MENTOR/M [ペア] のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

MENTOR/M [ペア]

11cmコーン型ウーハーユニットや28mmのソフトドーム・ツイーターを備えた2ウェイブックシェルフ型スピーカー。価格は138,600円(税込/ペア)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥132,000

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:4Ω WAY:2WAY MENTOR/M [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MENTOR/M [ペア]の価格比較
  • MENTOR/M [ペア]のスペック・仕様
  • MENTOR/M [ペア]のレビュー
  • MENTOR/M [ペア]のクチコミ
  • MENTOR/M [ペア]の画像・動画
  • MENTOR/M [ペア]のピックアップリスト
  • MENTOR/M [ペア]のオークション

MENTOR/M [ペア]DALI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • MENTOR/M [ペア]の価格比較
  • MENTOR/M [ペア]のスペック・仕様
  • MENTOR/M [ペア]のレビュー
  • MENTOR/M [ペア]のクチコミ
  • MENTOR/M [ペア]の画像・動画
  • MENTOR/M [ペア]のピックアップリスト
  • MENTOR/M [ペア]のオークション

MENTOR/M [ペア] のクチコミ掲示板

(557件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MENTOR/M [ペア]」のクチコミ掲示板に
MENTOR/M [ペア]を新規書き込みMENTOR/M [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー > DALI > MENTOR/M [ペア]

クチコミ投稿数:118件

どちらかのスピーカーを購入予定です。
アンプはデノンのpma- 390reです。
ジャズやロックを聴きます。
ジャズのシンバルのレガートが綺麗に、またトランペットの音が綺麗に聴こえるのはどちらですか?
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:20075959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 MENTOR/M [ペア]の満足度5

2016/07/29 18:11(1年以上前)

opticon1は聞いたことないけど、このスピーカーは使ってました。
高域の伸びとキレイな音色が特徴だった気がします。
低域はやや不足していたけど、音色のキレイさ(艶?)は他のDALIのスピーカーとは違っていて特殊な感じです。
オーケストラのような楽器が多いものはあまり向いているイメージはないけど、楽器数が少ないと伸びやかさなどは感じやすいかも。
求めているイメージと近いかは分かりませんが。

書込番号:20076025

ナイスクチコミ!1


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2016/07/29 21:03(1年以上前)

ダリでロックやジャズですか?

ジャズはいいけど、ロックは違うかなと思いますが、強いて言えばOPTICONかなとは思いますが、メヌエットはないと思います。

書込番号:20076373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:105件

2016/07/29 22:18(1年以上前)

拝啓、今晩は。
率直なぶっちゃけですが!。

問:「ダリ以外のブランドの選択肢は無いのかな〜?」

不安:「"ダリのスピーカー"と"デノンの390番"のコンビでロックを鳴るかな?」
何か釈然とし無いスレ建てですね〜?。

つい勘繰りして仕舞いました?、失礼乍。


悪しからず、敬具。

書込番号:20076580

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2016/07/30 15:46(1年以上前)

こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
ジャズやロックを聴くにあたり、
ダリ以外でデノンpma-390に合う10〜15万円のスピーカーはありますでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:20078060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2016/07/30 22:50(1年以上前)

定番ですが、JBL。
それとモニターオーディオですね。

どちも鳴らしやすいスピーカーだと思いますし。

書込番号:20079078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカー > DALI > MENTOR/M [ペア]

スレ主 圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件

DALIの新製品。「OPTICONシリーズ」が発表されましたが、知らぬ間にMENTOR MENUETが生産終了。
そして「DALI MENUET」が発売するんですね。

まったく知らなかったですが、OPTICONシリーズを製品登録しようとDALIのHPをみたら発表されたました(笑)

http://dm-importaudio.jp/vcms_lf/DALI_MENUET_release.pdf
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150911-00000117-impress-ind

書込番号:19132060

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件

2015/09/16 23:42(1年以上前)

登録完了しました。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000812045_K0000812046_K0000812047


最近、DALIのスピーカーがデザインがみんな同じように見えて来ました(笑)

書込番号:19146623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1619件Goodアンサー獲得:83件

2015/09/19 20:22(1年以上前)

>圭二郎さん

新メヌエット出るんですね。
最近のメヌエットシリーズをじっくり聴いていないので久しぶりに試聴にいってみようかな。しかし、我が家のメヌエット(ロイヤル)もまだまだ現役ですよ。主に軽い三重奏曲や女性ボーカルで活躍しています。傾向が全く変わってしまうのも残念ですが、新しい音も楽しみです。

書込番号:19154640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ええです

2015/08/28 07:46(1年以上前)


スピーカー > DALI > MENTOR/M [ペア]

クチコミ投稿数:20件

こんにちは。MMブラックの中古を手にいれました。聴いてビックリ!今さらながらですが、 この小さなボディーからなかなかの中域と迫力 うーん 凄い。
今では定価の半額で中古を購入できるので、お徳な気分です。ブラックは、引き締まった雰囲気が好きです。 (ほんとは、隣のCM9ピアノブラックに合わせただけですが。)
このサイズは、日本の狭い部屋には凄く良いですね。
ではでは。

書込番号:19089340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

このスピーカーにベタ惚れです

2015/05/14 22:05(1年以上前)


スピーカー > DALI > MENTOR/M [ペア]

クチコミ投稿数:12件

店頭では、PM-50と組み合わせて置いてありましたが、涙出るくらいいい音で時間が経つのも忘れて聴きつずけました。
さて、本題なのですが、いまonkyoのかなり安価のコンポアンプでairplay経由でならしてます。
カタログスペックでは、20W 6オームということで、鳴らすことは可能でしょうか。
寝室で寝ながら聴くスタイルです。ヴォリュームはかなり絞ります。
もちろん、アンプも、
pM-50にしたいのですが、予算の都合で両方買うのは不可能です。
iPad経由でAirPlayで鳴らすします。
ソースはmp3 320kbps になります。
最悪、所有している、AI-300DAにbluetoothでおきかえることもかんがえてますえてます。

何かadviceがありなしたら、教えて頂けると助かります

書込番号:18776536

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 MENTOR/M [ペア]の満足度5

2015/05/14 22:38(1年以上前)

以前に利用していました。
駆動力としてはあまり鳴らしにくいスピーカーではありませんが、それなりのアンプと組み合わせた方が良さが出ると思います。
AI-301DAのことかな?を利用前提なら組み合わせはあまり勧めません。
AI-501との組み合わせで利用していた時は低音は良く出ましたけど、中高音あたりが出る感じではなかったので、好みの傾向とはズレました。
このスピーカーは多分そこそこ音を出した方が独特の特徴が出やすいと思います。
PCスピーカーのようなイメージのような使い方でも音は快適だとは思いますが音楽鑑賞ならそこそこ音量出した方が良いかと思います。(大音量ではありません)(テレビよりやや大きい程度の音ぐらいのイメージです)

書込番号:18776657

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:512件

2015/05/14 23:09(1年以上前)

こんばんは

このSPは以前デノンの1500REとマランツのPM-8005で試聴しましたが
非常に明瞭でキレのある音調で両機とも愛称は良かったですね。

低域成分はサイズからもう少し欲しい感じでしたが、解像度も良く非常に良いSPです。

>店頭では、PM-50と組み合わせて置いてありましたが、涙出るくらいいい音で時間が経つのも忘れて聴きつずけました。

好みの音が得られているので、出来ればこの組み合わせで購入して欲しいところですが、
無理でしたら取り合えずSPだけでも良いと思います。現状の機材でどこまで出せるかでも楽しめると思います。

>最悪、所有している、AI-300DAにbluetoothでおきかえることもかんがえてますえてます。

bluetoothはどうでしょう、個人的には音質的に不利だと思うのでmp3再生なら
USB-DACでの再生が良いと思います。

書込番号:18776794

ナイスクチコミ!1


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2015/05/14 23:23(1年以上前)

bombay_imprezaさん こんばんは。

>いまonkyoのかなり安価のコンポアンプで
>カタログスペックでは、20W 6オームということで、鳴らすことは可能でしょうか。

20W 6Ωは、付属のスピーカーのスペックでしょうか?
MDが使えるコンポ辺りでしょうか?

詳しい型番教えて頂けたら、製品を調べられますので確認できるですが?


結論から言うと問題なく使用可能です。
極端なことをいうと、3wの出力の真空管アンプでも鳴らせると思います。

ただ、大変素晴らしいスピーカーですから、他の方が言うようにアンプのクオリティーは上げたい所ですが、将来的にアンプの買い替えを考えていらっしゃるなら、問題ないと思います。

書込番号:18776855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2015/05/14 23:24(1年以上前)

初志貫徹するのが1番いいですが…
途中経過としては、現状のコンポがインピーダンス適合するかどうかですね。
それで鳴らしても微妙なら、一時的にsmslやtoppingなど駆動力のある安いデジアンかましても良いかもしれません。
とりあえず、スピーカーは妥協しない方が良いです。

書込番号:18776859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/05/15 22:37(1年以上前)

皆様、回答のほどありがとうございます。
酔っ払っていたせいか、文章が支離滅裂で申し訳ありません。

寝室で使用します。ですので微小音で、低音抑え気味がよいと考えています。

自分で調べたところ、アンプCR-S1(x-s1)という機種で、これに後付けのAirPlay用のアタッチメントを付けています。
4Ω時のこのアンプの実用最大が27Wと苦しいところですが、
MENTORスピーカーの推奨W数は20W〜 4Ωとのことでギリギリ鳴らないわけではなさそうでした。
3Wでもいけるんですね。
とりあえず、スピーカーだけでも買ってみてどうにも鳴らなければ、アンプの購入も視野に入れます。

ほぼ自己解決で申し訳ないです。

apt-x圧縮でのBluetoothでも理論的にはAirplayより音が悪くなるかと思われますので、アンプ部はAirplay対応のmarantzのM-CR610にしようかと思っています。
自分の耳では正直老化していて、ソースの問題もあると思いますが、BluetoothとAirplayの音の差を聞き取ることはできませんでした。
marantz + MENTORだとなんとなく高音がキツくなりそうなイメージでやや不安ですが、こればかりは買わないとわからないと思っています。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:18779742

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2015/05/16 09:34(1年以上前)

こんにちは。
これは素晴らしいスピーカーだと思います。
ダリらしい柔らかさが溢れますね。

さてアンプ、インピーダンスですがよほどの
組み合わせでなければ鳴りますよ。
鳴るには鳴る、という事ですが。

中古で安価品でもよいので電源力のあるアンプを
くんであげてください。
力のあるアンプ《何Wではなく》はこう変わる
のか!が体感できると思います。

ご一考まで

書込番号:18780859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

スピーカー > DALI > MENTOR/M [ペア]

お世話になります。
ZENSOR1を購入しましたが、すこし物足りなかったので、メヌエットの購入を考えています。
ほかに候補は、LEKTOR2、CX101です。

小音量で聞くことが多いのですが、その場合、メヌエットは向いているスピーカーでしょうか?
他の候補のスピーカーについても意見をお伺いしたいです。

メヌエットは低音がでないようなので、サブウーハーと組み合わせた方が良いでしょうか?

書込番号:17645330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2014/06/20 09:18(1年以上前)

おはようございます。

>小音量で聞くことが多いのですが、その場合、メヌエットは向いているスピーカーでしょうか?

甘い音のスピーカーですから、しっとりと小音量で聴くのが向いていますね。

書込番号:17645927

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:105件

2014/06/20 13:19(1年以上前)

拝啓、今日は。
少しお節介・生簀無に為るかも?(御許しを)と思いましたが、敢えて意見しました。@今の環境(使用コンポ提示・設置状況・部屋環境・再生音源・以前のオーディオ経歴等々)の現状提示が無いと、今の音状況が浮かず、アドバイスの根本自体が視界不良(診断不可能?)が残り、前進出来無いのでは?。
A現状提示して頂き、初めて観る他人が把握してからが本番です。其から漸く現状の再生音色のご不満点をご提示頂く事で(音量目安や使用時間帯等も)、寄り現実的・具体的な提案が挙がり安く為ると想われますよ!如何でしょう?
少し上目呟きを御許しを。少しでも参考にでも生りましたなら?。悪しからず、敬具。

書込番号:17646481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/06/20 15:31(1年以上前)

たなたかたなたかさん

こちらのスレにも、ご助言願います
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000264759/SortID=17646429/#tab

今日は、やる気が起きないなあ

ダリだけに、ダリ〜ってか

書込番号:17646757

ナイスクチコミ!1


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2014/06/20 18:22(1年以上前)

飲まないヨーグルトさん

こんばんは、

【MY設置環境】
AMP:onkyo A-5VL
CDP:onkyo C-S5VL
SP:DALI ZONSOR1, DALI IKON1 MK2
DAC:onkyo DAC-1000
PC:MacBook Pro Retina, 13-inch, Late 2012
Music Player:iTunes + Audirvana Plus
Favorite Music:Classic (Piano, Violin, Guitar Solo & Concerto), Fusion Jazz, J-Pop (singer song writer)
Room Size:4畳半

ボリュームレベル10時くらいで聞いた場合、
音場の広さ、中高域の伸び、各楽器の分離度、明瞭度において、IKON1の方がZENSOR1より、勝ります。

この音量で低域を補強したいのであれば、トーンコントロール機能でBASSを上げてあげれば、十分なのでは?

ZONSOR1の何が物足りないと感じられているのかわかりませんが、小音量で聴くのであれば、私的には、ZONSOR1で十分と感じました。

音質に不満を感じてるのであれば、スピーカーを買い替える前に、

@スピーカースタンドの設置(専用のものは不要です。コンクリートブロック、カラーボックスで十分です)
Aインシュレーターの設置(10円玉で効果を試してみてください)
Bスピーカーの設置位置の調整(スピーカー間の距離、スピーカーの高さ、スピーカーから聴く位置の距離、スピーカーの方向(正面、内ぶり、外ぶり)、スピーカーの壁からの距離、をいろいろ変えて、ベストなリスニングポイントを見つける)

を試行されることをお勧めします。

書込番号:17647156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2014/06/20 22:35(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。



>デジタル貧者さん

とても参考になりました。とりあえず、自分の使用環境に向いているスピーカーのようです。



>たなたかたなたかさん

アンプはYANAHAの3万5千円くらいのCDP付アンプです。
使用環境は狭い寝室で就寝前にリラックスできる曲を聴く程度の感じです。
あまり本格的な使用用途ではないです^^;



>mobi0163さん

ZENSOR1は少し乾いた音がするので、メヌエットに惹かれました。
中音も少し弱い感じがします。
教えていただいたセッティングを試してみます。

書込番号:17648068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:155件 テスト 

2014/06/20 23:57(1年以上前)

こんばんは

私が持っているのはSEなんでどこまで参考になるかわかりませんが・・・

・メヌエットは中音が充実していてヴォーカル向き。
・低音の解像度(忠実性)はそんなに出ない。
・自分の音色をつけるため飛び抜けて高価な上流を要求しない。
・大音量ではバスレス(低音のクセ)音が乗ってくる。
・打ち込みの低音などはしっかり出すが、ベースやドラム(ピアノの低音なども)といった楽器の再現性は限定される。

艶や潤いのあるスピーカーで、ガッツリ聴くタイプではなくまったりと雰囲気で聴くタイプのスピーカーです。どちらかというと小音量に向きます。日本の住宅事情を考え抜いたモデルなので、非常に扱いやすいスピーカーでおすすめです。そこそこのアンプをおごってあげれば、結構締まった低音が小音量では出ます。今の値段から見てもコストパフォーマンスが高く、好みがあえばおすすめです。同価格帯ではフォステクスあたりを聴いてみて、好みを限定すると良いかもしれません。

書込番号:17648365

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 MENTOR/M [ペア]の満足度5

2014/06/21 01:36(1年以上前)

PCモニター脇とスピーカースタンドを利用した感じで利用していました。
小さい音量で聞くのも良いですが、ある程度音量を出すと中音部分の魅力が増しますね。
スピーカースタンドを利用すると低音も出るようになりますが、このスピーカーの魅力は中音から高音だと思いますので、サブウーファーの利用を考えるほど低音を求めるなら違うスピーカーの方が良いかなと思いますね。
このスピーカーはセッティング次第でかなり音の出方が変わります。インシュレーターを使えば低音は出やすくなりますが、量的にはあまり多くはありませんね。

書込番号:17648566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/21 02:55(1年以上前)

就寝前にリラックスできる音量とは、相当に小音量と推測します。
小音量で音が痩せて聞こえるのは、人の聴覚のしくみですから、スピーカーを更新しても完全には解決しません。
お使いのYAMAHAレシーバーも最新機種でしょうから、ラウドネススイッチは付いていないのですよね?
トーンコントロールで対応してみて、それでも満足できなければ、イコライザー機能がついたレシーバーを
探されてみては如何でしょうか。
大型の家電のお店で相談された方が、納得のいく結果が出ると思うのですが?

それでも、お使いのスピーカーの音に安らげなければ、スピーカーの更新を検討されるのが、
使用状況からベストな道筋と考えます。

書込番号:17648658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 MENTOR/M [ペア]の満足度2

2014/08/24 11:52(1年以上前)

所有者です。
ポップスは大丈夫と思います。バラードの女性ボーカルはとてもいいです。
クラッシクは小音量では ぜんぜん駄目です

書込番号:17865039

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 5.1CH用のスピーカーとして

2014/04/22 22:10(1年以上前)


スピーカー > DALI > MENTOR/M [ペア]

クチコミ投稿数:15件

以前にこちらで質問をさせて頂きましたが、AVアンプを組み合わせての5.1CHに興味を持ちまして質問をさせてもらいます。

メントールメヌエットをフロントスピーカーとしてシステムを組みたいのですが、その場合に合わせるスピーカーについてアドバイスをお願いします。

条件は、大きなものは置けないので、メントールメヌエットと同じ程度のスピーカーでお願いします。
予算は、アンプも含めて15から20万程度で考えています。
低音はあまり求めていません。メントールメヌエットが気に入っているので、あまり5.1CHでは向いていないかもしれませんが、活かしたいと思います。
試聴は出来るだけしますが、候補を決めるために選択肢を示して頂ければと思います。
アンプに関してはまだ考えていないので、どの程度のクラスのものを利用すれば良いか指示して頂けると助かります。
曖昧な条件になるかと思いますがよろしくお願いします。

書込番号:17440363

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/22 22:33(1年以上前)

こんにちは

MENTOR/Mの特長を生かし、さらにカバーできるアンプなどを選んでみました、またできるだけコンパクトなもので。
AVアンプ   Denon AVR-X4000 9万
センターSP Dali Vokal 2.3万
Sウーハー Sony SA-CS9 2万
リアSP Dali Zensor1×2 2.5万
このほかにスタンドやケーブルも要るかと思いますが。

書込番号:17440462

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/04/23 15:42(1年以上前)

里いもさん

ご回答ありがとうございます。
スピーカーは同一のメーカーで揃えなくても良いのでしょうか?
またアンプを選ぶ際には、メーカーはあまり気にしなくても機能で選べば良いのでしょうか?
ご回答頂ければ幸いです。

書込番号:17442318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2014/04/23 16:14(1年以上前)

こんにちは。

>スピーカーは同一のメーカーで揃えなくても良いのでしょうか?

DALI ZENSOR 1とDALI ZENSOR VOKALはメントールメヌエットと同じ
メーカーです。
スーパーウーファーは里いもさんはSONYを提示されていますが、それは
ZENSORシリーズにはスーパーウーファーがありませんので。

ZENSORシリーズのカタログには輸入代理店であるデノンのDSW-300SG
というスーパーウーファーがZENSORシリーズでシステムを組む場合の
推奨として載っています。

メントールメヌエットはAV用途には想定されていないスピーカーです
から、センタースピーカーとかの別ラインナップはないですね。

書込番号:17442381

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/23 16:47(1年以上前)

SPは必ずしも同じメーカーで合わせる必要はありませんが、フロントとセンターぐらいは音色を合わせる意味からも
同じ方が無難です。
Sウーハーは場所のことも書かれていましたので、コンパクトなタイプを書きました、スペースがあればDENONもおすすめです。
なお、Sウーハーの置き場所はフロントに並べる必要はなく、その後ろに置いてもかまいません。

書込番号:17442448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/04/23 20:29(1年以上前)

デジタル貧者さん

ご回答ありがとうございます。
詳しく説明して頂きありがとうございます。
納得できました。

里いもさん

再度の回答ありがとうございます。
ご提案頂いたものを候補に試聴しにいこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17443039

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MENTOR/M [ペア]」のクチコミ掲示板に
MENTOR/M [ペア]を新規書き込みMENTOR/M [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MENTOR/M [ペア]
DALI

MENTOR/M [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

MENTOR/M [ペア]をお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング