
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年5月17日 20:47 |
![]() |
0 | 3 | 2011年2月18日 12:40 |
![]() |
0 | 1 | 2010年11月21日 00:09 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年10月1日 13:16 |
![]() |
0 | 0 | 2010年9月15日 01:06 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2010年8月13日 12:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > WinDVD Pro 2010 特別優待/アップグレード版
デーガで録画したハイビジョン映像(圧縮:HLモード)をBDにダビングしたものを
再生しようとすると「現在のディスプレィドライバを使用した再生はサポートされていません。」と表示される。
ビデオチップはIntel GL40 Expressだからかも。。。。
しかし、同じハイビジョン映像(圧縮:HLモード)をDVDにダビングしたもの(AVCREC)は
再生されます。DVDでは容量がたりず、BDにダビングしただけなのに。
ソフトでチェックしているためかも。
「PowerDVD」の方がいいかもしれません。
0点

自分で撮影・編集したEOS7Dの動画をBDに書いたものも同じエラーで
見れませんでした。
そこで、PowerDVD11 Ultraの体験版で再生すると綺麗に見れました。
WinDVDはグラフィックチップをチェックしてエラーにしているようです。
しかも、起動が非常に遅く、PowerDVD11 Ultraは非常に早かったです。
そこで、WinDVDのショップに返品してもらいました。(ダウンロード版でもOK)
殺し文句は「PowerDVD11 UltraならBDが再生できた。」です。
書込番号:13019606
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > WinDVD Pro 2010 特別優待/アップグレード版
毎度お世話になっております。
下記構成環境で、特定BDが再生不能でして、質問させて頂きたく思っております。
再生可能 処刑人1 BDディスク
再生不可能 処刑人U BDディスク 最初の、銃弾で読み込み%表示された後、サポートされていないディスクです。と表示され、再生不能
最新UPデート適用済みです。
どうか、分かる方、ご教授頂きたいのですが、可能でしょうか?
どうか、宜しくお願いいたします。
下記構成環境
構成
OS Windows 7 Ultimate 64Bit
CPU CoreI7 920
メモリ DDR3-1600 12GB
グラボ Nvidea GTX-460 ×2 SLI
HDD 2TB 3台 RAID0 6TB
0点

茶風呂Jr.さん、投稿有難う御座います。
構成に記載漏れあり、申し訳ございませんでした。
新品で購入したものですが、型番載せますね。
Pioneer BDR-203です。
宜しくお願いいたします。
書込番号:12666355
0点

自己解決出来ませんでしたが、PowerDVDで、結構昔のパッチ当てたら、再生出来ました。
また、このソフトウェアー PowerDVDより醜いですね。
アップデートしてもしないでも、CPRMパッチ当てても当てないでも 特定BD再生出来ません。
購入する方気をつけたほうが良いかも知れません。
書込番号:12672434
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > WinDVD Pro 2010 特別優待/アップグレード版
Corel PureHDについて質問があります。
こちらの機能はDVD-VR録画されたものは
対応しているのでしょうか?
Corel PureHDはフォルダモードには対応していますか?
テレビ録画したDVDをPCのHDDに入れて気軽に楽しみたいと
思いまして。
どうかご教授お願いいたします。
0点

体験版ダウンロードもしくは家電量販店に体験版DVDが無料配布されていますので試すとよいです。
私は無料配布されているのを試しに使いましたが、パソコンの処理不足からかフリーズ多発でまともに一度も動かなかったです。
またPureHDは他のソフト起動時に勝手にインストール開始するような状態になりWinDVD Pro 2010自体の導入を断念しました。
WinDVDの使い勝手は退化していくようです。
書込番号:12247527
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > WinDVD Pro 2010 特別優待/アップグレード版
従来のWinDVDユーザーだけでなくサイバーリンク社のPowerDVDユーザーも、これにアップグレード可能と聞きましたが本当ですか?
あと時期的に言ったら、もうそろそろWinDVDPro2011が出てくるのかな?
0点





動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > WinDVD Pro 2010 特別優待/アップグレード版
古いWinDVDを更新しようと、WinDVDPro2010アップグレード版を購入しました。
導入して、動画はスムーズに再生されましたが、音声が飛ぶようになりました。
以前のWinDVDでは見られなかった現象で、いろいろ検索を行いましたが、結局、DirectXのサウンドのアクセラレータを「なし」から「標準」にかえることで解決しました。
DirectX診断ツールに到達するまでかなりの時間を要しました。
こういう情報はメーカのHPにのせて欲しいですね。
私のような素人も利用するのですから。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


