
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年9月15日 13:42 |
![]() |
0 | 3 | 2011年3月12日 20:25 |
![]() |
6 | 7 | 2010年9月9日 20:29 |
![]() |
0 | 1 | 2010年9月8日 05:29 |
![]() |
1 | 4 | 2010年8月16日 22:19 |
![]() |
4 | 6 | 2010年8月15日 16:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA003
このたび初めて通話用のBluetoothヘッドセットを購入検討しています
実は私、手が不自由なためかかってきた電話を取ることができません
いつもは有線のイヤホンマイクの設定でオート着信?を使い通話しています
そこで質問なんですけれど
携帯のBluetooth機能でもオート着信みたいなことは可能なのでしょうか?
かかってきた電話を自動的に取ってくれる機能があるとすごく助かるんです
それができる・できないで購入するヘッドセットも変わってきますので
ご存じの方がおられましたら教えてください
よろしくお願いします
この手の機器には疎くて質問ばかりで申し訳ありません
1点

>携帯のBluetooth機能でもオート着信みたいなことは可能なのでしょうか?
オート着信機能自体は携帯端末側の機能ですから、
理論的には有線だろうがBTだろうが出来るはずなんでしょうね。
購入前にこの端末で接続認証が取れているBTヘッドセットを試すことが出来れば良いのでしょうが…
あまりお役に立てずに申し訳ないですが。
Bluetooth対応機器
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki/bluetooth/
CA003 Bluetooth機器を登録する
http://www.au.kddi.com/manual/ca003/misc/misc07.html
CA003 Bluetooth機能の主な仕様
http://support.casio.jp/answer.php?cid=014020089060&qid=38700&num=2
書込番号:15063032
0点

手元にヘッドセットがあれば試せるのですが
買ってみて試すしかないですね
いろいろありがとうございます。
書込番号:15068345
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA003
auに修理に出して基盤セットを交換してデータが初期化されて戻って来ました、
この場合au ICカードは他人のカードでも新品購入時やロッククリア後みたいに一番最初に入れたカードを認証するのでしょうか?
他の掲示板では基盤交換後メーカーで情報を戻すから他人のICカードは無理と言われましたが本当でしょうか?
auショップにも聞きましたが実際に入れてみないと分からないとか、初期化されてるから大丈夫とかあいまいで、100%の回答はえられませんでした。
よろしくおねがいします
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12584289/
is03であった質問ですが、InGaNさんがロックの確認方法を書いてくれています。
スマホでは動作未確認だったようですが、ガラケー端末では使えると思います。
試してみてはどうでしょう?
書込番号:12724340
0点

自分のsim抜いた端末で確認してみたところ、
プロフィール画面でsim無しなので番号等の情報は
表示されませんが、そのままコードを入力したら
回線登録確認で1が表示されました。
なので確認できると思います。
書込番号:12724367
0点

mk027 さん親切にありがとうございます。
お礼のメール遅くなりました。
とても助かりました。
おかげで登録0が確認できました。
あと気になったのは確認番号****となってました、これは関係ないですか?
登録0だと100パーセント大丈夫ですか?
書込番号:12775776
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA003
W51Hを2年半使用し、ぼちぼち機種変を考えています。
冬モデルで機種変をしようとも思っていたが、春モデルとして無線LAN搭載のCA006が発売されるのを期待して、それまで待ってみようと思います。
できれば指先認証もほしいです。
いままで、ほぼ日立またはカシオを使っていたユーザーとしては新参者のシャープに先を越されてしまった感じです。
SH006を超えるハイスペックでCA006が発売されるのを期待してます。
0点

カシオからは全部入りみたいな機種は出ないような気が…。
書込番号:10349052
1点

春にCA006は出ませんよ。
今回の新機種発表会で春モデルまで発表されてますので。
CA006が出るのは来年の秋冬辺りじゃないですかね。
書込番号:10349248
2点

春モデルは、今回、確定している機種だけ発表になったんじゃないのでしょうか?
あれだけでお終い!ってのは寂しすぎるように思うのですが…。
書込番号:10365367
1点

この機種ですら6万くらいするのに、無線LANとかついたら10万近くしそうじゃないですか?
需要あるのかなぁ。。。
書込番号:10365966
0点

CA006の情報
認証を取ってるので秋冬に出るようです。
【 TELEC 】
2010年6月28日に工事設計認証を取得
【 FCC 】
未確認
【 Bluetooth 】
2010年7月30日認定
【 機種の噂 】
8月12日
・Bluetooth対応
・無線LAN対応
7月26日
・ディスプレイ:FWVGA(480×854)
・EZweb表示(240×375)
・Wi-Fi対応
CAY01というのも出るようですが
書込番号:11884824
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA003
以前使っていたW51CAのモバイル辞書は冠婚葬祭や年中行事マナーなどが見れてとても便利だったのですが、この機種のモバイル辞書はビジネス中心のようで使えません。
CASIOのサイトにあるのをダウンロードしてみましたが違うようです。
同じようなモバイル辞書をご存知の方いませんか?
前のケータイからは移せませんよね…
0点

釣り大好き3児のママさんへ
モバイル辞書は機種のコンセプトやターゲット層によって入ってるものが違います。
ある意味オマケ的機能なので、継続的に同じ辞書が新機種にも引き継がれる訳ではありません。
また残念ながらダウンロードで必要な辞書を補充も出来ないですし、前の機種から移す事も出来ません。
モバイル辞書の種類を増やすと当然ながら付加価値が上がりその分価格も高くせざるを得ないでしょうし、
CASIOのように電子辞書も販売しているメーカーにとってはあまりにも携帯電話の辞書を充実させてしまうと
電子辞書が売れなくなるという事態も想定出来るでしょう。
欲を言えば様々な辞書を増やして欲しいところですが、そういう会社がモバイル辞書をある程度搭載してくれているだけでも良心的と思って諦めるしかないかと思っています。
書込番号:11877447
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA003
メールを打っているとき、日記を書いているときにフリーズ→電源落ちる→勝手に再起動
が最近起こります。
ひどいとこれ↑が3〜4回起こります。
メールを打っている途中なのに下書き保存されず、同じ文章打とうとしても予測で出てきません。
物凄くイライラします。
機種変更をしたのが今年の3月で最初に渡されたやつは充電口の蓋が完全にしまらず、初期不良ということで交換してもらいました。
その時次なにかあっても有料になるといわれました。
もちろん普通にメールを打てたりすることもあるので、ショップに持って行ってもその場でフリーズするかわかりません;
おかしいんですけどと言って検査にだすとお金かかりますよね?
0点

費用はかかりませんよ。ただ再現性のない不具合は原因を特定することはほとんど不可能に近いと思います。
症状の感じからするとICカード周辺があやしい気がしますが…。
書込番号:11585121
0点

この機種は『再起動』で検索しても出てこないんですね!
私も今日、急に再起動しました。
webを立ち上げようとしたらブラックアウトしました。
使用して4カ月目で初めてです。
長く使おうと思ったのですが。大丈夫かな?
書込番号:11600864
1点

この機種ではなく51CAを使っていますが、時々ブラックアウトします。
面倒なのであきらめているのですが、ブラックアウトする条件があるような…。(私の携帯だけ?)
いつもEZwebです。
普通のサイトに行き文字を打ってサイト内検索とかしたときにアウト。
で、まったく同じように行動するとまたアウト。
いつもブラックアウトするときは、何か条件があるような挙動を示します。なのでいつもアウトしたときは同じようにサイトを進んでいつも確認してます。
PCサイトでも起こります。
もう古い機種なので多分auに言っても無駄かなとあきらめてますが。
ただ気になるのがブラックアウトしたとき、私はオートロックを設定していますがいつもロックはかかりません。なので電源は落ちてないようです。アウトしたときは壊れたように電源ボタン押しても30秒ほどまったく動きませんが…
書込番号:11616200
0点

本日、通常アンテナはバリ3の場所にもかかわらず、圏外の
一歩手前の表示から全くアンテナマークが変わらず。
メールの問い合わせをしたら、受信の一瞬だけアンテナ3本に、
また元にもどってしまいました。
やむなく電源を切り再起動を試みましたが、電源スイッチが
反応せず。
しばらく放置したら電源を投入できました。
何かあるんですね。頻度は少ないけど。
書込番号:11771789
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA003
この機種を所持していませんので愛用者の方に質問させていただきます。
日常、ビュースタイルのまま運用することは可能でしょうか。
マニュアルをダウンロードして見たところ、ビュースタイルのままかばんやポケットに入れるなと明記されています。
画面に傷がつくかも、と言うことは自己責任として、それ以外に例えば「有機ELの寿命によくない影響がある」「起動したままになるのでバッテリーの持ちがさらに悪くなる」などの不都合がもしあるようでしたら、アドバイスいただけませんでしょうか。
0点

>ビュースタイルのまま運用することは可能でしょうか。
どうやって操作するつもりなの?、メール打ちは?、着信取るのは?
普通に考えりゃわかると思うが・・・
書込番号:11765327
1点

メール打ちがキーなしでできるかどうかは、そちらこそ冷静に考えればお分かりになると思いますけど…。
アイコンを拝見する限り年上の方のようですが、もう少し常識ある大人としてふさわしい言動で接していただきたいですね。
日常生活や職場でもそのような話し方なのですか?人間関係とかトラブルが多くありません?
まあこちらも言葉が足りなかったようですので失礼しました。
ビュースタイルで通常待ちうけしていて何か不都合はありませんか?
もちろん着信があれば開くのに一手間増えるのはわかっています。
と言うことです。これでよろしいですか?
書込番号:11765416
0点

だからさぁ
>一手間増えるのはわかっています。
そのひと手間をどう考えてるわけよw
それって人に教えてもらうことなのか?
他人の言う事を黙って聞いてるだけのイエスマンなのかw
俺的には一手間じゃねえよなぁって思うがね、メール打つときなんかさ。
いつも画面が表示されているワケでもないし。
それっぽっちの事すら考えられないじゃなぁ、勝手にすればw
書込番号:11765550
0点

うーん…そうなんですか?
どう考えても全く趣旨が伝わっていないと言いますか、どちらが悪いのかはわかりませんが。「あなたが手間に思うかどうか」、それどころか「手間に思うかどうか」すらは話題にしているつもりはなかったのですけど。
とりあえず「いつも画面が表示されているワケでもないし」と言うことはわかりました。
あなたの口調を拝見しているとこちらが情けなくなってきますので、ここはイエスマンになっておきます。
大変わかりにくい質問でご迷惑をおかけしました。
お忙しい真昼間からお付き合いいただきましてありがとうございます。
あなたが全面的に正しかったようです。失礼しました。
書込番号:11765617
0点

>画面に傷がつくかも、と言うことは自己責任として、それ以外に例えば「有機ELの寿命によくない影響がある」「起動したままになるのでバッテリーの持ちがさらに悪くなる」などの不都合がもしあるようでしたら、アドバイスいただけませんでしょうか。
そうですね、画面については丈夫な保護シートなどで対応しつつ自己責任で、ですね。
ディスプレイ寿命・バッテリー保ちに関しては閉じた状態には及ばずですが点灯時間を最短にして運用すればすぐに気にする程ではなさそうです。
ついでに輝度も最小にすればなお良しです。
>どうやって操作するつもりなの?、メール打ちは?、着信取るのは?
普通に考えりゃわかると思うが・・・
については
>メール打ちがキーなしでできるかどうかは、そちらこそ冷静に考えればお分かりになると思いますけど…。
>ビュースタイルで通常待ちうけしていて何か不都合はありませんか?
もちろん着信があれば開くのに一手間増えるのはわかっています。
の文章が答えでしょうから以降はそれを考慮しつつ、それ以外の点でビュースタイル運用について考えれば良いですね。
>そのひと手間をどう考えてるわけよw
どう考えてるも何もスレ主さんは「一手間増えるのはわかっています」と書いているわけですから、これについては一手間増える前提として受け入れつつビュースタイル運用を検討しているわけですよ。
あなたの言葉を借りるなら普通に考えりゃわかると思うが…ですね。
>それって人に教えてもらうことなのか?
他人の言う事を黙って聞いてるだけのイエスマンなのかw
ここでいう「それ」を人に教えてもらおうとしている訳ではないので的を外した意見ですね。
それと何故いちいち芝を生やしてイエスマンだとか書くのですか?
ここはそういう場所ではないのですから自重したらどうでしょうか。
>俺的には一手間じゃねえよなぁって思うがね、メール打つときなんかさ。
いつも画面が表示されているワケでもないし。
それっぽっちの事すら考えられないじゃなぁ、勝手にすればw
手間をどの程度と捉えるかはその人次第ですし、スレ主さんはこの点について手間が増えるのはわかった上でビュースタイル運用の話をしているんですよ。
>どう考えても全く趣旨が伝わっていないと言いますか、
が全てですね。
長文すみません。。。
書込番号:11765865
3点

blackmaさん、色々とフォローありがとうございます。
個人的なお話で恐縮ですが、最近ニュースを見ても「いい年してそれどうよ?」みたいなバカバカしい事件ばかり報道されていて辟易しているところへ、どなたかのような言葉遣いを見ると日本人として悲しくなってくるんですよね。いくら「便所の落書き」とは言っても…。
それでこちらもちょっとムキになってしまいました。
もっともこちらも始めから、「手間や面倒さは個人の感じ方次第ですので、それ以外で機器に負担がかかったり寿命を縮めたりすることになる不都合はありますか?」と一文添えておけばよかったのですね。
言葉が足らず失礼しました。
これでこの質問は閉じさせていただきます。
もし気分を害された方々がいらっしゃいましたら申し訳ありませんでした。
書込番号:11766394
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)