H5360 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:DLP アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:2500ルーメン H5360のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H5360の価格比較
  • H5360のスペック・仕様
  • H5360のレビュー
  • H5360のクチコミ
  • H5360の画像・動画
  • H5360のピックアップリスト
  • H5360のオークション

H5360Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年10月19日

  • H5360の価格比較
  • H5360のスペック・仕様
  • H5360のレビュー
  • H5360のクチコミ
  • H5360の画像・動画
  • H5360のピックアップリスト
  • H5360のオークション

H5360 のクチコミ掲示板

(422件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「H5360」のクチコミ掲示板に
H5360を新規書き込みH5360をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続方法が知りたいです

2010/12/21 00:18(1年以上前)


プロジェクタ > Acer > H5360

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
初めてプロジェクターとホームシアターの購入を考えています。
再生機器からホームシアターを通してプロジェクターで映像を見る場合の接続方法はなんとなくわかったのですが、通常使用でTVも併用する場合の接続方法がイマイチわかりません。
H5360とその他の機器との最適な接続方法を教えていただけるとありがたいです。

<構成>
再生機器 「PS3」
映像観賞機器1「日立WoooのP37−H02(FullHDではありません)」
映像観賞機器2「H5360」
音声出力機器 「YSP−2200」

<用途>
シーン@
「PS3」で再生した映像・ゲーム及び通常のTV観賞は「P37−H02」で。音声もTVスピーカーから。

シーンA
映像はそのままでちょっと音声に迫力が欲しい時は、「YSP−2200」から音声出力。

シーンB
本腰を入れて地デジ・映画鑑賞・ゲームをする場合は「H5360」から映像を出力し音声は「YSP−2200」で。

以上です。
この構成で各シーン全てで使用できる最適な接続方法があればご教授よろしくお願いします。
全てが無理な場合(配線を差し替えないと無理、等)はなるべく簡単にできる解決方法を教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:12397296

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:63件

2010/12/23 21:42(1年以上前)

最低限HDMIセレクターまたはケーブルのつなぎ変えが必要だと思います。
セレクターを使うとこんな感じかな。
接続方法
(1)PS3とHDMIセレクターをHDMI接続
(2)セレクターとP37-HR02をHDMI接続
(3)セレクターとYSP-2000をHDMI接続
(4)PS3とYSP-2000をHDMI接続
(5)PS3とYSP-2000を光デジタルケーブル接続

各シーン別設定
シーン(1)PS3音声出力をHDMI出力にしてセレクターをP37-HR02側にする。
シーン(2)PS3音声出力を光デジタルケーブル出力、YSP-2000を同入力にする。
シーン(3)PS3音声出力をHDMI出力、YSP-2000をHDMI入力、同映像出力に設定する。
セレクターを使わないなら、P37-HR02とYSP-2000とを随時接続しなおしてください。
因みにH5360が720PでP37-HR02もそれに対応してるので、映像設定は720Pに設定するのが手早いかな。1080P(i)でも表示できますが、数字は高いですが、結局720P出しか表示できないため、変換に一手間かかる分逆効果。

書込番号:12409916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/12/24 09:20(1年以上前)

ハブハブ1696さん
詳しい説明ありがとうございます。
「YSP−2200」のクチコミでも同様の質問をしたのですが、やはりセレクターかケーブルの差し替えが必要だと回答をいただきました。
まだ現物が目の前に無いので頭で理解するのが難しいですが(笑)

さて、説明文読ませていただきましたが接続方法の中に「H5360」の接続が出てきていないのですがそこはどうしたらよいでしょうか?
たびたびで申し訳ありませんがアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:12411823

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:63件

2010/12/24 20:46(1年以上前)

すいません。
書き忘れてました。
YSP-2200にHDMI出力端子がありますから、PS3→YSP-2200→H5360の順でつないでください。
YSP-2200をきちんと設定すれば映像を中継できるようになるはずです。

書込番号:12413864

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/12/26 01:02(1年以上前)

ハブハブ1696さん。
ありがとうございます。
実際に買ってみて試してみようと思います。

書込番号:12419535

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:63件

2010/12/26 23:37(1年以上前)

ただ、この設定はかなり使いにくいと思いますよ。
最初読んだとき、一瞬どう繋げばいいか考え込む必要がありました。
ケーブル6本も使いますし。
シーン1をあきらめて、PS3→YSP-2200→セレクター→P37-HR02,H5360としたほうが使い勝手がいいのではないかと思います。

書込番号:12423995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMI接続に対して

2010/12/07 19:19(1年以上前)


プロジェクタ > Acer > H5360

クチコミ投稿数:10件 H5360のオーナーH5360の満足度5

こんばんわ
すみません、悩んでしまい相談で書き込みしました。
HDMIケーブルで接続しても映らなく認識しない様子です。

HDMIケーブルはパナソニックRP-CDHX100 10m
BDレコ SONY X95

はじめてのプロジェクタ導入とHDMI接続なので不安でいっぱいです。

ためしにPS3での接続を試そうとHDMIの項目にしても画面が真っ暗で何も起きずに
D端子での接続720pではテレビに映る状態です。

ケーブルが長すぎるのでしょうか?

書込番号:12334110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/07 19:46(1年以上前)

ケーブル不良かもしれませんが他に原因あるかもしれません。
PS3の場合電源長押ししての起動を試したいです。

書込番号:12334226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 H5360のオーナーH5360の満足度5

2010/12/07 20:08(1年以上前)

PS3の長押し試してみましたがダメでした。

設定部分もHDMI項目からの設定画面もでずにです。
D端子の設定にすると480p 720p 1080i 1080pと項目がテレビ画面にでます。

やはりケーブルの不良なのでしょうか…

書込番号:12334310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2010/12/07 21:56(1年以上前)

うわ、高いケーブル・
こんばんは ろろ伯爵さん
はじめての機材が多いのなら 順番に問題切りわけましょう。

私なら まず 安価で良いので 3m程度のHDMIケーブルを用意
HDMI入力のあるモニター、TV等及びプロジェクターと機器とケーブルの組み合わせを
試して問題の箇所を特定する。です

PS3のHDMI接続は色々苦労話ありますから X95でも試して下さい。

書込番号:12334920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 H5360のオーナーH5360の満足度5

2010/12/07 22:04(1年以上前)

明日、1.5〜2mのHDMIケーブルテスト用で購入しようと思います

映し出せるのがプロジェクタのみなので…
テレビは液晶ですが、HDMI端子がありません

出力端子を持ってる機器は
BDレコーダーのX95
PS3
以上になります。

はじめてHDMIを使用したので初っ端から凹んでます
ここまで来ると意地でも原因しらべて楽しみたいです

書込番号:12334975

ナイスクチコミ!0


KEN−Jさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/08 13:40(1年以上前)

H5360の入力に何も接続せずに電源を入れた時、画面中央にACERのマークが出力されますでしょうか。
同時に、右下に入力をセンスしている状態が表示されるはずです、これらの表示が出ないのであればH5360の本体に問題があると思います。
ところで、電源スイッチは1度目でスタンバイ、2度目で表示可能になったと思いますがこの辺は大丈夫でしょうか。

書込番号:12337629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 H5360のオーナーH5360の満足度5

2010/12/08 14:34(1年以上前)

プロジェクタの起動時のロゴは映ります
右下に信号の文字が出ますが信号なしと出ます

HDMIケーブルですが大手家電屋さんに持込で相談したところ検証してくださいました
ケーブルの問題は無く映りました。

やはりプロジェクタの方に問題があるのかと思い
カスタマーサービスへ問い合わせし初期不良かもと話をされ
日本エイサーへプロジェクタを送りました。

みなさんいろいろとありがとうございます
ホント助かります。

カスタマーサービスからの連絡待ちで以後をレポしたいと思います。

書込番号:12337788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 H5360のオーナーH5360の満足度5

2010/12/15 08:31(1年以上前)

日本エイサーから連絡無く、先ほど電話した所によりますと
製品には問題なく。HDMIでの映像は映ってるそうです。

来週には送ってくるそうですが、こちらに届いたら再び試してみたいと思います。

書込番号:12369779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 H5360のオーナーH5360の満足度5

2010/12/22 18:09(1年以上前)

本日、エイサーから無事にプロジェクタが戻ってきました
書面には異常なし。問題なく映るためお返ししますと明記され

以前と同じく接続して投影しましたら映りました…
ランプも38時間ほど使用されてましたが仕方ないのかなと思い。

いろいろとありがとうございました

初めてのプロジェクタ導入でコケるとは思わなく凹みながら映画でも見ます

書込番号:12404300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3で映画鑑賞

2010/12/14 15:21(1年以上前)


プロジェクタ > Acer > H5360

スレ主 mochiumaさん
クチコミ投稿数:18件

初心者です。6畳の部屋で簡単なホームシアターを考えています。できるだけ高画質で10万円以内に抑えたいです。
そこで、H5360にPS3を繋げてブルーレイやDVDをスクリーンに映して鑑賞したいのですが可能でしょうか。
また、他に何か必要なものがあれば指摘願います。
部屋には電源とケンウッドUD-E77WSDのコンポがあります。
よろしくお願い致します。

書込番号:12366051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/14 18:01(1年以上前)

過去ログでもPS3との接続報告ありますから可能でしょう。
PS3の音声はコンポにアナログ接続すれば再生できます。

書込番号:12366582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mochiumaさん
クチコミ投稿数:18件

2010/12/14 19:27(1年以上前)

口耳の学さん、返信ありがとうございます。
あと2つお聞きしたいことがあります。

できるだけ高画質で見れるようにしたいのですが、H5360とPS3、ケンウッドUD-E77WSDコンポの3つををHDMIケーブルで接続すれば良いのでしょうか。
ここの掲示板で「PS3と繋いだときうまく再生できない」などの書き込みをよく目にするので、何を、どのように繋げばいいのいまいちわからず不安です。詳しく教えていただけないでしょうか。

また、PS3はDVD,ブルーレイ両方が再生可能ということですが、H5360のプロジェクタでスクリーンに投射した場合でも、テレビのときと同様、見た目の画質に大きな差は出るものなんでしょうか。
というのも、現在購入予定の映画がありまして、ブルーレイとDVDどちらを買うか悩んでいます。投射した場合に限っては2つにあまり差がないようであれば、ブルーレイではなく少し安いDVDの方を買おうと思います。

長文ですがどなたでも構いません、アドバイスをしていただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12366915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/14 20:21(1年以上前)

コンポにはHDMI端子はないので接続はできないです、PS3とH5360をHDMIケーブルで接続して、PS3の付属ケーブルの赤白端子をコンポに接続します。
これで映像はH5360へと出力して、音声はコンポで再生できます(PS3の設定は必要)。

BDでのハイビジョン画質とDVDのSD画質を表示した場合は一見して分かるほど差があると思います。
パネル自体はフルHDには満たないですが、ハイビジョン照射で効果は体感できますよ。

書込番号:12367219

ナイスクチコミ!0


スレ主 mochiumaさん
クチコミ投稿数:18件

2010/12/14 20:33(1年以上前)

早速返信していただき、ありがとうございます。
プロジェクタとPS3、これで迷い無く購入できます。
ディスクも違いは明白ということなので、今回が初めてのブルーレイということも考えてブルーレイを購入してみたいと思います。

最後に何か、アドバイスがあればお願いいたします。
無ければスルーしていただいて結構です。
丁寧に教えていただいてありがとうございました。

書込番号:12367311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > Acer > H5360

スレ主 sporさん
クチコミ投稿数:1件

Acer H5360 Zeppクラスのライブハウスあたりで使うとどんな感じになりますかね?
ステージ緞帳裏の壁に上のポールにつるして使ってみようかと思っているのですが
見るに堪えれますでしょうか? お詳しい方アドバイスいただけると助かります!

書込番号:12364535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが良いのか?

2010/11/28 11:25(1年以上前)


プロジェクタ > Acer > H5360

スレ主 NEWさんさん
クチコミ投稿数:2件

下記のBenQとどちらが良いのでしょうか?

使い道はDVD鑑賞とPS3に使います。
またその他に良い機種があれば教えていただきたいです。

金額は\60,000以内で考えてます。


http://kakaku.com/item/K0000149982/

書込番号:12288601

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:63件

2010/11/28 15:29(1年以上前)

MS612STとの比較ではH5360のほうが良いと思います。
パネル画素数、騒音レベルなどH5360の方が大体の性能で上です。
(MS612STが勝っているところもありますが。)
DVDだと大差ないですが、PS3のゲームやBlu-rayで差が出ます。
なお、H5360,MS612STともに3D対応とはなっていますが、これらとPS3をつないでも3Dゲーム、3DBlu-rayとも再生不可能ですので、その点は承知してください。
6万以下だと他にはEPSONのEB-W8ぐらいですが、H5360と似たり寄ったりといったところですね。

書込番号:12289613

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDMIケーブルとプロジェクタの相性

2010/10/30 00:37(1年以上前)


プロジェクタ > Acer > H5360

スレ主 青色4号さん
クチコミ投稿数:6件

H5360とPS3をPLANEX PL-HDMI10というケーブルで
接続したところ入力信号を認識してくれませんでした。

他の短いケーブル(品名は分かりません)では信号を認識してくれました。
また、このケーブルでPS3とモニターを接続した場合は正しく認識されました。

現状では、H5360とPLANEX PL-HDMI10の相性の問題なのかなという程度で
原因が分かりません。

どなたか似たような現象があり解決できた方がいらっしゃったら
アドバイスを頂きたいです。

よろしくおねがいします。

書込番号:12134940

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 青色4号さん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/30 15:32(1年以上前)

自己解決しました。

PS3の『映像出力設定』で解像度を『720p』に設定したところ問題なく
動作しました。

参考URL
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/2_43/settings/videooutput.html

書込番号:12137693

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「H5360」のクチコミ掲示板に
H5360を新規書き込みH5360をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

H5360
Acer

H5360

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年10月19日

H5360をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング