

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年8月20日 22:38 |
![]() |
0 | 2 | 2010年6月16日 14:53 |
![]() |
3 | 6 | 2010年1月16日 20:55 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年12月12日 19:35 |
![]() |
1 | 3 | 2009年12月10日 21:00 |
![]() |
4 | 5 | 2009年12月8日 12:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > ユービーアイソフト > アサシン クリードII (PS3)
PS3盤アサクリ2のジャケットのヘブンリーソードのように裏面には480pか720pと記載されてますが1080iで出力できますよね?
ハイビジョンブラウン管のD3までしか対応してない環境ですが、文字サイズも比較的小さく表示されてるし、ゲーム中にPSボタン押してもインターフェイスの文字サイズも大きいままなんで
0点

今更ですが…。
480p、720pのみの対応となっている場合。
1080iでの出力は不可能です。
PS3のソフトの殆どがD4以上推薦となります。
ちなみにD3で綺麗に映せるゲームは私が知っているのはFF13、メタルギア4、クラセフ4くらいです。
やはりD4、もしくはHDMI対応のテレビは必須です…。
書込番号:11789508
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > ユービーアイソフト > アサシン クリードII (PS3)

PS3 アサシン クリードII スペシャルエディション[ユービーアイソフト]発売日: 2010/8/5
※本作は2009年12月に発売された商品に新要素を追加したアップグレード版です。
ジャンル:アクション
【追加要素】
●ダウンロードコンテンツとして提供された、本編では語られなかった2つの失われたエピソードを収録!
・シークエンス12「フェルリの戦い」
・シークエンス13「虚栄のかがり火」
さらに、PS3では『アサシン クリード II』への序曲となる短編映画「アサシン クリード リネージ」と、「メイキング映像」を収録!
書込番号:11503497
0点

>ジーティアルさん
情報ありがとうございます。
本編も同梱されるのようですね。
発売日まで待つことにします。
書込番号:11503568
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > ユービーアイソフト > アサシン クリードII (PS3)
シークエンス11(預言者)をクリアした後、現代に戻ってムービー?が始まってすぐに止めて、 改めて始めるとトラックの前からスタートし隠れ家には誰もいなくなっていて、唯一行ける所が一箇所壁が無くなっていて、そこから落ちると空に床のない隠れ家があり、自分は水の中らしきところを泳ぎまわるだけでどこにも行けなくなってしまっています(ぅω・。)
ムービーも見ないで止めてしまったのでどうすればいいのかさっぱり解りません。
説明がわかりにくいかもしれませんが、教えていただければありがたいです。
(攻略サイト見ても12、13って載ってないとこしか見つけれませんでした)
0点

シークエンス12,13は飛ばしているのはゲームの仕様みたいです
DLCで出るかもしれませんが。
で、スレ主殿の状態はデズモンド操作になっちゃっているんですか?
シークエンス11(シークエンス14クリアまで)はデズモンド操作のイベントは
無いです。
シークエンス11終了→現代でちょっと会話→ロード画面中(白い空間でデズモンドが歩く)
ショーン達が会話している。→シークエンス14開始前(ヴィラ・アウディトーレ)
という流れです。
書込番号:10792369
1点

闘頸呼法さん返信ありがとうございます
>で、スレ主殿の状態はデズモンド操作になっちゃっているんですか?
まさにそのとおりです。 もう少し説明させてもらいますと、現代でちょっと会話のところですぐにやめてしまったんですが、その後始めますと、隠れ家にはデズモンド1人で他は誰もいません。 そしてどんなに高い所から飛び降りてもデズモンドは死にません・・・ そして唯一壁の無い所から下に落ちてしまうと2度と戻れず、どこまでも泳ぎ続ける状態です。
これはやはりバグかなんかでしょうか・・・ メーカーに問い合わせたほうが懸命ですかね?
書込番号:10793120
0点

バグですね。11終了直後でデズモンド操作は出来ないので。
ちょっと調べていたのですが、tomiyan氏と全く同じバグ報告が何件かありました。
凄く残念ですが皆さんあきらめて最初から始めているみたいです。
その調子じゃ、デズモンドだとアニムスデスクトップ(Startボタン)すら開けないですよね。
ゲームを(もしくはPS3本体の)再起動・・させてもダメでしたか?
アニムスデスクトップが仮に開けたとしたら、その状態で「ゲームの終了」は
絶対に選んではいけないと思います。※セーブが働いてしまうので
再起動後のスタート位置がおっしゃっている「誰もいない隠れ家」からの開始ですか?
書込番号:10793567
1点

そうなんですか・・・ 他にも同じ方がいらっしゃるんですね
私の場合はSELECT,START共に押せて環境設定とゲームの終了が可能だった為、セーブした状態になってしまってます(ノ_-;)ハア…
復帰は無理そうですね。。。。 結構サブメモリーもこなしてきてたのでショックです。
しばらくは放置かなぁ 最初からはしばらくは無理ですね(*V∇V)アハハ
闘頸呼法さん ありがとうございました(〃^ω^)ニコ 理由がわかって助かりました
書込番号:10793772
0点

アニムスデスクトップ開けるんですか?
サブメモリのリプレイやってもダメですかね?
ちょっと違う内容ですが、
シークエンス11終了後のオートセーブの後で本体の電源を切ってしまうと
セーブデータのロードそのものが出来なくなるそうです。
http://blog.playstation-cs.jp/200912/article_33.html
これに関してはメーカーが対応に乗り出し、パッチ制作作業中だそうです。
バグ発生場所がほぼ同じなので修正パッチで治るかもしれないですね。
ただ、いつ配布されるか不明なので
気を取り直して最初から初めてシークエンス11まで行っちゃった方が早いかも。
他にも結構バグが多いんですよね。
面白いゲームなだけにtomiyan氏のような致命的なバグがあるのはもったいない。
複数セーブが任意に出来ればまだ救いがあったのに。
お力になれずに申し訳ないです。
書込番号:10793897
1点

闘頸呼法さん
いえいえ色々調べて頂きありがとうございました^^
確かに1に比べてストーリー性も濃くなったと思いますし、いろんな意味で自由度も大幅にUPしていてすごく面白いと思うのですが、こういう致命的な事とかがあると非情に残念です。
よくセリフも音飛びしたりしてましたし、細かいところでもうちょっとでしたね^^
なんとか最後まで頑張ってみます
大変お世話になりました ありがとうございました^^
書込番号:10793942
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > ユービーアイソフト > アサシン クリードII (PS3)
現在、シークエンス5をプレイ中なんですが、
シークエンス3をクリアしたトロフィーが
獲得できてないんです。1も2も4もちゃんと
獲得できているんですが・・・。
それと、拠点にしている街で、8体の像をすべて
集めた時のトロフィーも獲得できていません。
それら以外はちゃんと獲得できています。
何か特別なことしなくてわいけないんでしょうか。
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > ユービーアイソフト > アサシン クリードII (PS3)
ダヴィンチのアトリエに母と行き、絵を持って帰ろうと○ボタンを押しても絵を持ち上げるアクションになりません。一度やり直してみましたがやはりだめでした。
バグみたいなのですが、同じような症状な方はいらっしゃいませんか?
0点

持つのに苦労しますw
近すぎると反応しなくなるので、程よく離れて持ちましょう
書込番号:10606264
0点

これは誰もが必ずはまると思う罠ですねww
コツとしてはボタンを押すというよりかは叩くですかね・・・
長押しと1回押しが別判定っぽいので。
書込番号:10607794
1点

お二方のおかげで無事持てました。
押すと動いたので、一度ひたすら押して家まで持って帰ったこともありますが駄目でした(笑)
やっと先にすすめます。ありがとうございました。
書込番号:10610011
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > ユービーアイソフト > アサシン クリードII (PS3)

やってないといきなり何のこっちゃ?状態になると思います
書込番号:10592811
2点

大丈夫だと思いますよ
たぶん
ゲーム開始直後のムービーで主人公が前作について語るので
これまでの大まかな流れが把握出来るかと
主人公自身も多少混乱してるくらいなので、案外丁度いいかも(無責任)
ただ、2のあとで1をやるのはオススメしません
主にゲームとしての面白さや快適さの面で
書込番号:10593070
1点

2はまだプレイしていませんが、デモや情報を目にする限りはゲーム上のストーリに繋がり自体はあまり感じないようなので気にしなくていいと思います。厳密に言えば繋がっていると思いますが、2をやってみて面白ければ1もやればいいかと。
1からやっても『何じゃこりゃ?』って慣れるまでは時間の掛かる人も居そうでして、でも、理解できれば面白いです。
Z指定なのは血なまぐささもありますが、思想・宗教的な理解度を求められるからだと思います。
書込番号:10593422
1点

僕は2の後に1をやっても差し支えないと思いました。
武器の追加や技の追加はあれども、基本の暗殺術とカウンター攻撃、フリーランニングとクライミングは変わらないのですんなりたいして不自由なく馴染めると思いますよ。^^
正直キャラクターの動き(特に歩き方・走り方)はアルタイルの方がそれっぽくてかっこいいです。
(ブーツの見栄えの影響かも知れませんがエッツィオは少々X脚じみてひ弱く見える)
クライミングは今回のエッツィオの方が早いですがR1を離すことによりアルタイル同様1段ずつ登ることも出来ます。
(ゆとりがあるなら1段ずつ登る方がかっこいい^^)
なによりエッツィオプレイ後にアルタイルをプレイすると"これでもか!"ってくらいストイックさと孤高さを感じると思います。^^
ベスト版も出ていますし、2をお気に召されたなら1をプレイするのはありと思います。^^
書込番号:10598029
0点

皆さんの書き込みで購入しました!
ありがとうございます!
プレイしてみたのですが、最初は…頭の中が「???」…
このゲーム、中世ヨーロッパのアサシンのストーリーだと思っていたので。
でもカッコイイので、さらに進めてみるとします!
書込番号:10598052
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)