

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年3月5日 09:37 |
![]() |
2 | 0 | 2009年12月29日 10:34 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月14日 23:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨日オークションで購入しました。
性能に対する価格は満足できると思います。
ただ、地図が全国版しか無いようで、住所検索は慣れるまで目的の住所にたどり着けず、電話番号検索は残念という印象です。
サポート&説明書は、皆さんがお書きになっているように最低レベルです。
それ以外のナビとしての性能については満足しています。
0点



先般ヤフオクで中古のRZ-7000Nを25000円+送料で購入しました。実機を使ってみて気がついたことをいくつか報告します。
★販売会社の株リリーフのHPで表示されている仕様と違う点
・画面サイズがWQVGAとなっていますが800×480ですからWVGAでしょう。 実際の表示を見ても精細ですから低規格のWQVGAではないと思います。
・それに関連して、HP上の画面サンプルで、舞浜2丁目の表示サンプルでゴシックの文字表示が不恰好になっていますが、実際の表示はきれいな角ゴシックでした。
・内蔵リチウムイオン電池の容量ですが、HPでは850mAとなっていますが、実際についていたのは1800mAのものです。
・入出力端子にGPS外部アンテナ端子とありますが、それは実機にはありません。内蔵アンテナだけになります。そのかわりAV INがあります。映像入力端子でしょう。あとでバックモニターカメラをつないでみます。
・電源がDC6VminiUSBとありますが5Vです。
・誤解を招きそうな表現に、拡張挿入口としてmicroSDカード挿入口とありますが、ここにナビプログラム、地図データの入ったmicroSDカードが刺さるのが必須となりますので、ここに音楽や映像だけが入ったカードを刺してナビと同時に使えると考えてはいけないようです。参考までに2GBのmicroSDカードの1.63GBが地図データ等に使用されていますので、その残容量に音楽等を記録できるということになりますね。
ナビと同時でなければAVデータだけのカードを差し込んで使用できると思います。
・徒歩モードという表現がありますが、別に特別にそういうモードをもっているわけではなく、ただ持って歩けるナビであるということだそうです。(サポートセンターにも確認)
・内蔵メモリーがHPでは64MBとなっていますが化粧箱の印刷では128MBとなっています。分解して確かめていませんが128MBではないでしょうか・・・根拠はありませんが。
★HPには書かれていないことで気のついたこと
・一方通行のデータは、はいっていません。
・地図上に表示される各種施設のアイコンについては、ユーザーの設定で種類ごとに表示させたりさせなかったりとという設定は残念ながらできません。
・吸盤式スタンドなのでシボのあるダッシュボードにでもつけられるかなと試してみましたが、まったくつきません。付属のプラスチックベースを使わないとつきません。このベース は両面テープでの接着となります。
・ワンセグのアンテナは小さい内蔵式ロッドアンテナがついています。
以上気がついた点です。
実際に使ってみた感じでは、中古25000円という値段と比較してお買い得の品と言えそうです。特に液晶の7インチという大きさ、それと明るさがいいですよね。騒音の面でもCDポータブルナビとは段違いです。
マニュアルのしっかりしたもの同梱されていませんので、nagikさんのレビューにあるようにフェリシス社製品のマニュアルをダウンロードして読むのがよいようです。
2点



Anおじさんの口コミに励まされて購入しました。
あわや柵越えのクリーンヒットで、打点1です。
打点1はワンセグです、想像以上に鮮明に映ります。
走者も進塁させました。ナビです。やや反応が悪いですが、
ほぼ追随してくれます。ルート設定などはこれからで、
習熟すればホームインできるかもしれません。
ナビはオマケと考えて、ワンセグをメインに購入しました。
仕事場(兵庫県伊丹市)の電波状態がよいのか、非常に鮮明です。
いままでは12.1”のサブノートに、USBワンセグで視聴して
いましたが、不鮮明で文字はほとんど見えなかったのですが、
細かい文字もハッキリ見えて満足しています。
あまりよい書き込みがないので迷いましたが、Anおじさん
ありがとうございました。あなたがアップしてくれた取説?でも、
設定に苦戦しましたが、なんとかクリアできました。
この価格で7”の液晶顔面、(場所によるが)鮮明な画像はお勧めです。
0点

>Anおじさんの口コミに励まされて購入しました。
私としてはお勧めした気はありません。
>ナビはオマケと考えて、ワンセグをメインに購入しました。
私とは全く逆です。ワンセグをおまけに考えていました。
当方では携帯は映るが、この機械は駄目でした。羨ましい・・・
以前のアナログ・カーナビの方が綺麗、感度良く映っていました。
パンソニックでしたが・・・
>12.1”のサブノートに、USBワンセグ
ワンセグは携帯用に用意されたもので画面が大きくなると
解像度が落ちます。12インチでも画像を小さくするときれいに見えると
思います。
携帯で録画したのをPCの15インチで見るとアナログよりも画質が落ちました。
(私のPCにはアナログチューナーボードを入れています。)
まな兵衛さん、個人的に満足されていますので良かったと思います。
個人それぞれに希望の性能、使い方などの感じ方が違いますのであくまで
個人責任です。(ちょっときついかな・・・)
私としては価格と性能を照らし合わせてこんなものかと諦め?
違いますね・・・
どれだけ自分に必要なのか?
どれだけ使うのか?(殆ど使わない。いざという時の準備品)
という考えです。
現に使っていたカーナビが壊れて4〜5年、その間に欲しい!!と
思ったのが3〜4回程度でした。
書込番号:10632380
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
