公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年11月14日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年2月3日 00:18 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月14日 01:24 |
![]() |
1 | 4 | 2009年11月17日 00:07 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月15日 21:53 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月15日 18:29 |
![]() |
4 | 0 | 2009年11月13日 02:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004
2年ぶりにCA004シンプルルランに更新です。
sh004と迷いましたが、いままでCasioだったので決めました。
価格は26500円です。
最低3年間は使いたいです。
大事に使います。
0点

こんばんわ!
私も先日、53CAからCA004に変更しました。
変更といっても金欠のため、新規購入(0円)となりましたが・・・
53CAからすると、ちょっともっさり感がありますが、それ以上に色々良い点がありますので、全然苦になりません。
長く使えそうな気がします!
書込番号:10877395
0点

おめでとうございます
スピーカーから音を出なくして、
カメラリングも光らなくしたらさらに素晴らしい機種になりますよ(^-^)
書込番号:10877600
0点

ねこ (^-^)さん
>スピーカーから音を出なくして、
>カメラリングも光らなくしたらさらに素晴らしい機種になりますよ(^-^)
リングが光ると困るようなことがあるのでしょうか?
まさか盗撮を推奨されてるとか?
違いますよね?
私はこのリングが光るところが好きなのですが…。
書込番号:10879257
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004
ヤマダ電機で26,250円で機種変しました。
日立のWOO携帯かカシオのG‘zoneを買うつもりでしたがこちらの方が新しいのに安かったのでこちらにしました。
ただなんば店では在庫がなく野田店に行って買いました。色もピンクのみでした。
SONYの古い機種からの変更だったので性能にはほぼ満足しています。
ちょっと反応は遅いかな?ってとこですが。
ただ、ヤマダ電機なのにポイントがつかない。今回は0円だからとのことで現金カードすら通してもらえず、購入後のポイント付加もできなかった点は??と思いました。
0点

実質ヤマダにはお金を払ってないんだからポイントつかないのは当たり前だと思うけど。
分割分はauに直接払う訳だし。
一括払いならポイント付いててたかもね。
書込番号:10628103
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004
11/15 本日、ヨドバシで購入しました。
最寄りのauショップ
横浜 元町auショップ
シンプル 買い増し:頭金\10,500 分割\840×24回
横浜ヨドバシ
シンプル 買い増し:頭金\6,090 分割\840×24回
誰でも割 24ヶ月以上 24月未満は+\1,050
契約書上の価格は\36,960となっています。
0点

私はヨドバシでシンプル一括で買いましたがこの+1050円の意味が分かりません。
今までG9を使っていましたがやはりデザインよりも機能を優先しました。
書込番号:10483412
0点

\1,050は変更前携帯の使用期間が24ヶ月に満たない場合の加算金です。
ちなみに23ヶ月目でした。
書込番号:10483590
0点

私の場合はW61CAフルサポート契約満期22年2月でしたが21年5月にG9白ロム購入(実質機種変)
21年9月フルサポート解除料をポイントで支払って実質G9はシンプルプランに。
(フルサポート違約金を払ってもフルサポートは基本料金が高いため実質プラスマイナスはほぼ零)
これでこの度CA004を+1050円の27300円で購入(実質機種変)携帯安心サポートは未加入
私はシルバーを買いました。
書込番号:10485755
0点

加算金ってあるんですか。
変更前機種9ヶ月使用でしたが無かったです。
増設シンプル\20160(1680*12)+送料\1050で買えましたよ。
書込番号:10488416
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004
・・・・やはり反応遅いなぁーと。
画面に移る際に結構なタイムラグがあります。
現状はW61CAを使用していますが大分違いますね。
せっかちな方だとかなりストレスを感じるかもしれません。
ボタンはCA003より押しやすいと思うので残念です。
ただ画面の切り替わりは遅いと思いますが、文字を入力する分には、
それほどのストレスは感じませんでした。
0点





au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004
auのサイトに発売日情報が出ました!
地域により結構ばらついています。
また、CA003とCA004でも若干違うようですので、ご確認ください!
http://www.au.kddi.com/seihin/chiikibetsu/denwa.html
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)