BR-PI1216FBS-BK のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥29,600

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 BR-PI1216FBS-BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BR-PI1216FBS-BKの価格比較
  • BR-PI1216FBS-BKのスペック・仕様
  • BR-PI1216FBS-BKのレビュー
  • BR-PI1216FBS-BKのクチコミ
  • BR-PI1216FBS-BKの画像・動画
  • BR-PI1216FBS-BKのピックアップリスト
  • BR-PI1216FBS-BKのオークション

BR-PI1216FBS-BKバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年10月16日

  • BR-PI1216FBS-BKの価格比較
  • BR-PI1216FBS-BKのスペック・仕様
  • BR-PI1216FBS-BKのレビュー
  • BR-PI1216FBS-BKのクチコミ
  • BR-PI1216FBS-BKの画像・動画
  • BR-PI1216FBS-BKのピックアップリスト
  • BR-PI1216FBS-BKのオークション

BR-PI1216FBS-BK のクチコミ掲示板

(408件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BR-PI1216FBS-BK」のクチコミ掲示板に
BR-PI1216FBS-BKを新規書き込みBR-PI1216FBS-BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルーレイ再生

2011/01/30 19:14(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

スレ主 uroboros13さん
クチコミ投稿数:57件

このドライブでブルーレイを再生すると読み込みが遅いようで映像がカクカクしてしまい、まともに視聴できません。
何か設定などで読み込み速度が改善するのでしょうか?


環境は下記の通りです。
OS XP Home SP3
CPU PenDC E5300
Memory 3GBちょいくらい(32bitOSの限界まで)
グラフィック Geforce 9600GT
ドライブ 本製品
映像ソフト ファイナルファンタジー7 アドヴェントチルドレンコンプリート
再生ソフト WinDVD2010Pro

今のPC以外では試せる環境はありません。また本製品が初めてのブルーレイドライブです。

どなたかよろしくお願いします。

書込番号:12583167

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/30 19:34(1年以上前)

WinDVDで再生支援機能(PureVideo HD)のオンオフができると思いますが、オンならオフに、オフならオンにして
改善しないか確かめてみて下さい。
それで駄目なら、WinDVD Pro 2010のバージョンを調べて、アップデータがあったらちょっと更新し、
既にアップデートしているなら再インストールして古いバージョンに戻したりしてみて下さい。
いずれも駄目ならBDドライブにバンドルされているPowerDVDはどうでしょうか。

書込番号:12583259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/01/30 22:24(1年以上前)

Cドライブのゴミ掃除とデフラグでもして見るか?です。・・・ゴミの負荷削減? 自動実行の物は止める。視覚効果もパフォーマンス優先にする?(見た目がWin98ポッくなりますけど。)

甜さんも書かれてますが、WinDVD2010Proを止めて付属ソフトに入れ替えてみる?

WinDVD2010Pr
Core Duo T2500 2.0 GHz システムメモリ推奨2GB以上←多分?最低が1GBでは無いかと思う。
PowewDVD
Blu-ray再生時はCore Duo T2400 1.83GHz以上 システムメモリ1GB以上

適当に拾ってきた物なので当てになりませんが、多少はPowerDVDの方が軽いのかな?


書込番号:12584185

ナイスクチコミ!0


スレ主 uroboros13さん
クチコミ投稿数:57件

2011/02/01 06:53(1年以上前)

WinDVDの方は再生支援をいじってもダメでアップデートは何故かうまくいきませんでしたw
結局パンドルのPowerDVDで少し再生してみたら今のところこっちのがスムーズに再生できています!(まだ長い時間視聴できていませんが。)

PCの性能ではなく明らかに読み込みを必死にしてるけど追いつかないような感じの音だったので試しにブルーレイディスクからファイルのコピーをしてみたりしましたがこちらは特別速度が遅いといったようなことはありませんでした。

少し前に書き込みをしてみましたが速度x1で1時間程度だったので恐らくこれも特に問題ないと思われます。

なので恐らくソフトとの相性だったのかと思われます。どうやら初心者は個別ソフトではなくパンドルソフトを使うべきなのですね。
バルクドライブも検討していましたがこちらの製品にしておいてよかったです。

お二方回答の方どうもありがとうございました!

書込番号:12589642

ナイスクチコミ!0


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件

2011/02/11 23:48(1年以上前)

WinDVDでは、私もXP環境では再生ができませんでした。
再インストールしてWinDVDだけ入れてもダメで‥

Vistaにすると再生できるので、対応OSに偽りアリって感じでした。
PowerDVDですと問題ないんで、WinDVDをXPでつかうのはあきらめました

書込番号:12641745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

クチコミ投稿数:81件

プロパティはBD-Rドライブになるのが正しいと思いますが
CDドライブとなっています。

セットアップがうまくできていないのでしょうか?
原因はわかりますか?

書込番号:12550056

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/23 15:14(1年以上前)

OSは何でしょうか?
プロパティと言うのはどこのプロパティでしょうか?
うちはXPsp3でPioneer BDR-203ですが、参考までにマイコンピュータ上のドライブのプロパティの画面を添付します。

付属のライティングソフトではディスクに書き込めませんか?
XPでなおかつBDが読み込めないということでしたらこちらを参考に。

http://freesoft.tvbok.com/tips/pc_windows/udf25bd-re.html

書込番号:12550104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2011/01/23 15:31(1年以上前)

甜さん

OSはXPのSP3です。

プロパティは画像の通りです。

認識がうまくいってないと思われます。

書込番号:12550177

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/23 16:03(1年以上前)

2点確認ですが、その画像は何かのディスクをマウントした状態でのものですよね?
それと、DVDやBDディスクの読み書きは可能なのでしょうか?

マイコンピュータでのプロパティの表記がCDドライブとなっているのは別におかしいことではないですし
普通に使えるのであれば気にしないことです。
普通に使えないならライティングソフトを一旦全部消してみることです。
また、BDの読み込みにはUDF2.5ドライバを入れて下さい。
この前はリッピングソフトにライティング機能が付いていたために変になったという方がいました。

書込番号:12550301

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/23 23:41(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000125507/SortID=12439463/
似たようなのがあった。
参考になれば。(^−^)

書込番号:12552688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2011/01/24 04:14(1年以上前)

そもそもOSがBlu-rayドライブを知らないのですから、表示はBlu-rayドライブにはならないでしょう。

書込番号:12553402

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2011/01/24 21:14(1年以上前)

皆さん色々とありがとうございまんす^^

UDF2.5ドライバをインストールしてみましたが
状況は変わりませんでした。

勉強して色々試したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12556252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

スレ主 d(6_6)bさん
クチコミ投稿数:187件

最近、e-trendで、買われた方いませんか?
突然、値段が下がって、\12,980で、売っていますが、中身がPioneerからLGに変更になってませんか?(LG製だったら、ゴミなので…)

書込番号:12498108

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2011/01/12 13:57(1年以上前)

d(6_6)bさんこんにちわ

BUFFALO型番にPIが含まれる場合、Pioneer製品OEMを表していて、製品仕様にもPioneer製と謳ってある製品ですから、製品変更でLGになるなどはありえません。

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/br-pi1216fbs/index.html?p=spec

もし、LG製ドライブとデバイスマネージャーやBIOS上で表示されたなら、その製品はパッケージと中身の違う製品を出した事になり、BUFFALOの信用を落とすような事になります。

ただ、Pioneer製品でも国内生産品と中国生産品がありますから、中国製に変えてコストを下げているなどは考えられます。

書込番号:12498136

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 d(6_6)bさん
クチコミ投稿数:187件

2011/01/12 14:41(1年以上前)

そうですよね。HPにパイオニア製と書いてありますから。
と言う訳で、e-trendに、発注しました。ありがとうございました。

書込番号:12498251

ナイスクチコミ!0


tutomuさん
クチコミ投稿数:31件

2011/01/13 15:00(1年以上前)

d(6_6)bさん、こんにちは。
是非とも商品が届いた時点でどこ製のドライブだったか、さらに出来れば日本製だったかも教えて頂ければうれしいです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:12502938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2011/01/14 13:52(1年以上前)

スレ主さんとは別口ですが、本日イートレンドから届いたBR-PI1216FBS-BKはパイオニア製のドライブでしたよ♪

書込番号:12507213

ナイスクチコミ!0


スレ主 d(6_6)bさん
クチコミ投稿数:187件

2011/01/14 20:51(1年以上前)

今、e-trendから、届きました。
大当たりです。

BDR-205BK
MADE IN JAPAN
MFD. JUNE 2010

ドライブの筐体の周りを見てみましたが、特にマーキングとかはなく、戻入品とか、B級品とかでもなさそうです。 今から、動作確認します。

書込番号:12508602

ナイスクチコミ!2


tutomuさん
クチコミ投稿数:31件

2011/01/20 23:29(1年以上前)

d(6_6)bさん、ありがとうございました。
日本製だったとの情報をいただき、私も早速注文、
BDR-205BK・MADE IN JAPAN・MFD. JUNE 2010
のものが昨日届きました。
外箱の下にも小さくMADE IN JAPANとシールがありましたので開封しなくともわかりました。
安く買えたし、気持ち的に日本製の方が良かったのでうれしいです。
d(6_6)bさんの情報のおかげです。

書込番号:12538153

ナイスクチコミ!0


commoreさん
クチコミ投稿数:12件

2011/01/26 23:33(1年以上前)

当方も、E-TREND月曜日注文昨日到着MADE_IN_JAPAN_2010MAY でした。初BDを色々物色していましたが、
ここの書き込みを見て即注文しました。ありがとう!
バルクソフトなしMADE_IN_CHINA BDR-205BKが11000円ですから、隠れたお買い得品です。

書込番号:12565770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

違いはなんなのでしょう?

2010/09/09 00:10(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

クチコミ投稿数:83件

すみません、詳しいことがよくわからないので教えてください。
内臓のブルーレイドライブをバッファローの製品から選ぼうとしています。

この商品 BR-PI1216FBS-BKと、BR-H1216FBS-BK ですが、ドライブがパイオニア製か、日立製かというだけで、他に何ら違いが無いように思えるのですが、なぜ、こちらのほうが古いにもかかわらず人気が高いのでしょうか?
バッファローのHPにも、もうトップには載っていないのに・・・
やっぱり、パイオニアが安心ということなのでしょうか?

新しい、BR-H1216FBS-BKの方が良くなっているような気がするだけなのですが。
詳しい方、教えてください。

書込番号:11881441

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/09/09 00:25(1年以上前)

やはりPioneerだからだと思いますよ。
DVDではそれなりに人気でしたし。
逆に日立LGはチープというイメージがあります。

書込番号:11881523

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:31件 Blog 

2010/09/09 00:27(1年以上前)

あとLGは無駄に速度を上げるイメージがありますね。

書込番号:11881532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/09/09 00:34(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

そうなんですか、そんなにパイオニアの方が安心感があるんですか。

本当は、パイオニアが出している製品がほしいのですが、高いですもんね。
これを買おうかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11881568

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/09/09 00:51(1年以上前)

見てるかもしれませんが、参考までに。

http://homepage2.nifty.com/yss/

書込番号:11881632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:33件

2010/09/09 01:00(1年以上前)

調べても解らなかったですね。

せいぜい思いつくのが、元のドライブ名がハッキリしているからパイオニアのファームウェアも利用できる可能性がある?(そういう事をあまりしないので、自信ないですが)

口コミ等の情報が多くて、納得いくまで調べれる?(逆に情報が少ないと解らなくて判断できない?)

そんな事ぐらいしか思いつかなかったです。

書込番号:11881673

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/09/09 08:12(1年以上前)

甜さん,くじらずきさん ありがとうございます。

本当に、パイオニアの信用の問題だけのようですね。

私は、今バッファローが押している新しいものにしようかと(日立製)に思ったりもします。

書込番号:11882317

ナイスクチコミ!0


ponponyoさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:29件

2010/09/09 16:40(1年以上前)

データー書き込みは信頼性のパイオニアじゃろうな。

じゃが、地デジ向けにはどうかの?

書込番号:11883927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/09/09 20:02(1年以上前)

ponponyoさんありがとうございます。
地デジには向いてないのですか?
とりあえず、今はPCにチューナーはつけいていないので問題ないかと思います。

というか、先ほどアマゾンで注文してしまいました。
届くのが楽しみです。

ありがとうございました。

書込番号:11884697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/12 22:34(1年以上前)

パイオニア製のファームについてはおそらく使えますよ
DVDでバルク買ってきて同様のことやったことあります

書込番号:12050967

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2010/10/13 03:30(1年以上前)

一般的なバルク品ともファームウェアが違うので、専用ファームウェアしか使えません。

書込番号:12052328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/13 19:32(1年以上前)

アイオーのやつは純正ファーム使えましたよ?

書込番号:12054765

ナイスクチコミ!1


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2010/10/13 20:52(1年以上前)

使えないのはファームじゃなくて、静穏ツールとかじゃないかな。

書込番号:12055153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/14 02:57(1年以上前)

Pioneerのサイトから純正ファーム落としてきて試してみました
この製品に純正ファームウェアを入れることは不可能なようです
改造ファームウェアは使えるかどうか試してはいません

書込番号:12056975

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のソフトについて

2010/09/07 00:26(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

クチコミ投稿数:22件

先日このドライブを買いまして手持ちのビデオカメラファイル(AVCHD)をBDに焼く為オーサリングをしたのですが、できあがったファイルを焼く前に内容確認をと思い、付属の再生ソフトを使ったのですがBDMVの入ったフォルダが選択出来ませんでした。DVDはVIDEO_TSの入ったフォルダが選択でき内容が再生出来るのですが、BDの場合は再生出来ない仕様なのでしょうか?またはオーサリングの方法が悪いのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。ちなみにオーサリングソフトはオーサリングワークス4を使っています。

書込番号:11871940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2010/09/07 12:28(1年以上前)

PC構成書き忘れました。OS XPプロSP3 モニター IOーData21.5型CPRM対応 DVI接続 グラフィックボード
RADEON4680
CPU CORE2Q 3G
メモリー 4G
バンドルソフトは焼き系と再生ソフトのみインストール済み また再生ソフトはC-LINKのバンドルソフトのアップデートが見つけられなかったためバンドルバージョンのままです。
皆様はフォルダからもBDビデオ映像が選択出来るのでしょうか?御意見お聞かせ下さい。

書込番号:11873464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/09/07 16:27(1年以上前)

付属ソフトは有料販売のソフトとは違うのでバッファローのサイトで機能確認してください。

AVCHDはDVDディスクでしか作成できないようなので・・・

>DVDはVIDEO_TSの入ったフォルダが選択でき内容が再生出来るのですが

が正解なのかな?

書込番号:11874226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/09/07 22:10(1年以上前)

カメカメポッポさん こんばんは ご意見アリガトウございます。
私の説明が足りなかったようですがAVCHDファイルをオーサリングソフトにてBDビデオ形式にオーサリングしできあがったフォルダを再生ソフトでBDビデオディスクと同じように扱えないのかな?という事なんです。 DVDの場合はオーサリングしてできあがったVIDEO_TSとAUDIO_TSの入ったフォルダを再生ソフトで選択すればDVDビデオとして再生できまたそのVIDEO_TSフォルダをディスクに焼けばドライブ経由で再生できますよね。同じことがBDビデオ形式でも出来るのかな?という疑問なんです(現状ではフォルダ選択が出来ません)
またバンドルソフトの件はバッファローの取説にてサポートはサイバーリンクにてとの案内だったものでソチラを覗いてみました。

書込番号:11875966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

付属ソフトについて

2010/08/30 17:30(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

クチコミ投稿数:4件

バッファローかパイオニアかで迷っていますので製品に付属しているソフトとバージョンは同じものでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:11836659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/30 17:35(1年以上前)

 バイキングDSさん、こんにちは。

 バージョンは分かりませんが、付属ソフトについては製品ページで確認可能です。
 BR-PI1216FBS-BKなら下記になります。
「BD-R/RE対応 SATA用 内蔵ブルーレイドライブ|BR-PI1216FBS-BK」
 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/br-pi1216fbs/

書込番号:11836679

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/08/30 22:59(1年以上前)

カーディナルさま
ご回答ありがとうございます!バッファロー付属分が親切丁寧に説明されてわかりやすいですね!ありがとうございました。

書込番号:11838472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/12 22:32(1年以上前)

BDR-205BK-WSとこれだと付いてるソフトが異なる可能性が高いですね

書込番号:12050955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/14 03:00(1年以上前)

パイオニア純正品のサイトです
一応中身がBDR-205なのでBDR-S05-Jで書いておきますね

書込番号:12056982

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BR-PI1216FBS-BK」のクチコミ掲示板に
BR-PI1216FBS-BKを新規書き込みBR-PI1216FBS-BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BR-PI1216FBS-BK
バッファロー

BR-PI1216FBS-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年10月16日

BR-PI1216FBS-BKをお気に入り製品に追加する <250

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング