BR-PI1216FBS-BK のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥29,600

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 BR-PI1216FBS-BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BR-PI1216FBS-BKの価格比較
  • BR-PI1216FBS-BKのスペック・仕様
  • BR-PI1216FBS-BKのレビュー
  • BR-PI1216FBS-BKのクチコミ
  • BR-PI1216FBS-BKの画像・動画
  • BR-PI1216FBS-BKのピックアップリスト
  • BR-PI1216FBS-BKのオークション

BR-PI1216FBS-BKバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年10月16日

  • BR-PI1216FBS-BKの価格比較
  • BR-PI1216FBS-BKのスペック・仕様
  • BR-PI1216FBS-BKのレビュー
  • BR-PI1216FBS-BKのクチコミ
  • BR-PI1216FBS-BKの画像・動画
  • BR-PI1216FBS-BKのピックアップリスト
  • BR-PI1216FBS-BKのオークション

BR-PI1216FBS-BK のクチコミ掲示板

(408件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BR-PI1216FBS-BK」のクチコミ掲示板に
BR-PI1216FBS-BKを新規書き込みBR-PI1216FBS-BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブの長さについて

2010/01/28 21:21(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

スレ主 にゃぶさん
クチコミ投稿数:9件

奥行きのあまりないPCケース(Antec NSK3480)に本製品を入れようと考えています。
メーカのホームページには、D175mm(※フロントパネル含まず)と書かれていますが、ベゼル込みでどのくらいの奥行きでしょうか。
(ベゼルは2,3mmくらい?)

書込番号:10853541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2010/01/28 21:37(1年以上前)

約18cm

書込番号:10853638

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 にゃぶさん
クチコミ投稿数:9件

2010/01/28 22:30(1年以上前)

情報ありがとうございます。
意外にベゼル部分ってあるもんですね。

書込番号:10853948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

このドライブは?

2010/01/23 01:53(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

スレ主 oku0214さん
クチコミ投稿数:120件

教えて下さい。
このドライブは、パイオニア製の「BDR-205」でしょうか?

書込番号:10825172

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/01/23 01:56(1年以上前)

>パイオニア社製「BDR-205」

転載元:http://buffalo.jp/products/catalog/storage/br-pi1216fbs/index.html?p=spec


ファームウェアレベルだと違ってるでしょうけど、この通りです。

書込番号:10825186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 oku0214さん
クチコミ投稿数:120件

2010/01/23 02:01(1年以上前)

ありがとうございます。
黒ではなく、アイボリーの方が欲しかったので、質問させて頂きました。

この型番で、アイボリーを購入しようと思えば、バルク品しかないですよね?

書込番号:10825202

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/01/23 02:17(1年以上前)

交換用ベゼルもないようですし、アイボリーだと205/WSくらいみたいですね。
ホワイトでもいいならBDR-S05Jの方もありますけど。

書込番号:10825243

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/01/23 08:44(1年以上前)

バッファロー製品。
PIはパイオニア。Hは日立LGです。

書込番号:10825725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

書き込みについて

2010/01/05 09:50(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

クチコミ投稿数:129件

ドライブのせいなのか、付属のソフトのためなのか、わからないのでご教授いただければと思い、書き込みしました。
 ビデオ(AVCHD)で録画したものを、編集し、ディスク作成しようとするのですが、書き込みをするものの、途中で止まります。とまるというか、一応は出来上がるのですが、その作成されたディスクをみるとメニューの中には、すべてのものがはいっているものの、再生しようとすると途中までしかさいせいされません。
 そこで、作成過程をずっとモニターをみながら確認していると、書き込みの進行状況がいきなり48%から98%に飛びました。
 使っているソフトは、付属されているパワーディレクターです。どちらに書き込んだらいいか迷ったのですが、ドライブのせいもあるのかとも思い、こちらに書き込みしました。
 どなたか心当たりがある方がおりましたら、ご教授いただけないでしょうか。

 PCの構成は

 CPU Q6600
 メモリー 4G
 ビデオ HD2400pro
 ハードは 2T

 の自作機です。

書込番号:10735525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件

2010/01/05 13:27(1年以上前)

無事に解決しました。簡単なことに気が付いてなかったようです。

書込番号:10736256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/09 23:53(1年以上前)

私も同じ現象で悩んでおります。
よろしければ原因を教えてください。

書込番号:10759132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2010/01/12 09:14(1年以上前)

うままんさん

私の場合は、編集したあとで、そのままディスク作成に進んで
失敗してました。
うままんさんが同じ経過かはわかりませんが、編集後にそのまま
ディスク作成せずに、出力でMPEG-2のBD動画ファイルに
エンコードしてからのディスク作成です。

私のPC構成だと、エンコに1時間の動画が45分かかりました。

書込番号:10772002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/12 09:42(1年以上前)

まっつんたろうさん

ありがとうございます。
週末にやってみようと思います。

書込番号:10772055

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 内蔵型を外付けへ

2010/01/06 09:53(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

クチコミ投稿数:17件

この機種をノート用にUSB接続で使いたいのですが、外付けへの換装方法を教えて下さい。

書込番号:10740595

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/01/06 10:08(1年以上前)

こういうのにぶちこむ
http://www.owltech.co.jp/products/drive_case/EM5A/EM5A.html

書込番号:10740651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/01/06 15:44(1年以上前)

回答ありがとうございます。なるべく費用を抑えたいのですが、ケースとコネクターなどでの換装は難しいでしょうか?

書込番号:10741785

ナイスクチコミ!0


Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2010/01/06 17:32(1年以上前)

>なるべく費用を抑えたいのですが、ケースとコネクターなど
>での換装は難しいでしょうか?
一応、変換ケーブルって物があるから安く済ませる事は可能だけど
kanekyoさんが紹介されている物の方が安全かと思うけどな。

↓例えば
http://groovy.ne.jp/products/hddset/ud_500sa.html

書込番号:10742173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/01/06 20:41(1年以上前)

kanekyoさん、Lithumさん情報ありがとうございました。

書込番号:10743096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PI816FBS vs PI1216FBS

2010/01/05 14:36(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

スレ主 aggonさん
クチコミ投稿数:17件

年末くらいから、PI816の価格が急上昇してますよね。
そこで、PI816の購入を予定していたのですが、こちらのPI12161の方が
現時点では安いようです。

性能や、コストパフォーマンスを見ても、新型のPI1216の方に軍配が上がりそうに思うのですが、皆さんの評価などを見ているとそうでもないようで、
どちらを買おうか悩んでいます。
(PI1216のレビュー現時点で4.79とリアルな数字が出ていますが・・・)

書き込み・読み込みなどの速度が上がるにつれて騒音が大きくなることも承知の上で、今買うとしたらやはり、こちらのPI1216でしょうか。

皆さんのご意見お聞かせ下さい。

書込番号:10736474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:64件

2010/01/05 23:15(1年以上前)

スレ主さんこんばんは。

同じバッファロー製品で8倍速VS12倍速とで迷われているみたいですね。

自分も去年BDドライブ購入で12倍速と8倍速とで悩み結局8倍速の方を買いました。

8倍速ドライブを選んだ理由は使用目的とした地デジ番組のムーブの際、使用出来るメディアがBD-REだけだったのでどちらのドライブでも書き込み2倍速と変わらず、それなら別に12倍速のドライブを買う事も無いと判断しました。

注、自分はパイオニアドライブのバルク品同士の比較検討でしたの少し違うかもしれませんし、同じ地デジのムーブ目的でもBD-Rが対応していたなら、12倍速ドライブのメリットがあると思います。

書込番号:10739011

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

スレ主 yumeパパさん
クチコミ投稿数:90件

人からブルーレイだったら再生できると聞いたので教えてください
現在、キャノン iVIS HG10 というカメラを所有し
カメラのハードディスクがいっぱいになるとPCに
付属ソフトによりバックアップとコピー両方を行い画像を保存し
カメラ側をフォーマットしています

困っていることは
コピーしたもの(拡張子がM2TS)は付属ソフトでも
ワンカットづつしか再生できず、子供の運動会など見たい場合
何度もファイルを開ける必要があり面倒です

ブルーレイドライブを購入し
ブルーレイに動画をコピーすれば
ワンカットづつでは無く、連続で再生できるのでしょうか?

ちなみに、拡張子M2TSが入っているファイルは
日付毎のファイルに入っています(付属ソフトでコピーをすると自動的にそうあんります)

もし、連続再生が可能出れば購入しようと思っています
(テレビ再生用のブルーレイレコーダーは、まだ持っていません)
よろしくお願いいたします

書込番号:10723403

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/01/02 23:43(1年以上前)

パソコンのスペックは、どの位でしょうか?
ビデオ編集ソフトなど使用すれば連続再生が、可能になると思います。

書込番号:10723761

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/01/02 23:56(1年以上前)

うまくいくかどうか分かりませんが、Unitemovieというフリーソフトで結合してはどうでしょうか。

書込番号:10723840

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumeパパさん
クチコミ投稿数:90件

2010/01/03 00:19(1年以上前)

>パソコンのスペックは、どの位でしょうか?

CPU:PentiumD 930 (3GHz LGA775)
M/B:945G Platinum(Intel:945G+ICH7R ATX)
Memory:1GB(512M×2)DDR2-SDRAM PC4200
VGA:GeForce 6600GT(128MB PCI-Express)
こんなもんです
以前、付属ソフトで結合させようとしたら
何十分もかかったのであきらめました

>ビデオ編集ソフトなど使用すれば連続再生が、可能になると思います。

これは、結合させるということですか?
それとも、ビデオ編集ソフトを購入すれば連続再生できるということですか?

結合させずに連続再生が簡単にできる方法は無いでしょうか?

書込番号:10723957

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/01/03 00:30(1年以上前)

つなぎ目でもたついてもいいならm3uファイルを作ればいいと思いますけど。

ファイル名1
ファイル名2
ファイル名3・・・

と書いていって拡張子m3uのファイルにすればプレイリストになります。
ファイル名指定は相対パスでも絶対パスでも都合のいい方で。

書込番号:10724004

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/01/03 12:02(1年以上前)

ハイビジョン編集する場合時間が、かかるので最新のハイスペックのパソコンにした方が、良いかもしれません。
ブルーレイドライブの性能も生かされると思います。
ビデオ編集ソフトも色々あります。例えばPowerDirector 8などどうでしょうか。
ビデオカメラが、対応しているか無料の体験版などで試したら良いと思います。
http://jp.cyberlink.com/products/powerdirector/overview_ja_JP.html

書込番号:10725564

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/01/03 16:36(1年以上前)

結合させたくない理由が、過去に時間がかかりまくったことが起因してるならMurdoc Cutterでやるといいと思います。
編集ソフトのように再エンコードを行わないので時間がかかることもないし映像の劣化もありません。

ファイルサイズの問題でしたらプレイリストが最も手軽かと思います。

いずれにせよPCのスペックを気にするような操作は必要ありません。

書込番号:10726659

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BR-PI1216FBS-BK」のクチコミ掲示板に
BR-PI1216FBS-BKを新規書き込みBR-PI1216FBS-BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BR-PI1216FBS-BK
バッファロー

BR-PI1216FBS-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年10月16日

BR-PI1216FBS-BKをお気に入り製品に追加する <250

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング