BR-PI1216FBS-BK のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥29,600

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 BR-PI1216FBS-BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BR-PI1216FBS-BKの価格比較
  • BR-PI1216FBS-BKのスペック・仕様
  • BR-PI1216FBS-BKのレビュー
  • BR-PI1216FBS-BKのクチコミ
  • BR-PI1216FBS-BKの画像・動画
  • BR-PI1216FBS-BKのピックアップリスト
  • BR-PI1216FBS-BKのオークション

BR-PI1216FBS-BKバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年10月16日

  • BR-PI1216FBS-BKの価格比較
  • BR-PI1216FBS-BKのスペック・仕様
  • BR-PI1216FBS-BKのレビュー
  • BR-PI1216FBS-BKのクチコミ
  • BR-PI1216FBS-BKの画像・動画
  • BR-PI1216FBS-BKのピックアップリスト
  • BR-PI1216FBS-BKのオークション

BR-PI1216FBS-BK のクチコミ掲示板

(408件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BR-PI1216FBS-BK」のクチコミ掲示板に
BR-PI1216FBS-BKを新規書き込みBR-PI1216FBS-BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

クチコミ投稿数:69件 BR-PI1216FBS-BKのオーナーBR-PI1216FBS-BKの満足度3

パソコン用地デジチューナー DT-H70/U2で録画した番組はこのドライブでBDに焼けるのでしょうか?
対応機種の一覧に見あたらないのですが…
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/drivelist.html


DT-H70/U2(地デジチューナー)
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h70_u2/

書込番号:11563967

ナイスクチコミ!0


返信する
孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件 BR-PI1216FBS-BKのオーナーBR-PI1216FBS-BKの満足度4

2010/07/01 17:13(1年以上前)

対応ドライブの一覧にパイオニア製ドライブが無いですよね
日立とパナソニックですか....
購入してもトラブルと思うけどなぁ〜  と、思いますが....
使ってみないと判らないが.....こればかりは。

私も地デジキャプチャーカードで使うのに、このドライブ購入して悩みましたよ
まあそれでも買うならパイオニアのを買ったほうが良いようです
Firmwareのリリースはパイオニアは多いようですよ
バッファローは少ない....更新が多くても良いとは言えないが....
添付ソフトに目が眩んでいては仕方ない

つまりサポートされていないドライブは書き込めない可能性は大いにある
書き込めないので購入者はドライバー更新したり、色々実験君をやらないといけないそれが楽しいなら良いのだが....
という、取り留めない回答でした
誰か使っている人居ないの?....

書込番号:11569111

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/07/01 18:22(1年以上前)

動作確認済みドライブ情報にあるドライブを使うのが安全でしょうね。

更に、特長とかにはBD-R/BD-REとあるのに、動作情報ではBD-REでしか動作確認されていないと言う事ですかね?

地デジ前提でどちらが?安全そうなのか?御自身で判断するしかないでしょうね?

書込番号:11569342

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 BR-PI1216FBS-BKのオーナーBR-PI1216FBS-BKの満足度3

2010/07/01 19:47(1年以上前)

孤峰さん、カメカメポッポさん有り難うございます。
同じバッファローなのに互換性ないんですかね。(安心のパイオニア製なのに)
地デジのTS形式ってのはどうにかならないもんですかね〜
地デジ録画のアニメをまとめてBDに焼きたいだけなんですけどね。
どうしてここまで複雑になったんでしょうね本当に…
完全地デジ化になれば色々な問題が起こりそうな気がします。(知らない人が多いと思います)
液晶画面も地デジ対応でないと写らないとか、よく分かりませんね本当に。

もう少し情報が出てから購入したいと思います。日立よりパイオニアの方が評判がいいので。
人柱するには少しお高いように思いますw

書込番号:11569651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 BR-PI1216FBS-BKのオーナーBR-PI1216FBS-BKの満足度3

2010/07/10 16:36(1年以上前)

バッファローに問い合わせて返答来ました。
現時点では未対応のようです。

>大変恐縮でございますが、同じ弊社製品であっても、全ての製品が
お互いに対応するわけではありません。
製品DT-H70/U2とBR-PI1216FBS-BKを組み合わせて動作確認が
取れていないため、動作保証はいたしかねます。

恐れ入りますが、下記動作確認済みのドライブをご検討
いただけますでしょうか。

<対応ドライブ製品>
・ブルーレイドライブ:BR-H816SU2、BR-PI816FBS-BK、BR-H816FBS-BK
・DVDドライブ:DVSM-U24FBS-BK

<保存可能メディア>
・ブルーレイドライブ:BD-RE/BD-R、DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM(CPRM対応)
・DVDドライブ:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM(CPRM対応)

書込番号:11608156

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件 BR-PI1216FBS-BKのオーナーBR-PI1216FBS-BKの満足度4

2010/07/10 20:16(1年以上前)

BR-PI816FBS-BK は対応ドライブで、1216は違うって言うこと?
なんか使えると思うけど....
両方パイオニア製だし....書き込みスピードが違うだけですよね
内部は同じだと思うけどなぁ.....自信ないけど
単にバッファローで確認してないだけの話では...
バッファローも自分の製品なら直ぐテストしなよと言いたいね
なにやっているんだか.....

書込番号:11608975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 BR-PI1216FBS-BKのオーナーBR-PI1216FBS-BKの満足度3

2010/07/10 20:25(1年以上前)

>バッファローも自分の製品なら直ぐテストしなよと言いたいね
なにやっているんだか.....

ほんとですよね、対応していないのか、試していないのかはっきりしてほしい
はっきりすれば買う人多いと思う…

でもTS形式の動画って互換性が無いんですかね?
メーカー個々で対応・非対応っておかしいですよね
コピープロテクトの悪い部分が現れていますね

書込番号:11608999

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件 BR-PI1216FBS-BKのオーナーBR-PI1216FBS-BKの満足度4

2010/07/10 21:58(1年以上前)

チューナー→HDD この時点でファイルにはチューナー各社のコピーガード
HDD→DVD この時点でCPRM コピーガード
HDD→BD この時点でAACS ちなみにAACSはアップデートされます

そのほかBD+ とかCPRM、HDCP ほか色々

DVD、DBディスクに焼き、ファイナライズすると互換性はあります 
例外もありますが一般的にそうです BDはファイナライズ必要なし。
他で再生するにはDVD−R、RWディスクはファイナライズが必要です
地デジの場合のDVD書き込み方式はVR方式です
再生ソフト、書き込みや再生のプレーヤーもCPRM対応のドライブが必要です

書込番号:11609397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 BR-PI1216FBS-BKのオーナーBR-PI1216FBS-BKの満足度3

2010/07/10 23:54(1年以上前)

孤峰さん解説ありがとう。
すさまじいコピーガードですねw
地デジはハリウッド映画並の価値があるんでしょうかね?
お笑いも教育番組も映画も同列の扱いってことですね

ワンタッチですべてのガードが無くなるソフト希望
地デジ化で20万〜30万ほど庶民は負担してるんですけど…

書込番号:11610079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

トレーが空きません・・・

2010/06/26 22:24(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

スレ主 ttzxさん
クチコミ投稿数:71件


先週、購入して届いて、早速接続してみたのですが、
トレーが開きません。
初期不良だとおもうのですが・・・

BIOS上でもデバイスが認識されていて、
デバイスマネージャでもドライブは確認できているのですが、
何をどうしても取り出し、イジェクトが出来ません。

イジェクトボタンを押したり、マイコンピュータのドライブアイコンを
右クリックして取り出しを選択しても、緑のランプがただ光るだけでトレーが開きません。
ちなみに、常駐のライティングソフトなどは起動させておりません。

説明書を見ても全く分からず、ネットで情報を調べて
マザーボードのSATA関連のドライバがうまく対応していないのでは?と思い、
Intel Matrix Storage Managerを入れても変化なしです。
ちなみにドライブ名は「PIONEER BD-RW BDR-205」としっかり表示されております。

メーカーのサポートに電話して、2時間待っても全くつながらず、
現在、メールでメーカーに問い合わせ中です。
購入したお店にも初期不良という旨メールしたのですが、

・相談したメーカー連絡先電話番号
・相談した日時
・メーカーサポート担当者名
・話した内容(症状)

これらを7日以内に用意しなければならず、購入店での初期不良交換は難しい状況です。


SATAポートは1〜4までのポートはすべて使用しているので、
一応、SATAポートは6の方ににつないでます。

レジストリを書き換えて、再起動し、BIOS上の設定を
IDEからAHCIモードにしても変わりませんでした。

完全にお手上げです。

以下、PC環境です。


________________________________________
OS Windows7 64bit
マザーボード ASUS P6T
CPU Intel Core i7 920
メモリ PATRIOT PVT36G1600ELK (x6枚)
グラボ LEADTEK WinFast PX8800 GTX TDH
電源 NRP-HC1001
________________________________________

書込番号:11548835

ナイスクチコミ!0


返信する
u-popoさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:109件

2010/06/26 23:04(1年以上前)

>トレーが開きません。
>初期不良だとおもうのですが・・・

 ドライブに電源ケーブルだけ接続した状態でもトレーが開かないのであれば、
初期不良かと思いますが、OS起動後にトレーが開かない場合は、何らかのプロ
グラムがドライブをロックしているのではないかと思います。

書込番号:11549072

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/06/26 23:11(1年以上前)

エジェクトボタンを押した場合、ドライブ内でガチャガチャ音は出てますか?
音が出ているのにトレーが出ていない場合、
中のギアが正常に噛み合っていない場合が有ります。

その場合はドライブ前面に有るエジェクトホールに、
クリップ等を延ばした針金でトレーを一旦強制開放して下さい。
上手くいけばその後スムーズに使える可能性有りますよ〜

書込番号:11549112

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttzxさん
クチコミ投稿数:71件

2010/06/27 00:34(1年以上前)

 
u-popoさん 

そうですね。OS起動後に開かないのであれば
OS起動前の起動ボタン押して、BIOS画面が出る前あたりで
イジェクトボタンを押してみたら開くんじゃないのかと私も思いました。
で、やってみたんですが、
ダメですね。ピクリともしません。


平_さん

>ガチャガチャ音は出てますか?
出てませんまったく静かですね。
ベゼル右下の緑のLEDランプは、4〜5秒くらい点灯した後に消えますね。

なんというかこんなのは、はじめてです。



その後、一旦電源を切ってコンセントを抜いて、
針金を押すように入れて、トレーを出した後に
しばらくの間、手で出し入れのリハビリ訓練をさせてみました。

その後、電源ケーブルとSATAポートを変えてみたところ
正常に開きました。
ドライブも読み込み出来ています。
メディアがないので書き込みはテスト出来てませんが・・・

ん〜、何だったんでしょう
電源が入っていなかったってことかもしくは、接触不良ってことになるんでしょうね。
しっかりと電源のケーブルが接続してあるのは確認したのですが・・・
イジェクトを押してランプが点くという時点で、電源が入っていると認識していました。
そもそもSATAポートだけだったらランプは押しても点かないはずですからね
やっぱりいろんなケーブルを所狭しとタコ足でつないでいるから
電力不足になったのかな?

 

書込番号:11549550

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/06/27 00:44(1年以上前)

とりあえず正常動作おめ〜

電力不足は可能性ありですね・・・としか言えないおいらw

書込番号:11549586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/06/30 18:03(1年以上前)

ドライブ固定用のねじが長すぎると、トレイが内部で引っ掛かり出てこないことがあります。

書込番号:11565007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/07/05 21:42(1年以上前)

すごい単純な事だと思うのですが、

BIOS・OS上でデバイス認識がありトレイ開閉ができなければ、機械的トラブルかファームウェアの不具合ではないのですか?購入店などで接続できるようなPCがあれば、それに接続して同じようであればドライブ不具合ですね。メーカーももう少し知識のある方にあたればよかったと思いますよ。残念。

書込番号:11588403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 BDE 書き込みができません?

2010/06/21 19:48(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

スレ主 dandykitaさん
クチコミ投稿数:29件

いままで、LGのマルチドライブが不調でこれに切り替えました。TDKのBDEに書き込みしよう
とすると、エラーが連発します。書き込み作業するときにドライブにアクセス時に発生します。 エラー内容はフォーマットができませんでした等、、、ディスクの相性があるのでしょうか?。。。

書込番号:11526092

ナイスクチコミ!0


返信する
孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件 BR-PI1216FBS-BKのオーナーBR-PI1216FBS-BKの満足度4

2010/06/21 21:13(1年以上前)

TDKは推奨メディアにはなってるようですよ
書き込み速度は2倍速ですね

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/br-pi1216fbs/index.html?p=spec

例によってパソコン環境を書いて貰えないと返事もないと思うけどね
OS、マザーボード、ビデオカード、インストールしてあるソフトなど

書込番号:11526500

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2010/06/21 23:59(1年以上前)

書込みソフトはドライブ付属のソフト(Power2GO)を使ってますよね。

以前のドライブで使用していた書込みソフトがインストールされたままなら、アンインストールされてみてはどうでしょうか。

書込番号:11527581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2010/06/22 00:23(1年以上前)

BV-RE130Bは玉砕だったな・・・

書込番号:11527719

ナイスクチコミ!0


ponponyoさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/26 06:59(1年以上前)

BH10NS30が駄目なら、BDR-205も駄目じゃろ。

BDを使う環境に無いのではなかろうかの? チェッカーを使う、メーカーの動作確認済PCをチェック、パソコン環境を良く見なされ。満足していれば、古い動画物ソフトは全部削除してみなされ。 

DVDのように挿せば使えるものではないぞ?

書込番号:11545295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/06/26 22:27(1年以上前)

スレ主さんの意図と異なるかもしれませんが・・
私はファイルをそのままコピーしたいのでInstantBurnを使用しました。それでフォーマットするとエラーがでるのでサイバーリンクに問い合わせたところ
”ファイヤーウォールを含めセキュリティソフトを停止した状態で操作してくれ”とのことでした。その通りにやると1回はできるのですが、続けてはできません。不安定なのでもう一度問い合わせたのですが、まだ回答は返ってきていません。
あまり参考にならないとは思いますが、私も悩んでいるので書いてみました。
ちなみにメディアはSONYのBD-REですがメディアは関係ないと思われます。

書込番号:11548845

ナイスクチコミ!0


スレ主 dandykitaさん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/27 18:11(1年以上前)

1週間程別件で修理状態でここをチェックしていませんでしたが、たくさんのご意見
ありがとうごうざいます。ちなみに事前にBD Adviserにてチェックしてokだったので導入しております。BDの市販ソフトの再生はできております。みなさんのご意見そ参考にさせていただきます。

書込番号:11552491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 地デジがBDにコピーできない。

2010/06/11 10:52(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

クチコミ投稿数:7件

地デジチューナーで録画した番組をBDにコピーができません。
AACPキーが無いとエラーがでます。
録画時に使用していたDVDドライブに使っていたCOREL社へのリンクが表示されます。
ブルーレイは問題なく見えています。
お店の話では、COREL社のブルーレイeditionを買った方が早いといわれました。
どうすれば、このドライブのソフトのAACPキーが使えるようになるのでしょうか?
よろしくお願いします。


CPU
Athlon 64 X2 5200+
MB
M2NPV-VM
グラボ
GF9400GT-LE512H/HS
メモリ
IO-DETA 1G×2
HD
どっかの1TB
地デジチューナー
GV-MVP/HS

書込番号:11480551

ナイスクチコミ!0


返信する
孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件 BR-PI1216FBS-BKのオーナーBR-PI1216FBS-BKの満足度4

2010/06/11 21:11(1年以上前)

http://it.jeita.or.jp/perinfo/committee/pc/0702DVD-AACS/index.html

HSサポートソフトは最初に製品添付のCDROMディスクから
インストールされているのでしょうか?

人にものを尋ねるには正確に....AACSと違いますか? 語句は正確にお願いします.... OSも書かれていないようですが....

書込番号:11482592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/06/12 21:00(1年以上前)

BDを使える環境にあるんですよね? 接続して、付属ソフトをインストールしても著作物を扱えるわけでもないようなので。


>DVDドライブに使っていたCOREL社へのリンクが表示されます。

?付属ソフト以外の動画物ソフトを削除してみてはどうですか?

一応、付属ソフトの物は再インストールした方が良いかもです。

書込番号:11487054

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音がでない

2010/06/09 00:51(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

クチコミ投稿数:11件

最近こちらを購入したのですが、映画などのブルーレイを
再生しても映像は映るのですが、音がでません。

再生環境はP55D LEのオンボードから光デジタルでONKYO
のAVアンプA607に接続し、映像はHD5770にてDVI接続です。
再生は付属のpower dvdを使用しています。
説明不足かも知りませんが、回答お待ちしております。

書込番号:11471366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/09 01:57(1年以上前)

 価格イヌさん、こんにちは。

 再生デバイスを確認されてみてはと思います。

書込番号:11471570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/06/09 06:37(1年以上前)

DVD/BD再生だけ音声が出ないのか、普段のPC操作音の再生はできるのか。
アナログ接続では再生できるのか。

この辺りの情報を追加すると解決に近づくかもしれませんよ。

PowerDVDの設定でS/PDIFから出力する設定が見つかるか探してみるのもいいでしょう。

書込番号:11471819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

スレ主 WinBookさん
クチコミ投稿数:5件

当方PowerDirector8 Ultraで編集作成したM2tsファイルをオーサリングするソフトとBDドライブを探しております。

PD8の編集機能はCUDAも使えて満足していますが、オーサリング機能は最小限で貧弱です。
今までの定番オーサリングソフトMovieMakerは2010になってまともに使えるソフトでは無くなってしまった様です。

このドライブに添付されている「PowerProducer5」の使用感がよければこのBDドライブを購入しようと思います。
実際に使用された方のご意見をぜひ聞かせて下さい。

書込番号:11420445

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 WinBookさん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/28 20:37(1年以上前)

自己レスです。
MovieMaker2010ではなく「Movie Writer2010」でした。
よろしくお願いします。

書込番号:11420484

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BR-PI1216FBS-BK」のクチコミ掲示板に
BR-PI1216FBS-BKを新規書き込みBR-PI1216FBS-BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BR-PI1216FBS-BK
バッファロー

BR-PI1216FBS-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年10月16日

BR-PI1216FBS-BKをお気に入り製品に追加する <250

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング