


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK
はじめまして。先日当機種を購入しました。
初ブルーレイなので色々とググってみたのですが、適切なファイルフォーマットがイマイチわかりません。
(ブルーレイはUDF2.5以上とか、BDAV・BDMVはUDF2.6が良いとか?)
OSはXP SP3で、現状はデータ形式での記録のみですが、
付属のPowerProducerを使ってBDAV、BDMV形式のディスクも作成してみたいと思っています。
Power2Goを使用してBD-R DLにデータ形式で書き込もうとした所、
設定のファイルシステムの箇所がデフォルトでUDF2.0であることに気付きました。
これは設定をUDF2.5に変更した方が良いのでしょうか?
XPはUDF2.5に標準では非対応という記事も見たのですが、
ブルーレイドライブ搭載のPCはUDF2.5対応が普通なんでしょうか。
希望としては、データ形式のBD-R、BD-REは他のPCでも読み込みたく、
BDAV、BDMVで記録した映像はPS3等で再生したいと思っています。
適切なファイルフォーマットをどうかご教授お願いします。
書込番号:11802562
0点

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88
PS3にはUDF2.6以上をお勧めします。
他の機器でも同じかな?BDドライブ搭載ならUDF2.5以上は問題無い
(ソフト付きですよね?w)
書込番号:11802775
1点

平_さん さっそくの返信ありがとうございます。
XPでもソフト付きのBDドライブを搭載すれば問題ないのですね。
データはUDF2.5、PS3で再生する映像はUDF2.6で作成するのが無難そうですね。
Wikipediaを見ると
UDF 2.50 BD-RE (Ver.2.0/2.1/3.0) と BD-ROM (Ver.1.0) と HD DVD で採用。
UDF 2.60 BD-Rで採用。
とありますが、BD-REはUDF2.6に非対応なんでしょうか…
BDAVはUDF2.6でないといけないように思うのですが。
Power2Goは結構使いやすそうなので、色々トライしてみます。
書込番号:11805289
0点

CyberLinkのサポートに確認したところ、
UDF2.5でデータ形式…XP環境の読み込みは基本的に不可
UDF2.5でビデオ形式(BDMV・BDAV形式)…対応ソフトがインストールされていればXPでも読み込み可
とのことです。
私の環境はXP SP3で当機種のバンドルソフトを全てインストール済み。
UDF2.0とUDF2.5のデータ形式でそれぞれ焼いた所、UDF2.5のディスクはエラーが出て読み取りできませんでした。
ちなみに書き込み時のエラーは特に無く、Power2Goのディスク情報を見るとボリュームラベル名がちゃんと表示されているので、たぶんディスク自体は問題ないと思います。
(VISTA以降の環境がないので確認はできませんが…)
検索するとXP用UDF2.5ドライバのようなものが存在するようですが、
データ形式はUDF2.0で記録するのが良いみたいです(VISTA、7でも読めるそうです)
書込番号:11835780
0点

BDをPCで認識させるには、UDF2.5リーダーが必要ですが、XPは非対応。
BDドライブ付属のパケットライト・ソフト(B'sCLIP等)をインストールすればOK。
ソフトがなければ、下記などから拝借。
http://www.mediafire.com/?o5jmjgnyjbz
また、Power2Goは使わないほうが無難。
UDF2.5で焼いたBDMV/BDAVが読めないという不具合あり。
ImgBurnでUDF2.5設定で焼けば、
PS3や据置型BDプレーヤーで再生問題はない。
(参考)
http://nek.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs/bbsread.cgi?bbstype=1&mode=thread_msg_list&threadno=3992
書込番号:11840445
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





