EXILIMケータイ CA004 のクチコミ掲示板

EXILIMケータイ CA004

3.1型ワイドVGA有機ELや800万画素CCDカメラを備えたワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月14日

販売時期:2009年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:809万画素 EXILIMケータイ CA004のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

EXILIMケータイ CA004 のクチコミ掲示板

(733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIMケータイ CA004」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ CA004を新規書き込みEXILIMケータイ CA004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004

スレ主 tkti719さん
クチコミ投稿数:49件 EXILIMケータイ CA004のオーナーEXILIMケータイ CA004の満足度5

満足していたW63CAをたった1ヶ月で水没後2万円でこの機種を購入した者です。
最近レスポンスが異常遅く、できれば機種変したいなぁ…と考えております。(愛着があり変えづらいですが^^;)
でも画面の色の美しさでなかなか機種変できません…
大袈裟ですが、画面の色の美しさでこの機種を超える携帯電話(スマホ以外)ってあるのでしょうか?

書込番号:13660037

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/22 02:35(1年以上前)

CA006やCA007のようなIPS液晶の携帯が候補になると思いますので、
一度、ショップのデモ機などで見てみるとよいと思います。

ただ、有機ELのほうが色合いが派手なので、それに慣れていると、
有機ELのほうが綺麗と思われるかもしれません。

書込番号:13660124

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkti719さん
クチコミ投稿数:49件 EXILIMケータイ CA004のオーナーEXILIMケータイ CA004の満足度5

2011/10/22 11:21(1年以上前)

SCスタナーさん
早いご回答ありがとうございます。
同じIPSのbeskeyを少し前に購入したのですが、画面の色が薄く好きになれず手放しました。
CA007、取り敢えずauショップで確認してきます^^

書込番号:13661307

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/22 11:42(1年以上前)

ソニーエリクソンのS006もよいと思いますので(TFT液晶です)、見てみてください。

書込番号:13661394

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkti719さん
クチコミ投稿数:49件 EXILIMケータイ CA004のオーナーEXILIMケータイ CA004の満足度5

2011/10/27 05:14(1年以上前)

有難うございます!

見てみます^^

書込番号:13683917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

なぜ評価が悪いのか?

2011/10/01 20:09(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004

スレ主 tomotuuさん
クチコミ投稿数:1件

2年使ってます。画面のきれいさやプリントアウトした写真の画質は非常に満足してます。
メールも使いやすいです。
ウェブは使ってないのでコメントできませんが、私はオススメです。

書込番号:13570975

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/02 06:50(1年以上前)

レスポンスが遅いという点で評価が悪いですが、
カシオケータイは、非常に使いやすく、
とくにボタンの押しやすさ・心地よさは秀逸だと思います。

カシオには是非、
スマートフォンでもEXLIMシリーズを出してもらいたいと思っています。

書込番号:13572572

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

まあまあ許して・・・

2010/03/09 10:52(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004

スレ主 laladoxさん
クチコミ投稿数:112件

Jphone時代から愛着だったsoftbankをやめて、MNPしました。
娘の買い増しにヤマダへ行ったら、家族3名のMNPと新規一台で、キャンペーンのため¥15000のカード会社の商品券現品と、¥50000のヤマダ商品券(web申請中)をプレゼントとのこと。
softbankに固執する意味が無くてMNPになりました。softbankは昨年9月から機種代に割引が適用されなくなったので、実質値上げです。

他社の料金体系を知らなかったのですが、ガンガン学割などでsoftbankの白プランがそれ程のものでもないことを知り、結果一台増えても今までと月料金が大差ない事になりました。

突然ヤマダへ行って機種代¥0の中から選択したこの機種は多くの皆さんの言うとおり動きがモサモサですが、カメラ、メールはそれ程使いにくいものでも有りません。ただキー位置が下の方なので、左手だけで文字入力するのが遣りにくく感じます。
充電ホルダーは電話機本体の端子を痛めずに、PCとUSB接続出来てLISMOportでアドレス管理や音楽、動画等々、無料で楽しめてsoftbank時代より良い環境になりました。ホルダーに置いて充電しながらワンセグが見れるのもいい感じです。
softbankはiphone以外の客には冷たいので、メンテ用のアプリケーションサービスが不満でした。

機種代が高価になってきているので、以前より大切に使わなくてはと心して、ネックストラップや液晶保護シートを貼ってしまいました。
不満もある機種では有りますが、以前と違って厚い取説など熟読して便利に使い始めています。ネットはほとんど使っていないので、他の機能についてのモッサリ感は許してあげています。

書込番号:11057769

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/04/27 13:19(1年以上前)

どちらのヤマダでしょうか? 教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:11287012

ナイスクチコミ!0


スレ主 laladoxさん
クチコミ投稿数:112件

2010/04/27 14:00(1年以上前)

みっぴー3さん こんにちは。
長野県松本市の、ヤマダ電機テックランド松本本店 です。

¥50000はヤマダ電機の商品券と聞いていましたが、一ヶ月を過ぎてからカード会社の金券が申請単位で宅配されてきました。
いずれにしても今回のMNP3台と1台新規加入で¥65000の金券をゲットしました。
MNP転出でソフトバンクへの手数料が¥2100x3=¥6300。
au新規加入手数料¥2835x4=¥11340。 計¥17640

金銭的には、¥47360を頂いた事になりましたので、ラッキーでした。

ヤマダ電機テックランド松本本店のみでのキャンペーンで、ヤマダ電機の他店では行っていませんでした。店舗に行ってみないとこのキャンペーンの実施は判りませんでした。

日曜日の夕方5時頃行ってからの手続きだったので、ソフトバンクで、MNP手続きをしたり、なんだかんだで終わったのが10時頃になり大変疲れました。

年度末で毎週の様に、各社キャンペーン競争をしていた時期だったので、現時点でこのようなキャンペーンが行われているか判りません。タイミングが難しいです。私も偶然の出来事でしたので、驚きましたが、きっと今後も年度末などの加入者が変動する時期には行われるのでしょう。

今後MNPを行うときは、今回のキャンペーンでの縛りの条件に注意しないと、途中解約違約金が発生するで、またタイミングの勝負になると思います。ご参考まで・・・


書込番号:11287123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

CA004で撮影してみました

2010/03/13 11:51(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004

クチコミ投稿数:34件 ツツカメぶろぐ 
当機種
当機種
当機種
当機種

ベストショット:オート ホワイトバランス:オート

ベストショット:オート ホワイトバランス:オート

ベストショット:オート ホワイトバランス:オート

マクロ使用 ベストショット:オート ホワイトバランス:オート

全て 8M ベストショット:オート ホワイトバランス:オート で撮影しました。

個人的には、これだけ写れば充分コンパクトデジカメとして使っていけます。

当方のブログから8M原寸写真が見れます。ご参考にどうぞ。
http://tsutsui.blog3.fc2.com/blog-entry-425.html

書込番号:11078308

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:21件 EXILIMケータイ CA004の満足度5

2010/03/15 09:27(1年以上前)

ツツカメさん

綺麗な画像拝見しました
CA004
コストパフォーマンスミニデジカメですよね
有効画素数809万ズーム機能調整の段階47段階あります
カシオは画像綺麗ですよね

書込番号:11088036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件 EXILIMケータイ CA004のオーナーEXILIMケータイ CA004の満足度3

2010/03/27 10:52(1年以上前)

画像は無茶苦茶綺麗ですね^^

書込番号:11147334

ナイスクチコミ!0


waaaaaさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/01 22:43(1年以上前)

日曜に購入しました

これだけ綺麗に撮れるんですね♪ 

810万画素で十分ですよね

書込番号:11174454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

CA004の写真

2009/11/29 18:33(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004

クチコミ投稿数:1104件 HONDA Spiker's konta 
当機種

ショッピングセンターにて

W63CAと同じだと思いますが写真をUPしておきます。
ご参考までに。
他にも撮った写真ありますがここでは、4枚までしかUPできないのでフォト蔵にUPしております。
続きは、http://photozou.jp/photo/list/240557/1026663

書込番号:10552782

ナイスクチコミ!3


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/11/29 18:51(1年以上前)

完成の域にある画像という感じですね。原寸大写真拝見しました。十分です。

書込番号:10552852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/11/29 20:11(1年以上前)

さすがにカシオは綺麗ですね。
これでCA003共々ディスプレイが有機ELじゃなければなぁ。

書込番号:10553285

ナイスクチコミ!1


remo.さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 EXILIMケータイ CA004のオーナーEXILIMケータイ CA004の満足度5

2009/11/30 21:37(1年以上前)

キレイでビックリしちゃいました。CA003にも負けてませんね。と言うか、CA004と003どちらがキレイなんでしょうかね!?

書込番号:10558545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1104件 HONDA Spiker's konta 

2009/12/11 00:24(1年以上前)

同じ価格帯、800万画素カメラで比較されるSH004と撮り比べてみました。
http://photozou.jp/photo/list/240557/1047884
同じ構図で撮りましたので色合いや深度の違いとか面白いです。

書込番号:10611461

ナイスクチコミ!2


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/12/11 10:24(1年以上前)

原画サイズ見ました。

SH3E0005とSH3E0007の描写が優れてますね。ツリーの飾りの子供たちが書いた願い事が読めます。CAの写真はノイズリダクションがきつくて全く読めません。これでは800万画素の価値はないですね。色合いは結構好きなんですけどね。

書込番号:10612622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1104件 HONDA Spiker's konta 

2009/12/14 23:58(1年以上前)

今度は動画を撮ってみました。
サイズはVGAでテレビ画面ですが。
CA004の負けですね。

書込番号:10632704

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/12/15 10:45(1年以上前)

静止画カメラ、暗いところは苦手、SN比が稼げないのでNRでべったりした画面になるようですね。屋外の写真はまずまずです。
ワンセグ画面の解像度スポイル感は疑似VGAの有機ELのせいでしょう。基本的に画素欠落がありますので。

書込番号:10634165

ナイスクチコミ!0


aaa0510さん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/27 01:41(1年以上前)

写真拝見させていただきました。ありがとうございます。
少々お尋ねしたいのですが、実際の色合いはSH004とCA004のどちらに近いのでしょうか?
SHは白めでCA自然な感じの色合いに感じるのですが、特に人物などを撮った場合顔色などはどちらの方がきれいに撮れるのでしょうか?(不自然に顔色が白いのはあまり好きではないのですが・・・)デジカメも検討していて思うのですが、暗いところに強いカメラは、もしかして
顔色は白めになってしまうということがありますか?
また、ワンセグの感度や通話時の音の大きさ(こちらの口コミであまり評判がよくないみたいなので)は2機種を比べてどう思われますか?
よろしかったら教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:11146349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1104件 HONDA Spiker's konta 

2010/03/27 23:52(1年以上前)

色合いは、SHの方が実際に近い気がしますが見比べると私もCAの方が自然に感じます。
もしかしてデジカメの代わりに携帯をとかお考えですかね。
最近の携帯カメラがいくら綺麗に撮れると言ってもデジカメには敵わないと私は思いますよ。
ワンセグはほとんど見ないのでよくわかりません。
私が使っている範疇では通話品質は悪いと感じた事は無いです。
私の耳がおかしいのか私のCA004が当たりなのかしりませんが(^^ゞ

書込番号:11150949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラモード早業?

2010/02/15 23:47(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004

スレ主 PIC guamさん
クチコミ投稿数:335件 EXILIMケータイ CA004のオーナーEXILIMケータイ CA004の満足度4

サイドキー機能確認していたら発見?
メニューからだとカメラ(壁紙モードか写真モードかの選択ありますよね)
いちいち選択は、面倒だなぁと感じると思います。

サイドキー(シャッター)を長押しすると即カメラ(写真モード)使えるんですね

書込番号:10948016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/02/16 01:40(1年以上前)

結構な数の機種が同じような仕様になっていると思います。

書込番号:10948611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2010/02/17 00:17(1年以上前)

私はモニターくるりんぱっ☆でカメラ起動にしてあります。

ちなみにシャッター短押し:カメラ、長押し:ムービーって機種もありますよ。

書込番号:10953311

ナイスクチコミ!0


スレ主 PIC guamさん
クチコミ投稿数:335件 EXILIMケータイ CA004のオーナーEXILIMケータイ CA004の満足度4

2010/02/17 00:59(1年以上前)

au特攻隊長さん こんた@鈴鹿さん ありがとうございます。
当たり前の機能だったのですね(笑い)

モニターくるりんぱっ☆は、前の機種から同様の使い方していたのですが面倒な時ありませんか?メモ程度の記録とかどうでも良いスナップとか
そんな時は、ボタン長押しですね。

最近気になるのは、ひらいて撮影すると意外と指が写り込むんですよね
レンズ位置の関係かな
53CAの時は、気にならなかったのですけどね
やっぱモニターくるりんぱっ☆が基本ですかね♪

書込番号:10953542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:15件

2010/02/17 23:12(1年以上前)

待ち受けショートカットに登録してあるのが一番操作性が良いよ

サイドのボタン長押しとかだとあわてた時とか指がずれたりで起動失敗して何回も押すことになったり

待ち受けショートカットの一番目に静止画撮影かムービー撮影を登録したら携帯開いて 十字キー下センターキー押して確実に起動します

長押しより確実 です

書込番号:10957901

ナイスクチコミ!0


スレ主 PIC guamさん
クチコミ投稿数:335件 EXILIMケータイ CA004のオーナーEXILIMケータイ CA004の満足度4

2010/02/18 00:06(1年以上前)

ねこ (^-^)さん ありがとうございます。

ショートカットにも登録していますよ〜

ムービー用のショートカットも製作可なんですか?へぇ便利そうですね
活用させて頂きます。

操作方法は、慣れの問題もあるかと思いますが、004の場合は、シャッターボタン大きめなので長押し案も問題なさそうかな?
色々試してみます。

書込番号:10958310

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIMケータイ CA004」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ CA004を新規書き込みEXILIMケータイ CA004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

EXILIMケータイ CA004
カシオ

EXILIMケータイ CA004

発売日:2009年11月14日

EXILIMケータイ CA004をお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)