H5360 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:DLP アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:2500ルーメン H5360のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H5360の価格比較
  • H5360のスペック・仕様
  • H5360のレビュー
  • H5360のクチコミ
  • H5360の画像・動画
  • H5360のピックアップリスト
  • H5360のオークション

H5360Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年10月19日

  • H5360の価格比較
  • H5360のスペック・仕様
  • H5360のレビュー
  • H5360のクチコミ
  • H5360の画像・動画
  • H5360のピックアップリスト
  • H5360のオークション

H5360 のクチコミ掲示板

(422件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「H5360」のクチコミ掲示板に
H5360を新規書き込みH5360をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

届きました!

2010/06/11 09:47(1年以上前)


プロジェクタ > Acer > H5360

クチコミ投稿数:36件

6月下旬か7月の入荷と言われたけど、いきなりに10日の到着、びっくりしました。早速、キクチのGSR−100 100インチ レンズフィルタ無しで、パソコンのDVD再生しました。虹見えなく奇麗に映りました、とても感動しました。Nvidiaさんの3Dキットで問題なく認識しました、PowerDVD10での3D動画再生にも感動しました。送料込、5万9千で購入した私のはじめてのプロジェクタ、とても良かったと思っています。満足です。

書込番号:11480388

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

意外と早い納期?

2010/06/10 09:02(1年以上前)


プロジェクタ > Acer > H5360

スレ主 tagueriさん
クチコミ投稿数:92件

6/1に通販(カデンオンライン)で予約購入。その時点で納期予定6月末でした。
その後値段も上がり、予約して良かったと一安心してました。
で、一ヶ月待つつもりでいたら、昨日発送完了のメールが!!!
納期10日で、意外と早いのにビックリです。

今週末が楽しみですわ( ^ω^ )ニコニコ

納品待ちの皆さんも早く届くといいですね!!

書込番号:11476315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

素晴らしい!!

2010/03/23 12:18(1年以上前)


プロジェクタ > Acer > H5360

クチコミ投稿数:185件

先週土曜に買いました!50パナのプラズマ所有です!

プロジェクターは初めてですが、素晴らしいですね♪

壁に映して120インチぐらいで見てます
値段も安いしハイビジョン画質!DLPでプラズマテレビにも近い感じ〜おまけに3D対応…

これで6万切る値段は破格やね(~_~)

これでPS3の3D準備も万端です(*^^*)

なかなか展示してるとこは無いでしょうが、皆さんお薦めです♪

書込番号:11128482

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/04/09 21:42(1年以上前)

こちらのプロジェクターを持っているのですが(3D対応にバージョンUPした時)PS3を買えばこのプロジェクタで3D映像が観られるんですか?

本当だとしたらかなり嬉しいです(^^)
3D対応のテレビを買わなくてすみますね。

書込番号:11210416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2010/04/10 16:54(1年以上前)

つっこみさん!どうもです!

えっと〜3Dは、このプロジェクターと夏か秋のプレステ3のアップデートで3D対応のプレステ3を使って最後にメガネを買えば3Dを鑑賞出来ると思いますよ♪


楽しみですね(^_-)

あっ!ソフトも要りますよ〜念のため♪

書込番号:11213892

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:63件

2010/04/17 20:14(1年以上前)

現時点では、この機種+PS3で3Dが見れるようになるかどうかはわかりませんよ。
問題
その1)PS3出力端子はHDMI1.3で、正式には3D対応の機種ではないので、本当に対応できるかどうかわからない。
その2)3Dシャッターグラスとプロジェクタの画面の同期をとる必要がありますが、
この機種にもPS3にもシャッターグラスへの同期信号を発信する装置がついていません。
シャッターグラスへの同期信号を発信するアクセサリが発売されればH5360+PS3で見られるようになると思いますが。

現状、確実にこの機種で3Dを見ようと思うと、NVIDIAの3D VISION(高性能なパソコンで3D映像を出力する設備のこと。)しかないですね。
PowerDVDが3D対応を表明しているので、パソコンを3D VISION対応にしてPower DVDを購入すればこの機種で3D Blu-rayを見れるようになるはずですが。
(現バージョンでは無理ですので、どちらにせよ、もう少し様子を見ましょう。)

書込番号:11245649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2010/04/18 09:28(1年以上前)

三菱等のDLPと比べて、3D対応と言える技術的スペックはどこにあるのでしょうか。
ご教示お願いいたします。

PS3のバージョンアップによる3D対応化はソニーステーションの3Dデモで既に
使用されていますね。

書込番号:11247847

ナイスクチコミ!0


みはばさん
クチコミ投稿数:25件

2010/05/07 20:51(1年以上前)

120Hzの入出力に対応している点じゃないでしょうか。
過剰な明るさも3D使用を考慮しての事でしょう。


個人的には、本気で3D対応機種が欲しいなら少し待って
お金貯めたほうが無難かと思いますよ。
Sonyとしては、PS3+3D対応SXRDプロジェクターで儲ける考えも持ってる気がします。
しかし、それなりに高価になると思われます。

これに三菱やacer等のDLP勢が価格競争を仕掛ける形になるでしょう。たぶん。

H5360のようなマイナー機に対応するためにSonyがコストを掛ける…ということはしないかもしれません。メリットが薄いと思います。
対応するならacer側で対応させると思います。
しかし単に対応させるよりはacerとしても新機種を売りさばいた方が儲かりますから、こちらも対応の可能性は低いかと。
ニッチな商品として数万円で対応アクセサリを売る会社が出てくる可能性はあるかもしれません。

今のところH5360の確実な使い方は、安価で明るいハーフHDプロジェクターか
3D VISIONでの3D鑑賞しかないと思います。しかしこれだけでも十分魅力的かと。

書込番号:11331601

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「H5360」のクチコミ掲示板に
H5360を新規書き込みH5360をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

H5360
Acer

H5360

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年10月19日

H5360をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング