公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年11月14日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2010年1月6日 17:47 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月21日 17:19 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2009年12月10日 15:34 |
![]() |
2 | 8 | 2009年12月15日 10:16 |
![]() |
4 | 7 | 2009年12月4日 18:43 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月3日 08:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004
タイトルのとおりです、
本体、もしくはSDカードに入った画像を、
複数毎選択して一気に送信って言うことは出来ないのでしょうか?
それが出来ないと実用性にかけると思う・・・。
0点

私も出来ると便利かな〜って思いましたが・・・
通信速度が遅いので出来ても実用性に欠けます(爆
SDカードに入ってるなら差し替えるのが実用的だと思いますが。
書込番号:10672607
1点

auで出来る機種は無いのではないでしょうか。
ソフトバンクには出来る機種がある様な書き込みはありました。
書込番号:10679009
0点

ボクもそこが一番重要だったため会社用の携帯の話ですがW52SA(こいつは複数選択可能です)に戻しました。
画質はもちろん良くないですが仕事上十分でしたのでこの機能がないまま過ごした数日間はずっとイライラしてました。
古い機種ですがW52SAのような使い手にストレスを感じさせない機種を進化させていって欲しいと思います。
書込番号:10742241
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004
SH001(またはSH004)とCA004で迷っています。
元々、CA004はデザインがあまり好みではなく(レンズ側は良いのですが)
候補には入れていなかったのですが、実物(モック)を見たら
SH004とCA004はそれぞれ3インチ、3.1インチですけど、
その数値以上にCA004の画面が大きく感じるので気になり始めました。
そこで、以下の点について、分かる部分だけでも教えて頂けないでしょうか。
1.SH004には常時、液晶上部分に黒帯が表示されるのですが、CA004はどうでしょうか?
壁紙を画面一杯に表示させることは可能でしょうか?
2.CA004のワンセグ感度は強い方でしょうか?
3.CA004はEzwebの表示がVGA対応機でないので、QVGA相当に変換されてしまうため、
文字がギザギザで、サイトによっては画像が小さく表示されてしまうという書き込みが
ありましたが、これによって困る場面は多いでしょうか?
4.壁紙をよりきれいに表示してくれるのは、SH004とCA004のどちらでしょうか?
5.これは、ちょっと番外の質問ですが、今日行ったお店ではホットモックを見ることができませんでした。
ヤマダ電機などの大きな量販店には大抵は置いてありますか?
0点

杏仁プリンさん。こんばんわ
CA004に機種変し一週間ほど経ちました
判る範囲で回答します。
1.壁紙を画面一杯に表示させることは可能です。
アイコンの下にも表示されています。
2.CA004のワンセグ感度は普通と思います。
5.ホットモックは、auショップでも触れましたし量販店なら対応可能と思います。
店頭になくても店員に言えば出してもらえると思いますが
書込番号:10656700
0点

PIC guam様
お礼が遅くなり申し訳ありません。
ある購入者の方のレビューによると、SH004ではWEB画像は拡大され荒くなるようです。
画像によって小さく表示されるらしいCA004と、どちらが見やすいのでしょうね。
大型の量販店でホットモックを探そうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10664156
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004
W41CA→CA004に機種変した方(以前W41CAを使ったことのある方でも…)使い勝手で、悪くなったと感じる面があれば教えてください。
W41CAユーザーです。とても使いやすく、その後のカシオで気に入った機種が出てこなかったこともあり、3年間愛用してきました。
この度、久々に可愛いピンクのカシオが登場したので、ついに機種変を考えて始めたわけですが、参考にしたいので、是非ご意見をお聞かせいただければと思います。
(ちなみに、W41CAでは、メール作成時のサブメニューの使い勝手が気に入っています。画面の大きさ、画像のきれいさ、ボタンの押しやすさは確認済みです)
0点

こんばんは。
今週W41CAからCA004に機種変更したので書き込みします。
掲示板に書き込むのは初めてなので、いたらないところもあると思いますがお願いします。
レスポンスが重いと言われている機種ですが、私はレスポンスに関してはほとんど不満はありません。ただ、Web中にW41CAよりも重いと感じる時が何回かありました。それ以外は、速く感じますし、W41CAでは情報量がオーバーして見られなかったページも見られるようになったので満足しています。
メールに関してですが、W41CAから改行が「♯」に。記号や絵文字が「EZボタン」に変わってしまったので時々押し間違えてしまいます。
それと、あまり関係ないかもしれませんが、W41CAでは受信ファイルにロックをかけられましたが、CA004では出来ないようです。
まだ使いはじめて数日なので、W41CAから変えて感じた事がこれくらいなのですが、少しでも参考になれば幸いです。
長文失礼しました。
書込番号:10601327
1点

(^-^)ノ~~さん、あつがりネコさん、早速書き込みありがとうございました。
過去のクチコミを読んで、レスポンスの遅さ?は気になっていました。
ただ、想像の範囲外なので、やはり近いうちにショップに行ってデモ機があれば確認してみたいと思います。
改行、絵文字等のボタン位置が変わるのですね。まあそれも"慣れ"なのでしょうね。
もしまた何かお気づきのことがありましたら、引き続き書き込みよろしくお願いします。
書込番号:10602601
0点

僕はW51CAからW63CAに変えたんですが、確かに若干のもっさり感は
あるけど僕の遅い操作では気になりません。LISMOで音楽聴くときは
W51はあまりの遅さにかなり使いにくかったけどW63はストレスなく使えます。
それと最近きずいたんですが有機ELは液晶が太陽の下で見にくいと
思い込んでたんですが明るさ調整見たら設定、中で
自動にしたら見えるようになりました。
あとテキストコピー出来たり、翻訳機能があったり今更ながら気づいた
ことが出てきてあらためて好きになりました。
あと気になるのは写真見るとき次に送るときのレスポンスの遅さかな。
書込番号:10602774
0点

☆W41CAはアデリーペンギンがプリセットされてるが、CA004はミジンコがプリセットされている。
☆W41CAよりレスポンスは劣るが、W63CAで言われている様な酷いレスポンスではない。
☆W41CAは背景色を変更出来たが、CA004は背景色が黒で変更が利かない。
☆W41CAで カクカクギザギザしていた文字が滑らかで綺麗なフォント表示が出来る。※ウェブのフォントはW41CAと同じでカクカクギザギザしている。
総評…昔W41CAを使ってましたが、私はCA004に変えた事を後悔してません。ただ、人によって感じ方は様々なので、ショップで実機を触って確かめる事をお勧めします。
書込番号:10608323
2点

東京600さん、remo.さん、書き込みありがとうございました。
今日さっそくショップに行き、デモ機を実際に触ってみました!
なるほど…これがいわゆるレスポンスの遅さ?
まあ許容範囲内でした。
(当然ですが)W41CAより薄いし、画面も大きく画像もきれいだし、新しい機能がたくさん備わっていて、CA004への機種変にかなり気持ちが傾きました。
ボタンも押しやすかったですし、メール作成時の不都合もなく、すんなり移行できそうな気がしました。
皆さん、あらためて、いろいろなご意見をありがとうございました。
書込番号:10608741
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004
初めての投稿です。よろしくお願いします。
現在W61Pを使用していますが、機種変を検討中です。
最初は防水のこともあって BRAVIA Phone U1 を候補に考えていましたが、価格が高いのとソニーのHDDレコーダーを買ったのでケータイもソニーでと思ったのですが下位機種だったのであまりソニーにこだわる必要もなさそうなので。
で、CAかSHですが、両方とも003は価格が高いのでそれならソニエリにしようと思っています。問題は、CA004とSH004です。惹かれているのは価格の安さです。
ちなみにW61Pは薄さが気に入って購入しましたが、薄すぎることのデメリットに気づき機種変では薄型とスライドは候補から外しています。
重視するのは
・レスポンス・電池のもち・ワンセグの受信感度・文字入力 です。
なかなかお店に行く時間が取れず実機で確認できません。
アドバイスをお願いします。
0点

私もこの2機種でまよっています。実機をauショップで何度も試してみました。私が感じたままをレポートします。レスポンスが高いのは、SH004と感じました。CA004は、ezwebから電源ボタンを押して壁紙の画面に戻るのに2秒ほどかかります。スケジュールやタスクなどを入力している時など次の項目記入に進むのに、サクといきません。ただし、文字を入力することは、まったく問題ありませんでした。電池の持ちは両機種とも800mahですがこのサイトでの評価はSH004の方がよいです。ワンセグは両機種ともauショップ内で試してみましたが、SHのほうが画像が止まることなく映っていました。文字変換はCAがATOK、SHがシャープ独自の書院ということで、現在使っている機種がATOKならば、CA004ということになると思います。ATOKの評価は高いようです。私自身はSH004に傾いていますが、以下の点が気になっています。SHは充電コネクターが右側下部にあるため、右利きの私にとって充電しながら操作が非常にしにくいこと。充電コネクターとイヤホンアダプターの差込口が共有なため充電しながらイヤホンを使用することが出来ないこと。ただし、別売の卓上ホルダーを購入すれば、できるようです(間違っていたらごめんなさい)。イヤホンの変換アダプターを購入しなければいけないこと。
明日までに、決断したいと思っています。
書込番号:10578265
1点

CSK東海林さん
早速の書き込み、ありがとうございます。
空電コネクターと文字変換は気になりますが、若干SHに傾いています。レスポンスに関しては、皆さんもかかれていますが実機を確認してみないとダメですよね。何とか時間を作ってショップに行ってみようと思います。
ただ、昨日の夜気づいたのですが、両機種ともサブディスプレイが無いんですよね。携帯を時計代わりに使っているところもあるので、その都度開いていたら電池の減りも早そうですね・・・。となると必然的にソニエリになるのですが・・・高いですよね〜。
書込番号:10581258
0点

そうなんです。私も時計代わり使っているので、気になりますが二つ折りでサブディスプレーがある機種がほとんどありません。ソニエリも検討しましたが、他の2機種との価格差が2万円以上あり、それだけの価値が見出せません。
まず、2機種の実機を試す事をお勧めしますが、私の地区ではCA004は在庫なしの入荷待ちで、SH004も品薄のようで色によっては在庫なしのようです。早めの購入を希望するなら、在庫の状況を各ショップに問いあわせ見てはいかがでしょうか。
私も、いまだに決められませんが、購入してしまえば結局は慣れかなとも思っています。そういう意味では、レスポンスとバッテリー重視でいいかなと思います。
何か質問等御座いましたら、書き込みして下さい。お待ちしてます。
書込番号:10581454
0点

本日、SH004を購入しました。まだ、ほとんど使っていないのでなんとも言えませんが、携帯の電波の受信状況が良くなりました。今まで63Hを使っていたのですが、職場では電波の受信状況が悪く、携帯での通話は途切れ途切れか、 会話途中で切れてしまったのが、クリアに話せるようになりました。携帯の機種が変わっただけで、こんなに良くなるとは、不思議な気持ちです。取りあえずそれだけですが、報告します。
書込番号:10585766
0点

>・レスポンス・電池のもち・ワンセグの受信感度・文字入力 です。
に加えて、背面表示も欲しがってるとお見受けしますが、S002は射程外ですか?
KCPですし、なんだか小さいですし、カメラも強力でないので眼中にないかもしれませんが。
S002にも背面液晶はありませんが、透かして時間を確認できる機能が付いてます。
CAかSHかというタイトルなのでお呼びでないと思いつつ、KCPだから動きは軽快だし、一度触られてみてはと思いました。
書込番号:10593320
1点

CSK東海林さん
結局SH004にされたんですね。私は日曜日にちょっと時間が空いたのでauショップに行ってきました。SHは他の方が商談中で実機に触ることなく時間切れになってしまったのですが、CAは確かに遅いですね。もしSH使用して気づいたことがあればまたコメントお願いします。
たかおうさん
なるほど!!S002という選択肢もありですねぇ!時計を『透かして見る』とはどういうものかよくわかりませんがとにかく携帯開かずに時間が確認できるんですね!
貴重なご意見 ありがとうございます。また時間を見つけてauショップで確かめてみたいと思います。
書込番号:10593647
0点

ジャンバリさんこんばんは!
その後の感想です。レスポンスは不満に思うほどではありません。63Hより早いので、いらつくことはありません。電池のもちについては、電話での通話30分位。インターネット、メールを結構使っているとお思いますが、就寝するときに充電すれば問題なしです。ワンセグは63Hよりも受信感度は確実によくなりました。また、シャープのASV液晶は自然な色でかつ、高精彩で顔の輪郭や文字などもくっきり見えます。文字入力はATOKから書院に変わりましたが、個人的にはまったく苦にならないです。気になっていた、充電コネクターが右側も、充電しながら使わないようにしています。というか、今のところ充電池の持ちが十分だということかもしれません。充電コネクターとイヤホンの差込口が共有という点も、家電量販店で、充電しながら、イヤホンも使えるというアダプターを見つけ、不安点も解消されました。そのアダプターはクオリティトラストジャパン(株)の品番QTAS−02BKで800円位です。
あえて不満点を探すと、キーがフラットで若干押しにくいかもしれません。まー慣れの問題かなとも思う程度です。あとは、充電コネクターの差込口の蓋がうすく、開閉を繰り返すうちに割れてしまうのではないかなと思いますので、卓上ホルダーを購入し、なるたけ使わないようにしようかなと思っています。
以上ですが、まだ使いこなしていないので、最終的な評価にはいたりませんが、ジャンバリさんと私の気にしている点が、ほとんど同じでしたので、個人的にはお勧めできるかなとおもいます。ただ、サブディスプレーがないので、時計としての利用はしにくいです。
また、質問等があればお気軽に書き込みして下さい。
書込番号:10599564
0点

CSK東海林さん
使用後の感想ありがとうございます。東海林さんのおっしゃる通り、気にしている点が似ているので私としても非常に参考になります。
購入予定は年明けなので、もうしばらく時間があります。じっくり考えたいと思います。
どこかの店で、SH004とCA004が「在庫限り」になっていたように思います。それが気になりますが、お正月のセールがあればなぁと思っています。
書込番号:10634083
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004
機種変更を検討しています。CA004かSH004のどちらにしようか迷っています。気にしている点は、レスポンス、充電池の持ち、ワンセグの受信感度、画面のきれいさです。カメラの性能については、あまり気にしていません。 どちらがよいでしょうか?
0点

SH004を使っています。
レスポンスは個々の評価で分かると思いますが
CA004が早いとおっしゃる方も居れば遅いとおっしゃる方もみえます。
人それぞれ感じ方も違うと言う事です。
SH004は私的には早いですね。
充電池は、ほとんど大差は無いと思います。
ワンセグに関してはホットモックを触った時にSHARPの方が途切れる事無く映りました。
画面は双方良い所が有りCA004は有機ELディスプレイを使っているため発色は綺麗ですが太陽の下では視認性が悪いです。
SH004はNEWモバイルASVを使っている為太陽の下でも視認性は抜群です。
又CA004はWVGAでSH004はFWVGAに成ります。
EZWebはSH004の方がVGA化されています(^O^)
あとはCSK東海林さんの気に入った方を買われると良いと思います。
書込番号:10576386
1点

有難う御座います。SH004に傾いています。そこでお聞きしたいのですが、通話品質はどうですか?シャープを使うのは始めてで、自宅の一階の電波がよくないため、気になっています。現在63Hを使っています。カシオと日立は、ほとんど同じだと考えています。もう一つ、文字変換も気になります。宜しくお願い致します。
書込番号:10576459
0点

私もSHARPを初めて使ったんですが通話は意外とクリアーに聞こえます。
文字変換はイマイチですね(>_<)
友人のCASIOの方が変換は優れています。
書込番号:10576481
1点

有難う御座います。文字変換については、使い始めていて慣れればなんとかなると思いますか?
書込番号:10576736
1点

そうですね。
使って行くうちに学習していくので慣れれば何ら問題有りません。
私も現在3週間ほど使ってますが学習が進み、始めの頃よりは使い易くなりました。
書込番号:10576857
0点

やはり、そうですよね!いろいろ迷うところもあります。右側下部に充電コネクターがあることや、充電コネクターとイヤホンアダプターの差込口が共有など!使いにくいなーと思っていることは、ありますでしょうか?
書込番号:10577034
0点

充電は卓上ホルダーを使っていますし音楽はBluetoothで聴いている為コネクターは使っていません。
コネクターの蓋が緩く成るのが私的には嫌なもので…。m(_ _)m
書込番号:10577739
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)