
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2011年4月9日 14:45 |
![]() |
11 | 22 | 2010年3月11日 16:11 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > Thermaltake > Level 10 VL30001N1Z
Level10を買って半年、デザイン・使い勝手、共に満足していたのですが
唯一不満だったのがHDDのsata接続、1番・2番しか無いイージースワップでした
いっそのこと全部付けて欲しかったのですが無いものは仕方ありません。
でしたので同じThermaltake製のEasy Swap Package [AC0002]の
個人輸入に踏み切りました。
ネジ穴、サイズ共にバッチリ合い簡単に付けることが出来ました
予算は5個で1万弱、アメリカからの輸入でしたが
台湾、韓国辺りでも売られているようですので
購入するならこっちの方が安いかもしれません
元々Easy Swap Package [AC0002]はSpedo VI90001W2Zのオプション品
なんですが何故か国内で販売されていません
Spedo VI90001W2Zも発売から2年程経過してるケースですので
自分と同じように不満を抱えているようなら
早めに買った方がいいかもしれませんね。
Easy Swap Package [AC0002]
http://www.thermaltakestore.com/ac0002.html
2点

日本サーマルテイクへダメモトで連絡したところ、現行の純正バックプレーンである「SATABP-L10-CO」(参照:http://www.thermaltakestore.com/satabpl10.html# )は、現在でも購入可能であることが分かりました。
一本(2ポート分)2100円+送料500円だそうです。
欲しいけど入手方法が分からなかった人は、一度問い合わせてみてはどうでしょうか。
書込番号:12867820
2点




PCケース > Thermaltake > Level 10 VL30001N1Z
すごいですね日本法人はまだHPに正式記載がなく
体験会の記事だけですね 早くマザーが設置された画像が見てみたいです!
書込番号:10328425
0点

BMWとのコラボらしいけど使い勝手はどうなんでしょうね?
書込番号:10328499
0点

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4560167554021
ビック特価:89,800円(税込)
ネットポイント「10%」( 8,980P )サービス
ここが1番安いかも
書込番号:10341709
0点

今までのPCケースの概念を覆すような素晴らしいケースですね。
配線をどうするかイマイチ写真では理解できないのですが。
購入されたのであれば水冷が可能か教えて頂ければ幸いです。
あとは熱対策は大丈夫なんでしょうか。すごい狭そうです^^;
書込番号:10344385
0点


国内の初回分は完売らしいですね。私の予約したお店では早くてクリスマス頃、もしくは来年だと言われました。誰も買わないから簡単に入手出来ると甘い考えでした。
書込番号:10377263
0点

オリジナリティは認めますがケースって言えるのかなあ…。
なんというか部品ごとに箱にぶち込んでみた感が否めない…。
書込番号:10377309
6点

habuinkadenaさん、まさにそれがこの製品のコンセプトですよ、高温になるパーツと低温のパーツが混在するより個別に最適な冷却をしたほうが良いという考えです、書き込むなら下調べくらいしたほうがいいですよ。
さて、このケースのコンセプトはとても魅力を感じるのですが、個々のギミックの効果がどれほどなのか、値段も値段だけに試しに買ってみるわけにもいかないですね。
私が気になるのはHDDベイで
・小さなファン2個で6基のHDDに十分な冷却が見込めるのか?
・HotSwap出来るのはHDDベイの上2個だけ?、全段に接続基板が在るように見えるが?
・ランプはHDDが入っている入っていないだけの点灯なのか、アクセスランプになるのかな?
この辺りが良い方向で解決できれば購入したいですね。
書込番号:10386645
1点

本日、届いたんですが・・でかい・・・
輸送用の箱からは出したんですが、商品の箱からは出してない
状態です。現在、駐車場に置いてますw
初期不良等も出てるみたいなので、早めに出して確認しないと・・
書込番号:10392726
0点

Level10買いました。春に発表されたときに一目ぼれしてしまいました。
ただ確か最初の発表では700ドルぐらいだったので、89,800円と聞いたときにはあせったのですが、
maapinさん本当にありがとうございます。ビックカメラで買いました。10%ポイントで助かりました。
(今はもう扱ってないようですね。)
Naoxisさん
冷却面は夏場でないのでまだ何とも言えませんが、
HDDはそれぞれアルミボディで包まれ、ヒートシンクもついているので、
大丈夫ではないかと思っています。
それからこれはThermaltakeのHPでも修正されていますが、HotSwapはできないです。
SATA EASY SWAPといって、ドライブケースの基盤にケーブルがあらかじめつながっているので
HDDを入れるだけでいいというものです。
他の4台は入れ替えの都度ケーブルをつながないといけないですが、作業は簡単です。
これはメディアサーバーとして使っている自分としては、すごくありがたいです。
ランプですが、HDDケースのそれぞれのランプは入っているか入っていないだけの点灯で、
アクセスランプは、電源ボタンがパチパチ赤く光ります。
パソコン1台が買えてしまう値段ではありますが、買ってよかったです。
とってもかっこいいですし、パーツ交換もとても楽になります。満足しています。
書込番号:10455891
1点

credor2009さん、ご購入されたのですねご満足されているようでおめでとう御座います。
私もHPを眺めてて表記が修正されているなぁと思っていたところです、元々他のケースの説明文をコピペしたのか誤植が多かったので、参考程度に眺めていました^^;。
私の疑問にお答え頂き有り難うございます、HDD6台でRAIDを組んでいるので全段にSATA EASY SWAPのコネクタ基板が在るのか気になっていたので大変参考になりました。
書込番号:10456599
0点

