VALUESTAR N VN770/VG6W PC-VN770VG6W
Core2 Duo E7600/4GBのDDR3メモリー/1TBのSATA HDD/Blu-ray Discドライブ/地上デジタルチューナーを搭載した21.5型フルHD液晶搭載デスクトップPC(ピュアホワイト)
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全21スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2009年11月21日 20:38 | |
| 0 | 3 | 2009年11月11日 07:59 | |
| 3 | 4 | 2009年11月3日 20:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/VG6W PC-VN770VG6W
VN770VG6Wを購入(池袋の山田電気で)しました。非常に気に入ってます。デザインの良さ、画面のきれいさ、パフォーマンス、キーボード&マウスがワイヤレスなこと 等々満足しています。ただ気になる点が2つ(@、A)あります。
(Aは自分でもう少し勉強すべきと思っていますので@についてご助言をお願いします。B、Cは補足です。)
@HDDの音
HDDアクセス時に小さな音ですがですがサワサワといった感じの音がします。そんなに不快な音色ではないので、こんなものと思えば我慢できる範囲かもしれませんが、気になっています。(店頭では分からず、静かな部屋ではじめてわかる程度の音です。)Spec内なのか不良品なのかの判断がつかなく、どなたかアドバイスをいただけますか?
APCが突然スリープモードに。
シャットダウンしたはずのPCがなんらかの拍子(テレビのリモコンのような気がしてます。)にスリープ・モードに変わってしまう。また稼働中のPCが番組表をダウンロードしたといって突然スリープモードになる。といったヘンテコな動きをします。
でもこれはきっとテレビ予約のなんらかの設定の問題でマニュアルをみれば解決できる問題と思っています。
Bテンキー(これは補足で、予想に反して問題なかった点です。)
買う前はテンキーのことが気になっていました。テンキーのためキーボード全体が左に寄って使いずらく、またデザイン的にもすっきりしないのでは?と心配してました。でもこれは使ってみたら操作上も外観的にも、まったく気になりませんでした。テンキーの良さを十分享受しています。
C画面の大きさ(これも補足でよかった点です。)
買う前は、21.5インチ画面は机の上で使うには大きすぎて目が疲れてしまうのでは?と心配してました。しかしこれもつかってみると表示そのものが大きくなる威圧感はなく、安心して複数の画面をみれる、より多くの情報量をいっぺんにみれるという大変よい大きさであったと思っています。
0点
静かな部屋ではじめてわかる程度の音がするだけで、不良品かもしれないと疑われるとはNECも大変だね。
書込番号:10509639
1点
HDDが「カリカリ」や「スー」といった音を出すのは普通のことです。
円盤が内部で数千回転で回転しているのですから。
書込番号:10509676
![]()
1点
皆様、早速の返信ありがとうございます。私が神経質になりすぎていたみたいです。
この質問の背景には、今まで使用していたLaptop(東芝のQosmio)では、このような気になる音が、たまたまでてなかったことがありました。
書込番号:10510610
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/VG6W PC-VN770VG6W
付属のマウスが使いにくかったので、別のマウスを使用したいのですが、
この機種はブルートゥースに対応しているのでしょうか?
店員さんに聞いても曖昧な答えなのでちょっと心配です。
ブルートゥースのマウスか、無難なUSBの無線マウスかで迷ってます。
0点
>この機種はブルートゥースに対応しているのでしょうか?
この機種に付属しているマウスなどはBluetoothではなさそうなのでBluetoothは本機にはないでしょう
Bluetoothアダプタを使えば使えるのではないでしょうか?
http://kakaku.com/specsearch/0066/
書込番号:10400398
![]()
3点
kanekyoさんがご説明のように別途Bluetoothアダプタをご使用になれば、Bluetooth対応マウスも使えますy
Bluetoothアダプタ
BT-MicroEDR1X、BT-MicroEDR2X
マウスは、ロジクール製かマイクロソフト製をお勧めします。
書込番号:10400462
0点
マウスも使いにくいけど、キーボードの方が酷いと思う。店頭で実際いじってみて、
文字入力していて「ウンともスンともいわない」上に、言葉ではいい表せないような、
タイピングの感覚。
好き好きあるだろうけど、一度は店頭で触ってみることをお勧めします。
または、別途買い揃えた方がいいでしょうね。
書込番号:10401682
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







