
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年3月31日 18:47 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年3月27日 14:51 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年3月10日 06:37 |
![]() |
2 | 6 | 2010年3月5日 19:52 |
![]() |
4 | 5 | 2010年3月5日 18:22 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年3月1日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK
パイオニアとバッファローではファームの番号が違いますね。
ファームの差で一体何が違うのでしょう?
またバッファロー銘柄で買ったドライブをパイオニアの最新ファームで書き換えたら
どうなるのでしょう?
0点

パイオニア製の最新ファームVer.1.04は「既に最新のファームが入ってます」とかのメッセージが表示されて書き換えはできませんでした。
http://www.st-trade.co.jp/support/download/index.html
こちらのバッファロー製の最新ファームVer.8.07は正常に書き換えができました。
http://buffalo.jp/download/driver/hd/br-pi1216fbs_fw.html
書込番号:11056496
0点

劇的に改善しました。
1.下記の構成でstaton TVで録画した地デジをBDへのコピーが不安定でほとんど失敗
2.パナソニック BDレコーダーDMRBR570Kで録画した地デジデータをBDにダビングした
ものをPCの PowerDVD 9で再生が出来ない
の症状で困っていました。
このクチコミでファームのバーションアップを知り、早速試したところ、劇的に改善し、
今は1.2.ともに非常に安定しています。
O/S WINDOWS XP HOME SP2
M/B ASUS P5Q SE
CPU Intel Core2 Quad Q6600
ビデオ 【Sapphire】HD 3450 256MB DDR2 PCI-E VGA/TVO/DVI-I
キャプチャー ピクセラ staton TV PIX-DT096-PE0
書込番号:11065742
0点

IOのマジックTVで録画した番組をそのままブルーレイやDVDの円盤に入れる分には問題なかったのですが
編集して円盤化する時にDVDは問題なしですが、ブルーレイは100%「内部エラー0x80004005」と表示されて終了します。
その際にブルーレイ(BR-R)にほんのわずかな書き込みがされて、その円盤は使えなくなります。
今日はこの繰り返しとなりました。
この解決方法はあるのでしょうか?
ちなみにIOの製品でマジックTVデジタルを使っている皆さんの口コミにはほぼ同様の書き込みがあります。
書込番号:11168936
0点



ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK
3.25のバージョンのIOのソフトとファーム8.03のこのドライブでは問題なく動いてましたが
今日3.26に変更したら、とたんに途中でエラーで終了。
どなたか同様の問題を経験されたでしょうか?
0点

自己解決には遠いですが…。
何度かアンインストール、インストールを繰り返してもどこかがおかしいか
最悪はBRの円盤が少しだけ焼かれて、エラーで終了。
システムの復元を利用して、3.25で安定していた時期の場所を復元して、再度入れなおし。
今の所何とか…。BRの円盤代金… ちょっと悲しいです。
書込番号:11148211
0点



ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK
教えてください
昨日購入し、DVDレコーダー(Panasonic DMR-BW830)にてテレビ録画したものを
再生しようとしたところ
滑らかに再生できません(カクカクで1/2倍速再生のようになってしまいます)
録画ディスクはDVD-RW
録画形式はVR
再生ソフトは付属のPOWER DVD8
認証というのでしょうか?
ネットにて登録はしました
またアップグレードもしてみたのですが・・・
ご存知の方いましたら対処法を教えていただければと思います
0点

PCのスペック不足ではないでしょうか?
どういう構成ですか?
書込番号:11046446
0点

遅くなりすいません
スペックですが
CPU:i7 920 2.66hz
MB:P6T SE
VGA:HD4870
memory:DDR3 1333Ghz 1GB×3
HDD:SATAU 1TB
です
いかがでしょうか?
書込番号:11049662
0点

スペックは十分ですね・・・
CRPM対応ですよね。
ファイナライズはしましたか?
それでも再生できなければ相性なのかもしれませんね。
そうなるとVRではなくてvideo形式で使うしかないかと。
書込番号:11056394
0点

判明しました
「録画モード」に原因があったようです
ハイビジョン画質での録画の場合
DR HG HX・・・とあり
標準画質での録画の場合
XP SP LP・・・
とありますが
私の場合今まで「SP」モードで録画していました
ところが「DR」モードで録画し、をDVDにコピーしたところ
普通に再生できました
(なんで「SP」だとだめなんだろう?という疑問は残りますが・・・)
書き込みいただいた方々ありがとうございました
お騒がせしました
書込番号:11062570
1点



ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK
この製品の購入を考えていますが、以前、購入したバッファローのDVDのファームウェアが全くアップデートされなかったことから、躊躇しています。
そこで教えていただきたいのですが、エスティトレードのHPからBDR-205/205BK用のファームウェアをダウンロードし、このドライブをアップデートすることは可能でしょうか?
また、もし可能であれば、Windows 7 64bit版でこのアップデートプログラムが使用できるでしょうか?
2番目の質問は、板違いかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
0点

無理でしょう。
改造ファームウェアなら可能かも知れませんが、保証は受けられなくなります。
取り敢えず私の環境ではPioneerのドライブは、x64でもアップデート出来ています。
試したのはDVDドライブのみですが...
書込番号:10877910
0点

返信ありがとうございました。
やっぱりバッファローのドライブでは無理ですかあ。
パイオニア製品の値下がりとバッファローのアップデート対応状況をみながら、もう少し様子をみることにします。
書込番号:10877990
0点


アップデートの情報ありがとうございました。
3D対応のドライブが出たりするともっと価格も下がるのでしょうが、待ちきれないのでこの商品をポチってしまいました。
書込番号:11037757
0点

ドライブメーカーから新しいファームウェアが公開されても、特に問題なければベンダからは公開されない。
公開するにしても、自社で責任を負えるだけの検証を行うことが普通。
書込番号:11038102
0点



ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK
こちらのドライブとパイオニアのBDR-205のどちらを購入するか悩んでいますが、
性能と静かさは全く同じでしょうか。知っている方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
1点

ookamioさん こんにちは。
>性能と静かさは全く同じでしょうか。
この製品を持っていないので、具体的にはわかりません。
今までのバルク・OEM先製品(バッファロー等)的には、添付ソフト面以外、ドライブ自体(筺体含め)は同じだと推測されます。
ただ以前から、ドライブ内部のファームウェアの違いがある製品が多いので、その点でしょうか?
(強制ROM化等・・・)
書込番号:11035203
0点

ドライブ自体はBDR-205で同じだろうな・・・
書込番号:11035228
0点

私も持ってませんので調べた程度ですが・・・。
性能は恐らく変わらないと思います。
ファームウェアの違いによる差はあるかもしれませんが・・・。
静音はパイオニア純正(リテール版)のほうが有利でしょうね。
ハニカム構造(どこまで効果があるのかはわかりませんが・・・)や
常時静音動作モードなど設定できるパイオニアBDドライブユーリティが
付属しているようです。
あと、BDR-203の時は内部のスポンジ(静音用?)の量も違ったようです。
書込番号:11035504
3点

あ・・・バルクとの比較でしたか。失礼しました。
書込番号:11037721
0点



ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK
SD画質のビデオをHD画質並みにアップスケーリングして保存したいのですが、
このアップスケーリング機能はどう使ったらできるのか解りません。
ホームページでは、
本製品に添付されているPowerDirectorは独自のビデオエンハンスメント機能 (TrueTheater Technology) でビデオカメラなどで撮影したSD解像度(720×480px)のビデオをハイビジョンの高解像度(1920×1080px)に保存。大画面テレビでも色鮮やかな美しい映像をお楽しみ頂けます。
とありますが、ビデオエンハンスメント機能 がどこを探しても出てこなくて、
困っています。
0点

取り込み可能なファイルフォーマット(SD解像度) MPEG4 / MPEG2 / MPEG1 と記載されてますが
対応形式でしょうか?
書込番号:11014580
0点

説明書が添付されてると思うのですが・・・。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35011037-1.pdf
↑使いかたガイド(4ページ目)。
この通りに操作しても出てこないのでしょうか?
書込番号:11015412
0点

GET DA DKさん
>対応形式でしょうか?
対応していました。
(´_ゝ`)ノさん
>使いかたガイド(4ページ目)。
使いかたガイドというのがあったのですね!
大変、解りやすかったです。
やっと、使えるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:11018433
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




