LVP-HC3800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:DLP アスペクト比:16:9 パネル画素数:1920x1080 最大輝度:1200ルーメン LVP-HC3800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LVP-HC3800の価格比較
  • LVP-HC3800のスペック・仕様
  • LVP-HC3800のレビュー
  • LVP-HC3800のクチコミ
  • LVP-HC3800の画像・動画
  • LVP-HC3800のピックアップリスト
  • LVP-HC3800のオークション

LVP-HC3800三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月20日

  • LVP-HC3800の価格比較
  • LVP-HC3800のスペック・仕様
  • LVP-HC3800のレビュー
  • LVP-HC3800のクチコミ
  • LVP-HC3800の画像・動画
  • LVP-HC3800のピックアップリスト
  • LVP-HC3800のオークション

LVP-HC3800 のクチコミ掲示板

(721件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LVP-HC3800」のクチコミ掲示板に
LVP-HC3800を新規書き込みLVP-HC3800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Fire TV Stickは使えますか?

2021/11/18 17:19(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3800

クチコミ投稿数:67件

あとどれを選べばいいのでしょうか。

書込番号:24451924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/11/18 17:22(1年以上前)

問題なく使えます。

4K非対応のプロジェクタですが、操作性の快適さから最新の4K MAXをオススメします。

書込番号:24451929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/11/18 17:28(1年以上前)

注意点として、このプロジェクタにはスピーカーやイヤホン出力端子が付いていないので、Bluetoothイヤホンまたはサウンドバーのいずれかが必要になってきます。

書込番号:24451939

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2021/11/18 17:34(1年以上前)

ありがとう御座います。
bluetoothのイヤホンを持っていますがプロジェクターと接続すればいいのでしょうか

書込番号:24451944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/11/18 17:38(1年以上前)

BluetoothのイヤホンはFire TV Stickと接続します。

Fire TV Stickの「設定」を開く→「コントローラーとBluetoothデバイス」を選択→「Bluetoothデバイスを追加」を選択→「その他のBluetoothデバイス」を選択→イヤホンをペアリングモードにして表示されたイヤホンを選択

書込番号:24451947

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2021/11/18 17:56(1年以上前)

ありがとう御座いました
助かりました。

書込番号:24451968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

交換用ランプ

2021/11/16 18:44(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3800

クチコミ投稿数:67件

中古で買ったのですが、ランプが切れていて購入したいのですが、1万円くらいします。
想像以上にお高くて厳しいのですが、この値段で買い続ける他にないのでしょうか。

書込番号:24448886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/11/16 18:48(1年以上前)

ユニット(周りの箱も含めたもの)だとお高いですが、中のランプだけでしたらお安く買えます。

交換はそこまで難しく無いのでランプだけ購入しても良いと思います。

書込番号:24448889

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2021/11/16 18:56(1年以上前)

ありがとう御座います。
ランプだけはどこから購入できますか?

書込番号:24448912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/11/16 18:59(1年以上前)

Amazonで「HC3800 ランプ」で検索すると見つかります。

しかし、今は5000円以上のものしかありません。
安い時は3000円ちょっとで購入できる事もあります。
安い時にまとめて買っておくといいかも知れません。

書込番号:24448918

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2021/11/16 19:01(1年以上前)

今は少し高いんですね。
一つ買って問題なさそうなら安い時にいくつか買ってみます。
ありがとう御座いました。

書込番号:24448925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/11/16 19:05(1年以上前)

安い物は中国の販売者なので、品質は保証できませんが、販売者の評価をご確認の上で購入して下さい。

ではでは。

書込番号:24448933

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3800

スレ主 か〜のさん
クチコミ投稿数:86件 LVP-HC3800のオーナーLVP-HC3800の満足度4

ランプ交換は何度かしましたが、まだまだ綺麗に視聴出来ます!
そろそろ4Kにでもと思いますが3800が好調なのでね。
まぁ地デジ放送はまだ4Kないしそう急ぐこともないかな。
しかしこの製品は良かったですね😃

書込番号:22818090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2019/07/24 16:26(1年以上前)

か〜のさん

こんにちは。
LVP-HC4000使用しています。
DLA-X75R EH-TW8300Wと併用していますが
全然 負けていません。
スペック数値では大幅に見劣りしますが実際の映像では
逆に勝るような部分もかなりあります。
フォーカス感は勝っています。
4K DLPも使っていましたが現行の映像はHC3800やHC4000が凌ぎます。

単体4K BSチューナーをそのまま視聴可能です。
解像度はフルハイビジョンですがNHK 4Kチャンネルは
ネイティブや擬似4Kに遜色ない画像です。


書込番号:22818274

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2019/07/27 09:46(1年以上前)

>か〜のさん

LVP-HC3800は名機ですね。
実は追加購入を考えていたりします。
よくできた製品ですので4K時代でも十分に楽しめますね!

書込番号:22822765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2019/07/27 11:55(1年以上前)

か〜のさん
ケーキクーラーさん

こんにちは。
ケーキクーラーさん LS10500は快調でしょうか。

TW8300Wとの入れ替えに伴い天吊りスペースが
金具ごとぽっかり空いておりました。
たまたま見かけたHC4000を再度導入した次第です。
約5年振りくらいです。
オフセットの都合でスクリーン位置も大幅に下げる事になり
ある意味新鮮な感じです。
レンズソフトありませんので(笑)

当時の3D対応競争やレンズシフト対応 D-ILAやSXRD機との
値下げやコントラスト競争から完全に遅れを取り絶版となりました。

ただ今 改めて素直にじっくり視聴すると複雑な気持ちになりました。
さんざん追い求め買い替えたりもしましたが
フルハイビジョンで見るには大袈裟な仕掛けは不要だったのではと。
3Dもなければないで我慢できます。

勿論 現行の製品の素晴らしさは十分理解していますし
その画質は強烈で文句ない画質です。
ただ1周廻ってみたらこれでもよかった?のかなという感じです。
暗黒シーンでの黒浮き レインボーノイズも時折り感じますが
それも含めて自然で素直で精緻な映像に今更ですが
感動したりもしています。




書込番号:22823006

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2019/07/28 20:15(1年以上前)

>グランデさん

こんにちは。

LS10500は手放してしまいました。
実は欲しい方がいたので渡した次第です。

HC3800や4000で十分だと思います。
まだまだ2Kソースが主流なので案外これらの製品で十分楽しめてしまいます。
私も今回の件で改めてHC3800を購入検討中です。状態の良いものがありましたら飛び込もうと思います。
実はHC3800を買ったことも見たこともないのですよ!

書込番号:22826115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2019/07/29 07:55(1年以上前)

ケーキクーラーさん

そうですか、LS10500は手放されたようです。
新たな展開も期待しております。

HC3800未体感はちょっと意外でした。

三菱の色使いの感じは癖がなくJVC エプソンに近いです。
調整項目はあまり多くありませんが必要がないのも実感です。

ソニーは独特な感じがあり好みに合わせるのが大変です。
三菱 特にDLPは海外製の同じチップ採用の製品よりも
日本人好みの自然な色使いがナチュラルな印象です。
ネイティブコントラストは公表 3000:1 (3300 :1)
ですが数値以上に感じます。

暗めのシーンではやはり薄く霧がかる感じですが通常映像のjコントラストは
まったく不満は感じないと思います。

僭越ながら設置時の予備情報ですが本体中央とスクリーン左右のセンターを
合わせます。レンズ中央ではなく本体の中央です。
オフセットシフト量は同じくレンズ中心ではなく本体中心からの数値です。
レンズシフトがないので微妙な投影位置調整が後で出来ませんので
少し苦労しますがその分画質での見返りはあると思います。
デジタル技術全盛の最新機種とは趣が異なりますが
素の表現力の魅力は十分感じられます。

書込番号:22826897

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2019/08/03 11:32(1年以上前)

>グランデさん

設置方法を詳しく教えてくださってありがとうございます。
日本人好みのナチュラルな映像なんですね。
素の映像が楽しめる所がポイント高いです。
早く良い個体を見つけて入手したいと思います。

書込番号:22836064

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3800

クチコミ投稿数:252件

11月28、29日に池袋のサンシャインシティ文化会館でアバック主催のホームシアター大商談会が開催されるようです。
最新プロジェクター8台一斉見比べ試聴があります。
そのうちの1台がLVP-HC3800です。
性能を確かめるよい機会だと思います。
http://www.avac.co.jp/2009_11_ikebukuro/ikebukuro.html
個人的にはVictor 3Dシアターも気になります。

書込番号:10487141

ナイスクチコミ!0


返信する
か〜のさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件 LVP-HC3800のオーナーLVP-HC3800の満足度4

2009/11/16 22:57(1年以上前)

 私は地方なのでちょっと行けませんね、既に予約していいるので期待をしています。
20日に発売だそうですが、26日〜28日の発送になるそうです。
DLPは、初めてなので楽しみです。3Dは、私にはまだまだ先のことですねw

書込番号:10487831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2009/11/17 19:44(1年以上前)

か〜のさん。
>20日に発売だそうですが、26日〜28日の発送になるそうです。

私も某ショップで予約しているのですが、三菱のプロジェクターは発売日より出荷が遅れる
ケースが度々ありました。
出荷が遅れそうなのか、予約の順番で遅れそうなのかお判りになれば宜しくご教示ください。

書込番号:10491605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/17 23:07(1年以上前)

うちも予約しています。
某A店では11月内にかなりの数の入荷があるそうです。
19日に入荷出来る数が多ければ20日に届くと聞きました。

話は変わりますが、HC1100からの買い替えなのですが、HC1100でカラーブレイキングが
みえなければHC3800でもみえない確立は高いですよね?
某掲示板でHC3800のカラブレがひどいとカキコがありちょっと不安になってます。

書込番号:10492812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2009/11/18 09:40(1年以上前)

 私は22日に届くと思います。HT1100Jからの買い換えですが
私は見えませんでした。

 虹は見えるか見えないかだそうですし、今度は4倍速でも旧モデルよりも
見えにくくなっているとのことです。

 このプロジェクターは、他社製品の大変な脅威になっています。高額な
他社の製品は、そのポテンシャルを引き出すために結構な部屋の環境が
要求されます。

 その場合、黒の沈みや階調、自然さという基本性能は、高額製品に
負けていると思います。

 しかし白壁の部屋なら、その差は限りなく小さく、逆にDLP特有の
高性能な動画解像度、立体感、濃厚な色彩、明るさの総合で優位に立つ
可能性があります。

 雑誌は、高価な製品の提灯をする必要があり、本製品のポテンシャルを
正確に出さないだろうし、それは販売店でもあり得ます。

 もし擬似天吊りが可能で、虹が見えなければ、他社の製品が駆逐される
可能性があり、虹の宣伝も一部は工作員の煽りがある可能性があります。

書込番号:10494464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2009/11/29 22:23(1年以上前)

大商談会行ってきました。

ONKYOさんのブースでHC-3800とTX-NA1007の組み合わせでデモをされていました。
もちろんプロの方がされているので、音響は素晴らしいものでした。
正直、音響設備は経済的についていけませんね。。。

それよりもHC-3800の画質のよさにちょっとビックリしました。
高さ3メートルぐらいから逆さ設置して200インチ強での投影。

ディズニーの映画(タイトル忘れましたが、ハチのやつです)でカラフルな花畑や水面を飛び回るシーンは、クリアで動きのある映像。
こちらはまぁキレイだなぐらいだったのですが、ビックリしたのがその次で、映画ポカホンタスのジャングルから屋内に入るシーン。

