このページのスレッド一覧(全113スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 10 | 2011年7月23日 17:12 | |
| 0 | 5 | 2011年5月26日 00:23 | |
| 3 | 3 | 2011年5月17日 10:50 | |
| 4 | 1 | 2011年5月4日 00:32 | |
| 1 | 0 | 2011年4月26日 18:49 | |
| 2 | 3 | 2011年4月24日 16:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3800
本機を購入したばかりです。高位置設置金具を使い疑似天吊にて投影したところ投影画面が水平ではなく右側が下に向かって大きく傾いています(歪んでいるのではなく右肩下がりです)。高位置設置金具を使用せずに床置きで投影しても同じように片側が大きく傾いています。
もちろん床が傾いているわけでも、設置している台が傾いているわけでもありません。プロジェクターは水平に設置しています。
機械の個体差で多少初期状態で傾きはあるのかもしれませんが、あまりにも傾きがひどいので
気になっています。これは初期不良もしくは不具合でしょうか?
1
0点
もちろん調整もしましたが水平にはなりません(良くはなりますが、あちらを立てればこちらが立たずみたいなもので、どこかが歪み始めます)。
というよりデフォルト状態の右傾斜があまりにひどいので・・・・。アジャスターで調整するのが前提なのでしょうか?
床や台が多少傾斜している場合にアジャスターで解決するとういのが本来だと思うのですが・・・・。
書込番号:13136503
0点
初期不良でしょう。
運が悪かったとあきらめてメーカー保障が残っている間にさっさと送ってしまうのが最善だと思いますが。
書込番号:13137117
0点
PJの不良ではないと思います。おそらくPJの設置位置が
まずいのでは?
PJをもう少し右に(おそらく30cmくらい?)設置してください。
治ると思いますよ。横方向の台形歪が出ているのではと思います。
書込番号:13140346
1点
床置き、脚はデフォルト状態でスクリーンに対しても水平直角で投影しながら右へ移動させましたが画像は右下に傾いたままです。
書込番号:13140619
0点
あまり聞いたことのない内容なので、クロスハッチでの投影写真
でも投稿して頂ければ皆の参考になると思います。
書込番号:13142824
0点
ご返事ありがとうございます。デジカメがないのでUPはできません。
床置きの場合、映像の底辺と左側端面が本来であれば垂直だと思うのですが、垂直ではないのです。角度はわかりませんが垂直に投影されるはずの場所からは左側端面の上部は2cmぐらい右側に離れています(画像はたぶん50〜60インチぐらいで確認しました)。
いろいろお返事をいただきありがとうございます。
とりあえずメーカに聞いてみます。
書込番号:13146226
0点
おそらくプロジェクターが傾いているか、ど真正面にないか、
スクリーンが傾いているかいずれかでしょうね。設置上の
問題が一番疑われます。
書込番号:13146682
0点
メーカに連絡したら近いうちに見に来てくれることになりました。
スクリーンへの投射ではなく、家の壁への投射でもで同じ現象です(スクリーンの傾きは関係ないことになります。また、壁への投射角も垂直は出してあります)。プロジェクタの脚を調整しない状態(床は傾いてない。脚を調整すると画像は変化します。)で発生しています。
映像縦方向長さは左右同じなので歪みではないと思います(つまり右下に傾斜状態)。
メーカの方も電話でしたが初期不良の可能性が強いとのことでした。
修理が完了したらまたご報告いたします。
書込番号:13150223
0点
やはり初期不良でした。
新品交換でプロジェクタ生活を満喫しております。
フルHDはきれいですね。
書込番号:13287026
1点
プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3800
米国でLVP-HC3800を明るさ1100lm、コントラスト2900:1にしたHC3200が発売してるようです。交換ランプもLVP-HC3800と同じです
http://global.mitsubishielectric.com/bu/projectors/products/home/hc3200_features.html
価格は850ドルくらいです
http://www.b4udirect.com/Home%20Cinema%20Projectors/Mitsubishi/b4u35103398
0点
>このHC3200は日本でいつ発売されるのでしょうか?
LVP-HC1100が生産終了したのでもしかしたら日本でも発売するかもしれないですが分かりません
今の所、輸入代行等を利用して海外から購入するしか無いようです
日本で発売されたら私も欲しいです
書込番号:11213659
0点
HC3200はヨーロッパ限定モデルのようです
価格も850ドルではなく850ユーロの間違いでした
申し訳ありません
書込番号:11216953
0点
このLVP-HC3200 3800の廉価版として出ないのでしょうか?
売価10万前後で。
書込番号:13052353
0点
プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3800
ちょっと変わった方法で設置したいと考えているのですが
説明が難しくなりそうなので長文失礼します
設置場所は部屋と部屋の間にある「ふすま」上部の出っ張りに設置を考えております
100インチの設置距離が丁度その出っ張り部分が最短距離で
それより前に設置が出来ない状態です
その出っ張りに、大きな洗濯バサミみたいなものを使い、ぶら下げる方法で行いたいのですが
実際そのような方法で設置が可能なのか、試してみたり、実際行ってる人がいましたら
ご教授願いたく投稿させて頂きました。
宜しくお願いします
0点
状況がよく分かりませんが、最悪本体が落ちないようにする事と、レンズシフトが無い機種ですから本体かスクリーン又は両方で調整してジャストでスクリーンに投影できるのかです。
私もこの機種のユーザですが、設置は事前に計算上の上でジャストポイントに仮設置してそれから微調整でスクリーンに合わせました、今でも時々微調整してスクリーン合わせしてます。
文章にすると簡単ですがこの微調整が実は結構たいへんでした。
書込番号:12946713
1点
写真か何かアップしてもらわないと状況がわかりませんが、あまりな設置方法はやめたほうがいいのでは?何かの弾みに落ちて壊れたり怪我したりするだけだと思います。
私ならまだ床置きにして間に高精細ミラーでも置いて光軸を90度曲げ、距離を稼ぐことを薦めます。
あるいは、位置はそこしかないとしても、コストはかかりますが、ポール設置か、天吊金具を使ったほうが良いと思います。
天吊金具なら、アンカー埋め込みなどしてしまえば多少無理をしても有る程度の強度は出ますし。
なお、気にしているのがプロジェクタを上下逆に付けることかも知れませんが、それに関しては問題ないです。
ポールの例:http://e-webjp.net/?pid=21396476
天吊金具の例:http://theaterhouse.co.jp/p_spider/exp/spec.html
書込番号:12948106
1点
もう見ていないかもしれませんが参考になるプログを見つけたので
紹介します。
http://yuzuhouse.air-nifty.com/log/2010/05/post-49d2.html
クリックしてみてください。
書込番号:13018008
![]()
1点
プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3800
GWは休みが取れたので迷光対策をしてみました。
もともと家は白壁に明るい色のフローリングなので
PJの利用には不向きな環境なのですが、お手軽に
大画面が楽しめる利点のほうが大きく若干の白とび
には目を瞑り、室内の照明による色の変化も気にしないで
やってきました・・・・・・・が!
ネイチャー物などは明るいシーンが多く気にならないのですが
やはり映画は暗いシーンが多いです、かといって部屋全ての照明を
消しても、画面の光が白壁に反射して結果画面の映像が弱くなる・・・
しかし、賃貸住宅なので壁を黒く塗るとか直接
器具などを打ち付けることも出来ないのです(^^;
で、悩んだ末にスクリーン周りだけでもとやってみました
使用器具は突っ張り棒・伸縮ポール・針金・カーテン(一番安い奴)
スーパーで探して見ましたが案外、黒一色のカーテンが無くて
こげ茶色のカーテンにしました。
かなり雑な対策ですが・・・・結果、効果ありでした(^^
スクリーン周りが暗いだけでずいぶんと映像の感じが変わります
壁の白色は影響が大きかったようです。
天井や床も何とか出来れば更に良いんでしょうが、流石に無理か(^^;
2点
迷光対策生地は、黒フリースが安くてお勧めです。
(埃は付きますが洗濯できます。)
100円ショップで売っています。小さいので何枚かつなぎ合わせれば使えます。
ドン.キホーテでは、黒フリース毛布が990円で売っていました。
これだと大きさもあるので使い勝手がいいと思います。
ハイビジョンプロジェクターをお使いなのでスクリーン後ろのポールを利用し
新たに伸縮ポール2本追加して天井の迷光対策をしましょう。
天井の場合生地をピンと張らず垂らす感じで設置しましょう。
白い天井だと効果が大きいです。
自宅では、黒フリース生地とハイミロンカーテンを使ってみましたが、
映像の影響はあまり感じられませんでした。
(LVP-HC3000、泉IS-EV80インチ、黒ハイミロンカーテン)
天井の迷光対策の方が映像の影響が大きいです。
書込番号:12967825
2点
プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3800
ついにランプ稼働時間が2000時間を越えました!
ランプのモードは使用開始からずーと「低」ですが
十分な明るい画面で見ることが出来ます、今日は
休みなので試しに「標準」で昼間から映画を見ていますが
少し、目に来ます・・・
まだ「低」モードで十分なようです
ただし、本体内部には少しほこりが目立ちはじめています
一応エアコン用のフィルターを貼っていますが、スリット部
が多いのでしかたないですねー
1点
プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3800
いまSHARPXV-Z90S手持ちですがパナのブルーレイ録再機で2001年宇宙の旅 (BD)スクリーン(ピュアマット2プラス)で再生したのですが案の定
600×800の粗い絵で不愉快です 当時は高かったのに・・ なのでLVP-HC3800を購入しようと決断しました。どこか下取りセール実施している所ご存じないですか? ちなみに名古屋ですが北区のサウウンドオンに電話したら店舗は消滅したとのことです。20年前はわくわくする店だったのに残念!
また床置きしかできないのですが角度は決まっているのですか?レンズシフト搭載機でませんかね
0点
三菱のDLPは打ち込み角が決まっています。
というか、ほとんどのDLPはそうです。
床置きの場合、自分よりも前方下部に置けるなら問題ありません。
レンズシフトは、今度出るであろうシャープの3D機なら付いているかもしれません。
日本で発売になるかどうかはわかりませんし、それなりの価格になるでしょう。
書込番号:12929431
1点
DLPでレンズシフトつきだとoptomaが出してたような。
角度については縦キーストンは付いていますから傾けて設置するしかないですね。
書込番号:12931230
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)








