
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年9月15日 01:06 |
![]() |
5 | 1 | 2010年6月1日 11:21 |
![]() |
7 | 0 | 2010年3月22日 21:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > WinDVD Pro 2010 特別優待/アップグレード版
アップグレード・DL版を購入。windows7 64bit環境です。インストールは問題なく完了するも、全く動作しない。アップデータを覗くと色々出ているので最新のものを当てると、全て差分ファイルになっているのか受け付けない。古いものから順番に3つ導入すると、やっと動いた。発売直後に購入したとすると、数ヶ月は使えなかったことになる。
原因は多分、Windows7 64bitのATI Radeon HD3200オンボードVGA環境に依るものなのだろうと思うが、HD3200 オンボードに限らず、Radeonの最近のボードで不具合が発生するのではと思う。当方はHD5750のPCIe16カードです。
3点

怖い話ですねぇ。
差分で最新を一度に当てられないというのもユーザー無視というか・・・
動かなかったユーザーに有益な情報だと思います。
良報告ですね。(報告自体が、良。商品内容は悪報告ですよね)
書込番号:11437192
2点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > WinDVD Pro 2010 特別優待/アップグレード版
長いことなぜ・・・と思っていたことが判明。
WinDVDのV6の事で、今のヴァージョンには関係ないかも知れないのですが、多分不思議に思っていた人もあると思い、少しスレ違いを感じながら投稿です。
WinDVDを起動しDVDを再生すると、Win7の電源管理情報がリセットされます。モニターの電源を5時間に設定しておいても、標準の20分に戻っているということです。
これは便利なようで不便ですね。わかればたいしたことではないのですが、悩んでいました。
情報です。
7点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