ジャングルでは緑が濃い部分まで非常にキレイに表現できていました。
また屋内は暗いシーンで、木漏れ日が入る程度のシーンだったのですが黒の部分がかなり濃く表現できていましたし、色がある部分との境界も非常にクリアに感じました。

デモのあとにONKYOのスタッフさんと話したのですが、
HC-3800のコストパフォーマンスはすごいですよ。とのこと。


個人的に一番よかったのは、SA-606を28000円で購入したことでした^^;
ONKYOのスタッフさんに感謝です。

書込番号:10554051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件

2009/11/30 22:34(1年以上前)

すのーいんぐさんも行かれたんですね。
私も行ってきました。
プロジェクター8台一斉見比べ試聴は参考になりました。
下記の8台を100インチスクリーンで比較していました。
試写ソースはブルーレイディスクの映画です。
(価格は価格.comを参照に記載)
SONY VPL-VW85 約46万円
SONY VPL-HW15 約21万円
VICTOR DLA-HD950 約58万円
VICTOR DLA-HD550 約40万円
EPSON EH-TW4500 約32万円
EPSON EH-TW3500 約22万円
MITSUBISHI LVP-HC6800 約22万円
MITSUBISHI LVP-HC3800 約18万円

麻倉怜士様の解説を聞きながら見ましたが、どの機種もすばらしい映像でした。
暗い場面ではLVP-HC6800とLVP-HC3800の2機種が他に比べて黒浮きしていました。
黒浮き以外、どの機種も大きな映像の差が見当たらなかったというのが感想です。
(自宅での実際の視聴距離よりも遠くから見ましたのでそれも原因かと)
発色は機種により違いがありましたが、個人の好みがあるので何とも言えないです。
SONY VPL-HW15は低価格ながら上位機種と遜色ない映像を映しており驚きました。
LVP-HC3800はレインボーノイズも見えず、安心して購入できることがわかりました。
液晶とDLPでは残像という点で大きく差が出ると思ったのですが、個人的には分かりませんでした。
映画のエンドロールやPS3のゲーム等、動きの早い映像を比較してほしかったです。
SONYのVPL-VW85もそこが強みでしょうし。

3Dシアターは3D偏光メガネを使用するものでした。
ビクターのDLA-HD750を2台使用しスタック投射していました。
沖縄の海という映像内容が迫力に欠ける感じでした。
きれいでしたけどね。

書込番号:10559071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/08/16 10:42(1年以上前)

今もDLAX750Rでのスタック投射やってるみたいですね。
https://www.avac.co.jp/contents/2010

スタック投射の場合、自分の HD350 みたいにコントラストが良くても暗い プロジェクタが適していますけど 1800ルーメンも
あるDLAX750Rでのスタック投射だと色合いが濃厚にでもなるのかな?

書込番号:20118903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シリアルナンバー

2015/10/03 20:28(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3800

クチコミ投稿数:16件

この機種の最終ロットシリアルナンバーは何番代からになるのでしょうか?

書込番号:19196388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ランプ交換

2015/08/18 09:48(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3800

スレ主 yuu1985dayさん
クチコミ投稿数:29件

本製品を購入して3年ほど使用していましたが、
ランプ交換の表示がでたのでランプを購入しようと思いましたが、
純正品ではなく互換性のある商品しか見つけられません。

レビューを見ると暗くなったなどの表記があるため購入に踏み込めません。
純正品はどこでなら手に入るのでしょうか?

ご教授お願い致します。

書込番号:19061707

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2015/08/18 15:56(1年以上前)

>yuu1985dayさん

探せば普通に出てきますけどもし不安であればお近くの量販店にて専用交換ランプである「交換用ランプ VLT-HC3800LP」をお問い合わせして見るのが最も効率的かと思います。

書込番号:19062425

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LVP-HC3800」のクチコミ掲示板に
LVP-HC3800を新規書き込みLVP-HC3800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LVP-HC3800
三菱電機

LVP-HC3800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月20日

LVP-HC3800をお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング