VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

Core2 Duo E7600/4GBのDDR3メモリー/1TBのSATA HDD/地上デジタル・BS・110度CSデジタル対応ダブルチューナー/フルHD対応23型液晶一体型のWindows 7 Home Premium搭載デスクトップPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E7600 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 32bit ビデオチップ:GeForce 9400 VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGの価格比較
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのレビュー
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのクチコミ
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGの画像・動画
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのオークション

VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGの価格比較
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのレビュー
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのクチコミ
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGの画像・動画
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG のクチコミ掲示板

(371件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGを新規書き込みVALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

SmartVisionの不具合

2010/01/03 14:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

クチコミ投稿数:29件

SmartVisionでテレビ視聴中や録画番組視聴中に
「Digital Television Middlewareは動作を停止しました」
というメッセージが出て固まってしまいます。

同じ症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:10726271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/01/03 15:05(1年以上前)

メーカーサポートに電話した方が解決が早いと思います。

書込番号:10726299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/01/03 15:20(1年以上前)

それはそうなんですが…^^;

他の機種でも多発しているようなので
こちらの機種でそういう書き込みがなかったので聞いてみました。

自分の使い方、設定ミスという可能性もありますし。

書込番号:10726369

ナイスクチコミ!0


Estamaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/04 17:36(1年以上前)

バージョンを最新のものにアップしてはどうでしょうか?


書込番号:10731945

ナイスクチコミ!1


yuri2009さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/05 08:34(1年以上前)

>同じ症状の方いらっしゃいますか?
沢山おられるようです

書込番号:10735338

ナイスクチコミ!0


Kaz@Webさん
クチコミ投稿数:22件

2010/01/09 00:24(1年以上前)

SmartVisionの最新のアップデートに関して、便乗させて下さい。

日付が変わったので、昨日の夕方、サポートに電話して、この件に関して、聞いてみたのですが
どうやら、把握出来ていないようなのです。
アップデートした後で無いと、正常に、機能するかどうか、分からないとの回答で
最新のパッチをアップデートして良いものか、悩んでいます。

もし、分かる方が、いましたら、是非、教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:10754226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/01/09 07:19(1年以上前)

どこかの書き込みにあったんですが
紅白歌合戦のデータ放送の量が膨大すぎるのでは?
ということで録画データを削除したら直ったようです^^

書込番号:10755025

ナイスクチコミ!1


Kaz@Webさん
クチコミ投稿数:22件

2010/01/09 20:47(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。

正確な情報は、はっきりしていないって、事ですかね?
サポートは、最新にした方が言ってましたけど…。
パッチ当てるのも、不安ですが、バックアップを取って
試してみるしか、答えは、出なさそうですね。

問題無いと、良いのですが…。

書込番号:10757955

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/12 21:45(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 紅白歌合戦に関しては、下記のクチコミを読まれると良いかと思います。 

「さっそくテレビ機能が故障(新品なのに)」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000030187/SortID=10004227/

書込番号:10774796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/04/23 22:29(1年以上前)

型番PC-VN370BS1JBのユーザーです。
小生の場合はある日突然SmartVisionが起動しなくなりました。
具体的には「SmartVisionテレビを見る」のショートカットから起動すると、
「起動中です。しばらくお待ちください。」のスプラッシュ画面が表示されたままフリーズします。
スプラッシュ画面のプログレスバーは約100%まで移動し、
「Windows Media Center」の画面は表示されるものの、その後デジタルTV画面が表示されるものの起動処理が止まってしまいます。
同様の不具合が報告されていないかネット検索したところ、皆様も同様の不具合で未だに解決していないことを知りました。
皆様が復旧を試みて問題解決が出来なかったことについて、自分も試してみようと思い、
NECがプリインストールしている「ソフトインストーラ」にてSmartVisionのアンインストールとインストールを実施しました。
結果、不具合は全く解決できておりません。具合的な障害は以下の通りです。
SmartVisionインストール直後に「SnartVision テレビを見る」シュートカットより起動した場合、
チャネル設定、自動ログインなどのセットアップ情報の入力完了、「Windows Media Center」画面に後地デジ放送が表示されました。
ところが、一旦SmartVisionを終了し、同「SnartVision テレビを見る」のシュートカットより起動すると、
上記のスプラッシュ画面の進捗が約100%付近で止まる不具合が発生します。
自分では手におえないと思いNECサポートセンターに問い合わせを行いました。
センター窓口の回答内容は、「ソフトインストーラ」にてアンインストール後に同ツールでインストールしてくださいとのことでした。
(この対処方法は実施済みなんですけど。取り急ぎ指示通り窓口の指示通り数時間付き合って実施。)
指示道理行った結果、想定通り不具合が解決されないことを伝えると、色々とやり取りはあったものの、
最終的に不具合の直接原因はわかりません、再セットアップを行いPCを出荷当時に戻してくださいとのことでした。
小生はこの回答にブチ切れ、現在も問い合わせ中ですが、消費者の言い分として、
TVパソコンの機能に対する対価を支払い購入したパソコンなのにTV機能が動かないとなると詐欺いがいのなにものでもないこと。
NECがプリインストールしているソフトの障害について、NECはまともに調べもせず、
客先の都合を無視し貧弱で勝手な解決策しか持っていないことが窓口のマニュアルととなっていることに全く理解できません。
そもそもNECが提供した機能障害で、ハードディスクにこれまでインストールしたソフトや
データを再セットアップしてくださいなんてありえないでしょ。
障害の問題解決ができない会社のパソコンを選択し購入したのは大きな汚点です。
このまま障害が解決できないようであれは返品し購入金額を返してもらう予定です。
皆様はくれぐれも無駄な時間とお金の投資しないよう購入の際に機種の選定は慎重に行ってください。

書込番号:14476983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ142

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

PCゲーム使用での選択について

2009/11/04 21:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

クチコミ投稿数:242件 VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのオーナーVALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGの満足度4

現在この、VW970VG と VAIO L VPCL119FJ/Sの購入で悩んでいます。
手持ちのPCが4年前のVALUESTAR VL770DD なので、最新PC用ゲーム
が出来ません。

カプコンのPC版バイオハザード 5が出来ればと考えていますが、
この2台のPCに入っているグラフィックは、
VW970VG・・・GeForce9400に内蔵
VPCL119FJ/S・・・GeForce G210M
とありますが、どちらが良いのでしょうか。

PC版バイオハザード 5の説明には、
◆ビデオカード:DirectX 9.0c/Shader 3.0
NVIDIA GeForce 6800
ATI Radeon HD 2400 Pro VRAM:256MB以上
NVIDIA GeForce 9800
ATI Radeon HD4800 VRAM:512MB以上推奨
とあります。

ご説明頂ければ幸いです。

書込番号:10422600

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に16件の返信があります。


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/11/05 12:22(1年以上前)

>一体型PCでバイオハザード
バリュースターWをもってしてもチトツラいか…
その点VAIOならたっぷり堪能出来ると思います。

カクカクしか動けない焦燥感。
廃熱に悲鳴を上げるデバイス。
いつ落ちるかわからないスリル。
「それは仕様です」しか答えないサポセンから補償を勝ち取れ!
VAIO HAZARD…
(綴りちゃうがな)

書込番号:10425520

ナイスクチコミ!8


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/11/05 18:46(1年以上前)

ベンチマークA

ベンチマークB

すみませんね^^
VAIOは素晴らしいハイスペックで。

書込番号:10426806

ナイスクチコミ!3


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/11/05 19:06(1年以上前)

>VAIOは素晴らしいハイスペックで。

ローエンドクラスのグラボの性能しかないGPUを積んだPCを世の中ではハイスペックとはいいません。

書込番号:10426898

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/05 19:46(1年以上前)

予想よりは踏ん張ってるようだが、誰の目から見てもロースペック!!
5万円パソコン並みの結果でんな(笑)

みなさ〜ん素晴らしいハイスペックに勝っちゃいました
どうしましょ(悦)

書込番号:10427095

ナイスクチコミ!13


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/11/05 20:05(1年以上前)

Aでちょっと勝ったくらいで勝利宣言ですか?
Bでは大差をつけてVAIOの勝ちなのにね。
59.9fpsのどこが「カクカク」なんでしょうかね?
挙句の果てにはディスプレイもブルーレイもテレビも映像エンジンも高音質チップも載っていない5万円パソコンなんかと比べられても困ってしまいます。

書込番号:10427203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/11/05 20:10(1年以上前)

さすがエロゲの人は違う。
AとBの違いがよくわかってらっしゃるようで。

恥の上塗りはやめたらどうでしょう?

書込番号:10427238

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2009/11/05 20:35(1年以上前)

いやぁ〜数式クンのVAIOで、「バイオハザード 5」なんかプレイしたら
熱でやられそうですね。

数式クンのVAIOをプロ野球選手に例えたら、↓でしょう
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A3%AE%E5%89%9B

数式クンのVAIOをテレビ番組に例えたら、↓でしょう
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%B3%E2%98%86%E3%83%89%E3%81%BF%E3%81%AE

書込番号:10427372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/05 20:53(1年以上前)

ベンチマークに信憑性の薄いBを出した俺が悪かったねwww

書込番号:10427488

ナイスクチコミ!5


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/11/05 21:49(1年以上前)

でもよくもまあそんなスコアでハイスペックとかいえるもんで。
2世代前のグラボを積んだうちのサブPCよりもスコア低いはずだね。
まあG92は息が長いコアではあるけども。
普通に使う分にはいいかもしれないけど、無理してそんな非力なPCでやる必要はないと俺は思う。
VaioってPCに書いてあるだけでゲームうまくなるとかならまだ考えなくもないけど。

書込番号:10427884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:242件 VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのオーナーVALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGの満足度4

2009/11/05 21:57(1年以上前)

皆様 色々とご意見をありがとうございます。

ベンチマークの結果までご紹介頂き、参考になります。

昨日、皆様からご提案のあったショップPCの件で、
近くのドスパラ東名川崎店に行ってきました。
ところが… 
店が無くなってました!なんかスーパーマーケットに?

仕方なく近所の電気屋さんでVALUESTAR と VAIOを見てきました。

皆様のご指摘にあるように、バイオハザード5を快適にプレー
するには、他の選択を考えるか、もう少し要求スペックが低い
ゲームを検討します。

どうしてもバイオハザード5 がやりたきゃPS3買ってPC画面につなげ
てやりますか。

今までPCゲームをやったことが無いので、グラフィック関係の知識
にとぼしいのですが、皆様に色々教えて頂き勉強になりました。

書込番号:10427942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/11/05 22:03(1年以上前)

>すみませんね^^
VAIOは素晴らしいハイスペックで。

やったー。ハイスペックな最新機種のVAIOに勝ったどー。
自作じゃミドルクラスなんですけどね。

書込番号:10427987

ナイスクチコミ!5


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/11/05 22:22(1年以上前)

なんか意地の張り合いみたいなことになってますね

>店が無くなってました!
川崎店ならあるようですが場所違いますもんね
http://shop.dospara.co.jp/pc/kws/

二子玉あたりにないかな〜(あるわけないか)

書込番号:10428126

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/11/05 22:34(1年以上前)

そもそも設定書かんと・・・。

バイオを綺麗なグラフィックでプレイしたいのならGTX260くらいいるでしょうね。

書込番号:10428222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/06 18:27(1年以上前)

>挙句の果てにはディスプレイもブルーレイもテレビも映像エンジンも高音質チップも載っていない5万円パソコンなんかと比べられても困ってしまいます。

たとえ高画質・高音質でもカクカク動作をされたら私はゲームをする上では嫌です。
だったら5万円パソコンでも、それに良いグラボ積んでサクサク動作を希望します。

書込番号:10431732

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/06 19:26(1年以上前)

E=mc^2さん
>すみませんね^^
VAIOは素晴らしいハイスペックで。

ハイスペックの意味がわからない人なんですね。わかります。

書込番号:10431987

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/11/06 19:46(1年以上前)

今更新しく買ったパソコンで1280x720でゲームやる人間がいるわけがない。

書込番号:10432075

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/11/06 21:18(1年以上前)

>すみませんね^^
VAIOは素晴らしいハイスペックで。


ハイスペックだとこうなります。
BのほうはCFがうまくあたってないみたいでうちの環境ではどうにもならないけどこれぐらいは普通にスコアでるらしい。
ラデオンには不得意なゲームエンジンなのでこんなもん。

書込番号:10432492

ナイスクチコミ!4


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/07 08:53(1年以上前)

ハル鳥さん

日本語版バイオ5は海外版と実行ファイル名が違うため、スコアが落ちると
いう話があります。
海外版と同じファイル名に変更するとスコアあがりますよ。

書込番号:10435000

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/11/07 09:28(1年以上前)

>海外版と同じファイル名に変更するとスコアあがりますよ。


本当ですね。CFがちゃんと動作するようになりましたね。
これは珍しい話で。

書込番号:10435127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/15 00:45(1年以上前)

>>VAIOは素晴らしいハイスペックで。

みんなベンチ取ってるみたいなんで俺も・・・何かみんなのマシンと比較したらあまり良くないけど(T_T)一応バイオハザード5のベンチと一部で激重と噂の「FF14」のベンチの結果載せておきますよ。数式の持っているVAIOがハイスペックだと言うなら「FF14」のベンチも楽勝でしょ?

書込番号:12218217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

クチコミ投稿数:5件

SmartVisionにて録画した番組をDVD-Rに保存するのですが、
物凄い時間がかかります。
1時間半〜2時間程度の番組の場合、書き込み優先モードでも
画質変換後、20時間以上かかってしまいます。
何か設定が悪いのでしょうか?
みなさんはどうでしょうか?

書込番号:11783483

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/08/19 17:40(1年以上前)

持ってないけど、
もしかしてFullHDをDVDに圧縮して書き込み?だとしたら妥当かも・・・

書込番号:11783581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/08/19 21:46(1年以上前)

FullHDではなく、ロングモードの標準放送(SD)でも
10〜20時間書き込みにかかってしまいます。

ちなみにメディアは太陽誘電1-16X(日本製)を使用してます。

書込番号:11784660

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/08/19 22:10(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00100220474/SortID=9873216/
一部引用できるかな?

書込番号:11784808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/20 20:40(1年以上前)

大変ありがとうございます。
でも 事前にこの掲示板は拝見していました。

もしできればユーザー(もしくはNECで同等のスペックのパソコン所有)
の方の状況(焼き時間の長さ)をお聞きしたいのですが・・・

VW970/VGのスペックではしかたないのでしょうか?

書込番号:11788845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/08/20 20:55(1年以上前)

BD−Rで焼いても同じくらいの時間がかかるの?
それとHDDの空き容量は十二分にありますか。

書込番号:11788919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/20 21:14(1年以上前)

DVD−Rです。

空き領域は600GB以上あります。

書込番号:11789015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/08/20 21:43(1年以上前)

質問した意味が分からないのかな?
DVD−Rで時間がかかるのはわかりました
BD-R、REで焼いた場合の時間を教えてください。

書込番号:11789164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/20 22:24(1年以上前)

BD-R、REで書き込みしたことはありませんので分かりません。

質問した意味が分からずにどうもすみませんでした。

書込番号:11789411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メーカー再生パソコン

2010/04/04 21:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

クチコミ投稿数:4件

近くのパソコンショップでこの機種のメーカー再生品が売らていました。メーカー再生品とは、どんな物ですか? また、信頼性はどんな物でか。すいません。教えて下さい。

書込番号:11188167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2010/04/04 21:28(1年以上前)


クチコミ投稿数:4件

2010/04/04 21:33(1年以上前)

すいません…見れませんでした。

書込番号:11188299

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/04 21:34(1年以上前)

 かつてんさん、こんにちは。

 下記の記事は参考になるでしょう。
「パソコンメーカーが自信を持って提供する「整備済み中古品」、割高だがおトクな理由とは?」
 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080417/1009502/

書込番号:11188303

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/04/04 21:40(1年以上前)

カーディナルさん、すいません。見れました。参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:11188354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/04/04 21:43(1年以上前)

ケンケンさん、ありがとうございます。参考になりました。それを踏まえて、考えます。

書込番号:11188380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2010/04/04 21:50(1年以上前)

あ・すんません。ケータイでしたね。(^^ゞ

書込番号:11188423

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

CPRMディスクの再生

2010/03/10 01:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

クチコミ投稿数:17件

以前も質問させていただきましたあきといいます。
たびたび申しわかりませんが、今回も質問お願いいたします。

無事にNECダイレクトでこちらのパソコンを購入できました。
一週間ほど何不自由なく使用しているのですが、ひとつどうしても解決できず…。

以前使っていたLavieのノートパソコンではほかのHDDレコーダーで焼いたDVD−RのCPRMディスクが普通に見れていたのですが、今回このパソコンでは見れません。
CPRMディスクを入れると、ダウンロードページに移動します、となりましたが、何度やってもその先のページが消えているようでどうしようもありません。
調べてみたら、InterVideoWinが吸収されて、Corelという会社に合併したようです。
Corelのサイトに行ってみて、NECのパソコンのCPRMディスクについては下記PDFを〜とあってそこをクリックしても、元のInterVideoのサイトのドメイン自体が消されているのかやはり見られず。
NECのサポートページに行ってもCPRMに関しての記事もなく、困り果てています。
サポートセンターに電話できる時間帯になかなか自宅にいられず、ネットで調べているだけしかできていません。

もし何か手がかりをご存知の方は、教えていただければ助かります。

書込番号:11062241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件 VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのオーナーVALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGの満足度4

2010/03/10 08:55(1年以上前)

あき@drrrさん

調べてみましたら、「コーレル CPRM Pack ダウンロード」を
下記サイトからダウンロードします。
http://www.intervideo.com/CPRM/CPRM_Signin.jsp

「新規登録のお客様」から「登録」を押します。
開いた画面で、必須入力項目だけ入力し登録します。

すると「CPRM Pack for Corel WinDVD BD/WinDVD BD-HD ダウンロード 」
という画面が開きますので、Download Nowボタンを押してファイルを
適当なところに保存します。

インストール方法はその画面にも書かれていますが、
保存したファイルを実行するとすぐ終了します。

これで終わりですので、PCにCPRMディスクを入れて再生してみてください。
1回何かウインドが開くかもしれませんが、「はい」を押してOKです。

これでも再生出来なければ、すみませんが他の原因をあたって下さい。

うまくいくといいですね。

書込番号:11062833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/03/10 10:51(1年以上前)

COREL

あやけいパパさんのリンク先はエラーとなるようです。
InterVideoWinDVDを起動し、画面上で右クリックすると「CPRM Packをダウンロード」の項目がありますよね?
クリックであやけいパパさんのリンク先に飛べるようです。

書込番号:11063217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/03/10 23:07(1年以上前)

>あやけいパパさん
>グラリストさん

ご回答ありがとうございます。
あやけいパパさんの教えてくださったリンク先はやはりエラーで見られず
グラリストさんが教えてくださった方法は事前にも何度か試しましたが、どうしてもエラーになります。
http://www.intervideo.com/CPRM/oem/index.jsp?context=2&type=1&appid=79&customer=3355&product=FZS8UFA3YNHT5C6U442M9JACTLZAC2LN6S6KMQYHK6AJ8GAK357C7262VW4Y3YZM8TWULBT7TF2&locale=0x0411&version=8020
上記URLに飛ばされますが、エラーで表示されません。
ウイルスソフトの影響かと一時的にオフにしてやっても駄目でした。

グラリストさんが添付された画像のサイトがたぶんあっているんですが、そちらのサイトURLを教えていただけることはできないでしょうか?
corelのサイトに行ってもそれらしきページがなくて…。

書込番号:11066501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/03/11 00:11(1年以上前)

URLはあやけいパパさんと同じなんですよ。

あき@drrrさんの貼り付けたリンクはこちらでは開けますね。
一体どうなってるのやら、一度ブラウザのキャッシュを削除して再度リンクを開いてみるといいかも知れません。

書込番号:11066904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/03/11 01:27(1年以上前)

どうやら私のパソコンからは「intervideo」ドメインのサイトが一切見れなくなっているようです…。
ウイルスバスターを無効、キャッシュを削除を数度、インターネットエクスプローラーだけでなくCravingExploler、FireFoxなどからも試しましたがどれも「InternetExplorerからはこのサイトは表示できません」「(FireFoxでは)タイムアウトです」と出てまったく駄目な状態です。
てっきり「intervideo」ドメイン自体がなくなっていると思っていたので…まさか買ったばかりのパソコンが表示できてないとは思いませんでした(笑)
とりあえず家族共用のパソコンからサイトにアクセスしてみて、それで大丈夫そうならそこからダウンロード→ファイルを新しいパソコンにうつしてインストールというのを試してみます。
それでも駄目なら週末サポートセンターに電話してみます…。
いろいろありがとうございました。

書込番号:11067240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/03/11 01:32(1年以上前)

度々申し訳ありません。
家族のパソコン(つい先々月くらいに買ったVAIO)で上記URLを見てみましたが、やはりだめでした…謎です…。

書込番号:11067267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/03/11 01:49(1年以上前)

別のPC立ち上げてみました。
あやけいパパさんの方はNG、でもあき@drrrさんのリンクは私が添付した画像のサイトが開きました。
登録を押すと個人情報を記入するページが開きます。

PCは富士通、Firefox、Nortonという環境です。
しかし、単なるexeファイル一つで難儀な話ですねぇ。
引継ぎうまくいってないのかな?

書込番号:11067304

ナイスクチコミ!0


紅妖抄さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/11 02:11(1年以上前)

試してみましたがどちらも開きますね。
難儀な事ですね。
全く面倒な仕組みを作ってくれて…

書込番号:11067357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件 VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのオーナーVALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGの満足度4

2010/03/12 07:51(1年以上前)

なかなか手強いですね。

VALUESTARやVAIOと、2台でやってだめなら、
もっと根元の問題があるのかもしれませんね。

駄目もとで、1回、モデムやルーターのコンセント
を抜き差ししてみてはどうでしょうか。

こんなことで治ったりすることもたまにあります。

最終的には、コーレルに連絡してメールにCPRM Packを
添付して送って頂くか、CDにして郵送して頂くか
しかないかもしれませんね。

ネットカフェで落とすのでは、なんか損した気になりますしね。

書込番号:11072614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/14 09:46(1年以上前)

私もスレ主さんと同じ症状でDLできません。
もしかすると特定のプロバイダからのアクセスを
リンク先のサーバ側で拒否されているのではないかなぁ?
と思いました。
ちなみに私はSo-netのADSL環境です。
もちろんリンク先以外のサイトは問題なくみれています。

書込番号:11082939

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

スレ主 Kaz@Webさん
クチコミ投稿数:22件

SmartVisionで予約した番組が、途中で終わってしまいました。
今まで、その様な現象が無かったので、今更ながら、驚いています。

同じような症状が、発生した方は、いませんか?
先程、発生したばかりで、また、発生するかは、不明です。

もし、同様の現象が発生して、その原因が分かる方がいましたら
解決策を教えて頂ければ、幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:10994371

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGを新規書き込みVALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG
NEC

VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング