

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年7月31日 10:28 |
![]() |
2 | 3 | 2011年2月20日 11:01 |
![]() |
0 | 5 | 2010年4月18日 17:15 |
![]() |
0 | 4 | 2010年4月12日 17:11 |
![]() |
7 | 11 | 2010年4月7日 21:38 |
![]() ![]() |
2 | 11 | 2010年3月12日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして、飲み物係と申します。
先日友人よりLANZELのRZ7000Nというナビをいただいたのですが、ナビも起動せず、TVも地域などが選択できず、時計位しかちゃんと動いてくれません(悲)
サポートに連絡しようにも、まったく電話がつながらない状態です。
電源OFFから裏のリセットボタンを押し、ナビ経路設定画面に入り「SDMMC]のファイルにアクセスするやり方を見せて頂いたのですが最後の「Angyo.exe」というファイルが見つかりませんでした。ぶしつけだとは思いますがどなたかファイルのダウンロードをお願いできませんでしょうか?
また、ファイルの破損でTVの地域設定が出来ないというのはありえるのでしょうか?
はじめてにもかかわらず、長々と失礼いたしました。
0点

飲み物係さん、今日は
メールを頂きながら返事が遅くなりました。
先程、解決方をメールしましたのでご確認下さい。
書込番号:13317407
0点



昨年の12月にネットショップで購入したのですが、
SDカードを認識できずナビが起動できません。
購入したショップは無くなってるし、サポートセンターも連絡がありません。
バックアップを取っていなかった自分のミスですが
どなたかナビのデータを分けてください・・・
VrはV2.9240.09.09.19.11
と出ています。
ナビだけが起動できないのでどなたか、いい方法を知っている方
知恵を貸してください。
よろしくお願いします。
0点

データーをアップロードしました。
下記よりダウン出来ます。5時間程度掛かります。
ダウン時はPCの電源オプションを全て「なし」にして下さい。
尚、ファィルは本日より(H22.09.18)14日間で自動削除されます。
http://www.filebank.co.jp/guest/ipftgh/fp/new
ファイル名 solomon.lzh
詳しくはクチコミを全てご覧下さい。
書込番号:11929269
1点

Anおじさんへ
貴重なお時間を使っていただき、ありがとうございました。
無事にダウンロード出来、ナビも起動いたしました。
頂いたデータは大切に保管させていただきますので
同じような症状でお困りの方には、私も協力していきたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:11936859
0点

えと、立派な著作権法違反だと思うんですが?
とりあえず、あなた方のキャラ名と魚拓をACCSに通報しました。
書込番号:12681793
1点



カーナビを利用するのは初めてなのですが、ナビゲーション画面に移っても現在地が東京駅から変わりません。よーく見ると「GPS」の文字が消灯しているので受信してないと思います。SDカードも同梱されてたものを装着してます。ちなみに携帯のナビは現在地を示しているので受信環境には問題ないと思います。何か設定?ダウンロード?が必要なのでしょうか?
なお、説明書にはサイトから取説をダウンロードしてくださいとあるが載ってないし、
サポートセンターにメール及び電話しても全くレスポンスなしでした。
+.。゚:;。+゚(ノд・。)゚+。::゚。:.゚。+。。
0点

散髪髪切った地方さん、こんばんわ
以下のクチコミを参考にしてみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000063819/SortID=10539854/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000063819/SortID=10901399/
最初の起動画面で英語版と日本語版が有るようです。
詳しくはクチコミ全てを見ることをお勧めします。
書込番号:11229085
0点

素早い対応ありがとうございました。
同じような投稿があったのに気が付かず、お手間をかけました。
私もがんばってみます。(何とか連休までに活用できるようにせねば)
書込番号:11229467
0点

Anおじさん、お世話様です。まずは、感謝の意を、「ありがとうございました(。・ω・)ノARIGATO♪.+゚*。:゚+」
4月17、18日で試してみたので報告します。
17日、私の家の周りでは電波を受信しませんでしたが、車に乗せながら走ってたら受信しました。
18日、今日も同じルートで試して走ったのですが、目的地まで反応しませんでしたが、目的地で電源を入れなおすと今度は受信しました。頻繁に使ってないと感度が悪いということなんですかね?ただ、地図情報が古いようでした。(周りに映る店が少ない)
Anおじさんが別に口コミで示してくれたシステム情報の
RomVersion:Device IDと比べ下7桁3900256が違うようでしたが、関係ないですかね
(つω・`照).。*゚+.*.。
ワンセグも写りました。
細かい使い方は、他の商品の取説を参考に覚えていきますか。
書込番号:11249458
0点

スンナリとは行きませんでしたが、ご指導いただいた情報で何とか使える状態まで確認が出来ました。ありがとうございました。一応、報告も載せました。
書込番号:11249496
0点

散髪髪切った地方さん
動いて良かったですね。
>目的地で電源を入れなおすと今度は受信しました。
現在地が出るまでは移動しないほうが良いようです。
動いているとGPSのデーターが変わるために計算に時間が掛かるようです。
あくまで私感ですけど、今度試してみて下さい。
書込番号:11249514
0点




子泣きじじぃさん こんばんわ
データーをアップロードしました。
下記よりダウン出来ます。5時間程度掛かります。
ダウン時はPCの電源オプションを全て「なし」にして下さい。
尚、ファィルは本日より14日間で自動削除されます。
http://www.filebank.co.jp/guest/ipftgh/fp/new
ファイル名 solomon.lzh
詳しくはクチコミを全てご覧下さい。
書込番号:11210586
0点

2月頃、ナビのタッチパネルの調子が悪く、メーカーへ修理
(結果的には交換)しました。
交換となり新品が届いたのですが、マイナーチェンジを
しているようで、トップ画面が私のはアルファベット表記
(例:Navigation)
だったのが日本語表記
(例:ナビゲーション)
となっていました。バックアップしてあった8GB microSDのデータ
が読めなくなっていたので、中身見ると、データファイルが
変わっていました。
ですので、旧版と新版が存在し、データファイルは違うようですよ。
御注意下さい。
(判断基準はTOP画面の表記ですかね?自信はありません。)
新しく帰ってきたナビの
システムのバージョン情報は2009/12/XX←失念しました。
自分で書いてて分かりにくい内容ですが、御参考になればと・・・
書込番号:11223071
0点

Anおじさん
ありがとうございました。
無事ナビが復活いたしました。やはり、SDカードのせいみたいでした。
nagikさんもありがとうございました。
書込番号:11223131
0点

子泣きじじぃさん
動いて良かったですね。
nagikさん
>旧版と新版が存在し、データファイルは違うようですよ。
やはりそうですか、
クチコミの「初心者です。助けて下さい」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000063819/SortID=10901399/
より、判断していました。
とはいえ、ハードそのものは同じ物ではないでしょうか?
私のは英語表示版(?)です。
今までに数人の方がダウンされていますが動かないとの
レポートは有りません。
日本語版を手に入れたい。
どなたかアップをお願いできませんか?
書込番号:11223288
0点



購入しました。家の中で動かしましたが動きません。衛星はちゃんと3個受信しているのに何故??どなたか教えてください。
やはり車の中で使用しないと駄目なのでしょうか?
また、ワンセグの感度が悪い。家の中では見えません。携帯ではちゃんと見えるのに。
同じものを使ってる人、感想などを教えてください。
動作も鈍いようです。画面が変わるのに2テンポぐらい遅いという感じです。
私だけかな・・・
1点

動かない:その後
あちこちのHPを見ていましたらSDカードが入っていないと動かないと書いてありました。
最初から2GBのマイクロSDカードが挿入されています。
もしやと思い、入れなおしましたが駄目です。
本日、販売店(ヤフオク)に初期不良・交換要望のメールを入れました。
土・日は休みなので来週どうなりますか。
書込番号:10546026
1点

私も RZ-7000N を購入したのですが、現在地が東京のまま、移動しません。同じような不具合でしょうか?
書込番号:10551501
1点

190itskさん、こんにちは。
地図は出ているのですね、私のは地図も出ません。
箱にサポートセンターの連絡先が書いてあるので
一度、問い合わせをされたら良いかと思います。
SDカードの挿入確認と衛星の受信状況を調べられのも重要だと
思います。
メインメニューの次のページで受信状況が確認できます。
私のは6、7個、受信できていました。
何か進展がありましたらお知らせ下さい。
私のほうも書き込みます。
書込番号:10551991
1点

有難うございます。
休日ですので、平日にでも問い合わせてみようと思います。ネットで検索すると、色々と不具合がある様なので、少し不安ですよね。何か新しい情報が有りましたなら、お願いします。
書込番号:10552018
1点

動きました。
実は3日前に販売元と購入したネットショップに動かない旨のメールを入れていました。
本日、勤務先(配送先)にサポートセンターから電話が入りました。
電話で説明がはじまったので手順書を問い合わせるとファックスしてくれました。
夕方、仕事が一段落したので挑戦すると途中でおかしくなりました。
サポートセンターに電話すると以下の手順を支持されました。
一度、電源を切る。
SDカードをセットしなおす。
裏側のリセットボタンを押す。
リセットボタンを押すと電源が自動的に入ります。
後は手順に従って進めると上手くいきました。
後は表に出て衛星の受信にかかったのですが、
ビルの影響か上手くいきません。(約20分程度)
帰りに駐車場、車の中で再度挑戦すると5分程度で動きだしました。
お困りの方の為に手順書をアップしておきますが、
見えにくい時はその旨をクチコミに書き込んで下さい。
もう少し画像を上げてアップしなおします。
190itskさんは
地図まで出ていますので広い場所で
手順16からされると上手くいくのではないでしょうか。
もし駄目なら、スイッチを切り、リセットボタンを押して
初めからやり直しても良いかなと思います。
書込番号:10559042
2点

Anおじさんへ
有難うございます。おかげで、ナビもTVも見られる様になりました。
書込番号:10561457
0点

えっ、まさかこれ説明書ではないですよね?
書込番号:10562302
0点

そうなんです。説明書ではないのです。
こういう文書が有るのならば最初から製品に同梱していれば
クレームはもっと少ない筈なのです。
販売元と、ネットショップには同梱するように
提案のメールをしましたが、どうなりものやら・・・
書込番号:10563345
0点

すいません、私としてはそこまで落胆していません。
価格が価格ですから、ナビとして使えれば良い・・・・とい感じです。
現にナビ・ワンセグ動いたというレポートも有りますから
ただしワンセグの感度は不明・・・・
他の口コミでボロクソ書いておられる方がおられますが、価格が価格ですから、ワンセグ・その他の機能はおまけ程度に考えていました。
そこまで追求されるのなら最初からメーカー品を買えば良いのです。
私としたら問い合わせをしたらちゃんと手順書を送って頂きました。
また、私と同様に困った方の為に手順書をアップしました。
本来は発売元がするべきものだと思いますが・・・・・
確かに取説の不具合等は有ります。
私がアップした手順書を最初から添付していれば問題は少ないです。
その方も問い合わせの順番が少し違っていたのでは思います。(言いすぎかな)
今日、やっと車に取り付けて試験しましたがそこそこ動いていました。
確かに「動きは鈍い・・・・
ちゃんと車の軌跡を追っかけてきていました。
確かにワンセグは使い物になりません。
それ以外の機能は確認知していません。
書込番号:10583156
0点

先日購入したのですが、みなさまのレポートどおり、説明書の少なさには参りました。Anおじさんさんの投稿していただいていました手順書、大変参考になりました。
あと、車で使用されている方にお聞きしたいのですが、電地をぬいて使用しても問題ないのでしょうか?エンジン停止で、電源が切れると便利だと思うのですが、どうなのでしょうか。
書込番号:11202086
0点



車を新車で購入しまして、値段の安いカーナビを取り付けるべくこちらのナビを購入しました。
…が、全然ナビが最初の画面から全く動かないです。リセットしても、動く気配0です。
最初に表示される地図も全然違う場所です。この画面からは何をどうやっても北や南に動かすこともできません。(microSDは入ってました)
付属のマニュアルは役立たないし、初めのほうに詳しいマニュアルがあってので参考にさせていただいたのですが、途中のIangyo.eyeというアイコンが出てこないんです。navi.eyeというアイコンならあるんですが…。
衛星の電波(?)は、傘を逆にしたみたいな表示でいいんでしょうか?これだけ灰色っぽく表示されています。これは衛星をキャッチしていないのでしょうか?
本当にどうしていいかわからず困ってます。サポートにはメールいれましたが、電話は日中仕事のため掛けることができません。
0点

にゃんこがーるさん 今日は
先ず起動手順書を印刷して下さい。
私のHPにもPDFファィルで載せています。
1.電源を切る
2.SDカードをセットし直す。(カードを一度抜いて再度差し込む)
カードが奥までキッチリ入っているのを確認して下さい。
3.裏側のリセットボタンを押す。(自動的に電源が入る)
後は手順書に従い操作する。
この時に、間違いをなくす為に印刷した手順書に済んだ処はチェックを入れます。
行間が少ないので注意をして下さい。
最初は東京の地図が出ています。
丸19 の処では、屋外の見晴らしの良い所がお勧めです。
家の中では上手くいきません。
バッテリー内臓なので問題は無いと思います。
成功を祈ります。
書込番号:10905709
1点

こんばんは。
返信どうもありがとうございます。
手順道理にやってはみたのですが、途中でデータがなくなってしまっているみたいなんです。
Hのbinのあとの、IAngyoというものが表示されません(泣)
代わりにnaviというアイコンが表示されています。
データが足りて無いのかもと思い、データのダウンロードをさせていただこうと試みたのですが、パソコンの調子が悪くダウンロードができないんです。
書込番号:10907298
0点

>Hのbinのあとの、IAngyoというものが表示されません(泣)
ファィルが壊れているようですね
\binの中にAnygo.exe と Nabi.exe が有ります。
近頃の製品にはSDカードのファィルが壊れているのが多いようです。
先程ファィルバンクを見てきましたら他にもダウンしたと書き込みが有りました。
なお、ファィルは消えていました。
>パソコンの調子が悪くダウンロードができないんです。
サポートセンターに電話して新しいSDカードを送って貰うのが
良さそうですね。
もし、難しいようでしたら、返事を下さい。
SDカードを郵送する方法を考えます。
但し、実費になります。
書込番号:10908820
0点

ファイルが壊れているなんてことがあるんですね。
なんでそんなの当たったんだろ(泣)
そういえば、中に入っていたSDってどこのメーカーなんでしょうか、普通どこのメーカーだかっては書いてありますよね??
突然データ破損したなんて言ったら最悪ですよね(-_-;)
サポートにメールして新しいSD送ってもらうことにします。
Anおじさん、お忙しいのに御親切にどうもありがとうございます。
書込番号:10912691
0点

サポートからSD送られてきました。
それでも起動しなかったので、再びメールするとこのようなファイルの添付が届きました。
↓
7インチWIDE GPSテレビナビゲーター
RZ-7000N
ナビ操作方法について
本体にマイクロSDカードは奥まできっちり挿入されてますか。
@起動してください。
Aメニュー画面になりましたか。
B次に右下の歯車のアイコンをタッチしてください
Cシステム画面になりましたら、右下の矢印のアイコンで次の画面に行ってください。ナビ経路設定のアイコンをタッチしてください。
D次のシステム画面で「ナビ経路設定」のアイコンをタッチしてください。
Eナビ経路設定画面の▲をタッチしてください。
F左の「SDMMC」のアイコンを2回連続でタッチしてください。
G右のGetCeScreen.exeアイコンを2回タッチしてください。
H画面右上の左のフロッピーマークをタッチしてください。
以上で最初の画面に戻ってもらえば完了です ナビが現在地を表示すればOK
上記の設定後位置表示が東京駅のままで変わらない
@ナビを終了し最初の画面に戻り、上段表示の左から3番目のアイコンのパアボラアンテナをタッチして下さい。
A地球儀のような表示が出て矢印がくるくる回っている画面になります。受信状況のいい場所で操作してください。
B右下の所に棒グラフが立ってきます。赤色から緑色に変わります。途中前に戻ったりする場合もあります。
C地域にもよりますが、30分〜60分ほどかかります。
D自然に画面終了すればOKです。
ワンセグの操作について
ワンセグが映らない
番組検索方法
最初にTVを選択していただいて、左下の点々の四角のマークをタッチして→
番組選択をタッチ→、自動検索をタッチ。通常はこれで番組サーチします。
携帯の電波と違い若干電波が弱いせいもありますが場所によっては映りにくいところもあります
最初にサポートから教えていただいた設定方法と全く異なります。
しかも、私の場合、JPSを受信(上のC番)まで10時間30分かかりましたが、未だにJPSを受信しません。これで休み何日つぶしただろう。
偏狭な地に住んでいるわけでもなくごくごく普通のところ(福島県)に住んでいます。それどころか、致命的なエラーと表示されます。こんなことなら小さくても価格のたいして変わりないゴリラ買えばよかったと後悔しております。
書込番号:10940403
0点

どうもシステムを変更したようですね。
私のシステム情報は以下の通りです。(歯車のアイコンの中に有ります)
RomVersion:
S700.GMT.V4.CA.09.09.18.18
Software Version:V2.9240.09.09.19.11
Platform ID:494E54534F4E
Device ID:7001011016900627
>G右のGetCeScreen.exeアイコンを2回タッチしてください。
私のSDにこのファィルは入っていません。
SDの内容は以下の様になっています。
\Solomon\bin
Anygo.exe
ipngce.dll
Navi.exe
zlibce.dll
\Solomon\data
SOLOMON.DA0
SOLOMON.DA1
SOLOMON.DA2
SOLOMON.DA3
SOLOMON.DA4
SOLOMON.DA5
SOLOMON.DB0
SOLOMON.DB1
SOLOMON.DC0
SOLOMON.DC1
SOLOMON.DC2
SOLOMON.DC3
SOLOMON.DC4
SOLOMON.DC5
SOLOMON.DC6
SOLOMON.DC7
\Solomon\user
システム.DAT
検索履歴.DAT
出発地.DATA
目的地.DAT
リーダー等をお持ちでSD(2枚共)の内容が読めるようでしたら試してみて下さい。
ハードが同じなら私とおなじSDで動くかもしれません。
私が考えた対処方は
1.販売店に連絡を取り、返品・返金若しくは交換をを申し込む。
この時に今までのやり取りを克明に報告する。
2.メーカーに連絡を取り、本体・SDを送り、交換を依頼する。
3.今までのSDを手に入れてみる。
動く保証は有りませんがやってみる価値は有るかなと思います。
SDカードと返信用封筒を送って頂ければ書き込んで送り返します。
仮のメールアドレスを設定しますのでそちらのメールアドレスを
お教え頂ければ送付先をメールします。
書込番号:10942217
1点

Anおじさん、
返信がだいぶ遅くなってしまい申し訳ありませんでしたm(__)m
サポートに現品を郵送しまして、只今検査待ちです(-_-;)
ハードのシステム情報は既に送ってしまいまいたので、わかりませんが、
SDは一番最初に表示されるファイルが
Solomon
GetCeCereen
という2つでした。
製品のプログラムが途中から変わるっておかしな話ですよね…。
というよりも、こんな分厚いの要らないって位、分厚い詳しいマニュアル入れて欲しかったです。
HPにも、「「ナビのトラブル・困ったときはこちらのページにー…」」なんて情報があれば良かったんですけどね。
マニュアルが誰にでも分かるように詳しく書いてあればこんな苦労はしないし、製品のサポートをしている方たちも苦情・問い合わせが少なくて済んだのかなぁーと…。
書込番号:10975784
0点

にゃんこがーるさん
>サポートに現品を郵送しまして、只今検査待ちです(-_-;)
その後、どうなりましたか?
無事に動いていればよいのですが・・・
書込番号:11057565
0点

こんばんは。
Anおじさん、お久ぶりです。気にかけてくださりどうもありがとうございます。
サポートにナビを送ってから結構日が経ちましたが、まだ、ナビは手元に戻ってきていません。
メールしても電話してもサポートと連絡はつかず、しばらく何の音沙汰がありませんでした。私から掛けた電話は全く繋がらないので、「「そちらから電話してきてください」」、という内容のメールを、一か月前から何度も送っていましたが、サポートから電話が掛かってきたことは1度たりともありませんでした。
今日(3月10日)になってようやくナビが発送されるみたいです(まだ発送したとの連絡はありません)。これで正常に動くようになってくれるといいのですが…。サポートの対応はかなり遅いです。
書込番号:11065005
0点

サポートからナビが帰ってきました。
点検と設定をして送ってくれるということでしたが、私が依頼したときのままナビが戻ってきました。
ビックリ!!!システムも何も変わっていない、完全に時間の無駄でした。
ただの液晶の地図です。
全く話になりませんでした。
消費者センターに連絡をとります。
書込番号:11074814
0点

にゃんこがーるさん 今日は
駄目だった様ですね。
多分、こうなるのではと思っていました。
でも、地図は出ているんですよね・・・
もう一度、手順書を最初からしてみませんか??
SDの内容はどうだったのでしょうか??
少し調べたい気もします。
SDを郵送します。
仮のメールアドレスを設定しました。(イタズラメールが来ましたら削除します。)
rz7000n@yahoo.co.jp
にメールを下さい。ニックネームだけで結構です。
折り返し、私のメールアドレスと携帯番号、郵送先を連絡します。
その後の連絡はメールでも、掲示板でも構いません。
本当は本体もお預かりしたいところですが、見ず知らずの人間に
預けるのも不安でしょうから・・・
書込番号:11075583
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
