
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年3月6日 11:29 |
![]() |
0 | 9 | 2011年2月28日 21:05 |
![]() |
0 | 1 | 2010年7月26日 21:13 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月25日 13:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

情報ありがとうございます。
お蔵入りしていたこのドライブを引っ張り出し、アップさせました。
ピクセラのPIX-DT230ーPE0のデータをソニーブランドの台湾メディア(4倍速)にて書き込み中。
挙動が多少安定したけれど、時間がかかる。どうも、スピードが安定しないのか?
スピードを上げようとしては、戻る感じです。
回転の割に書き込み遅いぞ。
ドライブはスピード違反したがっているようだけれど、なにかに止められている感じです。
無理するなよ。エラーのもとだぞ。普通にやってくれ。最初から最後まで4倍速で。
それでもエラーが出ないだけましかな?
たぶん16GBの地デジ放送書き込みに1時間かかりそう。結局トータルの時間は変わらないかな?検証します。
アイオーのBRD-SH10Bに戻すべきか悩ましいところ。あっちの方が安定してる。
書込番号:12728040
1点

残念ながらピクセラのPIX-DT230ーPE0のデータ、焼きの時間が25GB、2時間もかかりました。エラーは出なくなったのですが、地デジデータを焼くのが主な使用法のため、使用に耐えられないと個人的に判断します。LG性のドライブの方が他のすべてにおいて劣っているのですが、そちらの方が地デジデータとの相性が良いようです。
誰か似ている環境で、高速に書き込めている人はいるでしょうか?
次のアップデートまでお蔵入りです。
書込番号:12748128
0点



ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK
前回更新は
BR-PI1216FBS-BK ファームウェアアップデートプログラム
Ver. Ver.8.07
登 録 名 brpi1216fbs_807.exe
バイト数 2,594,996 Byte
掲 載 日 2010年3月1日
ということで前回から随分経っています PIONEERの方は数回行っています
こちらは1回だけ.... 早急に上げて欲しいものです.....
0点

バッファローなんですよね?
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/br-pi1216fbs/
の中段?に ドライバー/ファームウェアのタブからだと思うよ。
パイオニアには無いと思いますよ?
書込番号:12614021
0点

書き込めないディスクが有るのでこちらに書き込みました
確かにホームページには有るんですが(8.07) 一年前くらいのものです
バッファローのこのドライブとP社の205系ドライブと殆ど同じ物です
ファームウエアーは互換性が無いと表示がありますが....
PIONEERは数回ファームウエアーのUPDATEしてますけど(ST TRADE 経由だけど)
バッファローは2010 3/1 に一回行っただけ.....ORIGINAL? 8.03 → 8.07 UPDATE
更新してよという意味です.....
ここに書いても仕方ないんですが....確認でパイニア社にはメールしました..
ちなみにパイオニアはST TRADE ホームページで落とせます
http://www.st-trade.co.jp/support/download/index.html
P社とバッファロー社のファームウエアーは互換性が無いとの事です
ご注意ください....
書込番号:12614124
0点

互換性が無いと言うか? 入れられないと思います。
バッファローで販売のパイオニア/LGドライブはバッファローサイトからの供給の物だけだと思います。
バッファローとして不要なファームと確認がされていれば、専用に用意する事も無いし、P社専用のファームは入れさせないようにするでしょうね。
書込番号:12615555
0点

誤 >>ここに書いても仕方ないんですが....確認でパイニア社にはメールしました..
正: バッファロー社にはメールしました
です
ファームウエアーが両社で互換性が無いのは知っています
P社が何回も上げているのですから
バッファロー社でも出して欲しいと言う意味です
書き込めないメーカーのDISCが有るので一寸困るな.....理由です
書込番号:12615723
0点

私も待っているのですが、どうやら無理のようですね・・・。
わざわざ独自ファームウェアにせずに、STの様に普通のOEM用ファームウェアにすれば
自己責任でアップデートするのですが・・・。
保証期間内なのに、ファームウェアが古くて対応しないメディアがあるのはちょっと困るので、独自ファームウェアにするなら責任を持ってファームアップして欲しい物です。
書込番号:12624518
0点

そうなんです 未だ保証中なのにサポート手抜きと感じますよ
ST TRADEは5回ファームウエアーのアップデートしています
バッファローは2010年3月に1回のみ....必要性が無いとも思えません
回数が全てではないけどサポート体制が疑問です
近々出して欲しいです....
売りっぱなしは良くないよ バッファロー社の誠意を見せて欲しい.....
書込番号:12626004
0点

その後バッファロー社から返事が来ました
当ドライブのファームウェアーが3月にアップデートされると言うことです
現在検証中?らしいですので暫くお待ちください....
内容は判りませんが...
書込番号:12677264
0点

よく見ずに新スレたててしまいましたが
本日来ましたので、ご報告を。
http://buffalo.jp/download/driver/hd/br-pi1216fbs_fw.html#1
書込番号:12720694
0点

GDEH75さん なんのなんの......気にしないでください
久々の新Firmwareですね.....
早速落としてみようっと......
書込番号:12721368
0点



ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK
地デジ(アイオーVS限定?)書き込みエラーBD−R再書き込み方法
アイオーデータのVSとバッファローBR−PI1216−FBS (firmware 8.07)で
書き込み時にエラーになったBD−R ありませんか? 私は20枚くらいありました
そのディスクはパケットライトで使うしか無くファイルの保存にしか使えないと思ってい
ました
いろいろ試行錯誤をしているときに、VSで追記できることを見つけました
以下ご精読ください....まあ自分の責任でお願いしますね
これは私だけのPC環境で行ったものであり、保証、確約はできません。
この話には機器、ソフトの条件があります
OS VISTA ホームプレミアム32bit(XPSP3でも可能と思います)
1.BDドライブバッファロー BR-PI1216-FBS FIRMWARE 8.07(パイ205系ドライブ)
2.キャプチャーカード アイオーデータ GV−MVP/VS
サポートソフト 3.25(他バージョンでも可能かも知れませんが)
3.同上 バッファロー DT-H50PCI ドライバー1.63 、Pcast地デジ 1.17β
4.CYBERLINK BLU-RAY DISC SUITE がPCにインストールされていること
※注意 3.のDT−H50PCIのドライバー、ソフトはこれでないと
BD−Rに書き込めません 限定です
● BD−R 書き込みエラーディスクの再コピー/ムーブ手順
イ. BLU-RAY DISC SUITE を起動(ドライブ付属)
ロ. メニューからユーティリティ選択(メニューの一番右)
ハ. ディスクの高速消去を選択
ニ. ドライブに書き込み仕損じディスクを入れて 高速消去---開始をクリック
ホ. クイックフォーマット終了後、次にPcast for 地デジを起動する
ヘ. 上記から ファイル一覧----ムーブ----録画ファイル----チェックをつけて
----ディスク作成---BDディスク作成----BDディスク作成 実行
ト. 上記から書き込み状態になります(500メガバイト位の短いファイルを
書き込む 数分のファイルです)
Pcast for 地デジは追記はできません一発書き込みです 故にアイオーの
mAgicTV DIJITAL にバトンタッチします。
チ. 上記終了後、アイオーのmAgicガイドDijitalを起動します
リ. BDへのダビング(コピー/ムーブ) このときフォーマットにチェックを
付けない(追記状態)
ヌ. 書き込み終了を待つ
ル. 更にディスクに剰りがあれば追記可能です....リ.の時点で編集後コピー/ムーブ
も可能です
バファローDT−H50PCIの付属ソフトはサイバーリンク製です
同じタイプのソフトなら使えると思います 条件はBD−Rディスクに書き込めるかどうかですね
再生はPOWERDVD8 BLURAY SUITE EDITIONで確認しましたがOKでした
何かのお役になればとアップロードしました。
これでVSで書き込み失敗しても大丈夫...
0点

追加です
3.のPcastfor地デジで短いファイルを書き込むのはフォーマットしたディスクに
VSでは書き込めないからです
ディスククイックフォーマット--→Pcastfor地デジでの書き込み--→mAgicTVdijital書き込
みがワンセットになっています DT-H50PCI--------------------GV-MVP/VS
Pcast for地デジは長い大きなファイルでも可能 追記不可なので一発書き込みになります またフォーマットすれば書き込めますが。
VSでの書き込みエラーディスクはかなり書き込んであっても上記手順で使えました
書込番号:11681158
0点



ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK
BD-R 限定です
★アイオーのGV-MVP/VS
VSのサポートソフト3.25 でコピーOK、編集してコピーOK
他のバージョンは駄目?
★ピクセラ PIX-DT012-PP0
BD−Rに書きこむと最後でエラーです 再生できません
両ボードとも仕様ではBD-Rに対応
BD-REには両ボードとも書き込めます
両社(バッファロー(パイオニア)、ピクセラ)の対応に期待したい
アイオーもがんばって欲しい
REと−Rって何が違うの?
地デジのチューナーカードの問題なのかな....パケットでは書き込めるし.....
地デジって規制だらけで、顧客が困って居るんだから
至急何とかして欲しい
モニター、グラボ、DVDドライブ、ブルーレイドライブ
地デジカード 地デジ録画してディスクに保存するのも大変だ....
Bluebird333さんのレスを参考にしましたよ サンクス...
OS:XP SP3 32BIT,.NET FRAMEWORK3.5 ,CL BLU-RAY DISC SUITE
DIRECTX 9.0C,
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




