VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

Core2 Duo E7600/4GBのDDR3メモリー/1TBのSATA HDD/地上デジタル・BS・110度CSデジタル対応ダブルチューナー/フルHD対応23型液晶一体型のWindows 7 Home Premium搭載デスクトップPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E7600 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 32bit ビデオチップ:GeForce 9400 VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGの価格比較
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのレビュー
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのクチコミ
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGの画像・動画
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのオークション

VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGの価格比較
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのレビュー
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのクチコミ
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGの画像・動画
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG のクチコミ掲示板

(371件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGを新規書き込みVALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信25

お気に入りに追加

標準

99,800円

2010/01/05 12:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

クチコミ投稿数:1193件

1/7、LABI三宮で99,800円。
展示処分品ではありますが10万を切っているので結構お得だと思います。

書込番号:10735971

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2010/01/05 13:07(1年以上前)

展示とはいえ安いですね。ちなみに1/7とはどういうことですか。

書込番号:10736176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件

2010/01/05 14:04(1年以上前)

1/7限りの日替わりということです。限定10台。

書込番号:10736374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2010/01/05 14:09(1年以上前)

購入後の保証などがしっかりしているのでしたら、お買い得に思えますね。
売った後まったく保証がないのでしたら手を出しにくいです。

書込番号:10736391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/01/05 14:45(1年以上前)

安いですね。でも遠い刳ヨ東でもやらないかな。

書込番号:10736493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/01/05 16:23(1年以上前)

私も展示品を購入しましたが、約1ヶ月半の状態でした。購入にあたり、工場出荷状態にしてもらい、Officeなどは自分でインストールしました。でも18万くらいでした。常磐線沿線のヤマダです。

HDDの初期化とOSの再インストール込みで、99,800円だったら、即買いですね。

メーカーのサイトでは、完売御礼になっていますね。何でもっと売らないのか不思議です。供給パーツを格安で限定数しか入手していなかったのかな?

書込番号:10736792

ナイスクチコミ!0


Estamaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/07 20:15(1年以上前)

皆様

無事買えましたでしょうか?

書込番号:10748030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/07 23:20(1年以上前)

先着10台限りと言う事で7時前に行きましたが既に10人並んでました。(場所取りの椅子含む)
誰かに頼まれて並んでる(お金を貰ってる?)と思われるパソコンなんて使えんやろって言うおっさんやあきらかに転売目的やろうって言うおっさん達ばかりでした。
本当に欲しくて買いに行こうとしている人は商売目的のやつらに勝つのは難しいでしょうね。
私も7時じゃ遅いわって言われましたから・・・。
昨今、転売目的の輩が多くホンマにムカつきますわ。

書込番号:10749141

ナイスクチコミ!1


Estamaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/07 23:37(1年以上前)

しかしよく展示品10台もあったんですね。

書込番号:10749257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2010/01/08 02:47(1年以上前)

7時で買えると思うほうが、すごい気がする。
せめて始発で行かなきゃ。
たぶん閉店時間くらいから並ばないと、買えなかったのでは…

書込番号:10750030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件

2010/01/09 00:31(1年以上前)

さぁ、ついに関東上陸です。
まずは1/10、LABI1日本総本店池袋で限定20台・99,800円。展示処分品。

書込番号:10754271

ナイスクチコミ!0


Estamaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/09 00:55(1年以上前)

1/10っていうと明日ですね!
徹夜しないとだめかな!

書込番号:10754398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/01/09 02:24(1年以上前)

「7時で買えると思うほうが、すごい気がする。」って言われたんで
頑張って徹夜して下さ〜い。
自分の場合は前の日に店の人に聞いて「そんなに早く並ばなくても大丈夫では?」って
言われたんで余裕こいてしまいました。(今後の教訓にします)
まぁそんなに欲しい機種ではなかったし単に安いからええかなって思って行っただけなんで・・・。
自分はホンマに欲しい機種を安く手に入れますわ。
Estamaさん、頑張ってGETして下さい!!

先着じゃなく抽選販売にしてくれればええのにと思う今日この頃です。

書込番号:10754694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/01/09 14:03(1年以上前)

安い。徹夜しても欲しい。けど仕事だ煉

書込番号:10756277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2010/01/09 17:55(1年以上前)

日替わり特価は閉店直後とかに並ばないと買えません。
池袋はそれでも難しいと思います。

書込番号:10757180

ナイスクチコミ!0


Estamaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/09 21:31(1年以上前)

当方もう買いましたので、もう必要はないです!

書込番号:10758211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/01/09 21:43(1年以上前)

ちなみにおいくらで買われました?

書込番号:10758302

ナイスクチコミ!0


Estamaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/09 23:34(1年以上前)

17万5000円でした。

書込番号:10759001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2010/01/10 00:34(1年以上前)

20時頃から並んでみましたが、買えるかどうか、わからない状況です。
普通の人が1人で来ても、とても買えるような状況では、ありません。

書込番号:10759372

ナイスクチコミ!0


Estamaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/10 11:56(1年以上前)

ディーヴイディーさん 

無事購入できましたか?
笑顔で帰宅しているといいですね。

書込番号:10760938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2010/01/11 04:41(1年以上前)

遅くなりましたが、結局買えませんでした。
1度携帯から、書き込んだはずなのですが、個人名を記載したので、
削除されたのかもしれません。
1度は先頭で並んだのですが、中国人の転売業者が、列を仕切っていて
一人で行ったのではとても太刀打ちできません。
店側も黙認している状態です。
開店後も、警備の責任者、営業の責任者、パソコンフロアの、サブマネージャーと
今後の改善も含めて1時間半、話し合いをしましたが、改善する気もないようです。

書込番号:10765523

ナイスクチコミ!2


haroponさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/11 10:05(1年以上前)

こういう、根拠のない書き込みを平気でするからなあ。困ったもんです。

書込番号:10766170

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/11 10:09(1年以上前)

 ディーヴイディーさん、こんにちは。

 寒い中、早くから並んだのに購入出来なかったというのは残念でした。
 そういう業者がいるというのはいけないですね…

書込番号:10766186

ナイスクチコミ!2


Estamaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/11 12:45(1年以上前)

残念でしたね。
もうすぐ新型もでると思いますので。

書込番号:10766907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/01/11 14:21(1年以上前)

ひどいですね。使いたいひとが買えないなんて。お店の対応も最低ですね。千葉のヤマダオープン時は並ぶ場所が決まっていてしっかりいてましたが。お店によって違うんですね。

書込番号:10767337

ナイスクチコミ!3


Estamaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/11 19:46(1年以上前)

日本総本店とか言ってますが最低の店ですね!

書込番号:10768890

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信21

お気に入りに追加

標準

メーカーは製造を中止したようです

2009/12/06 19:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

クチコミ投稿数:17件

本日、ヤマダ電機で購入しました。常磐線沿線です。
購入価格は219,800円でポイント18%が付いて実質価格は180,236円です。ただし、展示品です。随分迷いましたが、不具合、故障時には無償で対応してくれるというお店を信じて、決めました。
すでに、メーカーでは追加製造は中止しており、新たな入荷はないようです。『1週間後に来て、店頭に新品が展示されていたら怒りますよ!』と念を押したところ、『絶対、ありません』の回答。
そんなに売れているのであれば、なぜメーカーは増産しないのか、とっても不思議です。
接客は、NEC以外の有名なメーカー派遣担当者でしたが、こちらの条件を話すと自社製品は比較の対象にせず、SONYのLシリーズとの違いを説明してくれました。でも、値段の決定権はないようで、ヤマダの責任者とNECの派遣担当者を呼んできて、@ヤマダの近隣他店にも在庫なしANECは製造を中止したB値段は上記−−を提示してくれました。
工場出荷と同じ状態に初期設定するため、約1週間かかるそうです。Office関連は再インストールになるので、『よろしく』と言われました。それは大丈夫だけど、やっぱり展示品を処分する作戦だったのかな?
いずれにしても品薄のようです。メーカーのカスタマイズ・モデルはどうなんだろう。

書込番号:10589383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/06 20:28(1年以上前)

10.22発売の新製品が1月ちょっとで生産中止が事実なら、何か重大欠陥があったか、部材の供給のメドが立たなくなったのどちらか? 
どちらも大手メーカでは僕は初めて聞く話だな。

書込番号:10589593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/12/06 20:39(1年以上前)

NEC DIRECTのページでは、VW870/VGとVW970/VGは両方とも『完売御礼』となっていましたが、これはカタログモデルについて、増産しないということなんでしょうかね。

http://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPND/h/?tab=N1K_Z_DPC_CAT_0910_VSW&catalogid=N1K_Z_DPC_CAT_0910_VSW#modelList

ガセネタだったら、スミマセン。

書込番号:10589653

ナイスクチコミ!0


toto0107さん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/06 21:12(1年以上前)

うちの近所のヤマダで問い合わせても
「生産終了で新入荷はない。」と言われましたよ。

書込番号:10589839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/06 21:27(1年以上前)

買いそびれました。
次期モデルを期待したいと思います。

書込番号:10589925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/12/06 22:07(1年以上前)

昨日、K‘s電気で購入しました。確かにヤマダ電機には在庫ないようです。展示品しかないようですね。先週、ヤマダ野田店に行ったときは、219,000円18%で対応しますとのことで、在庫も各店舗に4台在庫あり、昨日電話したときは、展示のみでした。
2002年にVT970/1をコジマ電気柏店で展示品を購入したとき、不具合があり大変な思いをしました。ただ、それが勉強になったこともあります。現在も使用中です。
さて、値段の件ですが、K'sで175,000円で購入しました。
NECの法人枠があるらしく、ヤマダ、コジマになくても、ここにはあったようです。
価格の紹介??ということより法人枠があることや、他店と価格コムとの比較で疲れたら、ポイント以外のところもお勧めですよ。
ちなみに本日野田店に行ってみたら、-20台の発注があり、年内納品も難しいかもとのことでした。多分、その中に私のも含まれていると思いますが。。。。

書込番号:10590201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/09 20:56(1年以上前)

175000円の書き込みを参考に交渉してきましたが、185000円まででした。
頑張れば18万位にはなってと思いますが。。。
ショップブランドで検討しようかと思います。

書込番号:10605074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/12/12 23:03(1年以上前)

ヤマダ電機野田店に展示品ありましたよ。
K'sでこの前展示品の話をしましたら、上記価格より5,000円安くしてくれると話してました。まだ、引けるとは思いますが。
私は他社でもよかったのですが、やはりNECが良いと思います。DELL、ソーテック、工人社と使用しておりますが、NECは7年持ってますし、やはりいいメーカーと思い購入に踏み切りました。
HDMIの入力が欲しく、仕事上Panasonic POVCAMを使用しているため購入いたしました。いずれHDMI1.4になるでしょうし、C規格にもなるでしょうが、3DのTVはしばらくは放映されない気がします。映画もジョーズシリーズで3Dありましたが、変なメガネかけてまで見たいとも思いませんし・・・。
余談ですみません。

書込番号:10621130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/14 22:31(1年以上前)

hide坊やさん

ケーズ野田店では17万で買えると言うことでしょうか?
本日再度交渉してみましたが、18万でした。
まだ引いて貰えるものでしょうか?

書込番号:10632028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/14 22:47(1年以上前)

PS
交渉先は野田店ではありません。

書込番号:10632149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/12/18 06:40(1年以上前)

すみません。話が複雑すぎて。
野田K's、野田ヤマダ、白井?K's(ここで購入175,000円)、柏コジマ、柏ヤマダ他、10箇所回りました。
白井K’sなら、まだいけるかもしれませんよ。
あた、毎回交渉する方を決めておくことも重要でしょう。
白井は別な担当者のとき230,000円の提示でした。
175,000円は購入したときの担当者で一発。
他店と比較するときは、絶対に価格コムの話はしないで、近隣のお店との比較で交渉したほうがいいです。相手にされないケースが多いので。
展示品に関しては、白井にあれば、先日述べた価格でいけるかもしれませんが、地方により状況は違いがあると思います。野田は出来ても190,000位の話でした。
明日、商品届きます。

書込番号:10648161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/23 03:52(1年以上前)

hide坊やさん 

 もう届いて使用されていると思います。
 是非感想等お願いします。
 当方も購入予定です!

書込番号:10671573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/12/23 06:29(1年以上前)

LXチタンさんへ

12日に現物を入手して10日ほど使用しています。
最初の1週間は、8年間使い続けたVAIO(RX−63)から各種データ移行にゆっくり時間をかけ、毎日会社から帰って作業をしたため、寝るのはいつも1時すぎでした。しかし、こうした作業が楽しみのひとつでもあり、新しいマシンに対する愛着も湧きます。

VW970の問題というよりも、Windows7へOSが変更になったことに対応するのが、最初の関門ですね。各種接続機器のドライバーがVISTA対応までしか用意されていないケース、ソフトそのものがXPとWIN7で互換性がないなど、余計な出費もありました。

マシンの方ですが、最初SmartVisionのデフォルトが、シャットダウン状態からも番組表を取得する設定になっており、せっかくログインパスワードを設定してあっても、電源を切ったあとにスタンバイ状態になってしまい、「家族の誰かがいじったのかな?」と誤解してしまいました。これは、設定ウィンドウの予約タブから、予約開始時を『スリープ/休止から起動』に変更すれば大丈夫です。

地デジやBSの画質を問題視している方がおられましたが、ふつうのテレビよりも視聴距離が近いために、多少の粗さはありますが、製品価値を下げる要素にはなっていません。受信レベルはBSで「89」です。最初、アンテナを接続した時にとまどいましたが、スキャニングをしてから一度再起動したあとは、全チャンネル見れるようになりました。

ブルーレイは本当に綺麗です。DVDはソースの問題かもしれませんが、ブルーレイを見た後は少しチープな印象。売りのひとつでもあるYAMAHAの内蔵スピーカーは、悪くないです。AVアンプと比較するとやはりパソコンですから見劣りしますが、妥協できる範囲です。今後、光デジタル端子の活用も検討中です。

操作していて便利だなと思ったのが、ワイヤレスのキーボードとマウス。これは最高にいいです。机のスペースがとても広く感じられます。起動時間やシャットダウン時間が短いのは、OSの機能ですが、こちらも大変満足しています。

一体型のメリットとして、ケーブル類がスッキリしている点が挙げられますが、後ろのUSB端子に、@プリンターAスキャナーB外付けハードディスク(自動バックアップやテレビ録画用)--を接続し、左のUSB端子には作業用の外付けハードディスクやメモリー、デジカメ転送などに使っています。そう言えば、CANONのA610から自動データ転送がまだ完璧ではありません。ZoomBrowserとの相性が悪いようです。

ファンノイズはほとんど気になりません。発熱も問題なしです。総合的に見て、非常に満足しています。心配された展示品によるトラブルも今のところ皆無です。

まだ、リモコンは開封もしていない状態で、試していない機能(テレビ録画、BDダビングなど)もありますので100%とは言えませんが、完成度の高い製品ではないでしょうか。

書込番号:10671687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/12/23 13:20(1年以上前)

設置環境

Canon A610とZoomBrowser EXとの相性については、最新のドライバーを2つインストールすることで解決しました。

まだ、未解決なのはEPSONのMulti-Print QuickerというCDラベル作成ソフトとCanonのスキャナー(CanoScan4400F)の相性が悪い点です。TWAIN機器の読み込みがうまく動作せず、最新のドライバーをインストールしてもNG、現在、メーカーに問い合わせ中です。

書込番号:10672931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/23 13:34(1年以上前)

どん亭ボーイさん 

どうもありがとうございました。
新しいPCを買うと、苦労する点も楽しみになりますね。

大変参考になりました。


DLNA機能等は使用予定でしょうか?

書込番号:10672981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/23 13:43(1年以上前)

追伸
もし分かれば教えてください。

古いPC(DVI出力)のモニターとしても使えるようにしたいのですが、その際HDMI入力端子を利用しようと思っています。HDMI端子へ「変換アダプター(DVI雌-HDMI雄 型のアダプター)」は横と干渉せず差せそうでしょうか?

カタログで見ると横にあるD端子との距離が小さい感じもするので。。。

最近お店にも実機がなく、やはりケーブルでの変換(DVI-HDMI変換ケーブル)が必要でしょうか?(ケーブルの方が高くつくので、できれば安く済むアダプターにしたく。。)

書込番号:10673011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/12/23 19:11(1年以上前)

LXチタンさん

DLNA機能は今のところ使う予定はありません。家の中はLANケーブルを新築の時に自分で施工し、NTTの回線が引き込まれているミニ書斎からスター状になっているので、その気になればリビングや他の部屋でもDLNAは可能だと思いますが、テレビとHDDレコーダの組み合わせが3セットあり、パソコンの画像はミニ書斎に23インチのVW970が加わったので、連携は当面必要ありません。でも、興味はあるので検討したいと思います。

HDMI端子とD端子の外観について、写真でわかるでしょうか?
有効幅はD端子側が38mm、HDMI端子が34mm程度です。

EPSONから回答メールがありました。

原文を忠実に再現すると、『お問い合わせいただきました件につきましては、他社製スキャナにてEPSON Multi-PrintQuickerでスキャンを行っている状況の場合は、おそれいりますが、他社製スキャナでの動作確認は行っておりませんので、ご案内できる情報がございません。(中略)現在、バージョン「5.92」のWindows Vista用のプリンタドライバをインストール場合、EPSON Multi-PrintQuickerを使用できる場合がございますが、上記方法にてご使用いただいている場合、弊社では動作の保証をいたしかねます。また、動作しなかった場合でも、動作保証外の環境であるため、サポートを行なうことが難しい状況でございます。』

TWAINインターフェイスの機器どおしなので、もうちょっと歩み寄りができないものかと思いますが、メーカーサポートとはこんなものでしょうか。

書込番号:10674311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/23 23:42(1年以上前)

どん亭ボーイさん 

どうもありがとうございました。
ケーブルにした方が無難そうですね!

書込番号:10675823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/25 22:48(1年以上前)

本日GETしました。

hide坊やさん の175000円には少し届きませんでしたが。。

明日仕事から帰宅次第セットアップしようかと思います!
 

書込番号:10684633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/12/29 10:52(1年以上前)

秋葉原ヤマダで3台限定で169,800円でした。
昨日のはなしなので・・・・。
問い合わせしてみてください。

書込番号:10701821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/12/29 10:56(1年以上前)

LXチタンさん。遅れました。
予想以上に扱いやすく、大変満足しております。地デジが受信よくない気がしますが、CS、BSでまんぞくしてます。

書込番号:10701839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/12/29 17:36(1年以上前)

hide坊やさん

地デジの受信レベルは、どの程度でしょうか?
わが家の場合、地デジは61から69の間で、いずれも「受信レベル:高」です。
BSの場合には、84から89の間で、「受信レベル:高」でした。

従って、同じ家の中にある42インチのプラズマTVと比較しても、PCの画面で地デジの映りが悪いとは思いません。受信レベルが低くないですか?

ただし、ソースが古い場合にはボケボケの画像になりますが、とくにPCの場合には60から70cmくらいの距離で画面を見ているので、一般のテレビよりも映りの悪さが余計に目立ちます。

最近になって、Realtek HD オーディオマネージャーのサウンドエフェクトを変更して、音楽を聞いていますが、サウンドボードが相当進化しているのですね。びっくりするぐらい、いい音で鳴ります。YAMAHA独自の設定があるかと思って探していますが、見つかりません。DVDとBDを見るときは、InterVideo WinDVD BD for NECを利用していますが、そこのオーディオセンターにあるオーディオエフェクトも便利です。

書込番号:10703201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

満足できた価格でした

2009/12/19 17:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

クチコミ投稿数:5件

本日、ヤマダ電器にて179800円(現金でもカードでも可)で買いました。(ポイントなし)
現在品薄ですが満足できる価格でゲットできたのでよかったです。
値札は184800円でしたが値引いてもらってこの価格にしてもらいました。
これ以上は厳しそうでした。
プラス5%(8990円)で5年保証をつけてもらいました。
明日届くのがとても待ち遠しいです。
届いたら子どものビデオ編集をやってみたいと思っています。
あとブルーレイは初めてなのでそれも楽しみです。
まだ在庫はあるみたいでした。

書込番号:10654525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/19 19:50(1年以上前)

どこのヤマダでしょうか?

書込番号:10654976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/19 21:33(1年以上前)

池袋のLABIヤマダ本店です。
今週末でけっこう売れるだろうということでした。

書込番号:10655495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/19 23:23(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:10656237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/23 00:54(1年以上前)

昨日(12/22)、まだ池袋ヤマダにありました。

店頭価格は、親ばかムーミンのいわれるように184,800円(ポイントなし)。

179,800円で買えるなら待てば良かったかなぁ(笑)
(小生、同店で11月末213,600円[P17%]で購入)

やはりポイントなしでも現金安値が一番ですよね。
5年保証(購入価格の5%)加入の際の額も違いますし...

いいPCですよ〜。

書込番号:10671125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/23 01:35(1年以上前)

親ばかムーミンさん 失礼しました。
敬称付け忘れました....

書込番号:10671266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/23 03:49(1年以上前)

ヤマトの操縦士さん

 本PC購入予定です。
 特にどの辺がいいPCでしょうか?
 是非参考にさせて頂きたく。。

 IPSモニター、スピーカー、処理速度等 気に入った点、もう一つの所などお願いします。
 是非参考にしたいです。

書込番号:10671570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/23 03:51(1年以上前)

親ばかムーミンさん

 無事届きましたでしょうか?
 是非レビューお願いします!

書込番号:10671572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/23 14:03(1年以上前)

ヤマトの操縦士さん

まだ在庫はあったんですね。
店頭価格は184800円で私が買った前日もその値段でしか売っていないと
言われましが、最初買うそぶりを見せなかったせいか2度ほど上司に
価格を交渉しに行ってくれて何とか5000円引いてくれました。
在庫が少なくなってくるとむこうも強気にでてくるのでさらに値引きは
難しくなってくるかもしれません。

LXチタンさん

PCは無事購入した翌日に届きました。
本日休みのため必死にソフトをインストールしているところです。
XPからの買い替えですが大体のソフトは問題なかったのですがMP3プレーヤーのZENのソフトのインストールがうまくいかなかったのでこれからホームページで調べてみようと思います。
周辺機器も大体問題なく使えそうです。
バッファローの外付けハードディスクHD-CN1.0TU2もきちんと認識してくれました。
ただデーターの移行が遅いのでちょっといらいらします。

ネットは光回線の有線LANですが快適です。
でも無線LANのほうが速いという書き込みもあるようなので検討中です。

いま必死にウインドウズ7の使い方を覚えているところで
まだ機能面に関してはコメントは控えさせていただきます。

でも見た目は光沢のあるブラックで高級感があり部屋の雰囲気がかっこよくなり
買ってよかったなあととても満足してます。

書込番号:10673070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/23 14:07(1年以上前)

親ばかムーミンさん 

レビューありがとうございました。
そうですね、まず7を使いこなす必要ありですね。

楽しそうで羨ましいです!

書込番号:10673088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/23 23:13(1年以上前)

LXチタンさん こんばんは

小生PC知識無いため、役立つコメントできませんが、当初購入しようと思っていた
SONY VPCL118FJと比較して、
・画像がキレイ(と感じた)
・音は良い(ようなか気がした)
・マウス形状が手に馴染む(と思った)
・ディスプレイの首が振れる(←これ小生にとって結構重要)
ので、本機購入となりました。
既出のらくらんらさんのレビューは大変参考になると思います。


親ばかムーミンさん 

レスありがとうございます。
OUTLOOKEXPRESSがWINDOWS7では使用できないため、WINDOWS LIVEメールに
しましたが、メール移行作業が結構面倒でした。
(まあ小生初心者のためでしょうけど)
まだテレビ録画にはチャレンジしてませんが、そのうちやってみようと思っています。

楽しいPCライフをお過ごしください。

書込番号:10675619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/25 22:46(1年以上前)

やはり我慢できず本日GETしました。
明日は仕事あるので、帰宅後セットアップしようかと思います。
スマートビジョンは設定する前にバージョンアップした方がベターでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:10684621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/25 23:21(1年以上前)

LXチタンさん

 ご購入おめでとうございます。
 smart visionをバージョンアップすることを知らなかったので
 そのまま使っていますが今のところ問題なさそうです。
 さっそくいろいろ機能を試していますがタイムシフトモードが結構
 使えそうな感じがします。
 録画はまだしてませんが年末年始にいろいろな番組を録画するのが楽しみです。
 私もいろいろ試行錯誤中なので何か使える機能などありましたら教えてください。

書込番号:10684814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/25 23:26(1年以上前)

ばかムーミンさん 

了解です!ありがとうございました。
年末年始楽しみですね!

書込番号:10684845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/28 00:12(1年以上前)

セットアップも完了し、色々環境移行しております。
しかしこのPC液晶はキレイだし、本当完成されたPCですね。
音もいいですし、驚きました!

書込番号:10695822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/29 09:18(1年以上前)

そうですね画面も音も非常にいいですね。
録画もサクサクできて快適です。
いまWOWWOWのお試し期間なのでたくさん録画して
見ているところですが映画鑑賞も十分に楽しめるPCだと思います。

書込番号:10701486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日購入

2009/11/23 10:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

スレ主 nf99n555さん
クチコミ投稿数:10件 VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのオーナーVALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGの満足度4

4年前に購入したVAIOが突然の故障・・・ハードディスクが逝ってしまい・・
急遽新しいPCを導入する事になりました。
VAIOのVPCL118FJ/Sと悩んだ末、VW970/VGに決めました。
長野のケイズデンキで198,000円で購入しました。
価格的には、まだ交渉次第で安くなった気がしますが・・・

性能はどちらもほぼ同等と判断(個人的には)
最終的に、NECの画面の綺麗さと64bit版の対応ソフトがまだ少ないという点で
VW970/VGになりました。

書込番号:10519084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/11/12 23:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

スレ主 やせんさん
クチコミ投稿数:3件

ヤマダ電機で買いました。215000円でポイント13%実際は187050円でしたVW870は生産中止でした。

書込番号:10466286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/11/01 01:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

クチコミ投稿数:9件

昨日、池袋のヤマダ電機日本総本店で購入しました。オープン初日の金曜日に行くと、219,800円のポイント13%と言われました。その後、オープンチラシを見ていると、10月31日(土)の日替わり限定欄に『NECのデスクトップパソコンオープン特価よりさらに3%ポイントプラス』と表記してあったので、土曜日に再度訪問して、隣りのビックカメラと比較検討しながら、条件を煮詰めて行きました。その結果、213,800円のポイント16%で購入できました。これからセットアップして、YAMAHAサウンドをはじめ、いろいろな機能を使いこなしていきたいと思います。

書込番号:10401268

ナイスクチコミ!0


返信する
ド天才さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/01 01:55(1年以上前)

実際購入される方を心待ちにしていました。

私にとって最高に一台で、ぜひ購入したいと思っておりますが、パソコンは何かと購入後のいただけない部分があったりすることもあるので、二の足を踏んでおります。

ぜひ少しずつでかまいませんので、いろいろな詳細なレビューをお持ち申し上げます。

では

書込番号:10401316

ナイスクチコミ!0


とり天さん
クチコミ投稿数:8件

2009/11/01 23:51(1年以上前)

使い始めて3日目ですが、TVの初期設定で苦労しました。BS・e2のアンテナは正確に設置したのですが、受信レベル0と表示され、アンテナの微調整を何度やってもレベル0と表示されてしまいました。2時間ほど頑張りましたが諦めて初期設定を止めて、とりあえずBSにチャンネルを合わせてみたら、高レベルで受信できていました。もちろんe2も問題ありませんでした。あの2時間は何だったんでしょうか。。。
モニターの画質ですが、静止画は問題ないのですが、動画は細かい部分が崩れます。ブラウン管TVをいまだに使っているせいか「これで本当にフルハイビジョン?」と思ってしまいました。特にSD画質のe2はブラウン管TVに比べてかなり画質に難ありでした。また、PCとして使っている時に、手元を照らすライトが画面に映りこんでしまいます。音質はもうちょっとウーハーが効いていればなぁと思ってしまいましたが、決して悪くはありません。
以上、3日目現在の感想でした。

書込番号:10407002

ナイスクチコミ!0


ド天才さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/02 00:49(1年以上前)

とり天さん

三日目報告ありがとうございます。
 
フルハイビジョンモニターは、液晶テレビに標準化されつつある「倍速液晶」ではないようなのでちょっと気になって、コジマ電気の店員さんに聞いたら
「パソコンのモニターはもともと応答速度が速いから、結構大丈夫」
と言うようなことを言っていました。
で、今後パソコンモニターに「倍速機能」が搭載される可能性はあるか聞いたら
「ないでしょうね」
と言っていました。

>動画は細かい部分が崩れます

これが、どの程度のものか、わかりませんが要注意ポイントですね。

>「これで本当にフルハイビジョン?」と思ってしまいました

ヤマダ電機でBSデジタルを見てみたりしましたが、どうももうひとつ綺麗な感じがしませんでしたが、その時に私も同じような印象はありました。

液晶テレビでも「フルハイビジョン」と言っても、いろいろな質の良し悪しがあるみたいで、一概に鵜呑みには出来ないらしいですからね。
所詮パソコンのモニターですから、やはりそういうところが怖いんですよね。

やはりパソコンでテレビを見たいというのは、諦めてランクを下げたほうが得策なのでしょうか?
また、ご報告を楽しみに待っています。

書込番号:10407357

ナイスクチコミ!0


とり天さん
クチコミ投稿数:8件

2009/11/03 13:06(1年以上前)

こんにちは。
モニターが鏡のようです。まぁ少々大げさな表現ですが(笑)。
夜にこのモニターで作業をする時には、手元や原稿などを照らすライトの位置や、
部屋の照明器具の映り込みに注意が必要ですね。
長時間の作業では目の疲れに気をつけた設定が欠かせないと感じました。
それと、基本的なミスをしてしまったのですが、Xp SP2までの動作環境が確認されていて、
Win7に関しては何もアナウンスされていないソフト(大手国内メーカー)をインストールし、
そのソフトを起動させた瞬間にOSが落ちてしまい慌てました。
皆様、どうかご注意ください。

書込番号:10414776

ナイスクチコミ!0


とり天さん
クチコミ投稿数:8件

2009/11/05 20:58(1年以上前)

どうも動作が不安定です。新しいOSなので仕方ないとは思っていますが、
半年前に買ったプリンターのドライバーは
Win7用のものを使わないと上手く動いてくれません。
Adobe Reader 9はアップデートが必要です。
他にも最新版にアップデートしないと、まともに動かないソフトが多そうです。
また、CORE2のくせに動作が遅いのですが、
FlyFolderとバックアップ用の1TBの外付けHDDとのリンクを切ると早くなりました。

うちに来た新人のPCと古参の周辺機器との間で、私はまるで中間管理職のようです。

書込番号:10427527

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGを新規書き込みVALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG
NEC

VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング