


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3800
注文から1ヶ月、クリスマスに手元に届きました。
早速、設置してブルーレイを投影してみました、きれいな画像に満足し10分ほど過ぎた頃こんな状態です、SWを切り再度入れると正常に戻りますが、また同じ症状が現れます、これって不良品ですよね。
これから修理だと、正月はどうすればいいの。
書込番号:10680076
1点

>これって不良品ですよね。
不良品ですね。
>これから修理だと、正月はどうすればいいの。
買った直後であれば、初期不良で交換対応して貰えば良いと思います。
書込番号:10680132
0点

私は、スパーハイビキャストで画質調整している時に一度なりました。
電源を入れ直すと直りましたが。
プロジェクターには厳しい画像を映すとキュイーンといって画像がすぐには出ませんね。
書込番号:10681947
1点

こんな現象があるんですね〜。これはひどいですね。
某巨大掲示板を見ていたら、
「HC-3800は初期ロットの店頭在庫分を引き上げたとかいう話が漏れて 来ました。
手直しが入る模様。本当に、どこか問題があった模様です。」
との書込みがありました。
この現象と関係あるのかわかりませんが、何らかの不具合が内在しているのなら
公表してほしいですね。
私的にはカラーブレーキングがより気になりだした以外に今のところ不具合には
気付いていませんが。
カラーブレーキンブは暗い画面上の字幕が一番顕著です。見えない方は幸せですね。
三菱の視聴デモ会ではすべて字幕なしのソフトを使用したり、有ってもシネマスコープ
サイズのスクリーンにして見えなかったのは意図的だったのかもしれません。
書込番号:10683444
0点

ms1021さん、こんにちは。
ぼっちくんと申します。
22日に到着し、設置後同様の症状が出ました。
最初HDレコーダーを繋いだときには症状は出なかったのですが、
BDプレーヤーを繋いだとき症状が出ました。
もしやと思い、BDプレーヤーのHDMIケーブルをレコーダーと
取替えて使用しましたら、2時間以上たった今でも症状は出てません。
(出るときは、数十分で出ましたから)
ケーブルの相性が、原因?
修理に出す前に、一度試してみてはいかがですか?
では
書込番号:10686579
0点

不具合発生時の再生機器やケーブル仕様を明記してくださると
情報の共有化になって良いかもしれませんね。
小生は、HDMI1.3対応の★HS-Cable社製HDMIケーブル★7.5m
をオークションショップで購入して使用してますが問題ありません。
7.5m物で1800円とウソみたいな価格ですが、とても優秀でした。
書込番号:10688582
0点

「デジタルおたく」さんこんにちは。
そうですね、一例ですがご参考になれば、
、
HDMIケーブルですが、パナのビエラリンク用の5mの白いケーブルの時が×。
メーカー忘れましたが、安価なマグネット付きの5メートルの(HDMI1.3対応)が○。
でしたが、(すみません明確なご返事出来なくて)。
★BDプレーヤー(DMP-BD55)115V駆動
★HD-DVDレコーダー(RD-A600)
共に最新バージョン済みです。
その後、なんですが。
症状も出なく使用してました所、BDプレーヤーのDVDの24P再生に変更した時
又同様の症状が出ました。
電源を切り3Pコンを抜き、リセット後はまた正常に戻りましたが、、。
ケーブルとか、機器との相性、機器操作等何らかのきっかけで
起こる可能性が考えられます。
まぁ、何らかの問題を抱えている機器ではあると思います。
しかし、三管を使用している関係上、真っ暗な黒い部屋の環境下での使用ですが。
ヌケの良い鮮明な映像には大変気満足しています。
(下取り機種にVPL-VW60)を出しました。
では
書込番号:10692055
0点

ぼっちくんHDさん。
★BDプレーヤー(DMP-BD55)115V駆動 ★HD-DVDレコーダー(RD-A600)
を御使用とのことですが、切り替えはケーブルの差し替えでしょうか
それともAVアンプでのセレクト切り替えでしょうか。
私も最近入出力切り替え器を購入してから判ったのですが、HDMI接続
の場合はお互いの機器を認識しているので、ケーブル差し替え等の
環境変更の場合には一度双方の電源を切らないと正常に映像表示されないみたいですね。
私のHC3800はブルーレイの24Pモードは正常に表示されます。
画質変化は良く判らない程度ですが。
書込番号:10692450
0点

「デジタルおたく」さんこんにちは。
切り替えはケーブルの差し替えで行っております。
(セレクター発注済み)
ブルーレイの24Pモードは正常に表示されます。
(DVD再生に関しても、再生途中で24Pに切り替え可能です)
24P再生の時のほうが、私的にはいっそうクリアーに感じます。
その後、プレステ2での使用でも症状が出ました。
(少し、困惑してきました)。
しばらくは、様子をみますが、
(併用でHC-3000を起動させます)
販売店に相談し修理に出す事になるかも。
では
書込番号:10692832
0点

私はリモコンでHDMI → コンポーネントにした時に、
毎回ではなく何回かに1回同じような症状で固まります。
やはりスイッチを入れ直すと収まります。
保証期間はまだまだありますし、見る事に不都合が
ないので、しばらく使って続くようなら交換を考えたいと
思います。
書込番号:10696808
0点

みなさん、こんにちは。
ウチでも同現象が出てます。
BW930〜DTC-9.8〜3800で、930の24P出力時です。24P出力を止めて1080Pで観てると再現されません。DTC-9.8はHDMIスルーを選択してます。
930から9.8にはシルバースターライト1m、9.8から3800にはスープラ6mです。
24Pを外してからは問題無く動いてます。
今度、PlayStation3から24P出力で同じことをやってみます。
ちなみにあの短い電源ケーブルのおかげで安モンの延長タップ使ってましたが、オヤイデの23ZX、3mを繋いだところようやく幸せな映像が出てきました。
書込番号:10702323
0点

けっこう同じ不具合が発生しているのですね。
当方はパナBW800もしくはBW850〜DENONのAVC2808〜HC3800なのですが
ブルーレイのみですが24Pモードにして不具合でていません。でもメニュー等24Pモードに
できない画面になるたびにモードが一瞬切り替わってピンク一色の画面になるのでうっとおしいですね。
dyna72さん。当方、安物の延長タップを使用して、それなりに満足しておりますが、高級電源ケーブルとの
違いについてご教示いただけますでしょうか。
高級AVケーブルや電源ケーブルの効果について食わず嫌いといいますか、猜疑心を持っており、
これまでその様な分野に投資したことがないものですから・・。
書込番号:10703792
0点

電源ケーブルは、HDMIケーブルもそうですが
音質の方に影響が大きくて、映像はあまり変わらない
印象があるのですが。
ところで、短い電源ケーブルについて三菱さんに
問い合わせたところ、これまで長いケーブルが、足が
引っかかるとかで、不評だったからとの事でした。
擬似天吊りをさせているラックの中央で延長ケーブルを
繋ぐという不細工な事になっています。床から天井までの
2M以上は必要ですよね。
書込番号:10707007
0点

デジタルおたくさん、
初めまして。
せっかく安くていいプロジェクターなのに悩まされますね。
ウチは800円位の延長タップで急場をしのいで観てたのですが、せっかくフルHDになったのにHC3000より黄ばみや絵の力強さが足りない気がして少々がっかりでした。スクリーンが古いので(イージーフラットのホワイトマット)それも要因かと思ってました。
そこで試しに電源ケーブルをコンセントとタップを介さず直結させてみたくなりました。2mでは足りなくてここでテクニカは脱落、その上の長さは3mしかなくオヤイデを選択。15000円くらいですね。すると変わりました!不満が全くなくなり、ようやく過去の作品の再チェックがしたくなった次第。モノは違いますが、ビクターのHD1を初めて観た時に近い絵がウチで出てきて嬉しくなりました。
今回の絵のトラブルは厄介ですが、アクセサリーでもこのプロジェクターは伸びシロありますよ。
ただ、現在の絵で満足な環境にあればケーブルは触らない方がいいかも。バランスが崩れるかもですね。
書込番号:10707370
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





