VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

Core2 Duo E7600/4GBのDDR3メモリー/1TBのSATA HDD/地上デジタル・BS・110度CSデジタル対応ダブルチューナー/フルHD対応23型液晶一体型のWindows 7 Home Premium搭載デスクトップPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E7600 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 32bit ビデオチップ:GeForce 9400 VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGの価格比較
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのレビュー
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのクチコミ
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGの画像・動画
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのオークション

VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGの価格比較
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのレビュー
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのクチコミ
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGの画像・動画
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG のクチコミ掲示板

(371件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGを新規書き込みVALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

クチコミ投稿数:5件

SmartVisionにて録画した番組をDVD-Rに保存するのですが、
物凄い時間がかかります。
1時間半〜2時間程度の番組の場合、書き込み優先モードでも
画質変換後、20時間以上かかってしまいます。
何か設定が悪いのでしょうか?
みなさんはどうでしょうか?

書込番号:11783483

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/08/19 17:40(1年以上前)

持ってないけど、
もしかしてFullHDをDVDに圧縮して書き込み?だとしたら妥当かも・・・

書込番号:11783581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/08/19 21:46(1年以上前)

FullHDではなく、ロングモードの標準放送(SD)でも
10〜20時間書き込みにかかってしまいます。

ちなみにメディアは太陽誘電1-16X(日本製)を使用してます。

書込番号:11784660

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/08/19 22:10(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00100220474/SortID=9873216/
一部引用できるかな?

書込番号:11784808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/20 20:40(1年以上前)

大変ありがとうございます。
でも 事前にこの掲示板は拝見していました。

もしできればユーザー(もしくはNECで同等のスペックのパソコン所有)
の方の状況(焼き時間の長さ)をお聞きしたいのですが・・・

VW970/VGのスペックではしかたないのでしょうか?

書込番号:11788845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/08/20 20:55(1年以上前)

BD−Rで焼いても同じくらいの時間がかかるの?
それとHDDの空き容量は十二分にありますか。

書込番号:11788919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/20 21:14(1年以上前)

DVD−Rです。

空き領域は600GB以上あります。

書込番号:11789015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/08/20 21:43(1年以上前)

質問した意味が分からないのかな?
DVD−Rで時間がかかるのはわかりました
BD-R、REで焼いた場合の時間を教えてください。

書込番号:11789164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/20 22:24(1年以上前)

BD-R、REで書き込みしたことはありませんので分かりません。

質問した意味が分からずにどうもすみませんでした。

書込番号:11789411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メーカー再生パソコン

2010/04/04 21:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

クチコミ投稿数:4件

近くのパソコンショップでこの機種のメーカー再生品が売らていました。メーカー再生品とは、どんな物ですか? また、信頼性はどんな物でか。すいません。教えて下さい。

書込番号:11188167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2010/04/04 21:28(1年以上前)


クチコミ投稿数:4件

2010/04/04 21:33(1年以上前)

すいません…見れませんでした。

書込番号:11188299

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/04 21:34(1年以上前)

 かつてんさん、こんにちは。

 下記の記事は参考になるでしょう。
「パソコンメーカーが自信を持って提供する「整備済み中古品」、割高だがおトクな理由とは?」
 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080417/1009502/

書込番号:11188303

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/04/04 21:40(1年以上前)

カーディナルさん、すいません。見れました。参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:11188354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/04/04 21:43(1年以上前)

ケンケンさん、ありがとうございます。参考になりました。それを踏まえて、考えます。

書込番号:11188380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2010/04/04 21:50(1年以上前)

あ・すんません。ケータイでしたね。(^^ゞ

書込番号:11188423

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

CPRMディスクの再生

2010/03/10 01:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

クチコミ投稿数:17件

以前も質問させていただきましたあきといいます。
たびたび申しわかりませんが、今回も質問お願いいたします。

無事にNECダイレクトでこちらのパソコンを購入できました。
一週間ほど何不自由なく使用しているのですが、ひとつどうしても解決できず…。

以前使っていたLavieのノートパソコンではほかのHDDレコーダーで焼いたDVD−RのCPRMディスクが普通に見れていたのですが、今回このパソコンでは見れません。
CPRMディスクを入れると、ダウンロードページに移動します、となりましたが、何度やってもその先のページが消えているようでどうしようもありません。
調べてみたら、InterVideoWinが吸収されて、Corelという会社に合併したようです。
Corelのサイトに行ってみて、NECのパソコンのCPRMディスクについては下記PDFを〜とあってそこをクリックしても、元のInterVideoのサイトのドメイン自体が消されているのかやはり見られず。
NECのサポートページに行ってもCPRMに関しての記事もなく、困り果てています。
サポートセンターに電話できる時間帯になかなか自宅にいられず、ネットで調べているだけしかできていません。

もし何か手がかりをご存知の方は、教えていただければ助かります。

書込番号:11062241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件 VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのオーナーVALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGの満足度4

2010/03/10 08:55(1年以上前)

あき@drrrさん

調べてみましたら、「コーレル CPRM Pack ダウンロード」を
下記サイトからダウンロードします。
http://www.intervideo.com/CPRM/CPRM_Signin.jsp

「新規登録のお客様」から「登録」を押します。
開いた画面で、必須入力項目だけ入力し登録します。

すると「CPRM Pack for Corel WinDVD BD/WinDVD BD-HD ダウンロード 」
という画面が開きますので、Download Nowボタンを押してファイルを
適当なところに保存します。

インストール方法はその画面にも書かれていますが、
保存したファイルを実行するとすぐ終了します。

これで終わりですので、PCにCPRMディスクを入れて再生してみてください。
1回何かウインドが開くかもしれませんが、「はい」を押してOKです。

これでも再生出来なければ、すみませんが他の原因をあたって下さい。

うまくいくといいですね。

書込番号:11062833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/03/10 10:51(1年以上前)

COREL

あやけいパパさんのリンク先はエラーとなるようです。
InterVideoWinDVDを起動し、画面上で右クリックすると「CPRM Packをダウンロード」の項目がありますよね?
クリックであやけいパパさんのリンク先に飛べるようです。

書込番号:11063217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/03/10 23:07(1年以上前)

>あやけいパパさん
>グラリストさん

ご回答ありがとうございます。
あやけいパパさんの教えてくださったリンク先はやはりエラーで見られず
グラリストさんが教えてくださった方法は事前にも何度か試しましたが、どうしてもエラーになります。
http://www.intervideo.com/CPRM/oem/index.jsp?context=2&type=1&appid=79&customer=3355&product=FZS8UFA3YNHT5C6U442M9JACTLZAC2LN6S6KMQYHK6AJ8GAK357C7262VW4Y3YZM8TWULBT7TF2&locale=0x0411&version=8020
上記URLに飛ばされますが、エラーで表示されません。
ウイルスソフトの影響かと一時的にオフにしてやっても駄目でした。

グラリストさんが添付された画像のサイトがたぶんあっているんですが、そちらのサイトURLを教えていただけることはできないでしょうか?
corelのサイトに行ってもそれらしきページがなくて…。

書込番号:11066501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/03/11 00:11(1年以上前)

URLはあやけいパパさんと同じなんですよ。

あき@drrrさんの貼り付けたリンクはこちらでは開けますね。
一体どうなってるのやら、一度ブラウザのキャッシュを削除して再度リンクを開いてみるといいかも知れません。

書込番号:11066904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/03/11 01:27(1年以上前)

どうやら私のパソコンからは「intervideo」ドメインのサイトが一切見れなくなっているようです…。
ウイルスバスターを無効、キャッシュを削除を数度、インターネットエクスプローラーだけでなくCravingExploler、FireFoxなどからも試しましたがどれも「InternetExplorerからはこのサイトは表示できません」「(FireFoxでは)タイムアウトです」と出てまったく駄目な状態です。
てっきり「intervideo」ドメイン自体がなくなっていると思っていたので…まさか買ったばかりのパソコンが表示できてないとは思いませんでした(笑)
とりあえず家族共用のパソコンからサイトにアクセスしてみて、それで大丈夫そうならそこからダウンロード→ファイルを新しいパソコンにうつしてインストールというのを試してみます。
それでも駄目なら週末サポートセンターに電話してみます…。
いろいろありがとうございました。

書込番号:11067240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/03/11 01:32(1年以上前)

度々申し訳ありません。
家族のパソコン(つい先々月くらいに買ったVAIO)で上記URLを見てみましたが、やはりだめでした…謎です…。

書込番号:11067267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/03/11 01:49(1年以上前)

別のPC立ち上げてみました。
あやけいパパさんの方はNG、でもあき@drrrさんのリンクは私が添付した画像のサイトが開きました。
登録を押すと個人情報を記入するページが開きます。

PCは富士通、Firefox、Nortonという環境です。
しかし、単なるexeファイル一つで難儀な話ですねぇ。
引継ぎうまくいってないのかな?

書込番号:11067304

ナイスクチコミ!0


紅妖抄さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/11 02:11(1年以上前)

試してみましたがどちらも開きますね。
難儀な事ですね。
全く面倒な仕組みを作ってくれて…

書込番号:11067357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件 VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのオーナーVALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGの満足度4

2010/03/12 07:51(1年以上前)

なかなか手強いですね。

VALUESTARやVAIOと、2台でやってだめなら、
もっと根元の問題があるのかもしれませんね。

駄目もとで、1回、モデムやルーターのコンセント
を抜き差ししてみてはどうでしょうか。

こんなことで治ったりすることもたまにあります。

最終的には、コーレルに連絡してメールにCPRM Packを
添付して送って頂くか、CDにして郵送して頂くか
しかないかもしれませんね。

ネットカフェで落とすのでは、なんか損した気になりますしね。

書込番号:11072614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/14 09:46(1年以上前)

私もスレ主さんと同じ症状でDLできません。
もしかすると特定のプロバイダからのアクセスを
リンク先のサーバ側で拒否されているのではないかなぁ?
と思いました。
ちなみに私はSo-netのADSL環境です。
もちろんリンク先以外のサイトは問題なくみれています。

書込番号:11082939

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

スレ主 Kaz@Webさん
クチコミ投稿数:22件

SmartVisionで予約した番組が、途中で終わってしまいました。
今まで、その様な現象が無かったので、今更ながら、驚いています。

同じような症状が、発生した方は、いませんか?
先程、発生したばかりで、また、発生するかは、不明です。

もし、同様の現象が発生して、その原因が分かる方がいましたら
解決策を教えて頂ければ、幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:10994371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコン電源ボタン設定について

2010/02/20 18:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

クチコミ投稿数:6件

リモコンの電源ボタンを押してTV、PCを消すと『スリープ』状態となります。この動作を『シャットダウン』にしたいのですが、どなたか設定方法を教えていただけないでしょうか?
取説には(ご購入時の状態では、パソコンがスリープ状態になります)とあるので、設定変更が可能なものと思うのですが、調べても設定方法がわかりません。

書込番号:10970872

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/02/20 19:38(1年以上前)

たぶんこれスリープボタンなのでシャットダウンはできないと思いますよ。
休止でもよければ、コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→電源オプション→スリープボタンを押したときの動作で休止状態を選べばできるはずですが。

書込番号:10971306

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/02/20 19:59(1年以上前)

と思ったけど、NECのマニュアル見ると電源ボタンマークになってるから、電源ボタンの動作変更でシャットダウンにできるかもしれません。

書込番号:10971400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新機種との違い

2010/02/16 03:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

クチコミ投稿数:17件

はじめまして、質問の書き込みです。

この機種と、新しいパソコンVALUESTAR W VW970/WG PC-VW970WGとの明確な違いはなんでしょうか?
比較機能などで見てみましたが、いまいちよくわからず…。
新しくパソコンを買い替えるにあたって、どちらを買うか迷っているため助言頂ければ嬉しいです。

当方の使用目的は
・インターネット
・メール
・動画サイト閲覧
・写真編集(フォトショップエレメンツ所持)
・音楽ソフト使用(楽譜編集ソフトなど2種)
・外付けHDDへのテレビ番組録画
・HDMI端子を使用してのゲーム機接続およびプレイ
になります。
上記のような目的で、こちらのVALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGを購入しても十分なものなのでしょうか?

書込番号:10948781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/02/16 07:18(1年以上前)

違いは秋冬モデルと春モデルでCPUが変わってます。
インテルの新しいCPUで処理能力も向上してると思われます。
後は、転送速度が約10倍以上のUSB3.0規格の搭載。
USB3.0はこれから主流になります。

と言う訳で旧製品でも大丈夫ですが、春モデルを推しておきます。

用途的に問題ないとは思いますが、モニター一体型タイプのパソコンは省スペースで
配線も少ない反面、冷却能力など性能面でのデメリットもある事もあります。

例えばモニターと別体のパソコンでは液晶モニターが壊れても本体は使えるが
一体型は根こそぎ買い替えになると言うテレビデオ的な面も持ち合わせてます。
まぁ数年で買い換えるサイクルで使用する分には問題はありません。

あとフォトショップエレメンツですがWindows7に正式対応してるのは
Ver8だけだった気がするのでご確認ください。

比較表
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000081171.K0000063697

メーカー仕様表
http://121ware.com/navigate/products/pc/101q/01/valuestar/vsw/spec/index.html
http://121ware.com/navigate/products/pc/093q/10/valuestar/vsw/spec/index.html

書込番号:10949000

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/02/19 00:40(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん

返信ありがとうございました!
とても丁寧でわかりやすい回答で、本当に助かります。
とりあえず新機種購入の方向で、財布の中身と相談しつつ頑張って購入します。
本当にありがとうございました。

自室におきたいパソコンのため、どうしてもスペースが限られてしまい、一体型の購入となっております。
フォトショ8を持っていて、自宅の共有パソコンのWindows7で問題なく稼働しております。ご心配ありがとうございます(礼)

本当にありがとうございました!

書込番号:10963449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGを新規書き込みVALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG
NEC

VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング