BR-PI1216FBS-BK のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥29,600

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 BR-PI1216FBS-BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BR-PI1216FBS-BKの価格比較
  • BR-PI1216FBS-BKのスペック・仕様
  • BR-PI1216FBS-BKのレビュー
  • BR-PI1216FBS-BKのクチコミ
  • BR-PI1216FBS-BKの画像・動画
  • BR-PI1216FBS-BKのピックアップリスト
  • BR-PI1216FBS-BKのオークション

BR-PI1216FBS-BKバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年10月16日

  • BR-PI1216FBS-BKの価格比較
  • BR-PI1216FBS-BKのスペック・仕様
  • BR-PI1216FBS-BKのレビュー
  • BR-PI1216FBS-BKのクチコミ
  • BR-PI1216FBS-BKの画像・動画
  • BR-PI1216FBS-BKのピックアップリスト
  • BR-PI1216FBS-BKのオークション

BR-PI1216FBS-BK のクチコミ掲示板

(408件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BR-PI1216FBS-BK」のクチコミ掲示板に
BR-PI1216FBS-BKを新規書き込みBR-PI1216FBS-BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

クチコミ投稿数:81件

プロパティはBD-Rドライブになるのが正しいと思いますが
CDドライブとなっています。

セットアップがうまくできていないのでしょうか?
原因はわかりますか?

書込番号:12550056

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/23 15:14(1年以上前)

OSは何でしょうか?
プロパティと言うのはどこのプロパティでしょうか?
うちはXPsp3でPioneer BDR-203ですが、参考までにマイコンピュータ上のドライブのプロパティの画面を添付します。

付属のライティングソフトではディスクに書き込めませんか?
XPでなおかつBDが読み込めないということでしたらこちらを参考に。

http://freesoft.tvbok.com/tips/pc_windows/udf25bd-re.html

書込番号:12550104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2011/01/23 15:31(1年以上前)

甜さん

OSはXPのSP3です。

プロパティは画像の通りです。

認識がうまくいってないと思われます。

書込番号:12550177

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/23 16:03(1年以上前)

2点確認ですが、その画像は何かのディスクをマウントした状態でのものですよね?
それと、DVDやBDディスクの読み書きは可能なのでしょうか?

マイコンピュータでのプロパティの表記がCDドライブとなっているのは別におかしいことではないですし
普通に使えるのであれば気にしないことです。
普通に使えないならライティングソフトを一旦全部消してみることです。
また、BDの読み込みにはUDF2.5ドライバを入れて下さい。
この前はリッピングソフトにライティング機能が付いていたために変になったという方がいました。

書込番号:12550301

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/23 23:41(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000125507/SortID=12439463/
似たようなのがあった。
参考になれば。(^−^)

書込番号:12552688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2011/01/24 04:14(1年以上前)

そもそもOSがBlu-rayドライブを知らないのですから、表示はBlu-rayドライブにはならないでしょう。

書込番号:12553402

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2011/01/24 21:14(1年以上前)

皆さん色々とありがとうございまんす^^

UDF2.5ドライバをインストールしてみましたが
状況は変わりませんでした。

勉強して色々試したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12556252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

付属ソフトについて

2010/08/30 17:30(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

クチコミ投稿数:4件

バッファローかパイオニアかで迷っていますので製品に付属しているソフトとバージョンは同じものでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:11836659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/30 17:35(1年以上前)

 バイキングDSさん、こんにちは。

 バージョンは分かりませんが、付属ソフトについては製品ページで確認可能です。
 BR-PI1216FBS-BKなら下記になります。
「BD-R/RE対応 SATA用 内蔵ブルーレイドライブ|BR-PI1216FBS-BK」
 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/br-pi1216fbs/

書込番号:11836679

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/08/30 22:59(1年以上前)

カーディナルさま
ご回答ありがとうございます!バッファロー付属分が親切丁寧に説明されてわかりやすいですね!ありがとうございました。

書込番号:11838472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/12 22:32(1年以上前)

BDR-205BK-WSとこれだと付いてるソフトが異なる可能性が高いですね

書込番号:12050955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/14 03:00(1年以上前)

パイオニア純正品のサイトです
一応中身がBDR-205なのでBDR-S05-Jで書いておきますね

書込番号:12056982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

違いはなんなのでしょう?

2010/09/09 00:10(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

クチコミ投稿数:83件

すみません、詳しいことがよくわからないので教えてください。
内臓のブルーレイドライブをバッファローの製品から選ぼうとしています。

この商品 BR-PI1216FBS-BKと、BR-H1216FBS-BK ですが、ドライブがパイオニア製か、日立製かというだけで、他に何ら違いが無いように思えるのですが、なぜ、こちらのほうが古いにもかかわらず人気が高いのでしょうか?
バッファローのHPにも、もうトップには載っていないのに・・・
やっぱり、パイオニアが安心ということなのでしょうか?

新しい、BR-H1216FBS-BKの方が良くなっているような気がするだけなのですが。
詳しい方、教えてください。

書込番号:11881441

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/09/09 00:25(1年以上前)

やはりPioneerだからだと思いますよ。
DVDではそれなりに人気でしたし。
逆に日立LGはチープというイメージがあります。

書込番号:11881523

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:31件 Blog 

2010/09/09 00:27(1年以上前)

あとLGは無駄に速度を上げるイメージがありますね。

書込番号:11881532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/09/09 00:34(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

そうなんですか、そんなにパイオニアの方が安心感があるんですか。

本当は、パイオニアが出している製品がほしいのですが、高いですもんね。
これを買おうかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11881568

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/09/09 00:51(1年以上前)

見てるかもしれませんが、参考までに。

http://homepage2.nifty.com/yss/

書込番号:11881632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:33件

2010/09/09 01:00(1年以上前)

調べても解らなかったですね。

せいぜい思いつくのが、元のドライブ名がハッキリしているからパイオニアのファームウェアも利用できる可能性がある?(そういう事をあまりしないので、自信ないですが)

口コミ等の情報が多くて、納得いくまで調べれる?(逆に情報が少ないと解らなくて判断できない?)

そんな事ぐらいしか思いつかなかったです。

書込番号:11881673

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/09/09 08:12(1年以上前)

甜さん,くじらずきさん ありがとうございます。

本当に、パイオニアの信用の問題だけのようですね。

私は、今バッファローが押している新しいものにしようかと(日立製)に思ったりもします。

書込番号:11882317

ナイスクチコミ!0


ponponyoさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:29件

2010/09/09 16:40(1年以上前)

データー書き込みは信頼性のパイオニアじゃろうな。

じゃが、地デジ向けにはどうかの?

書込番号:11883927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/09/09 20:02(1年以上前)

ponponyoさんありがとうございます。
地デジには向いてないのですか?
とりあえず、今はPCにチューナーはつけいていないので問題ないかと思います。

というか、先ほどアマゾンで注文してしまいました。
届くのが楽しみです。

ありがとうございました。

書込番号:11884697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/12 22:34(1年以上前)

パイオニア製のファームについてはおそらく使えますよ
DVDでバルク買ってきて同様のことやったことあります

書込番号:12050967

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2010/10/13 03:30(1年以上前)

一般的なバルク品ともファームウェアが違うので、専用ファームウェアしか使えません。

書込番号:12052328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/13 19:32(1年以上前)

アイオーのやつは純正ファーム使えましたよ?

書込番号:12054765

ナイスクチコミ!1


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2010/10/13 20:52(1年以上前)

使えないのはファームじゃなくて、静穏ツールとかじゃないかな。

書込番号:12055153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/14 02:57(1年以上前)

Pioneerのサイトから純正ファーム落としてきて試してみました
この製品に純正ファームウェアを入れることは不可能なようです
改造ファームウェアは使えるかどうか試してはいません

書込番号:12056975

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

付属のPowerProducer 5って使えないですね

2010/09/28 14:33(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

クチコミ投稿数:69件 BR-PI1216FBS-BKのオーナーBR-PI1216FBS-BKの満足度3

付属ソフトが多かったのでこのドライブを買いました。
mp4にエンコードしたアニメをBDに焼こうとPowerProducer 5を使用しましたが、エラーが続出します。
成功しても焼く時間が一日半とか、とんでもない時間かかります。
PCも2年ほど前のモデルでCore2Duoですが、他のエンコードソフトなどでは高速に使えています。

ついでですが、PowerDVD8も音量スライダーが機能しなかったりと問題があります。

CyberLinkの仕様なのでしょうかね。



書込番号:11981803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/12 22:35(1年以上前)

mp4からのデコードだからじゃないですかね
うちはCore2Quadですけど結構時間かかりますし

書込番号:12050977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 BR-PI1216FBS-BKのオーナーBR-PI1216FBS-BKの満足度3

2010/10/13 09:14(1年以上前)

TMPGEnc Authoring Works 4 で作成すると早かったです。
せめて2時間の動画は2時間くらいで終わらせて欲しいですね。
BDは容量が大きいから、ある程度仕方ないのかもしれません。
でもPowerProducer 5は少し遅いと思います。

書込番号:12052867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/13 19:30(1年以上前)

Core2DuoってそもそもPentiumDの高クロックより処理遅いですからね・・・・
マルチタスク対応してるソフトじゃないと普通の低クロックCPUに成り下がります・・・・

書込番号:12054759

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDが再生できません ;w;

2010/08/07 20:29(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

クチコミ投稿数:39件

最近 PCを製作したのですがOSをインストールして
MB ビデオカードそしてドライブ付属のCDでドライバやソフトをインストールしたのですが
このドライブでDVDを見ようとしたら音はでないし画面は同じところを繰り返し再生して
先に進みません。

詳しい方ご教示お願いします。

書込番号:11732023

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/07 20:59(1年以上前)

構成くらい書いたら?

書込番号:11732114

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/08/07 21:03(1年以上前)

GOMプレイヤー等で正常に見れるなら再生ソフトが問題有る可能性高いです。
まずは他のソフトでご確認を〜

それとMB、ビデオカード等ののドライバはメーカーサイトから最新版を確保をお勧めします。

書込番号:11732136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/08/07 21:11(1年以上前)

構成書くの忘れてました ;w;

OS       :Windows 7 Home Premium 64bit
CPU      :Core i7 870 BOX
メモリ      :W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)
PCケース    :P183
電源ユニット   :WIN+ 700W HEC-700TE-2WX
マザボ      :P7P55D-E
グラボ      :SAPPHIRE HD5850 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original (PCIExp 1GB)
CPUファン   :KABUTO SCKBT-1000
ケースファン   :EVEREST UCEV12
ブルーレイドライブ:BR-PI1216FBS-BK
サウンドユニット :HUD-mx1
HDD      :WD20EARS (2TB SATA300)
PCスピーカー  :Companion 2 series II Black

DVD意外では音は普通に出ます よろしくお願いします。

書込番号:11732156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/08/07 21:12(1年以上前)

なるほど 他の再生ソフトで試しています。
あとはドライバ等の更新ですね。

ありがとうございます!

書込番号:11732163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/12 22:30(1年以上前)

構成をかくならBR-PI1216FBS-BKじゃなくてBDR-205って書いたほうがいいかもね
中身はBDR-205ですから

書込番号:12050938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブについて

2010/07/28 16:12(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK

クチコミ投稿数:4件

現在、IOデータかバッファロー社のブルーレイの内蔵型のドライブ購入で迷っています。
店頭で2社の今年の春に発売された、12倍速対応の物をそれぞれ見て比べましたが、
バッファロー社がアップスケーリングに対応しているという点で、買うならこっちかな?と思いました。

店員に聞いても、ドライブも日立製で両者に特に大きな違いはないとのことですが、
付属しているソフトもメーカーが違うだけで、ほぼ一緒の製品と考えていいのでしょうか?

また、気になったのが、昨年の秋発売のバッファロー社のBR-PI1216FBS-BKが一位になっている理由は何でしょうか?

ドライブが日立製とパイオニア製以外の違いがありますか?
どちらも国産メーカーですが、数千円高くても信頼や安定性で断然パイオニアがいいということなのでしょうか?

性能や信頼性にそこまで大差がないのであれば、先ほど上げたバッファロー社の春先に出た、
12倍速対応の日立製のモデルが19800円で11%のポイントが付くようなので、店頭で買うかどうか迷っています。

アドバイスをください。

書込番号:11688423

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/07/28 17:18(1年以上前)

現在、パソコン用のBlu-rayドライブを作っているのは事実上、パイオニアとLG(日立LG)だけです。日立LG製は韓国のLGで作っているはずで、生産工場は中国かどこかで、実態は海外メーカーです。その他、最近Lite-ONが出しましたが、あまり売る気はなさそうです。
バッファローだIOだというのは、どちらかのメーカーのドライブをパッケージしてソフトを付けて売っているだけです。同じドライブを使っているなら事実上同じ。ファームウェアのアップデート時期が多少異なるくらいです。
いわゆるアップスケーリングというのは付属ソフトのPowerDVDなりWinDVDの機能で、ドライブとは無関係です。
ドライブの評判はPionnerがやや上のようですが、割高です。値段を取るか、国産をとるかで決めて下さい。
価格.comのランキングはたいして当てになりません。

書込番号:11688605

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ponponyoさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:29件

2010/07/28 17:55(1年以上前)

ドライブとしての信頼性はパイオニアかの?

国産? パイオニアのバルクは中国製じゃったかな? パッケージ版は国産と言われておるが、何時までなのか?今後もなのか?わからん。 検索して見て、最新情報でも探しなされ。

日本の製造国表示は、大半の物がどこで作ろうが、たった一つの工程(ネジ一本、シール貼り)でも日本の工場で行われておれば・・・日本製が表示可能じゃぞ。気にしてもしょうも無いかの? 日本生産でも、下請け業者の部品はドンドン海外からの物となっておるぞい。

地デジで使うなら・・・パイオニアは避けるべきじゃろうな?

書込番号:11688745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/28 23:45(1年以上前)

ponponyoさん

地デジで使うなら・・・パイオニアは避けるべきじゃろうな?

という記述がありましたが、元々の質問【 ドライブについて】に全く関係無いように
思うのですが? この記述は地デジで録画したTVデーターをBRに書き込む成功度合いを
言いたいのでしょうか?

実は、私も同じくLG" BH10NS30" or"BR-PI1216FBS-BK" の何れかで購入先を迷っています。
ピクセラのチューナー”PIX-DT096-PE06”を使っているので、失敗なくコピー(または移動)
出来る方を選択したいのです。

横やりで申し訳ございませんが、ご教授お願い致します。

書込番号:11690476

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件 BR-PI1216FBS-BKのオーナーBR-PI1216FBS-BKの満足度4

2010/07/31 10:39(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059332/SortID=11624173/

ピクセラ 096ではPI1216や205系は使えるとの情報があるのですが...
ピクセラの096なら大丈夫だと思うけど....
それ以前の機種は放置プレーになってますが...
096ではピクセラもドライブの該当機種をホームページで発表してないね

ドライブ選択はご自分の責任でお願いしますよ

書込番号:11700451

ナイスクチコミ!0


Gulftownさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/26 16:50(1年以上前)

同じ品番の製品で、日本製と中国製があったら
俺は迷わず日本製を手に取るよ。

こういう意見を書くと、
「日本製でも中身の基盤やらは海外生産品だ」って
返事が必ずといっていいほど返ってくるけど、
そんなのみんな知ってるって。

話を戻して・・・
特にBDはシビアさが顕著に出る製品。
焼きミスは可能な限り避けたいからね。
経験上、やはり組み立てが日本のほうが安定性は上回る。

普通、メーカーはシール1枚貼る工程だけで
「日本製」と明記することは無い。

書込番号:11972846

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「BR-PI1216FBS-BK」のクチコミ掲示板に
BR-PI1216FBS-BKを新規書き込みBR-PI1216FBS-BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BR-PI1216FBS-BK
バッファロー

BR-PI1216FBS-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年10月16日

BR-PI1216FBS-BKをお気に入り製品に追加する <250

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング