このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
会社の私の部署で使いたいです
会社はみなノートPCで、DVD書き込みができません
みんなで使いたいときに使えるようにUSBタイプにしようと思うのですが、
5人いる部署の5人に付属のNero入れて良いんでしょうか?
それが出来ないなら、スリムタイプのDVD持ってるし(一応つないだら動いた)買うのやめようと思うのですが(どうせ自分1人しか使えないなら持ってるもので対応できる)
1点
Nero エンドユーザー使用許諾条項(抜粋)
A. OEMパートナーを通じて取得したソフトウェアに対して適用されるライセンス
使用許諾条項
I. ライセンスの提供
本契約書は、あなたが1台のコンピュータ上でのみ使用することを目的としたソフトウェアのライセンス(以下「OEMライセンス」)1本を所有することをライセンスします。
複数ライセンスを所有している場合は、そのライセンス数分だけ複数台のコンピュータにインストールし同時に利用して構いません。
ソフトウェアは、コンピュータの一時メモリ、または恒久的な媒体(ハードディスクやCD-ROM、その他の媒体)にインストールされた場合に「使用中」とみなします。ただし、ネットワークサーバーに他のコンピュータへのデータ提供のみを目的として保存した場合は「使用中」とみなされません。
使用するユーザーの合計数が、同時に使用を許可されているライセンス数を超える可能性がある場合、あなたは同時に使用するユーザーの数が所有しているライセンス数を超えることのないような方法を取らなければなりません。
書込番号:12852687
0点
フリーのライティングソフトもありますし、OSによってはある程度の書き込み機能を提供している場合もあります。
付属のソフトに固執する必要はないと思います。
書込番号:12854415
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



