LVP-HC3800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:DLP アスペクト比:16:9 パネル画素数:1920x1080 最大輝度:1200ルーメン LVP-HC3800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LVP-HC3800の価格比較
  • LVP-HC3800のスペック・仕様
  • LVP-HC3800のレビュー
  • LVP-HC3800のクチコミ
  • LVP-HC3800の画像・動画
  • LVP-HC3800のピックアップリスト
  • LVP-HC3800のオークション

LVP-HC3800三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月20日

  • LVP-HC3800の価格比較
  • LVP-HC3800のスペック・仕様
  • LVP-HC3800のレビュー
  • LVP-HC3800のクチコミ
  • LVP-HC3800の画像・動画
  • LVP-HC3800のピックアップリスト
  • LVP-HC3800のオークション

LVP-HC3800 のクチコミ掲示板

(721件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LVP-HC3800」のクチコミ掲示板に
LVP-HC3800を新規書き込みLVP-HC3800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

\158,000

2010/01/17 14:43(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3800

クチコミ投稿数:8件

アバックのアウトレットで158,000円!後2台と出ています。

書込番号:10797581

ナイスクチコミ!0


返信する
か〜のさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件 LVP-HC3800のオーナーLVP-HC3800の満足度4

2010/01/18 20:51(1年以上前)

 未使用品とありますね。買おうと思っている人には、朗報ですね。

書込番号:10804204

ナイスクチコミ!1


身子さん
クチコミ投稿数:82件

2010/02/14 15:56(1年以上前)

また出てきていますが、最近ずっと残ってますね。
アウトレット品のようですが、欲しい人には特価ですねぇ。

書込番号:10940074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HC3800に最適なスクリーンは?

2010/01/16 16:24(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3800

サンヨーのLP-Z3からの買い換えです。
DLPプロジェクターは初体験ですが、HC3800の画質は素晴らしいですね〜FullHDの高精細感と相まって階調、色の再現性も素晴らしいです。
黒がやや物足りないですが、色やブレのなさもGoodです。Z3と比べてですけどね。
私はレインボーノイズが見える人だったらしく、それが気になるなと・・・NDフィルターでも取り付けようかと思っています。

現在はZ3を買った時におまけでもらったスクリーン80インチ(ホワイトマット)タペストリータイプです。(メーカー不明)
4年ほど使用して波をうっているので、今回スクリーンを買い換えようと思いまして、どれがよいのか迷っています。
大きさはエアコンの関係もあり80インチ、できればカラーブレーキングを抑える効果のあるような物があればベストです。

書込番号:10792898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件 LVP-HC3800の満足度5

2010/02/06 08:45(1年以上前)

私も最近こちらの製品を購入し、80インチスクリーンも数日後に入手しました。
スクリーンは、シアターハウスの、マスク付チェーンブラックGHD 80インチです。
以下、私の選択理由です
 シアターマット:まわりの光の影響が目立ちにくい(メーカーによってはグレーマット)
 チェーン式  :電動は電源確保と重量、金額削減から見送り
         スプリング式に比べ、布への負荷が均等なので皺になりにくそう
 ブラックマスク:スクリーンの端がよれたときの影響を軽減できそうなので
         マスクなしの場合は、投影位置に関係なく下の方まで降ろせるのでスクリーンを目隠しにもできます。
 そして、金額も安めです。対応もとてもよかったです。

レインボーノイズですが、シーツをスクリーンにしていたときには気付きませんでした。
画面がきれいなほど、気付きやすくなるように思います。ですが、その為に画質を落とす気にはならないので、気にしないようにしています。

スクリーンの掲示板ではありませんが、価格comでは扱いがない製品なので、参考までにこちらに書き込みます。

書込番号:10894352

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2010/02/08 15:58(1年以上前)

30シケるさん。丁寧なアドバイスありがとうございました。
シアターハウスのHPチェックしてみました。
良さそうな感じですね。

近いうちに注文してみますね。
今のがタペストリータイプなので同じにしようと思っています。

レインボーノイズに関しては、ND4にするとほぼ見えなくなりました。(全くないわけではない)
ただ、画面が少しくらいかな〜〜と感じます。

スクリーン変えてみてどうなるか、楽しみです。

書込番号:10906816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

購入設置しました

2010/01/09 23:09(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3800

クチコミ投稿数:8件

スパイダーによる天吊り

画面のずれ?

年末にアバック下取りセールを利用し、148Kで購入。先日設置しました。下取りは査定が0ということで送らなくてもよくなり、ヤフオクに出品!実質140Kで手に入れることができました。取り付けはシアターハウスのスパイダーにて天吊りしてあります。打ち上げ角度が大きいので、設置角度を上に向けて台形補正していますが問題ありません。前機種は同じDLPのBenQ PE7700でしたが、5年の時代の流れを感じるくらい画質適にはいうことありません。細かい設定はまだですがAUTOでも十分すぎる位きれいで鮮明だと思います。ただ、レコーダーの画面切り替えの際のノイズが多少気になるのと、録画リストを選択するとなぜか画面が少しずれて表示されるみたいなのが気になります。(毎回ではありませんが・・・HDMIケーブルの相性なんでしょうか?)

