
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2010年2月18日 01:50 |
![]() |
0 | 1 | 2010年2月15日 00:47 |
![]() |
1 | 7 | 2010年2月10日 22:37 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2010年2月16日 12:54 |
![]() |
2 | 5 | 2010年1月29日 11:30 |
![]() |
10 | 12 | 2010年2月19日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA003
S001からの乗り換えですがこの機種にはメールのフォルダロックというのはついていないのでしょうか?
フォルダを新しく作ってそのフォルダでサブメニューを押すとフォルダロックという項目がS001にはあったのですがこの機種にはありません・・・
何か代用できる機能などあれば教えてください。。。
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA003
ADATA 製 SDHC 8G
使えませんでした。(初期化できません)
PCではフォーマットできるので、カードの問題ではないと思います。
前の方にも書き込みありましたが、auの動作確認も信憑性が微妙な感じ。
使えたカード情報あると助かります。
0点

http://www.au.kddi.com/seihin/shiyo/gaibu_memory.html
auの外部メモリ対応動作確認一覧です。
A-DATA物が使えないかどうかは分かりませんが、
念の為、携帯でformatしてみて下さい。
書込番号:10879984
0点

>auの動作確認も信憑性が微妙な感じ。
とのことだったので、auの動作確認に載っているのに使えないと言っている
のかと思ったんだけど?
こういうものはお互い規格を満たすものを作るだけだから。
しかし、microSDになって相性の話はかなり少なくなったんだけど、SDHCは
また違うのかな?
書込番号:10880210
0点

>念の為、携帯でformatしてみて下さい。
↑ができなくて、全く使えなくて
>auの動作確認に載っているのに使えないと言っている
これは、前の口コミで動作確認済となっているバッファロー社製のSDHCが使えないという書き込みがあったもので
どのメーカーが使えるのか疑心難儀になってしまって
auショップで聞いてみます
書込番号:10880592
0点

動作確認一覧に載っているならKDDIに文句の
言いようもあるのに何故載っていないのを
買われたのか…?
書込番号:10880799
1点

メモリーに動かないものがあるとか、昔の話と思ってたもので
動作確認表をチェックとかしませんでした。
auショップで
SH004でフォーマットしてみたのですが
SH004は、ADATA製メモリーのフォーマット可能でした。
メモリーは買い直します
書込番号:10882957
0点

A-DATA製のSD系メモリーカードは以前から相性問題や互換性の問題が結構あり、個人的におすすめは出来ません。
同じような価格帯のメモリーならpqiやKingston等のメモリーをおすすめします。
(W11KやW21SAの頃にMiniSDの256MBを使用して携帯が立ち上がらなくなったり、データが消えたりとかなり泣かされたのが懐かしい)
また、そういったメモリーを何らかの方法で初期化して使えるようになったとしても、今後安心して使えるかどうかは結構疑問に残ります。
しかし同社製のUSBメモリーを使用していますが、何にも問題が無いのが憎いです。
書込番号:10919517
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA003

W51CAから機種変しました。
池袋のヤマダ電機モバイル館で
52500円の10%ポイントでしたが、
ポイント分を現金値引き可能でした。
ビックカメラは同じ価格とポイントでした。
交渉すれば多少は…と期待したのですがダメでした。
来月になれば少しは下がるかもしれませんが
なかなか4万円台の価格は付けられないようです。
ちなみにシンプルプラン一括です。
また、年末くらいになればとの話で確認すると
たぶん004CA位の価格帯で推移することになると思いますとのこと。
したがって1円販売は新規でかつMNPでその頃にあれば
考えられるかもしれませんね。
ただ、カラーは在庫分がなくなれば新色発表でごまかされると思います。
人気色については特にないようです。
あまり売れていないのかまんべんなく売れているのかわかりませんが
人気色はわからないとのこと。
私はグリーン系を購入しました。
濃い色だと指紋がついてあまりよろしくないかもしれません。
書込番号:10949939
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA003
フルサポートで購入して翌月にフルサポート契約を解約してシンプル980に変更すればフルサポート解約料を払っても長期的に考えればお得でしょうか?
フルサポートプランではシンプル980に変更できないと聞きましたがよくわかりません
機種本体を安く購入でき最も安いプランで使用したいと思っています
1点

フルサポートの端末代金と解除料金の21000円を支払ってもシンプル価格より安いのであればそういう方法もアリだと思います。
フルサポ→シンプルへは2年後か、解除料金を支払えばプラン変更可能です。
書込番号:10853013
0点

Hello! いらずらっこさん
フルサポート契約だと月々の最安プランはプランSSだとおもうのですがフルサポート契約が満了するまで24ヶ月間プランSSで利用するよりフルサポート契約を解除して解除料を支払ったとしてもシンプル980で利用したほうが長期的にはお得ということでしょうか?
書込番号:10853234
0点

端末の販売価格によると思います。
例えば下記ような値段設定の場合
・新規契約シンプルコース一括 23,100円
・新規シンプルコース分割払い 総額¥31,500
・新規フルサポートコース 0円
これだとフルサポで契約して直後に解除料21000円を支払ってシンプルにするのが最安になります。
フルサポとシンプルの基本料金の差額が2年間で21,840円ですので、
シンプル−フルサポが2万程度であれば、どちらで契約しても支払い合計金額はほとんど同じです。
フルサポは途中で機種変更したり解約すると解除料金がバカ高いというデメリットがありますが、誰でも割の解除料金がかからないことや、ポイントをフルサポ解除にあてることができるという利点があります。
書込番号:10853856
0点

今はKDDIもシンプルコースを推していて、本来購入サポートの16800円分
フルサポートコースのほうがシンプルコースより安くなるはずだが、今は
そこまで安くなっていないことが多く、フルサポートコースでは損になる
可能性が大きい。
また、フルサポートコースはポイント付与率がシンプルより大きかったが、
2月9日以降に端末を購入する場合はシンプルコースと同じ付与率になり、
これまたフルサポートコースで端末を購入するメリットは少なくなる。
書込番号:10854140
1点

Hello! Hello! いたずらっこさん au特攻隊長さん レス アリガトウゴザイマス
購入機種はCA003以外は考えていませんので店頭価格が¥16,800以下になったらシンプルコース+プランS+誰でも割で新規契約しようと思います
書込番号:10855852
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA003
猫に携帯をかまれて
歯形が付き
少しショックです(-_-;)
外側と内側の部分で
ちょうど 耳を当てる所に
左側に
その裏も。。。。
無償ならラッキーで(^_^)v
有料なら
最悪(>_<)と
思案中
そうゆう 事態にあった方(キズとう)
無償でしたか
それとも有料でしたか?
0点

有料は間違いないので
ヤフーオークションやモバオクでデコシールか何かを買って 貼りましょう☆
書込番号:10826917
0点

>猫に携帯をかまれて歯形が付き
これで何で無償になるなんて考える?
何だかな〜
書込番号:10826949
3点

auショップが買っている猫がかんだのなら無償かも。
それ以外は有償でしょう。
他人の飼い猫の場合も賠償してもらえるかも。
書込番号:10827040
0点

普通は猫の監督責任者(飼い主)が修理費を支払うものです。
1.auの飼い猫が携帯を噛んで傷つけたならKDDIに賠償責任があります。
2.野良猫が噛んだなら猫の監督責任者は不明ですから、携帯電話の持ち主が電話の管理責任を負います。
3.ご自分の飼い猫の場合はご自分に監督責任があります。
1のケースなんてあり得ない・・・・・
最近、自然発生的に塗装が剥げてくるトラブルが結構多く、この場合は塗装の仕方などに問題があると分かったときに無償で修理して貰える場合があります。そう言った事例がある程度集まると何でもかんでも無償になるのではと勘違いする人も出てきそうです。時々、落下による傷は無償修理の対象でしょうかと尋ねる人がいます。
書込番号:10827063
3点

僕は携帯(ドコモP07A)をシマリスがかじってしまい傷付いたまま使ってます
ちなみにこの場合の外装修理は有償で3900円(確か?)なんだそうです
書込番号:10830711
1点

確かに
猫の小さいお口では携帯はかめないし
猫はそおいうのはかまないよ
書込番号:10831652
0点

携帯は小さい子供とネコの手が届かない所に置きましょうね
何してくれるわかりませんので
書込番号:10832141
0点

>猫に携帯をかまれて
歯形が付き
少しショックです(-_-;)
「auショップ」の方も、様々なお客が存在し大変ですねェ〜。
(-_-;)
書込番号:10925973
0点

mkt☆彡 さん
>携帯は小さい子供とネコの手が届かない所に置きましょうね
>何してくれるわかりませんので
たしかに。僕は買ったばかりの携帯をこたつの脇に置いてご飯を食べていたら
2才の子どもが近づいてきて思いっきり踏んづけてくれました。
液晶画面に傷が入りましたが,割れはしなかったのでそのまま使っています。
踏んづけた本人にまったく悪気がないので,怒るわけにもいかず,かなり凹みました。
書込番号:10963311
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)