
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年12月31日 09:39 |
![]() |
1 | 0 | 2009年12月12日 16:18 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月13日 03:58 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > WinDVD Pro 2010 特別優待/アップグレード版
シネスコサイズの映画はDVDの場合、ワイドスクリーンで
上下を画面いっぱい使うように拡大して(左右は切れるけど)
表示できるけど、blu-rayの場合同様の拡大表示ができないよう
なんですが、拡大表示する方法はありますでしょうか?
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > WinDVD Pro 2010 特別優待/アップグレード版
DIGAで録画したDVD(AVCREC)の再生をPCで行うため、このソフトの購入を検討していますが、以下のスペックで対応可能かよくわかりません。詳しい方のアドバイスをお願いします。
SONY VAIO VGN−SZ94S
インテル Core 2 Duo プロセッサー T7100(1.80 GHz)
2GB(1GB×2)
NVIDIA GeForce 8400M GS GPU
解像度:WXGA 1280×800ドット
おそらく、CPUが微妙と思うのですが。。。
1点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > WinDVD Pro 2010 特別優待/アップグレード版
WinDVD9 PLUS を VISTA で使っていたのですが、つい先日 Windows7 にアップグレードして再インストールしたところ、アプリが使えなくなりました。Windows7 対応パッチ等はメーカーから出ていないようですので、2010を購入せざるを得ないのかな、と思っておりますが、やはりそうでしょうか?
2010 は、9 PLUS と比較して大きな変化が無いように思えるので、9 Plus が Windows7 に対するメーカーサポートが無いのは残念ですが、実際、お使いになった方、いかがでしょうか?メーカー製品概要で、「美しく鮮明な画像」「標準のDVDをハイビジョン並みにアップスケール」等と記載されておりますが、実感できますでしょうか?
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