書込番号:10758850

ナイスクチコミ!1


返信する
Haro!さん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/09 23:17(1年以上前)

HDMIの製品名やケーブル長はどの程度ですか?
HDMIは5mを超えるぐらいから、写らなかったり不具合が出たりしますね。

これ、レコーダーはシャープ機ですよね。
家ではこのような症状は出ないです。

ですが、家も10mのエレコムHDMIケーブルをつかって、ソニー機のレコーダーは問題なく写るのに、
シャープ機だと認識できなかったりします。同様の症状はHD3000の時もありました。

ちなみに、同じ10mケーブルで、HD350だとソニー機もシャープ機も問題なく写ります。

書込番号:10758892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/01/09 23:37(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。レコーダーはシャープのDV-HRD20、ケーブルはノーブランドで長さは7.5mです。この症状がでるのが録画リストを選択したときのみで、録画した動画や他の画面では症状はありません。特段使用には問題ありませんし、近々レコーダーも買い換え予定なのでしばらく様子を見てみます。

書込番号:10759022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

HC3800が詳しくレポート

2010/01/08 20:27(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3800

【西川善司の大画面☆マニア】フルHD DLPの価格破壊 三菱「LVP-HC3800」 -AV Watch
でHC3800が詳しくレポートされています。
AV雑誌より詳しくレポートしてくれるのはありがたいです。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20100107_340437.html

購入済みの方も購入検討中の方も参考になると思います。

書込番号:10752740

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2010/01/09 09:52(1年以上前)

まとめると

長所
 @液晶に比べて解像感が高く、大型スクリーンで有利。
 A白の煌めきが、とても美しい。
 B階調表現も十分に優秀である。
 C発色は上位価格機に劣らない。
 D開光率が高い。
 E単板式のため、色ずれがない。→高価なLCOSに勝る。
 F高輝度で明るい所でも楽しめる。
 E破格の値段。
 F個人的に、DLP特有の液晶に勝る立体感と色の艶。

短所
 @レンズシフトがない。 →擬似天吊りなど工夫で、結構いけます。
 A黒の沈みが足りない。 →暗室でなければ、その差は小さい。
                  グレイマット、特にグレイビーズで結構いけます。
 B虹が見える人がいる。 →私にはま〜ったく見えません。

今後、購入される方にご参考になれば。

書込番号:10755355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2010/01/09 17:29(1年以上前)

http://blog.avac.co.jp/akihabara/2010/01/lvp-hc3800br-h3.html

以前、話題を提供した擬似天吊りの金具です。
いくらになるでしょうね。

書込番号:10757056

ナイスクチコミ!0


2HDさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/09 18:15(1年以上前)

上のリンク先では

> 疑似天吊り設置に向いた設置金具「BR-H3800」(16,590円)

と書かれていますね。

実売ではとの位にはなるんでしょうね。
オプションなので値引きそれ程無さそうな気もしますけど。

書込番号:10757258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件

2010/01/09 18:16(1年以上前)

定価は税込み価格16,590円ですね。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/projector/home/

書込番号:10757259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/01/09 20:30(1年以上前)

HC3800の購入予定の段階ですが、購入した場合ebayで売っている以下の天吊り金具を買おうと思っています。

http://cgi.ebay.com/CEILING-MOUNT-for-MITSUBISHI-HC3800-HC-3800-PROJECTOR_W0QQitemZ370285762702QQcmdZViewItemQQptZLH_DefaultDomain_0?hash=item5636c0588e#ht_8189wt_1112

高さに合わせて何種類かありますし、日本へも送ってくれるそうです。(まだ送料の問い合わせはしていませんが)

本体¥5000ぐらいなので送料含めてもそんなに高くないと思います。

書込番号:10757867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/01/10 02:53(1年以上前)

追加情報

ebayながめてたらスパイダーみたいなやつが日本への送料込みで¥5000ぐらいで売っていますね。
ビックリです。

書込番号:10759870

ナイスクチコミ!0


TIPPETTさん
クチコミ投稿数:29件

2010/01/13 18:18(1年以上前)

ebayで売っている以下の天吊り金具について、kramerica_incorporatedに問い合わせましたが日本には発送しないそうです。

書込番号:10778769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/01/18 22:08(1年以上前)

TIPPETTさん失礼しました。Ask a questionの所にThis seller offers international shipping.
とありましたので日本へも送ってくれると思っていました。
私はちょうどeBayオークション代行で他の商品を購入したので、ついでに注文して同梱で送ってもらおうかと
思っています。

書込番号:10804791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

色温度

2010/01/02 15:28(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3800

クチコミ投稿数:7件

皆様!はじめまして!

現在LVP−HC3800でイロイロ大画面を鑑賞しているのですが

一番困っているのが色温度です!

前機種でYAMAHA DPX−1300を使用しておりました!

この機種では色温度を100づつ細かく設定でき、自分の好みでだいたい7500くらいがベストでした!
この機種では6500と9300は大まかにあるのですが設定が高だと白が青みがかり普通だと少し黄色っぽくなります!

7500くらいにもっていきたいのですがガンマなどの専門な設定が無知でわかりません!

どなたか7500くらいの設定の設定調整をご教授くださったら幸いです!

よろしくお願い致します!

書込番号:10721548

ナイスクチコミ!0


返信する
2HDさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/09 02:48(1年以上前)

色温度の調整ならガンマでなく色温度のUSERで調整した方がいいと思いますよ。

RGB各+-60の範囲で設定出来るので記憶に残ってる7500に近づくように設定にされてみては?

書込番号:10754739

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/09 20:48(1年以上前)

コメントありがとうございます!

ある程度自分でしたんですがあまり設定していくと
例えば色温度を上げる時に赤を下げた時好みが−15としたとき、これでは赤の再現に問題がでてくるのでは?
など気になると、とことん気になります!

三菱のサポートにも閧オまして、大体でもいいんでスクリーンが純白として7500くらいの設定教えてといっても無理でした!

ある程度基準があれば好みに+、−1か2で絞っていくんですが!

あとPS3でHDMIで出力のリミテッドとフルを選んで設定するとHC3800でも入力設定でエンハンスかノーマルか選べるんですがパナのBW930で出力をエンハンスにした場合HC3800の方では入力レベルの項目が触れなくなります!

何故??

書込番号:10757962

ナイスクチコミ!1


2HDさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/11 02:34(1年以上前)

15とか上げると極端に色変わるかも知れないですね。
私はG+5位に設定していますけど他の色が不自然に感じることは余り無いですね。
普段使ってる液晶モニタとかと余り違和感が無い感じに設定している感じです。
とりあえず見慣れたソース写して記憶に在る色に近づける。
それで使ってみて違和感出てくるならその際に違和感の出た部分に補正する感じでしょうか。

私の環境ではPS3でフルに設定して3800側でもフルにしてもリミテッドになってる感じですね。
モニターとプロジェクタに信号分岐するのにセレクタ挟んでるのでその辺りが問題なのかも知れないですが。

書込番号:10765340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/11 09:40(1年以上前)

返信ありがとうございます!
とりあえずR−4、G−8、B−0で白は純白できまりました!

理想の7500にかなり近いと思います!

ありがとうございます!

書込番号:10766053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズシフトと台形補正

2010/01/01 13:24(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3800

クチコミ投稿数:6件

LVP-HC3800を検討しています。
120インチスクリーンを天井埋め込みで使用する予定なのですが、「スクリーンサイズと投写距離」を見るとHdが50cm必要とあります。
Eを仮に17cmとした場合に天井からトータルで67cmとなるかと思いますが、スクリーンの上余白が30cmしかなく足りません。
その場合は本体の角度を上方に調整することで対応可能なのでしょうか。またその場合台形補正は必要になりますでしょうか。
下の書き込みで補正した場合は画質が低下するとの記載がありましたので気になりました。

書込番号:10717273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2010/01/01 21:37(1年以上前)

本体を上向きに傾ければ勿論スクリーンに収めることは可能ですが、台形になります。
台形補正範囲になるのかは図面で描いてみないとわかりません。
台形補正はDLPの画素と映像の画素がドットバイドットにならないので
どうしても画像に影響が出てきます。

いつまでもスクリーンの位置が下げられないのなら、いずれ不満が出てくるような
気がします。
予算の予定もおありでしょうが、レンズシフトが可能な機種を購入された方が
後悔しないと思われます。
予算的にはHC6800かソニーのHW15なら金額的に許容範囲かもしれません。

書込番号:10718820

Goodアンサーナイスクチコミ!0


か〜のさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件 LVP-HC3800のオーナーLVP-HC3800の満足度4

2010/01/01 21:44(1年以上前)

 台形補正は必要になります。120インチということなのである程度距離があるので角度的にも大した角度ではないでしょう。
 私も台形補正(5)をしていますが画質的にはなんら問題が出るほどではありません。


書込番号:10718842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/01/02 16:58(1年以上前)

デジタルおたくさん、か〜のさん
回答ありがとうございます。
補正してもそれほど気にならないのであればLVP-HC3800にしようかなと思います。デジタルおたくさんの仰るとおり予算があれば他の機種も視野に選定したいところなんですけどね。。。

書込番号:10721848

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LVP-HC3800」のクチコミ掲示板に
LVP-HC3800を新規書き込みLVP-HC3800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LVP-HC3800
三菱電機

LVP-HC3800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月20日

LVP-HC3800をお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング