BR-PI1216FBS-BK のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥29,600

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 BR-PI1216FBS-BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BR-PI1216FBS-BKの価格比較
  • BR-PI1216FBS-BKのスペック・仕様
  • BR-PI1216FBS-BKのレビュー
  • BR-PI1216FBS-BKのクチコミ
  • BR-PI1216FBS-BKの画像・動画
  • BR-PI1216FBS-BKのピックアップリスト
  • BR-PI1216FBS-BKのオークション

BR-PI1216FBS-BKバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年10月16日

  • BR-PI1216FBS-BKの価格比較
  • BR-PI1216FBS-BKのスペック・仕様
  • BR-PI1216FBS-BKのレビュー
  • BR-PI1216FBS-BKのクチコミ
  • BR-PI1216FBS-BKの画像・動画
  • BR-PI1216FBS-BKのピックアップリスト
  • BR-PI1216FBS-BKのオークション

BR-PI1216FBS-BK のクチコミ掲示板

(216件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BR-PI1216FBS-BK」のクチコミ掲示板に
BR-PI1216FBS-BKを新規書き込みBR-PI1216FBS-BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PI816FBS vs PI1216FBS

2010/01/05 14:36(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

スレ主 aggonさん
クチコミ投稿数:17件

年末くらいから、PI816の価格が急上昇してますよね。
そこで、PI816の購入を予定していたのですが、こちらのPI12161の方が
現時点では安いようです。

性能や、コストパフォーマンスを見ても、新型のPI1216の方に軍配が上がりそうに思うのですが、皆さんの評価などを見ているとそうでもないようで、
どちらを買おうか悩んでいます。
(PI1216のレビュー現時点で4.79とリアルな数字が出ていますが・・・)

書き込み・読み込みなどの速度が上がるにつれて騒音が大きくなることも承知の上で、今買うとしたらやはり、こちらのPI1216でしょうか。

皆さんのご意見お聞かせ下さい。

書込番号:10736474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:64件

2010/01/05 23:15(1年以上前)

スレ主さんこんばんは。

同じバッファロー製品で8倍速VS12倍速とで迷われているみたいですね。

自分も去年BDドライブ購入で12倍速と8倍速とで悩み結局8倍速の方を買いました。

8倍速ドライブを選んだ理由は使用目的とした地デジ番組のムーブの際、使用出来るメディアがBD-REだけだったのでどちらのドライブでも書き込み2倍速と変わらず、それなら別に12倍速のドライブを買う事も無いと判断しました。

注、自分はパイオニアドライブのバルク品同士の比較検討でしたの少し違うかもしれませんし、同じ地デジのムーブ目的でもBD-Rが対応していたなら、12倍速ドライブのメリットがあると思います。

書込番号:10739011

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

書き込みについて

2010/01/05 09:50(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

クチコミ投稿数:129件

ドライブのせいなのか、付属のソフトのためなのか、わからないのでご教授いただければと思い、書き込みしました。
 ビデオ(AVCHD)で録画したものを、編集し、ディスク作成しようとするのですが、書き込みをするものの、途中で止まります。とまるというか、一応は出来上がるのですが、その作成されたディスクをみるとメニューの中には、すべてのものがはいっているものの、再生しようとすると途中までしかさいせいされません。
 そこで、作成過程をずっとモニターをみながら確認していると、書き込みの進行状況がいきなり48%から98%に飛びました。
 使っているソフトは、付属されているパワーディレクターです。どちらに書き込んだらいいか迷ったのですが、ドライブのせいもあるのかとも思い、こちらに書き込みしました。
 どなたか心当たりがある方がおりましたら、ご教授いただけないでしょうか。

 PCの構成は

 CPU Q6600
 メモリー 4G
 ビデオ HD2400pro
 ハードは 2T

 の自作機です。

書込番号:10735525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件

2010/01/05 13:27(1年以上前)

無事に解決しました。簡単なことに気が付いてなかったようです。

書込番号:10736256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/09 23:53(1年以上前)

私も同じ現象で悩んでおります。
よろしければ原因を教えてください。

書込番号:10759132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2010/01/12 09:14(1年以上前)

うままんさん

私の場合は、編集したあとで、そのままディスク作成に進んで
失敗してました。
うままんさんが同じ経過かはわかりませんが、編集後にそのまま
ディスク作成せずに、出力でMPEG-2のBD動画ファイルに
エンコードしてからのディスク作成です。

私のPC構成だと、エンコに1時間の動画が45分かかりました。

書込番号:10772002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/12 09:42(1年以上前)

まっつんたろうさん

ありがとうございます。
週末にやってみようと思います。

書込番号:10772055

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ再生できません。

2009/12/30 22:43(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

クチコミ投稿数:661件

ブルーレイディスクを再生できません。(DVD再生は全く問題なし)
ディスクを入れると下記のメッセージが出ます。そして、「はい」をクリックすると、まったく反応が無い状態になります。

エラーメッセージ:”スムーズで高画質の再生を行うには、「はい」をクリックします。画面解像度はビデオを停止するまで一時的に低下します。”


先にPOWER DVD8のソフトを先に立ち上げても同じで、「はい」をクリックするとソフトが閉じられます。「いいえ」をクリクするとメニューまでは起動し、再生をクリックすると画面全面が緑色で、音声だけが流れます。

設定が悪いのか、壊れているのか、良くわかりません。
どなたか分かる人がいましたらアドバイスお願いします。

【システム】
ディスプレイ:EIZO SX2761W
OS:Vista HomePremium
CPU:Core2Duo 2.66G
メモリー:2GB
ビデオ:ATI Radeon HD2600PRO

書込番号:10709950

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/30 22:47(1年以上前)

ビデオカードやドライバがらみでしょうかね。
とりあえず最新のドライバを入れてみてください。
またカードが古めですから、PowerDVDとの相性が出ているのかも知れません。この辺は非常にデリケートでトラブル時の対応は困難です。

書込番号:10709978

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

(よいこそ)のあとなにも出てこない

2009/12/23 00:37(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

スレ主 FSIさん
クチコミ投稿数:12件

初めまして、質問しますOSはウインドウズXP SP3で自作機です。今まで付いていたDVR-212DBKを外しこの製品を取り付けパソコンを立ち上げたところ、ようこその後デスクトップの壁紙は出てきますが、ウインドウズのショートカットなど何も出てこなくて先に進めません、なにが原因なのでしょうか?。

書込番号:10671037

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2009/12/23 10:40(1年以上前)

セーフモードでの起動は可能ですか?

書込番号:10672340

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 FSIさん
クチコミ投稿数:12件

2009/12/23 23:19(1年以上前)

ありがとうございました、セーフモードで確認したところ正常に認識していることがわかりました。ウイルスソフトのカスペルスキーが障害になっているようです、明日ジャストシステムに聞いてみます。ほんとうにありがとうございました。

書込番号:10675657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

添付のCyberLink PowerDirector8 HE について

2009/11/25 19:13(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

スレ主 ororongooさん
クチコミ投稿数:17件

教えてください。添付の『HE』版と製品版とは何が違うのでしょうか?サイバーリンクのHPを見ても違いが載っておらず、ネット検索をしても引っかかりません・・・。元々ドライブとPD8を別々に購入しようと考えてましたが、バンドル版でも同じ機能であれば、検討してみたいと思います。どなたか知っている方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:10531552

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/27 01:39(1年以上前)

こんばんは。
Media Suite 8 Ultraが、サイバーリンクより新しく発売されます。
Media Suite 8 Ultraに、PowerDirector8 HEが入っていますので
比較表より、機能がわかるかと思います。
以前のバージョンでは、入力と出力のファイルに、かなり制限が
ありましたので、現在使用しているものが対応しているか確認
したほうが良いと思います。
以前のバージョンは、デジカメ動画ファイルの(mov クイックタイム)
が対応していなかったので、私には使えませんでした。

書込番号:10539055

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ororongooさん
クチコミ投稿数:17件

2009/11/27 18:49(1年以上前)

とらとら33さんありがとうございます。

先ほど、メーカーからの回答がありまして以下のようでした。

BDR-S05Jに付属しておりますPowerDirector8は
製品パッケージ版とは異なる仕様となります。

付属ソフトでは、一度に扱える映像の数、標準で入っているテンプレートメニューの
数等に違いがあります。

なんとも曖昧な表現ですが、初心者の私としてはとりあえず『HE』で使ってみて、満足できなかったら製品版を購入しようかと思います。ただ、製品版で個別で買うより、バンドル版でも内容を見るとほぼMedia Suite 8 Ultraと同じような感じを受けましたので、今回はバンドルでやってみます。ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:10541463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件 BR-PI1216FBS-BKの満足度5

2009/11/29 20:12(1年以上前)

大きな違いはBD,DVD作成の時に5.1chサウンドが選べない事です。

5.1chを選ぶと自動でアップグレードするように指示が出ます。

従って、5.1chでのディスク作成を考えておられるなら
バルクのソフト無と一番気に入ったソフトを別々に
購入された方がよいですよ。

私はタイムセールで\23,000でしたので、プラス\2,000でBDが
見れれば良いと思い、購入しました。

メーカーのサイトにその点が記載されていないのはとても不満です。

今最安で\25,000ですからその辺が微妙ですね。

書込番号:10553294

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ororongooさん
クチコミ投稿数:17件

2009/11/30 20:54(1年以上前)

クロッククロックさん

ご回答ありがとうございます!!最近フルハイビジョンカメラを購入しましたので、その映像を編集・保存したくドライブを検討していました。音響環境は整ってませんがやはり、せっかくの5.1CHを無駄にしたくなくソフトは別で購入しようと考えてます。(最近まではバンドルで考えてましたが・・・。)12倍速にこだわる必要はないと判断してグレードを下げようと思います。(PI816)浮いたお金でソフトを購入します。皆様ご親切にありがとうございました!!

書込番号:10558258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

質問があります

2009/11/24 22:35(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

クチコミ投稿数:661件

性能は、Pioneer BDR-S05J-BKと比べてBR-PI1216FBS-BKの方が劣るのですか?

上記、2機種の物以外で、高性能なお勧めモデルはありますでしょうか?


重視する性能は、DVD、Blu-rayの映画などの映像を、できるだけ静かに、綺麗に鑑賞できることです。
ちなみに、高速ドライブであっても、DVDなどの再生時にはディスクの回転数を自動的に落としてくれるものなのでしょうか?

書込番号:10527633

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/11/24 23:44(1年以上前)

S05Jはパイオニア純正のリテール版、BR-PI1216FBS-BKは同じドライブのOEM用を使ったバージョンで、基本性能は同じです。
リテール版は筐体がハニカム構造になって静音性が若干よいというのが従来のパターンで、おそらくこれもそうでしょう。
後は付属ソフトの違いです。特にリテール版にはドライブ速度を制御するツールがついています。ただし最近のドライブはDVDやBD再生の時には自動的に速度を落とすことがおおいので、昔のようにブンブン唸ることはたぶんないでしょう。確実を求めるならリテール版を買って下さい。
なおデジタルですから再生画質がドライブによってかわることは基本的にありません。

書込番号:10528233

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2009/11/25 21:14(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

同じドライブを使っているならBR-PI1216FBS-BKの方を買おうかな?
もう少し検討します。

他の機種で、いいものはありますか?

書込番号:10532223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/30 00:53(1年以上前)

>なおデジタルですから再生画質がドライブによってかわることは基本的にありません。

ドライブのどの部分かによってかわってきますが、ドライブによって画質は当然かわります。
極論として、もしかわらないのであれば、付加機能の劣る高級製品が市場に出るはずがありませんから。

書込番号:10705493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BR-PI1216FBS-BK」のクチコミ掲示板に
BR-PI1216FBS-BKを新規書き込みBR-PI1216FBS-BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BR-PI1216FBS-BK
バッファロー

BR-PI1216FBS-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年10月16日

BR-PI1216FBS-BKをお気に入り製品に追加する <250

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング