
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2010年6月1日 21:58 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年6月1日 10:52 |
![]() |
0 | 1 | 2010年5月30日 15:52 |
![]() |
3 | 1 | 2010年5月29日 01:01 |
![]() |
0 | 1 | 2010年5月20日 22:30 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月19日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在エプソンのEMP-TW20を使って80インチでDVDやサッカーを観てるんですけど、暗すぎて全然見えません色々やってみたんですが、1200ルーメンじゃ限界なんでしょうか、、、
そこで、今回急遽ワールドカップを観るためにH5360に買い替えようと思っているのですがアドバイスくれたら、嬉しいです!
0点

売っている店を見つけるのが一番の問題かもしれません。
書込番号:11385222
0点

下にも書きましたが…
どこも品薄でワールドカップに間に合うか微妙です。
遮光ができていないようでしたら、
カーテンを遮光タイプのものにするだけでも大きな変化がありますよ。
書込番号:11385442
0点

明るさでは問題なしです。買って損はしないと思います。ただし画面を大きくするためにはかなりスペースがいりますよ!6畳間で100インチは無理くらいです。(80インチくらい)ちなみに私は8畳で120インチくらいいっぱいいっぱいで見ています。接続方法も豊富なのでほぼ何でもつなげます。調整も画面上の操作ガイドが日本語なので分かりやすいですよ!商品の在庫はヨドバシ梅田に1台あると思います。5/21現在、価格は交渉が必要です。
書込番号:11392189
0点

ハンモさん おはよう御座います
スクリーンの大きさ種類で明るさはかなり違うと思います
家で使用しているスクリーンはビーズタイプなんですが
結構明るい環境でもまぁ見れる感じです
使っているPJは三菱HC3800のランプは低モードで
900ルーメンだそうです
UPした写真は100インチのスクリーンでビーズタイプ
ランプ低モードで窓の遮光カーテンを開けています
120インチのスクリーン(ホワイトマット)もありますが
ビーズタイプに比べると暗く感じる映像になるので現在は
使用していません。
書込番号:11395399
0点



ハイビジョンの液晶プロジェクターが欲しいと思い、この機種が軽くて安価でよいと思いました。
そこで使用した方、投射画像を見た方に教えて頂きたいのですが、色合いやクッキリ感はどんな印象でしょうか?
例えばLVP-HC3800等の他の機種と比較して教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
0点



こちらのプロジェクターを映画鑑賞用に使用しています。
いつもエコモードをオンにして観ているのですが、
電源を切り、再び電源を入れるとエコモードがオフになっています。
見始めに設定し直せば良いだけなのですが、
BDレコーダー内のwowow録画番組(HV)からBS2録画番組(SD)に切り替えたりした時も
エコモードがオフになってしまいます。
初期設定か何かで常にエコモードをオンにすることは出来ますでしょうか?
ちなみにプロジェクターとBDレコーダーはAVアンプを経由して、コンポーネントで接続しています。
0点

緑のボタンを長押しして設定できます。
ただ解像度やスキャン周波数での記憶らしく機器が変わったり
同じ機器でもソースが変わったりするとまた適用されなくて
設定されていないかのように見えますので
いろいろやって確認してみてください。
書込番号:11428817
0点



皆様、こんばんは。
このプロジェクターにて、
ホームシアターを構築してDVDをS端子にて大画面(100)を楽しんでおります。
そこで、このたび、ブルーレイを再生する為に
PS3を購入し、HDMIケーブルの10Mを使って映そうとしましたが、
なにぶん安いケーブルを買ったためか、映せなかったのです。
同じケーブルで液晶テレビには映せたので、相性が悪くて移らないと思い、
違うケーブル(こちらも安い)の10mを購入したが、やっぱりだめでした。
両方とも2000円ちょっとのケーブルです。
どなたか、普通に映せる10mのHDMIケーブルをご紹介いただけませんか?
よろしくお願いします。
0点

PS3の設定をしましたか?
プロジェクター側の入力を確認し、PS3の電源スイッチを5秒以上押してください。恐らく電源がはいるときにピッとなり、もう一度ピッとなります。
すると480iで出力されますので映るはずです。
書込番号:11421927
3点



初めてのプロジェクタでH5360の購入を考えているのですが、PS2,PS3,XBOX360,Wii等をプレイすることは可能でしょうか?
また可能な場合、どのケーブルが必要なのか教えていただけると助かります。
0点

コンポジット、S、コンポーネント、HDMI端子
搭載ですのでお好みの接続方法で接続できますよ
画質に拘るようでしたら、
PS2,Wii→コンポーネントケーブル
PS3,XBOX360→HDMIケーブル
で接続するのがおススメです。
書込番号:11386225
0点



出してくれるといいんですけどね…現状ではモニタもプロジェクタも海外製ばかりで、国内メーカーは音沙汰がないのが現状です。
おそらく3DTVがある程度普及してきてから考えるつもりではないでしょうかね。
書込番号:11375475
0点

こんな情報がありました。
---------------
三洋電機は、業務向けの超短焦点プロジェクタ新モデルとして、3D映像にも対応した「PDG-DWL2500J」を7月に発売する。価格はオープンプライスで、想定売価は45万円前後。
--------------
DLP方式ですが、ホームシアター向きではないですね。
書込番号:11382301
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