>ビックカメラで買いました。10%ポイントで助かりました。
>(今はもう扱ってないようですね。)
ネットショップでは扱っていませんが、店舗では予約可能で、1ヵ月後に入荷予定でした。10%ポイントもそのままでした。
人気商品で、順調に予約が入っているとのことです。
購入希望者に対して、入荷数が少ないのでネットでは扱わなくなったのでしょうか?
入荷予定の2月初旬が楽しみです。
書込番号:10749623
0点

悩んだ末、遂に購入しました。
品物届いたら、レビュー載せたいと思います。
書込番号:11036393
0点

Level10届きました!
秋葉原T−ZONEで、実物見たはずなのに
あらためて手元にくると・・・超デカく感じます(汗)
重さも想像の上を行くため、室内で使える平台車を探してみます。
書込番号:11049415
1点

Kiyoolさん、こんにちは。
スペックの項目を見たのですが、21s超なのですね…>重量
かなり大変そうですが、頑張って下さい。
書込番号:11049444
0点

カーディナルさん、ありがとうございます!
予想以上に重くて、デカイですが、デザインはとても気に入ってます。
しかし全てのパーツを組み込むと、30kg超えも、充分ありえるので
本当に、平台車の上に、常設することになりそうです(笑)
設置場所がフローリングなので、車輪がゴム製の、コンパクト台車を探してる最中です。
PC自作で、台車探しする事になるとは、思いませんでした(笑)
書込番号:11049521
0点

Kiyoolさん、こんにちは。
内部に取り付けるパーツがありましたね(^^;
台車はお近くのホームセンターならあるかもしれません。
可能なら東急ハンズとか…
下記は通販になります。
「TRUSCO 小型樹脂製台車 こまわり君 ブラック 東急ハンズの通販「ハンズネット」
http://www.hands-net.jp/goods/5899-001004008
書込番号:11049756
0点

カーディナルさん、またまた有難うございます!
Level10の長所の一つが、PC内部のメンテナンスが容易、という点ですが
持ち手のある台車ですと、ケースを観音開きする際に、干渉してしまいます。
お勧めいただいた「こまわり君 MP-6039 BK」は、色もサイズも、ケースに合うし
車輪がゴム製で、とても良いのですが・・・持ち手があるんですよね(汗)
持ち手を折りたたみ、平台車にもできるようですが、そうなると今度は
平面的に、邪魔になりそうで・・・悩みます。
いま目をつけてるのが「アイリスオーヤマ HDS-600」で、サイズピッタリの
平台車なんですが、車輪がナイロン製で、音や傷が心配です。
HDS-600が、車輪変更できるタイプで、ゴム車輪に換装できれば良いんですが
近くのホームセンター等で、今度確認してみます。
・・・って、PCケースの掲示板で、何話してるんでしょうね(笑)
書込番号:11053323
0点

Kiyoolさん、こんにちは。
確かにPCケースのカテゴリで台車の話というのは異例でしょうが、
Level 10に直接関係ある事ですから良いのではないでしょうか(^^;
早く良い台車が見つかると良いですね。
書込番号:11054542
0点

こまわり君や、他の目を付けていた台車を、実物みて吟味しましたが
元々、室内向けに作られていない事や、デザインが気になるので
どうせならと、オリジナル台車を、作製してみました。
600mm*350mm*18mmの、棚用ボードで、重いものを乗せるには
ラワン合板等の方が良いと、忠告を受けましたが、デザイン重視で選択。
車輪はゴム製で、耐荷重40kg・直径4cm口径を、4つ使用。
完成品の上に、滑り止め&緩衝材として、簡単なゴムシートを乗せました。
板(1680円)*1+車輪(525円)*4+ゴムシート(260円)*2と
工賃(200円)で、合計4500円でした。
使ってみた感想は、空の状態でレベル10乗せたところ、問題無い感じです。
片手で軽く押すだけで、スムーズに動きますし、ゆっくり動かせば
フローリング上でも、音もせず、傷もつかないと思われます。
ただ、毛足の長いカーペットの上だと、かなり抵抗を感じます。
そういったところでの動作を想定していれば、もう少し大きい口径の
車輪を、使った方がいいかもしれません。
また今回使用した車輪は、ゴムといはいえ、プラスチックのような硬さで
表面も、ツルツルした感触のモノです。
東急ハンズの工房の方に、フローリングで傷付く原因は、主にホコリや砂等の
ゴミが原因で、柔らかかったり、ベタつくタイプのゴムだと、かえって原因になる。
みたいなことを教えていただき、こういった仕様にしました。
何事も、使い方次第、ということですかね(笑)
書込番号:11068579
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





