


Acer H5360 対応の DLP LINK メガネをご存知ないでしょうか?
試して3D鑑賞が成功された方がいましたらお教えください。
書込番号:11587248
0点

私も今後PS3+H5360+DLP-Linkメガネに期待ですが、現状ではまだツワモノの方々も試行錯誤の様ですね。DLP-Link対応のメガネは以下の3つでしょうか。
@XpanD X102
http://www.xpandcinema.com/products/glasses/X102-home/
AOptoma ZD101
(http://www.expansys.jp/d.aspx?i=198945)
BNEC NP01GL
(http://www.nec-display.com/jp/projector/option/opt_etc.html#np01gl)
@はHPで対応プロジェクターにH5360がありますね。AとBはたぶん同じものではと思っています。後は再生ソフトと再生機器次第(DLP-Link対応?)でしょうか?
確実なのはNVIDIA® 3D Visionですが、再生機がHTPCのみになるのが私的にはNGです。
(http://www.nvidia.co.jp/object/3d-vision-diy-jp.html)
書込番号:11610406
1点

panam_julyさん
こんにちは。
Optomaのメガネを所有してますが、今のところ「StereoScopic Player」と「OLYMPUS POWER3D Media Player」で動作確認が取れました。
デジカメで撮った3Dの動画や静止画程度なら特に問題なさそうです。
「iZ3D」や「TriDEF 3D」が使えればもっと用途は広がりそうなんですが、うちの環境にiZ3dを入れても対応ソフトを持っていない(AVATAR THE GAMEは二重にブレるだけでまだ立体視出来てない)のと、Windows(7 64bit Pro)のログオン後に画面が真っ暗になって操作不能になったり(再起動してシステムの復元でiZ3Dインスト前に戻すしかない^^;)、TriDEFも二重になるだけでうまく使えませんでした。
「PowerDVD10 ultra Mk2」もH5360とDLPメガネには対応していない(?)のか、再生しようとすると「3D対応ディスプレイがない」というようなエラーが出ました。
NECのメガネがそろそろ発売されるので後は探究心旺盛な方にお任せしたいと思います(笑)
ただ、3D Visionが動作している環境でH5360をDLP 3DモードにするとDLPメガネも一緒に動いて両方とも立体視できます。その場合はH5360からDLP LINKの信号が出て画面が白っぽくなりますが、DLPメガネはうまくタイミングを取って白浮きをキャンセルしているみたいです。その代わり3D VisionはDLPで同期を取っているわけではないので画面は白っぽいままです。
一人でいろいろやる場合は今のところ3D Visionが有利かと思います。
でも我が家は家族全員で映画鑑賞しようとするとメガネがあと5個以上必要なので、DLPで揃えた方が安上がりという・・・。
読みにくい文章ですみません。
ではでは。
書込番号:11619839
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





