BR-PI1216FBS-BK のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥29,600

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 BR-PI1216FBS-BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BR-PI1216FBS-BKの価格比較
  • BR-PI1216FBS-BKのスペック・仕様
  • BR-PI1216FBS-BKのレビュー
  • BR-PI1216FBS-BKのクチコミ
  • BR-PI1216FBS-BKの画像・動画
  • BR-PI1216FBS-BKのピックアップリスト
  • BR-PI1216FBS-BKのオークション

BR-PI1216FBS-BKバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年10月16日

  • BR-PI1216FBS-BKの価格比較
  • BR-PI1216FBS-BKのスペック・仕様
  • BR-PI1216FBS-BKのレビュー
  • BR-PI1216FBS-BKのクチコミ
  • BR-PI1216FBS-BKの画像・動画
  • BR-PI1216FBS-BKのピックアップリスト
  • BR-PI1216FBS-BKのオークション

BR-PI1216FBS-BK のクチコミ掲示板

(142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BR-PI1216FBS-BK」のクチコミ掲示板に
BR-PI1216FBS-BKを新規書き込みBR-PI1216FBS-BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

スレ主 ktmuさん
クチコミ投稿数:34件

BDドライブ一体型テレビでハイビジョン番組をBDに録りためているのですが、
それらを編集(残したい番組だけをピックアップ)して
BDにダビングしたいと考えておりますが、
この製品で可能でしょうか。

書込番号:10849007

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2010/01/27 22:31(1年以上前)

ディスクに記録したデジタル放送をPCのHDDに入れるには、(合法とはいえない)ソフトを使わないと無理では。他のブルーレイにも無理だと思いますが。
 デジタル放送はディスクに記録した時点で終着駅です。HDDで記録、編集してからならディスクに移動できますが。

書込番号:10849265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2010/01/27 22:41(1年以上前)

付属するソフトウェアの仕様上は不可能

書込番号:10849330

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/01/27 23:17(1年以上前)

ダビング10の仕様上も不可能。

書込番号:10849604

ナイスクチコミ!1


スレ主 ktmuさん
クチコミ投稿数:34件

2010/01/29 23:52(1年以上前)

そうですか・・・
できればもう少し踏み込んだ情報が欲しいのですが、
この掲示板では無理ですね。。。
ネット上を彷徨って見ます。
有難う御座いました。

書込番号:10858827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/01 14:05(1年以上前)

>この製品で可能でしょうか

これを質問してくる事自体、まだよくわかっていないようですね。

物理的にと言えば可能です。BDの読み書きできる機械を使えばいいだけです。

ただし、暗号化されているので、鍵が必要で(符号化するため)、これらはそれ用のソフトを使わない限りできません。リッピングなどと言うカテゴリーですね。ちょっとネットでみれば済む話です。どのようなコピーカードが付いているかちゃんとわかれば、こんな質問にはなりませんよね。

ダビング10などはMoveだけ対応しているので、機能上できないでしょう。

機械で探すなら、中国製でしょう。なんていってもコピー天国ですから。なんでもありですね。この情報は中国国内でも探せるのに、国家の情報はさがせないのは、不思議な国ですね。国家で奨励しているのかもしれませんね。

書込番号:10871383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 内蔵型を外付けへ

2010/01/06 09:53(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

クチコミ投稿数:17件

この機種をノート用にUSB接続で使いたいのですが、外付けへの換装方法を教えて下さい。

書込番号:10740595

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/01/06 10:08(1年以上前)

こういうのにぶちこむ
http://www.owltech.co.jp/products/drive_case/EM5A/EM5A.html

書込番号:10740651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/01/06 15:44(1年以上前)

回答ありがとうございます。なるべく費用を抑えたいのですが、ケースとコネクターなどでの換装は難しいでしょうか?

書込番号:10741785

ナイスクチコミ!0


Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2010/01/06 17:32(1年以上前)

>なるべく費用を抑えたいのですが、ケースとコネクターなど
>での換装は難しいでしょうか?
一応、変換ケーブルって物があるから安く済ませる事は可能だけど
kanekyoさんが紹介されている物の方が安全かと思うけどな。

↓例えば
http://groovy.ne.jp/products/hddset/ud_500sa.html

書込番号:10742173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/01/06 20:41(1年以上前)

kanekyoさん、Lithumさん情報ありがとうございました。

書込番号:10743096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

スレ主 yumeパパさん
クチコミ投稿数:90件

人からブルーレイだったら再生できると聞いたので教えてください
現在、キャノン iVIS HG10 というカメラを所有し
カメラのハードディスクがいっぱいになるとPCに
付属ソフトによりバックアップとコピー両方を行い画像を保存し
カメラ側をフォーマットしています

困っていることは
コピーしたもの(拡張子がM2TS)は付属ソフトでも
ワンカットづつしか再生できず、子供の運動会など見たい場合
何度もファイルを開ける必要があり面倒です

ブルーレイドライブを購入し
ブルーレイに動画をコピーすれば
ワンカットづつでは無く、連続で再生できるのでしょうか?

ちなみに、拡張子M2TSが入っているファイルは
日付毎のファイルに入っています(付属ソフトでコピーをすると自動的にそうあんります)

もし、連続再生が可能出れば購入しようと思っています
(テレビ再生用のブルーレイレコーダーは、まだ持っていません)
よろしくお願いいたします

書込番号:10723403

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/01/02 23:43(1年以上前)

パソコンのスペックは、どの位でしょうか?
ビデオ編集ソフトなど使用すれば連続再生が、可能になると思います。

書込番号:10723761

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/01/02 23:56(1年以上前)

うまくいくかどうか分かりませんが、Unitemovieというフリーソフトで結合してはどうでしょうか。

書込番号:10723840

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumeパパさん
クチコミ投稿数:90件

2010/01/03 00:19(1年以上前)

>パソコンのスペックは、どの位でしょうか?

CPU:PentiumD 930 (3GHz LGA775)
M/B:945G Platinum(Intel:945G+ICH7R ATX)
Memory:1GB(512M×2)DDR2-SDRAM PC4200
VGA:GeForce 6600GT(128MB PCI-Express)
こんなもんです
以前、付属ソフトで結合させようとしたら
何十分もかかったのであきらめました

>ビデオ編集ソフトなど使用すれば連続再生が、可能になると思います。

これは、結合させるということですか?
それとも、ビデオ編集ソフトを購入すれば連続再生できるということですか?

結合させずに連続再生が簡単にできる方法は無いでしょうか?

書込番号:10723957

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/01/03 00:30(1年以上前)

つなぎ目でもたついてもいいならm3uファイルを作ればいいと思いますけど。

ファイル名1
ファイル名2
ファイル名3・・・

と書いていって拡張子m3uのファイルにすればプレイリストになります。
ファイル名指定は相対パスでも絶対パスでも都合のいい方で。

書込番号:10724004

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/01/03 12:02(1年以上前)

ハイビジョン編集する場合時間が、かかるので最新のハイスペックのパソコンにした方が、良いかもしれません。
ブルーレイドライブの性能も生かされると思います。
ビデオ編集ソフトも色々あります。例えばPowerDirector 8などどうでしょうか。
ビデオカメラが、対応しているか無料の体験版などで試したら良いと思います。
http://jp.cyberlink.com/products/powerdirector/overview_ja_JP.html

書込番号:10725564

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/01/03 16:36(1年以上前)

結合させたくない理由が、過去に時間がかかりまくったことが起因してるならMurdoc Cutterでやるといいと思います。
編集ソフトのように再エンコードを行わないので時間がかかることもないし映像の劣化もありません。

ファイルサイズの問題でしたらプレイリストが最も手軽かと思います。

いずれにせよPCのスペックを気にするような操作は必要ありません。

書込番号:10726659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ソフマップ.com最安値って

2009/12/11 21:32(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

このドライブが欲しくて、価格情報をチェックしている者です。
ここ1週間ほど、毎晩ソフマップ.comにて最安値\22,500を更新しているようですが、HPにジャンプしても\27,800としか表示されません。。

これはタイムセールなのか、特価品として限定数しか用意されていないのか、
どちらにしても早い者勝ちなのでしょうか。

どなたか御存じの方、教えていただけますでしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:10615150

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2009/12/11 21:42(1年以上前)

ここの価格のメンテナンスは、各社が行います。
変更していなければ、そのままになります。

書込番号:10615199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/12 18:12(1年以上前)

>毎晩ソフマップ.comにて最安値\22,500を更新しているようですが、HPにジャンプしても\27,800と

早くこのサイトの、仕組みを理解しましょう。この手の話はよく在ります。なので、ブログや似たサイトや、質問サイトで、この手のサイトの使い方を、ちゃんと説明していますよ。

まず。参考にするだけで、このサイトを見て買ってはいけません。

実店舗があるサイトでは、本当の安い価格は、隠すものです。だって、目玉の商品の価格は、国家機密よりも、もっと厳しい管理のもとの極秘事項です。そんな、価格を、だれもが見れるインターネット上で公開すると思います???

で、ここで出す場合は、当然広告の目玉として、出すわけで、気合を入れて、他店舗とらそうわけです。KGB VS CIA VS MI6よりも厳しい、戦争です。

だから、ここで見て、実店舗に出向いてください。サイト上の価格よりも、安くなっている場合も有るし、高くなっている場合もあります。

差額が2千円前後なら、送料を含めて考えると、どちらで買っても、ほとんど変わりませんよね。

また、この逆もあって、このサイトで高い値段(元の値段に)戻っていたとしても、そのサイトに飛ぶと、前の最低価格になっている場合もあります。私はこれで、テレビを買いました。

たぶん、実在庫に問題があったのでしょう(あきらから、手元に在庫が無い感じだった)。ただ、運がよかったのは、それでも配送されたのは、注文から2週間後でした(こちらが最初からその予定だったので、全く問題なかった)。

なので、最安値は、年末商戦とか、初売出しとか、円高還元とか、店や世間のイベントに大きくかかわっています。送料とサービス、在庫を含め考慮して、早々に購買を決めてください。

私の周りにも、このサイトをまるっきり信じてしまって、よそみをせずに、購入をしてしまっている人が、たくさんいますが、その人たちにいっても聞く耳を全く持ちません。たぶん、はまってしまう人の性格は同じで、周りがみれずに、だれの意見も聞けない人なんでしょう。

書込番号:10619536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/12 18:31(1年以上前)

追伸:

2009/12/12 18:29 の段階ではその値段になっていましたよ。

ちなみに良く見ると、

「※ナイトセール開催中!!夜だけオトク!!朝8時まで!!」

となっていましたが、みましたか?

元スレの人が、ソフマップの人でないことを祈ります(人間不信に陥るなあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜)。

書込番号:10619636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/13 11:14(1年以上前)

みなさん、アドバイスを有難う御座いました。
昨夜、最安値にて購入することができました。

先週一週間のうちは、何度サイトを確認しても、ナイトセール等の文字は一切表記されてなかったんですけどね。。仕組みや価格対応の可否を含めソフマップへ直接問い合わせをしておりましたが、タイミングがよかったのか、なんとか購入することができました。

価格.comの使い方として、最安値情報を得た上で実店舗に出向き、価格交渉をして近い金額だった場合には店舗で購入、あまりにも高い場合にはネットにて購入するよう、しっかり見極めております。
しかしながら、現在郊外に住んでおり、近くの電気店では安い金額で購入することがほとんどできないため、価格.comの情報は大変助かっている次第です。
価格.comができて以来、何年もこのような購入方法で家電製品やPC周辺機器を購入しておりますので、まぁ満足できております。

さざびーずさんの御指摘のとおり、ここのサイト情報のみを鵜呑みにして、周りを見る目を持てない方が多いのもまた事実かと。
そういった周りの知人や友人には賢い買い物の仕方を教えてあげるのが良いですね。ぜひ教え広めてあげてください。
改めまして、アドバイスいただき有難う御座います。

実は、このサイトでの書き込みは初めてだったので、こんなにも素早く皆さんからレスをいただけて大変嬉しく思っております。有難う御座います。
ROMだけではなく自らの情報提供も心がけ、今後も利用させていただきたいと思いますので、宜しく御願い致します。

書込番号:10623538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/12/14 00:05(1年以上前)

12/13(土曜日)23:40頃、このページでソフマップの価格が22,500円となっているのを見て「店の売り場へ行く」ボタンを押してソフマップのページへ飛んだところ、
「ナイトセール」「あと2個」
と表示されていたので購入ボタンを押してバスケットに入れました。当然ですが22,500円と表示されていました。他の品物を1点追加し、サーバーの反応が遅い事にイライラしながら購入手続きをなんとか完了しました。確認メールの届いた時間は23:50です。
ところがそのメールでは25,800円で購入したことになっています。
再度ソフマップのページを見に行くと「ナイトセール」も「あと何個」もなく普通に25,800円と表示されていました。
まあ、そのまま購入してもいいようなものですが、なんだかだまされたような気がするのですぐに問い合わせページから事情を書いて送信したところしたところ、12/14(日)12:20に返事をいただき
「商品の価格につきましてはナイトセールや週末特価など時々のセールによって変動しており、セール期間が終った場合通常の価格に戻しております。」
ということでした。
23:50前にセールが終了した? あるいはショッピングバスケットには入っていたが他の購入者が一瞬早く手続きを完了し予定数量が終了した?
メールには「ご注文のキャンセルをご希望される場合は、お手数ですがご連絡を頂けます様お願い致します」とあったのでキャンセルさせていただきました。
このようにソフマップの対応には好意がもてましたがサーバーのショッピングシステムがちょっとおかしいのかな?と思われます。
このレスの参考になればと思い書いてみました。

書込番号:10627649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

42Z8000でPCのBR-PI1216FBS-BKを認識させる方法

2009/11/24 11:57(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

BR-PI1216FBS-BKは評判が良いので購入一歩手前です。

PT2を運よく\16800で購入出来てからPCがレコーダーになりました。
パナのDMR-BW830は気持よく手放しました。
PT2の録画ネットHDはDMR-BW830と遜色無く42Z8000で見れました。

残っているHG Rec BD, AVCREC DVDの再生をこれを使って
REGZA 42Z8000で見たいのですが
Link Theater等余分な出費をせずに42Z8000にネットワークで
認識させる方法はありますか?

それが出来れば直ぐに購入します。

PCはCorei7 860 3.74GHz, DDR3 2000MHz 2GBX2, ASROCK P55MPro, GF-GT220-E512HD,
PT2, Windows 7 32bit Proの環境です。

HDMIの接続は場所が離れているので出来ません。

よろしくお願いします。

書込番号:10524884

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2009/11/24 19:20(1年以上前)

無理です。
PCでDNLAサーバーを提供して、そのPCのHDDに書き込まれたファイルを書き込むのなら可能性はあります。

書込番号:10526414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 BR-PI1216FBS-BKの満足度5

2009/11/25 00:20(1年以上前)

uPD70116さん、 ご返事ありがとうございます。

>PCでDNLAサーバーを提供して、そのPCのHDDに書き込まれたファイルを書き込むのなら可能性はあります。

これはWindows 7の Windows Media PlayerのStreaming機能とは違うのでしょうか?
それとも何か別のソフトが必要でしょうか?

書込番号:10528499

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2009/11/25 20:45(1年以上前)

あれにサーバーの機能はないです。
Windows Media Playerが持っているファイルを公開する機能です。

書込番号:10532041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 BR-PI1216FBS-BKの満足度5

2009/11/26 17:48(1年以上前)

uPD70116さん、ご返事ありがとうございます。

衝動買いしましたが満足です。

Windows7 Pro 32のMedia Streamingの機能をオンにして
Regza 42Z8000とHDMI ver.1.3a 接続(10m)すると
RegzaLinkに PCのLAN-Sのアイコンが自動で出ました。

それを開くとMedia Streamingの内容に全てアクセス出来ました。
さらにWMCの内容にも全てアクセス出来ました。
つまり、.wtvの映像ファイルもRegzaで再生出来たので大満足です。
音声はHDMIからデジタルアンプで5.1ch再生が出来ました。

残念なのはBD Driveは共有にしてもアクセスが出来なかった事です。
BD Driveの内容をHDに写せばアクセス出来ると想像は出来ます。
しかしそれは至難の業でしょう。
出来たとしてもかなりの時間を浪費しそうです。

書込番号:10536349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/27 23:03(1年以上前)

>Windows7 Pro 32のMedia Streamingの機能をオンにして
>Regza 42Z8000とHDMI ver.1.3a 接続(10m)すると

メーカーか、お店かECサイトか、ただのコアなファンの釣りですかね?

聞いていることと、やった事が微妙にちがいが?

あなたのやったことは、テレビにパソコンのドライブが表示されただけですよね。じゃないと、この説明で見れるわけ無いです。HDMIにネットワークの通信機能はありません。映像と音声を渡すだけです(Media Streaming)。


>残念なのはBD Driveは共有にしてもアクセスが出来なかった事です。

他の回答者が回答している通り、REGZA側がプロトコルに対応していなければ、できません。この場合、中間にある物又はREGZAがSMBに対応しているか、Win 7の新規プロトコルに対応していないとだめです(HDMIにMedia Streamingが流れる?????????????)。

そのようにREGZAのマニュアルかカタログに書いてありました?

HDMIで接続しているなら、パソコンのドライブが見れなくもパソコンのソフトで再生するだけですよね?

書込番号:10542977

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BR-PI1216FBS-BK」のクチコミ掲示板に
BR-PI1216FBS-BKを新規書き込みBR-PI1216FBS-BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BR-PI1216FBS-BK
バッファロー

BR-PI1216FBS-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年10月16日

BR-PI1216FBS-BKをお気に入り製品に追加する <250

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング