
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年10月7日 02:36 |
![]() |
1 | 1 | 2010年9月25日 00:14 |
![]() |
0 | 2 | 2010年9月22日 23:23 |
![]() |
0 | 0 | 2010年9月11日 13:08 |
![]() |
3 | 3 | 2010年9月11日 02:38 |
![]() |
3 | 5 | 2010年9月4日 23:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。レコーダーと本体と繋いでも音声が出ませんでした。PCと本体繋いだ状態では最初は音声が出てましたが途中でガリガリ・・・音が出たり出なかったりして・・・無音になりました。それっきり・・・・本体からは無音です・・・・
本日レコダーを購入してレコーダーと本体を接続しましたが音声は出ませんでした・・ミュートのオンとオフも何度も確認しましたけど音声は出ませんでした。
本体からイヤホンでも音声は出ませんでした。・・・・
何か対応策はありますか?
すみません・・よろしくお願いします。
初期不良かと思いますので交換してもらおうと思ってます。
0点

ケーブルの不良またはご想像通り初期不良だと思います。
この機種はかなり不良品の割合が高いです。
ほかに考えられる原因としては、音声出力の設定などが考えられますが、最初パソコンからの音が出ていたのが途中から出なくなったとのことなので、ケーブルかプロジェクターの不良かと。
とりあえず、音声出力しているケーブルを変えてみて、だめならメーカー送りでどうですか?
ただ、レコーダーに接続してとのことですが、映像作品を見るにはこのプロジェクタのスピーカーはあまりに貧弱です。
パソコン接続用の2,3000円レベルでもいいのでアンプ内臓スピーカーの購入を勧めます。
書込番号:12020670
0点

ハブハブさん。情報ありがとうございます。音声の対応方法は全て試してみました・・最終的には本体とPC双方の音声とイアホンの音声が出ませんでした。
結果は初期不良でした。
ショップより迅速に新品が配送交換で本日テストして音声が出ました。
涙・・涙・・・本当にありがとうございました。
書込番号:12022207
0点



H5360の購入を検討しております。
その際、3D映像を表示させるために10月に発売されるSONYの3D対応のブルーレイレコーダーを
購入しようと思うのですが、3D表示させることはできるのでしょうか?
H5360の仕様には、以下のように記載されていましたが、やはりパソコン接続でしか
3D表示はできないのでしょうか?
************************************
※ 3D映像をご視聴いただくためには以下の環境が必要です。(非同梱)
・Microsoft® Windows® VistaまたはWindows 7を採用、
かつ、互換性のあるNVIDIAグラフィックスカードを搭載しているパソコン。
・NVIDIA® 3D VISION™ キット
・NVIDIA® 3D対応コンテンツ
************************************
0点

まだ情報が少ないので確かではないですが、多分無理。
3D VISION必須になりそうです。
シャッターグラスとの同期を取る必要がありますが、この機種にはないため、プレーヤー側で同期信号を出せるようにする必要があります。
しかし、SONY製のTV,プロジェクタの場合、3Dシンクロトランスミッタというものを内臓または外付けしてシャッターグラスとの同期を取るようにしています。
このことから、プレーヤー側にそのような信号を出せる端子をつける可能性は低いと思います。
SONYはDLPプロジェクタ作ってませんから、DLP-LINKにも対応してくれないと思いますし。
サードパーティーからHDMIケーブルの途中に挟んで信号を出せるようになればいいんですが、期待薄ですね。
書込番号:11964326
1点



H7530Dは10万切ってきたので期待したいですが、下がりませんね。^^;
設置も限定されるしカラーホイールも3倍速なので、Z5、TW700、AE900
の中古を探した方がいいかもです。^^;
書込番号:11951940
0点

ふにゃ〜〜さん
情報ありがとうございます。
下がらないっぽいので、近いうちに購入してみます。
書込番号:11953376
0点






ちょっと高いですが、カウンターテーブルなんかどうですか?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/momijiyakagu/a-2015.html
http://www.muratakagu.co.jp/sakabe/bartable2.html
後、安く上げるなら、(製造中止になってるみたいで、在庫ある店探さないといけませんが)、ダイソーのジョイントラックみたいなの買って来て組み立てれば、10mm単位で調整利きますね。
書込番号:11891202
1点



プロジェクター初心者です。
今度初プロジェクターの購入を考えているのですが、画素数について気になったので質問させていただきます。
Q:この機体はパネル画素数が1280x720となっていますが、1920x1080と比べて顕著に画質の差が出るものなのでしょうか?
使用環境:投影サイズは60〜80インチほど
PCからのHDMI端子出力でBDを見たりゲームを楽しむために使おうかと思っています。
これまでプロジェクターを持ったことがなかったのでプロジェクターで観れる画質の基準?がよくわかりません。
もし、お勧めの機体があればぜひ教えてください。
初購入&低予算なため、多く見積もっても10万円以下で購入したいと考えています。
回答よろしくお願いします。m(__)m
0点

大画面になればなるほど、画素数は重要です。
1280x720ではDVDよりはマシですが、BD本来の精密さはとても再現できません。
そもそもこれはどちらかといえばデータプロジェクタです。明るめの会議室などでパワーポイントなど大きな文字や図などの静止画をプレゼンするのが主目的です。ゲームはともかく、暗めの部屋でしっとり映画を見るには向いていません。
いずれにしても、ホームシアター向けのプロジェクタは10万円では厳しいですね。大画面をとるなら、画質はあきらめる必要があります。
書込番号:11836166
0点

Q:この機体はパネル画素数が1280x720となっていますが、1920x1080と比べて顕著に画質の差が出るものなのでしょうか?
私は9年くらい前に、640×400位の物を購入。その後 1280×720へ変更。映画を見るときに感動したのを覚えています。2年くらい前に、1920×1080の物へ変更。1280×720の時ほどの感動ではありませんが、大きな変化でした。
さて、これは100インチの世界でです。60〜80インチで、ゲームが多いとなると。必要にして十分かと思います。私もPS3をしていますが、ゲームに熱中しているときに大きな変化を感じてはいません。動画に移るシーンで感じる程度。ですからこの機種でも良さそうです(私は他メーカーのユーザーですのでこの機種は見たこと無いのであくまでも解像度の話です)。PS3を中心に使用していますが、Webを見るときに解像度の違いを感じますね・・・。
字の見やすさ、ホームページの表示面積の違いを大きく感じることにはなります。
書込番号:11836180
0点

早速の返答ありがとうございます。
P577Ph2mさん
10万以下では厳しいですか…
まだ私には敷居が高いようですね。
kazorさん
>字の見やすさ、ホームページの表示面積の違いを大きく感じることにはなります。
字の見やすさは重要ですね。
ゲームはそれなりに大丈夫そうで安心しました。
財布と相談しながらしばらく考えてみます。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:11836314
0点

職場にて当機種を導入しました。
80インチで小規模のプレゼンと、地デジの垂れ流し用です。
家庭用には別のフルHD機を所有しています。
まずPS3でのゲーム用途であれば、当機種で問題ないと思われます。
ゲーム自体の解像度がほとんど720P以下ですので、フルHD機を用意しても
あまり意味はありません。
実際、1080p(フルHD)の高画質を存分に堪能するには、フルHD対応機が必須となります。
しかし60〜80インチの範囲であれば、隣に置いて見比べでもしない限り
フルHD機と大きな差を感じる事はないでしょう。
プロジェクターで高画質を追求するとキリがありませんので、まずは予算内である
当機種から入って、余計な事は考えずひたすら楽しむのも良いと思いますよ。
プロジェクターは、迷うより楽しんだ者勝ちです。
書込番号:11860144
2点

みはばさん
>プロジェクターは、迷うより楽しんだ者勝ちです。
そうですよね!
私、前回の書き込みの後に色々と考えまして、その結果この機種を購入することにしました。
まだ購入はしてないのですが、今月中には買うつもりでいるので楽しみです(o^─^o)
書込番号:11861659
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





