AtermWR8300N PA-WR8300N のクチコミ掲示板

2009年10月下旬 発売

AtermWR8300N PA-WR8300N

有線ギガビットを搭載したIEEE802.11n対応無線LANルーター。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AtermWR8300N PA-WR8300Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR8300N PA-WR8300Nの価格比較
  • AtermWR8300N PA-WR8300Nのスペック・仕様
  • AtermWR8300N PA-WR8300Nのレビュー
  • AtermWR8300N PA-WR8300Nのクチコミ
  • AtermWR8300N PA-WR8300Nの画像・動画
  • AtermWR8300N PA-WR8300Nのピックアップリスト
  • AtermWR8300N PA-WR8300Nのオークション

AtermWR8300N PA-WR8300NNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月下旬

  • AtermWR8300N PA-WR8300Nの価格比較
  • AtermWR8300N PA-WR8300Nのスペック・仕様
  • AtermWR8300N PA-WR8300Nのレビュー
  • AtermWR8300N PA-WR8300Nのクチコミ
  • AtermWR8300N PA-WR8300Nの画像・動画
  • AtermWR8300N PA-WR8300Nのピックアップリスト
  • AtermWR8300N PA-WR8300Nのオークション

AtermWR8300N PA-WR8300N のクチコミ掲示板

(817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWR8300N PA-WR8300N」のクチコミ掲示板に
AtermWR8300N PA-WR8300Nを新規書き込みAtermWR8300N PA-WR8300Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8300N PA-WR8300N

スレ主 丸四角さん
クチコミ投稿数:100件

11月3日にヨドバシカメラ梅田店で、こちらの商品を購入しました。3日ほど前から使用しております。

ACアダプタのトラッキング防止キャップが片方しかついていないのですが、この商品はみんなそうなのでしょうか?また、この状態で使用したらホコリがたまって危ないような気がするのですが、大丈夫なのでしょうか?

商品をお持ちの方、または詳しい方、どうかよろしくお願いします。

書込番号:10472451

ナイスクチコミ!1


返信する
SH一筋さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/14 06:07(1年以上前)

全く違う物ですが、ドコモのACアダプタも片方しか付いてないので、そんなものだと思いますよ。
電気は通り道ができないと流れないので、片方でも塞がれれば通電はしないということでしょう。

書込番号:10472505

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 丸四角さん
クチコミ投稿数:100件

2009/11/14 06:22(1年以上前)

なるほど、ほこりが両方につながると危険だということですね。

ドコモのACアダプタもそうなっていると聞いて安心しました。ありがとうございました。

書込番号:10472519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

モデム側のログインについて

2009/11/07 17:41(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8300N PA-WR8300N

クチコミ投稿数:7件

RV-230NE(モデム光電話)→WR8300N(無線LAN)→PC(有線、無線)
で繋いでいるんですが、替える前の
無線LANではRV-230NEにログインで
アドレスに192.168.1.1を入力後、二重ルータでも
モデム側にログイン出来たのですが、このWR8300Nに替えたら
192.168.1.1を入力後、RV-230NE側だけログインが出来なくなってしまいました。
WR8300N側には、ログインは出来ています。
この機種は、二重ルータの場合RV-230NEモデム側にログインは出来ないのでしょうか?

書込番号:10437223

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/11/07 17:50(1年以上前)

変更前の無線LAN機器はルータが無いか、アクセスポイント機能で使っていたのでは。
通常は8300Nをブリッジ(アクセスポイントモード)で設定して使います。

書込番号:10437277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/11/07 19:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。

アドバイス通りWR8300Nをブリッチ接続にしてみた所
今度は、WR8300N側がログイン出来なくなってしまい
RV-230NE側の方はログイン出来るようになりました。
一応、ネットは見れています。

相性なんでしょうかね?
二重ルータでもポート開放などは、出来ているので
基本設定のログインの時だけ
LANケーブルを抜き差しするしかないのかな…(汗)

書込番号:10437920

ナイスクチコミ!0


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2009/11/07 21:17(1年以上前)

アクセスポイントモードにしたときはログインのしかたが変わります。
取説の55ページを見てください。

書込番号:10438381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 AtermWR8300N PA-WR8300NのオーナーAtermWR8300N PA-WR8300Nの満足度5

2009/11/07 22:09(1年以上前)

解決できそうですね。


以下、参考までに。。。

もし、RV-230NEとWR8300Nの両方共にルータモードで動作させたいとき、
あるいは、RV-230NEをブリッチ&WR8300Nをルータモードで動作させたいときは、
RV-230NEのLAN側IPアドレスを「192.168.2.1」に設定し、
WR8300NのLAN側IPアドレスは「192.168.1.1」のままとする。
そして、RV-230NEにログインしたいときは「192.168.2.1」を、
WR8300Nにログインしたいときは「192.168.1.1」を入力すれば
両方共にログインできるはずです。

書込番号:10438758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/11/07 23:00(1年以上前)

MANZさん、ぱなとよさん、分かり易く教えて頂きありがとうございます。
もう一度設定を見直した所
RV-230NEをブリッチ、WR8300Nをルータモードでした。
二重ルータでは、ありませんでした(汗)

それで、今まで
RV-230NE「192.168.1.1」、WR8300N「192.168.0.1」の初期値で
設定画面へログインだったのですが、RV-230NEを「192.168.2.1」に
LAN側IPアドレスを設定し直すのでしょうか?

アドレスが競合していないのに、WR8300Nしかログイン出来ないのが
不思議なのですが…。

書込番号:10439119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/11/08 08:31(1年以上前)

色々設定を弄ってみた所
原因が分かり、解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:10440745

ナイスクチコミ!0


雲ン式さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/10 10:45(1年以上前)

自己解決したのはいい事だけど、原因と解決方法を記載しないのは、いかにも教えて君です。

お約束だけど、他の方から見たらゴミスレになってしまうので、記載した方が同じように悩んでいる方の
為にもなるかも知れませんので有意義ですね。

書込番号:10452004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Win7対応との事ですが・・・

2009/10/26 02:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8300N PA-WR8300N

スレ主 ふふりさん
クチコミ投稿数:3件

64bit版に対応してるのでしょうかね?
現在CoregaのCG-BARPROG-X使ってるんですが、HPで「当社の製品を64bit対応はする気無い」
と言い切られているので(汗)
64bit対応してたら即買いなんですがね〜・・・。

書込番号:10369297

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/26 02:44(1年以上前)

簡単接続のようなツールは、64bitOSで使えないことはありますが、手動で設定すれば、32bit/64bitほぼ関係なく使えますy
どんなルータでもね。

当方、AtermWR8150NでWin7RC32bit/64bitにて、動作確認しております。
ただし、セットで付いてきたUSB接続の子機は、64bit用ドライバ無かったため使用出来ませんでした。
ドライバ探せば出来たんですけどね。面倒だった・・・

>現在CoregaのCG-BARPROG-X使ってるんですが
簡単ツールのようなモノを使用しない手動設定であれば、コレガのでも使えますy

書込番号:10369339

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ふふりさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/26 15:30(1年以上前)

パーシモン1wさん 返答ありがとうございます。

なるほど。最初から簡単設定はしてなかったので、普通に設定すれば使えるのですね。
4ポートとも有線で繋げているので現状のでもなんとかいけそうですね。
ありがとうございます。

まぁ物欲センサーが動き始めてしまったので、いつの日か購入ボタンをポチってる可能性
もありますが・・・(汗)

あと関係ありませんが顔アイコン変更するの忘れてましたので変更を・・・・・。(汗)

書込番号:10370999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AtermWR8300N PA-WR8300N」のクチコミ掲示板に
AtermWR8300N PA-WR8300Nを新規書き込みAtermWR8300N PA-WR8300Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWR8300N PA-WR8300N
NEC

AtermWR8300N PA-WR8300N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月下旬

AtermWR8300N PA-WR8300Nをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング