刻の設定がしてありました。
これって展示品なのですかね? D700やD300は自分で電池を入れてから調整したのですが、
D3Sは最初から時刻が合わせてありました。ちょっと気になったのできいてみたのですが・・・。

書込番号:13277453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/21 00:03(1年以上前)

kumixxxさん
はじめまして。
ご挨拶おくれました。

ニコン一桁機を、二つもお持ちで羨ましいですね。

私もD3sの価格推移や、新古品などをチェックしております。
40万円弱ですと、確かに現在最安値ですね!
よいお買い物されたと、思います。

書込番号:13277473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/21 09:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ホ−ムページ(アルバム)が見れないようですが・・・(?)

書込番号:13278416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/07/21 12:32(1年以上前)

私はD3購入まで、発売後数か月は、D3 D3 ---うわごとを言っていました。
FX機の良さは、やはり抜ける余裕かなと思います。おめでとうございます。

書込番号:13278881

ナイスクチコミ!0


st205 緑さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2011/07/21 18:19(1年以上前)

私も最近買いました。24-70もありますが今は5018Gを使ってます。軽くてよいですよ

書込番号:13279696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/21 18:52(1年以上前)

nozawanagooさん はじめまして。

>ところで私は 新品・未開封の商品を 購入をしたのですが、時刻の設定がしてありました。

わたしも購入当初気になりサポートにTELしたことがあります。
D3sはチェックもより厳密に行い、時刻も合わせてあるとのことだったと記憶してます。

スレ主さん、皆さんご購入おめでとうございます。

書込番号:13279811

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/07/21 19:37(1年以上前)

こんばんは。kumixxxさん

ご購入おめでとうございます。

僕も現在D3とD2Hsを使っていますが、僕もD2Hsのメカ的なシャッター音が
好みですね。発色は多少ニコン機らしからぬ発色をしてくれますが、そこも
僕的には好みですよ。

これからもジャンジャン連れ出して使い倒してあげてくださいね。

書込番号:13279954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/07/21 22:05(1年以上前)

kumixxxさま

便乗質問させていただきました
nozawanagoo です。この場を借りまして返信頂いた
ショードック3 様にお礼を させてください。

回答ありがとうございます。ホットしました。
今後ともご指導お願いします。

kumixxx 様  失礼いたしました。ありがとうございます。

書込番号:13280606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/22 00:26(1年以上前)

おめでとうございます。
私も最近、D3Sを買ったばかりです。
私は、AF-S300F4とテレコンX1.4U&X1.7U&X2Vを使って
飛行機をメインに撮影しています。

これを手に入れる前はD700がメインでしたが
D700をサブにしています。
D700にはAF-SVR70-300をつけています。

後、AF-S50F1.4も使っていますが
結構いいですよ。

まだ、私も慣れていませんので
大したことはアドバイスできませんが・・・

大切に使ってあげてください。

書込番号:13281319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 暗い所での実力に感心しました

2011/06/13 18:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

当機種
当機種
当機種

現行24−70mmレンズ f3.8 ストロボなし ISO1800

同レンズ、f3.5、ストロボ非発光、ISO3200、SS1/30秒

同レンズ f3.5 ストロボ非発光、ISO640              

ここは名古屋のJR東海リニア鉄道館です。
かなり光がすくないところでも、このような画像が得られました。
ファイル容量の関係でかなり画質が落ちていますがそれでこの精度です。

書込番号:13127760

ナイスクチコミ!3


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/06/13 19:54(1年以上前)

こんばんは。子供が産まれてお金がない!さん

D3Sの高感度なかなか良いですね。
なんだか D3Sが欲しくなっちゃいましたよ。

書込番号:13127981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/06/13 20:20(1年以上前)

子供が産まれてお金がない!さん こんばんは。

名前のわりには良いカメラを使用していますね。うらやましい。

子供が生まれてもお金があるに改名されたらいかがですか。

書込番号:13128088

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2011/06/13 20:47(1年以上前)

 ・子供が産まれてお金がない!さんの、3枚目の写真のきれいさに惚れました。(笑い)

 ・いいですね。D3S。私はこの写真を見て、D3Sが欲しくなりました。

 ・でも、こどもが手を離れても、なお、お金がないのは、なぜか今も変わらないです。(笑い)
 ・D3Sが、買えない理由として、今のフルサイズ判デジ一眼は、大きすぎて、
  重すぎて、加齢の身の自分には使えないと、自己弁護しています。(笑い)

 ・気に入ったいい写真が撮れましたら、お差し支え無い範囲で、またアップをお願いします。
  情報、ありがとうございました。

書込番号:13128213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/06/13 22:49(1年以上前)

子供が産まれてお金がない!さん、初めまして。いい写真ですね〜、さすがD3S、いやいや、子供が産まれてお金がない!さんの腕ですね。うらやましい限りです。天地がひっくり返っても私にはムリですね(笑)

書込番号:13128947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件 D3S ボディの満足度5

2011/06/14 10:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO12800×2増感 35mmf1.4単焦点

35mm単焦点 SS1/20秒

手にもつかめます。

もみじに停まり休憩。。。

さっそくのご意見、ご感想をいただきましてありがとうございます。
お返事いただけてうれしく、同時にたくさんの方がご覧になっているのに感心しました。

工場出荷時の設定のままでの撮影でした。
昨夜、うちの近所で蛍が飛び始めたので高感度にした際の撮影の参考にと思いアップします。

感度はISO12800に対して約2段増感だそうです。
レンズは現行35mm f1.4 単焦点を使用しています。

書込番号:13130460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2011/06/14 21:02(1年以上前)

当機種

今晩は。

暗いところで撮影した花菖蒲をUPさせていただきます。簡単に、手持ちで、撮影でき、便利な世の中になったように思います。三脚なんて要らない感じです。

書込番号:13132423

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/06/14 21:41(1年以上前)

こ、こんなにくっきりと撮れるなんて…
ただただ唖然とするばかりです

書込番号:13132662

ナイスクチコミ!1


BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/14 23:20(1年以上前)

当機種

こんばんは。
D3は今までなら撮影を躊躇するようなシチュエーションでも残せるのが魅力ですね。
もっとも、低照度、低コントラスト下ではAF性能が追いつかなくなってきました。
写真は実際にはかなり暗い森の中なのでLVを使ってます。

書込番号:13133285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 D3S ボディの満足度5

2011/06/15 09:13(1年以上前)

おはようございます。
確かに手持ちで撮影できましたので、すごいことですね。

蛍の撮影は、写真と呼ぶには程遠いものでカメラの性能の紹介なだけですので、
鍛錬し、今度は皆さんのように写真として紹介できるようなものをアップできるように努力します。

若輩ですがまたいろいろお教えください。
お一人お一人に返信したいのですが、やりかたがわからないのでこの場を借りて返信くださった皆様にお礼申し上げます。

書込番号:13134340

ナイスクチコミ!0


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/16 06:10(1年以上前)

当機種

f/2.8 1/160sec ISO-10000

まだ解決済みになっていないようなので・・・・・
日没時間近くの撮影でした。
肉眼で見るよりも、明るく撮影できるのが凄いです。

書込番号:13137743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/16 13:05(1年以上前)

当機種

下町の横丁です

子供が生まれてお金がない!さん、こんにちは
私も仲間に入れてください。

おととい旧友に誘われめったに撮らない夜景を撮ってきました。
友達はD700でしたがD3S共に夜景撮影に強いですね。

書込番号:13138672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2011/06/19 09:26(1年以上前)

当機種

みなさん お早うございます。

D3sは重いですが、気軽に撮影できます。UPさせていただきます。

書込番号:13150281

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D3S ボディ」のクチコミ掲示板に
D3S ボディを新規書き込みD3S ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3S ボディ
ニコン

D3S ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月27日

D3S ボディをお気に入り製品に追加する <501

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング