H5360 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:DLP アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:2500ルーメン H5360のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H5360の価格比較
  • H5360のスペック・仕様
  • H5360のレビュー
  • H5360のクチコミ
  • H5360の画像・動画
  • H5360のピックアップリスト
  • H5360のオークション

H5360Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年10月19日

  • H5360の価格比較
  • H5360のスペック・仕様
  • H5360のレビュー
  • H5360のクチコミ
  • H5360の画像・動画
  • H5360のピックアップリスト
  • H5360のオークション

H5360 のクチコミ掲示板

(422件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「H5360」のクチコミ掲示板に
H5360を新規書き込みH5360をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ACER H5360とEPSON EB-W8SP

2010/03/02 14:34(1年以上前)


プロジェクタ > Acer > H5360

スレ主 cacakomさん
クチコミ投稿数:2件

プロジェクター初心者です。
今回、ホームシアターを形成すべく、プロジェクター購入を計画しています。

ACER H5360とEPSON EB-W8SPのいずれかで検討しているのですが、アドバイスをいただければと思います。

用途は、家での映画・テレビ鑑賞目的です。
投影距離は3.5m程度で80インチ程度のサイズを考えています。

どちらがいいとか、ほかに費用対効果で良好なものがあれば教えていただければと思います。
よろしくお願いします

書込番号:11021884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/03/02 15:04(1年以上前)

スクリーンは検討されていますか?白い壁に投影されても画像は見れますが、それなりの画像なので、やはり専用の物が良いと思います。しかしスクリーンもピンきりで高画質に映るのはいい値段するので予算があれば、書き込むと良いですね。

書込番号:11022009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/03/02 17:29(1年以上前)

こんにちは。きらきらアフロさんの書き込みに加えて、
3.5m取れるようでしたら100インチスクリーンを勧めます。
この機種ですと3.44mで100インチ映せるようなので。
私は映画を、自分の家が100インチで、
友人宅では80インチで見たりしますが
友人宅だと少し物足りなく感じてしまいます・・・

書込番号:11022484

ナイスクチコミ!1


スレ主 cacakomさん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/03 01:58(1年以上前)

ありがとうございます。

スクリーンもあわせて購入予定です。
プロジェクタとあわせて、10万程度で考えています。

100インチも考えていましたが,やはり80だと少し小さいと感じますか。
EPSONのだと、80インチのスクリーンだったと思うので,それならばACER H5360とスクリーンの購入の方が良いですか?

スクリーンも色いろあるようなので悩んでますが,とりあえず、安価なところから入るのでも良いでしょうか。

書込番号:11025398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/03 08:58(1年以上前)

ACER H5360を先日購入したものです。
私見ですが値段のわりには高画質だと思います。
今のところ虹は特に見えません。

ただ設置はかなりキツイです。ズームレンジが限られている
のでスクリーンの場所を決めるとプロジェクター本体を
意図した位置におけません。自分の部屋は6畳と狭いため
最初に設置した際は自分の肩の影がよくスクリーンに映って
いました。

また32dBの騒音は思ったよりうるさいです(距離1m弱)。

スレぬしさんのご質問とは関係ないのですが
ソースはHD画質以上でないとキツイです。
自分もプロジェクター初心者なのですが
アプコンなしのDVDソースはとても見れたものではありません。

後気になって点は電源を落とすと完全に切れるまでかなり
時間がかかります。他のプロジェクターでも同様なのでしょうか。








書込番号:11025959

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ランプ交換の費用

2010/02/14 10:07(1年以上前)


プロジェクタ > Acer > H5360

クチコミ投稿数:2件

H5360の購入を考えているのですが
ランプ交換にかかる費用を検索で探し出すことが出来ませんでした。
費用をご存知の方教えていただけませんでしょうか。
宜しくお願いします

書込番号:10938639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/04 22:57(1年以上前)

もう見ていただけないかもしれませんが、参考まで。

http://nttxstore.jp/_II_EI13222763

書込番号:13980310

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/15 16:59(1年以上前)

どうもありがとうございます
懐かしいレスの回答って嬉しいものですね

H5360の購入は断念したのですが
プロジェクターはまだ購入してない為
とても参考になりました。

書込番号:14026055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初期設定でなんとかなりませんか?

2010/02/09 22:51(1年以上前)


プロジェクタ > Acer > H5360

クチコミ投稿数:4件

こちらのプロジェクターを映画鑑賞用に使用しています。

いつもエコモードをオンにして観ているのですが、
電源を切り、再び電源を入れるとエコモードがオフになっています。

見始めに設定し直せば良いだけなのですが、
BDレコーダー内のwowow録画番組(HV)からBS2録画番組(SD)に切り替えたりした時も
エコモードがオフになってしまいます。

初期設定か何かで常にエコモードをオンにすることは出来ますでしょうか?


ちなみにプロジェクターとBDレコーダーはAVアンプを経由して、コンポーネントで接続しています。

書込番号:10914266

ナイスクチコミ!0


返信する
KORALIKさん
クチコミ投稿数:23件 H5360のオーナーH5360の満足度5

2010/05/30 15:52(1年以上前)

緑のボタンを長押しして設定できます。

ただ解像度やスキャン周波数での記憶らしく機器が変わったり
同じ機器でもソースが変わったりするとまた適用されなくて
設定されていないかのように見えますので
いろいろやって確認してみてください。

書込番号:11428817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI接続ができない。

2010/01/29 00:24(1年以上前)


プロジェクタ > Acer > H5360

クチコミ投稿数:16件

H5360とパナソニックのDVDレコーダーDMR−XP12をHDMIケーブルで接続しようと試みましたが、信号を認識しないようです。ケーブルが悪いのかと思い、エプソンのプロジェクターをつないだところ、すんなり接続できました。接続し、ソース検索をかけると、HDMIの時だけ「信号を処理します。」と一瞬出て、その後また他のソースを探すの繰り返しで、全く映像が映りません。これって初期不良でしょうか?それと、OSDメニュー(明るさなどの細かい設)ができると説明書に書いてあるのですが、その画面も出てきません。私の操作方法がいけないのでしょうか?どなたか使われている方、アドバイスをお願いします。

書込番号:10854654

ナイスクチコミ!0


返信する
KTA-Oさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件 H5360の満足度4

2010/01/29 01:57(1年以上前)

こんばんは。
この製品を使用しております。
私もHDMI接続ですが、設定など一切せずに映せましたよ。
購入し、箱を開け、電源とHDMIを接続し、スイッチオン。
HDMIを認識してパソコンの壁紙が普通に表示されました。
パソコンでしか試していませんので、DVDプレーヤーでどうになるかは不明です。
私もケーブルは10mを使用しているので、ケーブルの問題ではないでしょう。
本体のHDMI端子や基盤の問題かもしれません。
エイサーの電話サポートは365日24時間体制ですので、一度サポートに確認してみてください。

http://www.acer.co.jp/acer/service.do?LanguageISOCtxParam=ja&ctx2.c2att1=163&CountryISOCtxParam=JP&ctx1g.c2att92=931&ctx1.att21k=1&CRC=4269222236

書込番号:10854985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/01/29 02:47(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。早速電話してみました。
修理になるようです。。。HDMIの映像を一度も見ないまま、入院。。。ショックです。

書込番号:10855064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/02/08 00:38(1年以上前)

入院から帰ってきましたが、ACERの検査では「問題なし」とのことでした。
相性問題ということなのでしょうか?今、他の機種を探しているのですが、どなたか、このプロジェクターとHDMIでつないで、問題なく映っている機種を教えていただけないでしょうか?この際、ブルーレイレコーダーか、ブルーレイプレイヤーを考えています。お願いします。

書込番号:10904592

ナイスクチコミ!0


KTA-Oさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件 H5360の満足度4

2010/02/08 01:11(1年以上前)

こんばんは。
相性問題かもしれないとのことですが、DVDレコーダーの他にHDMI出力が可能な機械はお持ちではないですか?(パソコンやビデオカメラなど)
もし、お持ちでしたら一度接続してみてください。
それで映るようでしたら、プロジェクターとの相性の問題かレコーダーの設定の問題でしょう。

僭越ながら提案なのですが、この際「パソコンと繋ぐ」というのは如何でしょう?
パソコンと繋げば、YouTube等の動画ファイルも大画面で見れますし。。。
ブルーレイドライブを積めばブルーレイも視聴可能です。

話は外れましたが、一度他の機械で接続試してみてください。

書込番号:10904733

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/02/08 01:58(1年以上前)

KTA-Oさん、早速の返信ありがとうございます。
他のHDMI接続できる機械は、現在捜索中です。
パソコンと・・・というご意見ですが、私のパソコンにはHDMIがありません。
なぜここまで、HDMIにこだわっているかというと、実はこの度新居が完成間近で、もう天井裏に7.5mのHDMIケーブルが通っているのです。ケーブルには問題がないことは、私の持っているDVDレコーダーとエプソンのプロジェクターで確認しています。何の設定もせずにつないだだけで映りました。しかし、ACERのプロジェクターは、一瞬「データーを処理しています」と出るだけで、後は何も映らないのです。できれば設定の問題であればいいのですが。。。
電器屋にでも行って、相性のいいプレイヤーを見つけなければならないのか。。。
引っ越しは間近で、あせっております。。

書込番号:10904865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/02/08 10:15(1年以上前)

本日、三菱の機械(DVDレコーダー)でのHDMI接続を確認しました。
ただ自動認識ではなく、設定が必要でした。
おっしゃられる通り、パナも設定が必要なのかもしれません。
もう一度トライしてみます。
また、報告します。

書込番号:10905660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/02/09 03:01(1年以上前)

パナのDVDレコーダーでは、設定をいじってみましたが、ダメでした。
ソースを自動検索する際に、HDMIのところで、「信号を処理しています・・・」とは出るのですが、そこから先に進みません。信号を増幅する機械を買った方がいいのでしょうか?ただ、今回試しているのは、2mのHDMIケーブルですから、たった2mで信号が弱っていると考えるのも無理があるのかもしれません。やはり相性でしょうか?
現在、SONY、SHARPあたりのブルーレイレコーダーを検討中です。どなたか、H5360と相性がよかったという報告をご存じないでしょうか?

書込番号:10909917

ナイスクチコミ!0


kazorさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/09 16:44(1年以上前)

通りすがりの者です。新居にシアター。夢を持っているのに、故障なしで戻ってくるとは災難ですね・・・。HDMIのプロジェクターのバージョンはどこまで対応しているか解りませんが、ホームページを見る限り、1.2以上かな?一方、PanasonicのDVDレコーダーは1080iまでの対応のようですね。HDMI1.1か1.0。プロジェクターのカタログなどみてみましたが、あと、私が試すのであれば、panasonicのDVDの映像出力をHDMIであることを再確認し、1080iになっているのでしたら720pに変更してみてください。あと、プロジェクターも入力をHDMIになっているかを確認してみてください。私はまったくこの機種の存在も知らないでたまたまスレをみたのでこれくらいしかアドバイスできませんが・・・。もしうまくいかなかったらまた書き込んでみてください。新居ハッピーライフを祈っております!!

書込番号:10912010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/02/11 21:21(1年以上前)

 返信ありがとうございます。パナのDVDレコーダーで、720でも試してみましたが、ダメでした(TT)。
本日、ヤマダ電器でSONYのブルーレイレコーダーRS−10とつないでみたところ、あっという間につながりました。やはり相性だったのでしょうか。展示会が13日・14日ということもあり早速購入し、7.5mHDMI(HS-Cable社製)でも接続してみました。やっと、つながったー!感無量です。
 情報をくださったみなさん、本当にありがとうございました。あとはパナのDVDレコーダーXP−12をオークションにでも出して、ブルーレイ購入の損失補填をしたいと思います。今度はACER5360に関するよい情報を提供できればと思っています。

書込番号:10925083

ナイスクチコミ!0


kazorさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/15 07:52(1年以上前)

そうですか・・・。残念です。HDMIの規格が1.0〜1.1位の時は相性がかなりありましたね・・・。機器接続がうまくいかなくてメーカー問い合わせしても、相性の話しか出ないくらい。今のHDMI規格ではそのような話はあまり聞きませんね・・・。きっと今の商品ならばほぼ全てつながると思います。
楽しい映画鑑賞生活を!!応援しています。

書込番号:10943944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

H7530は売ってないのですか?

2009/11/07 16:22(1年以上前)


プロジェクタ > Acer > H5360

クチコミ投稿数:104件

H5350のスレで微妙に話題になっているH7530という機種は販売されていないのでしょうか
メーカにも全然情報がなくフルHDを待っている私としては非常に残念です。

なにか情報をもっている方よろしくお願いします。

書込番号:10436912

ナイスクチコミ!0


返信する
KTA-Oさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件 H5360の満足度4

2009/12/01 02:02(1年以上前)

あるようです。

http://en.toppreise.ch/index.php?a=181007&o=fd

ですが日本市場には出回っていないので、買いたければ個人輸入やその代行になります。
価格としては、日本円で12万3千円程度ですのでフルHD機種としては安いですね。
しばらく待てば日本でも販売開始になるような気がしますが。。。

書込番号:10560352

ナイスクチコミ!0


ikikagaさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/26 17:22(1年以上前)

H5360の仕様を調べたくてAcerHPを調べていたところ、
サポート→ドライバーダウンロード→ドキュメント
にH7530の日本語マニュアルがUPされているのを発見しました。
日本の発売予定もないのに日本語マニュアルを作る必要もないと思うので、
これはそろそろ期待していいのでは…??

書込番号:11001702

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使っている方いませんか?

2009/11/06 21:45(1年以上前)


プロジェクタ > Acer > H5360

クチコミ投稿数:1件

始めまして、書き込みさせていただきます。
H5360の購入を検討しているのですが、情報があまりにも少なく、かつ店頭で投射されている
店を見つけるのもほぼ不可能なので困っています。
スペックと価格で考えると、かなり良いのですが、加賀コンポーネントの10万クラスのものと比較した際、発色にかなり差が出るかどうかが気になります。
nvidia 9800GTとHDMIで接続するつもりなのですが、実際どこまで綺麗に映し出せるのか想像できません。

この機種をお持ちの方、ネット上で投射されている写真か何かをご覧になった方、もしくは投射しているお店を知っている方など、些細な情報でもかまいませんので、何かありましたらご教授お願いいたします。

真一

書込番号:10432705

ナイスクチコミ!0


返信する
ikooruさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/10 18:54(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/K0000027917/
1つ前の機種ですが、中身は殆んど一緒だと思います
参考には、なると思います

書込番号:10453712

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「H5360」のクチコミ掲示板に
H5360を新規書き込みH5360をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

H5360
Acer

H5360

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年10月19日

H5360をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング