AF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VRニコン
最安価格(税込):¥69,798
(前週比:±0 )
発売日:2009年12月 4日



レンズ > ニコン > AF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VR
本日届きました(新品)
テストしていたのですが
どうも色収差が大きい気がします。
試しに他のレンズと比べてみましたが
やはり大きいです(;O;)・・・
こんなものなのでしょうか?
書込番号:22592892
3点


>hirappaさん
そうなんですね(^^;)
文字等だと少し目立つ感じですが、
一般撮影だと大丈夫なのかも。。。
書込番号:22592969
1点

倍率色収差ですね。このくらいは、少ないほうです。また撮影距離に因っても変わる可能性があります。
逆に比較されたズームは極少ですね。ただ、望遠側では色収差が目立ってくるかもしれません。
書込番号:22593225
2点

>holorinさん
ありがとうございます(^^)
通常撮影では気にならないようなので
気にしないことにしました。
書込番号:22593256
1点

こんばんは。
figmaほむら?
EXナンバーのほうだから限定扱いですね。
自分は過去にたまたま原価割れしてたときに他の仲間4人と共に入手できました。
今も入手は可能ですけど、転売絡みなので高いんですよね……
しかしマクロだとホコリは仕方ないとして、アイプリントの浮きまでしっかり写り込むほうが気になったりして……
書込番号:22593325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色収差は色によって屈折率が異なるで発生します。
ピント位置より手前は赤
後方は緑とか
F1.4とかの大口径レンズほど出やすく
ボケが緑がかるのが大口径レンズらしくて
渋いと自分は好きです。
書込番号:22594136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Hinami4さん
何年か前にゲーセンで捕った気がします(^^;)。
ソフトフォーカスのフィルター使ってみました。
>最後の救世主さん
ピント面でも色収差が出ているようです(^^ゞ
(メーカーに問い合わせましたが、ある程度出るとの事。
恐らく使っているガラスのグレードによるのかと。
収差補正より解像度優先した設計の感じです。
マクロ、af-s、vrにコストが割り振られている感じですね。)
でもD500とのバランスは良いです(^^)。
使いやすさも申し分ありません。
解放の収差に気を付ければ、ですね。
書込番号:22595153
1点

最後の救世主さん(もと謎の写真家さん)は軸上色収差について言っています。
ろ〜れんす2さんが課題提起したのは倍率色収差なので、本質的違う部分があります。
書込番号:22595430
4点

ろ〜れんす2さん
パソコンで補正するので実用上は問題無しです。
書込番号:22597606
1点

こんなもの?と思ってましたが
こちらの評価とは違うようで。。。
http://digicame-info.com/2011/06/af-s-dx-micro-nikkor-85mm-f35g-1.html
http://digicame-info.com/2010/03/af-s-dx-micro-nikkor-85mm-f35g.html
d50でも色収差が目立つので
保証期間が切れる前に点検と言うか修理に出すことにしました。
書込番号:23312544
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





