EXILIMケータイ CA004 のクチコミ掲示板

EXILIMケータイ CA004

3.1型ワイドVGA有機ELや800万画素CCDカメラを備えたワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月14日

販売時期:2009年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:809万画素 EXILIMケータイ CA004のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

EXILIMケータイ CA004 のクチコミ掲示板

(272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIMケータイ CA004」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ CA004を新規書き込みEXILIMケータイ CA004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

困ってます。どなたか教えて下さい。

2011/12/19 14:41(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004

スレ主 Nコロさん
クチコミ投稿数:63件

安かったので中古で買ってみたのですが、
レスポンスがほんとに悪いですね・・・。イライラしながら使っています。

カシオの携帯はこれで4台目ですが、今まではあった機能で、
ないと困る機能なのに、できない機能があります。ないと困るのですが・・・
何か方法ありますか?どなたか方法教えて下さい。

通話中にカレンダーの見方が分からないのです。
通話中に予定が確認できないなんてありえないです。

見れないから予定を見るのに電話を一度切って、
かけなおさないといけなかったのですが・・・

何か方法ありますか?
何を押しても無理なんです・・・・
通話中、プロフィールとか見れるのですが、それ、何の意味があるのでしょうか・・・


あと、
受信ボックス、送信ボックスからmicroSDへのコピーはできるが移動ができないんですが・・・
これは、きっとできなくしちゃったんでしょうね・・・
なんでできなくしちゃったんでしょうか・・・

メールをmicroSDへコピーする時は、一度に沢山の量をコピーするから時間かかるのに、
移動できなかったら、こんどは削除するのにまた時間がかかります。
しかも、削除するメールをいちいちもう一度選びなおさないといけません・・・
なんで移動ができなくしちゃったのか意味が分かりません・・・

これまでも携帯が新しくなると、なくなった機能に泣いた事が何度かあります。
例えば、送信ボックスはフォルダ分けができなくなったとか。
この携帯もやっぱりできないですね。昔はできたのに。
なんでできなくしたのか・・・

でもCメールがフォルダ分けできるようになってますね。
それはどうでもいいのですがね・・・

とりあえず、通話中にカレンダーが見れないのだけは、どう考えてもありえないと思うのですが
方法がわかりません。できない仕様になってしまってるなんて思いたくないのですが
カシオ4台目なのに方法が分かりません。
どなたか方法を教えて下さい。

書込番号:13914247

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Nコロさん
クチコミ投稿数:63件

2011/12/19 16:51(1年以上前)

電話しながらカレンダーを見る方法、発見できました。
通話中、右のマルチボタンを押して、メインメニューを押して、カレンダーを押す。
という方法でした。
かなりめんどくさいので、これを簡単にできる方法があったら教えてほしいのですが、どなたかご存知ありませんか?
マルチボタンを押したらクイックメニューみたいなのが表示されますが、そこに登録する方法とかあれば嬉しいのですが、ないですか?

書込番号:13914631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

CA004とBluetoothイヤホン 感度について

2010/03/08 12:14(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004

クチコミ投稿数:1398件

最近、カシムラのBL-2というBluetoothイヤホンを買いました。カシムラ公式サイトで対応にチェックあり。
音楽も聞けてノイズキャンセラー付き、安さにつられてポチッと買いました。

ペアリング成功

通勤時、ワイシャツの胸ポケット(左)に入れてLISMOで音楽を聞く。
BL-2は左耳装着。
車の音がしたので、首だけで左後ろを向いて状況確認…ある角度になると完全に音声遮断…
Bluetoothの感度ってこんなものでしょうか。
当方、はじめて買ったBluetooth機器なので比較対象がなく、どっちか壊れてるんだろうか、とか困惑しております。

書込番号:11053152

ナイスクチコミ!1


返信する
PIC guamさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:45件 EXILIMケータイ CA004のオーナーEXILIMケータイ CA004の満足度4

2010/03/08 16:49(1年以上前)

たかおうさん
こんにちは

私の使用してる安物のイヤフォン例ですが
Bluetooth感度は、数メートル離れても可能みたいですね。
車から降りて通話品質(雑音)に気がつき車内に携帯忘れていることに気がつくことがあります。

車の電磁波ノイズの影響もあるのかな?
時々通話中突然キャンセルされる事あります。
イヤフォン側の電池残量?電磁波ノイズ?(ナビ?液晶TV?電装品)感度?の検証は、取れていませんが・・。

一度イヤフォンの新品交換は、して頂いたので・・・・。

書込番号:11054070

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件

2010/03/09 09:39(1年以上前)

>PIC guamさん

返信ありがとうございます。

カシムラ公式にも確認しました。
すぐに返信が帰ってきたので、対応はすごく良いと思いました。
Bluetoothの電波は人体を通さないので、仕様です、ということでした。
振り向いたときなどは胸から肩を電波が通過できないということなんですね。
うーん、直線距離で30センチ程度の距離でも届かないなんてことがあるのね。

CA004の出力が不安定もしくは出力不足って線も考えて、近日中にauショップに持ち込んでみたいと思います。
サンプルのBluetoothイヤホンとか、あるといいなあ。

書込番号:11057549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件

2010/03/11 13:23(1年以上前)

別機種
別機種

2.5m 障害物なし

目の前で操作

唐突にネットブックを持っていたことを思い出しました。
ネットブックにBluetoothがある!
さっそくペアリングして実験。

テーブルに乗せて障害物なし、直線距離で約2.5m…すんごい電波弱い。

目の前で使ってみても、感度良好まで届かない。

サポートに連絡したら、確認するので現品送って欲しいとのこと。
相変わらずカシムラのサポートは反応が良い。
残念な製品に当たったかもしれないけど、サポートの対応がいいと不思議と腹が立たない。

書込番号:11068846

ナイスクチコミ!0


PIC guamさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:45件 EXILIMケータイ CA004のオーナーEXILIMケータイ CA004の満足度4

2010/03/11 18:16(1年以上前)

人体で電波が遮られる?う〜ん微妙ですね

当方のは、中華製1980円ですが隣の部屋位が限界の様です。1m〜2mほどかな
3mはなれるとノイズが増えますが、いきなり切断する事は、ありません。
いつもは、腰ケースに携帯入れて使用 イヤフォンを手で囲っても問題は、ありません。

新品交換され解決なら良いですね

それより
イヤフォンの電池の消耗を減らす自動電源OFF機能付き?の意味が少し判らない。
使用していない時の事(電波の悪い状況?で一定時間経つと自動電源OFF)とは、思うが・・。
使用中電源OFFは、勘弁してって感じです。

安物のイヤフォンは、こんな程度かも知れないですね

書込番号:11069847

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件

2010/03/22 23:01(1年以上前)

書き込みが遅くなりました。

返送したところ、交換品が送られてきました。
ほとんど日を置かずに送られきたので、即対応ぶりにも感心させられました。
ネットブックでチェックした限り、出力レベル的には変わらないのですが、CA004との間では電波がかなり安定し、胸ポケットに入れて左後に首を向けても音切れが無く、実に快適になりました。

大量生産の工業製品である以上、いくら検品しても不良品みたいなものがでるのは仕方が無いことで、それが自分に当たると「この会社は!(怒)」って思いがちですが、誰かのところにくるんですよね、間違いなく。
100%の製品はないと思っていますので。
そのあと、どうやってフォローするかでどんな会社か、評価が決まるとわたしは思っていて、今回のカシムラさんの対応には満足です。
気軽にLISMOを聞くなら、候補にしてみてもいいかもしれないですよ。

書込番号:11126483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/06/04 16:12(1年以上前)

昨日これ、買いました、ペアリング一回で成功、しかし一度電源を切ると認識せず、何度やっても駄目だったのでペアリング解除して初めからやろうとしたら何回やっても駄目で買ったとこや、スマートホンサポートセンターなどに電話して(カシムラが土日休みなので)やってもペアリングしなかったのですが、それから何度かやったらペアリングできたのですが、ズボンの前ポケットと耳の位置でもすぐ切れるし、一度切れるとなかなか認識せず、つながっていても常にピッピッと不安定だし、ネットで調べていたらこの書き込み見つけました。買った店に明日行こうと思うのですが、店は代えてやるっていってるので、同じやつにしようか、別のやつにしようか悩んでます。店にノイズキャンセラー付きはこれしかなかったもので。カシムラとはこんなもんなんでしょうかね。取り留めのない話になってすいません。

書込番号:13090410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件

2011/06/07 12:20(1年以上前)

気がついたら義理の兄弟も買っていたり。^^;

わたしのは、ペアリングが解除されたりってことはなかったですね。

ノイズキャンセラーが付いてて音楽も聞けてこの価格帯ってあんまないですよね。
もっと感度が上がれって思いますけど、そこは値段なりでしょうがないのかな。

最近LISMOを使わなくなってしまって、出番がないです。。。

書込番号:13101912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

再起動 連続

2010/07/29 09:13(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004

スレ主 PIC guamさん
クチコミ投稿数:335件 EXILIMケータイ CA004のオーナーEXILIMケータイ CA004の満足度4

今まで調子よかったのですが、アップデート後?関係あるのかな?

今日、朝めざまし音を止めると電源OFFに?あれ?

電源ON後シムカードエラー?おぉ?

再度電源ON後 自動電源OFF?

おいおい

再度電源ONすると無事起動したが・・。

さすがに大丈夫かと心配になりました。

書込番号:11691497

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件 EXILIMケータイ CA004のオーナーEXILIMケータイ CA004の満足度5

2010/09/23 09:07(1年以上前)

私も最近やたらと(酷いときは勢いよくクローズしただけで)、ICカードの読み取りエラーで自動電源OFFになるようになり、auショップで聞いたところ、ICカードの接触が悪くなっているかICカードの故障かも知れないと言われました。

確かにこの機種はICカードと電池を入れている部分の蓋(カバー)が何だかペコペコしているし、電池のロックも頼りない感じだし、ICカードを挿し込むソケットもガッチリ固定されている感じではないので、ちょっとした振動でICカードが動いてしまうのかな?と思い、ICカードと接触している本体の爪(端子)6本をミニドライバーを使って少し持ち上げるように曲げてみたところ、その後今のところは、ICカードの読み取りエラーで自動電源OFFにはならなくなりました。

また、カバーペコペコは、カバーの内側にシリコンを貼ってみようと思っています。

PIC guamさんも一度試してみては如何ですか?


書込番号:11955036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 PIC guamさん
クチコミ投稿数:335件 EXILIMケータイ CA004のオーナーEXILIMケータイ CA004の満足度4

2010/10/25 23:48(1年以上前)

持病が頻発するのでショップに持ち込みましたところ修理に出すとのこと
シムカード交換と基盤交換しました。

シムカード交換は、無料とのことです。

毎度の話ですが基盤交換の話ですが・・。本当に交換してくれたかは、微妙ですけど今のところ快調です。

借りた代替え機、サクサク動くので快適でしたって結果のオマケつき・・。

もう少し付き合って行くかぁ

書込番号:12115564

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンマイクとの相性は…

2010/05/08 11:48(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004

クチコミ投稿数:6件

始めてau携帯を持つことになりました。
店員さんからものすごくお勧めされてこちらの機種を購入したのですが、
元々Willcomユーザだったので、書き込みでたまにみかける動作の遅さ?
は何の不満もなくむしろ「早い!」と感じていますが、メインで使用
したかったのが「通話」だったので少し困っています。
音声のボリュームを最大にしても、相手にこちらの声が届いていない
のか、聞き取れないと言われて会話がほとんど成り立たず。

そこで、こちらの携帯にイヤホンマイクをつけたら少しは音声通話の
音量など、気にならないレベルになるのかどうか…もしもご使用され
ている方がいらっしゃいましたら、どんな感じか教えて頂けませんか?
また、どこのメーカーのものが音声品質面で相性がいいでしょうか…。

auのショップの方曰く「音声通話はどの機種でも似たようなものです」
と言うことだったのですが…。

書込番号:11334313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:15件

2010/05/08 11:59(1年以上前)

はじめまして(^-^)

通話の時のマイクですが

ここ数年のカシオは他社と違って

通話時のマイクはセンターキーのななめ上辺りにある小さい穴です

もしそれを知ってても相手が聞こえにくいなら

一度 携帯の中に付いてる通話マイクテストで息を吹きかけて試してください

多分 センターキー辺りを意識して話たらイヤホンマイクを使わなくてもきこえると思います

この機種は数字の0の部分ではないですので試してください(^-^)

書込番号:11334340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:15件

2010/05/08 12:10(1年以上前)

今カタログを見たらマイクはセンターキーの左ななめ上でした

多分 そこにマイクってシールが貼ってあると思います。

私もこの同型の機種を買ってから一年以上も

マイクってシールが貼ってあるにもかかわらず

通話時のマイクは下の方だと思ってましたが

いろいろな人と話してたら

マイクはセンターキーの上と気がついて

それを知ってからはこの機種で話す時はそのマイクシールの位置を意識して話してます


たぶんアナタも同じだと思います

書込番号:11334383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/05/08 12:18(1年以上前)

>ねこ (^-^)さん
レスありがとうございます!
マイクの位置は変なところだなぁと思って、購入時に店員さんに
「音が拾い難いとかないですか?」って質問していましたので、場所は
わかっているんです…。(返事は「変わらないですよ」でした)

なので、マイクのところに声が集中するよう、手で壁を作って話せば、
多少は聞こえると電話の相手からは言われていますが、普通の持ち方
だと相当聞こえづらいようなのです。
以前使っていた(Willcomは除外するとして)ソフトバンクの携帯に
比べても、確かに相手の声も相当聞き取りづらいのは確かです。

イヤホンマイク使って改善できるなら…と思ったのですけど…。

書込番号:11334407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:15件

2010/05/08 12:27(1年以上前)

左手で持って通話してますか?


あとユーザー補助の中にあるメンテナンスの中の通話テストをしてみて下さい

あとは修理ですね

書込番号:11334446

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/05/08 13:01(1年以上前)

最近の機種は「ヒソヒソモード」とかの相手への音量の調整とか設定は無いと思います。

で、イヤホンマイクについての参考。

au純正の0201QLAを使い回していますが、通話相互の音量については特に不満はありません。
マイクを持てばヒソヒソも行けている感じです。
(CA004以外ですみません。。。)

ただし、丁寧に扱っていないとスイッチより上の線の少なくて細い箇所が断線してくることがあります。

その他余談をしますと、これと同等のP02というdocomo品があり、かつては同等品で安価なauにアドバンテッジがあったのですが。。。
au品の受話スピーカの外装部分がゴム製からプラスチック製に変更されたために、衝撃を吸収しきれないぶつけ方をするとかつてより外装が破損し易くなってしまいました。
(ゴム製は足で踏みつけてもなかなか破損しないくらい強いですが、プラスチック製はほぼ一発で壊れます)
たまたま近々入手したdocomo品はまだゴム製でしたので、値段が高くても外力に対する柔軟性でアドバンテッジがあります。
(auショップに旧品があればラッキー?で、購入時は要確認と思います)

au品はビックリの無保証!、docomo品は1年保証です。。。

あと、最新の機種ではCA004にある様なイヤホンマイクを挿す平型端子が廃止されて外部接続端子で共用されていますので、平型がアダプタ無しでそのまま使用できるのはほぼこの機種限りとなると思います。

書込番号:11334556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/05/08 13:48(1年以上前)

>ねこ (^-^)さん
再度のレスありがとうございました。

右利きですので、左手で持って使用しているのですが…。
教えていただいた通話テストもしてみましたが、こちらは
きちんと聞こえていました。

同じ機種を持っている知人がいたのですが、通話はほとんど
していないとのことで。試させてもらったらやっぱり似た
感じで音が聞き取りづらかったです…。
(こちらは聞こえているけど、相手に聞こえない、相手の音声
も途切れとぎれで聞き取れない)
特に相手がdocomoの人とは通話できなかったです。
相性の問題かも知れませんが、私にはわからないので、一度
他のauショップに持ち込んでみようかとおもいます。

>スピードアートさん
レスありがとうございました。
ひそひそではなくて普通の声のボリュームでの会話が現状で
できていないので、そういう機能を復活させて欲しいですね^^;

もしも万が一、ショップで故障ではないと言われたら、
イヤホンマイクを試してみようかと思います。

書込番号:11334680

ナイスクチコミ!0


PIC guamさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:45件 EXILIMケータイ CA004のオーナーEXILIMケータイ CA004の満足度4

2010/05/11 16:20(1年以上前)

仕事柄よく電話しますが、まったく問題ないので(相手先との相性?関係は、ないと思いますが・・。)
mari_ukiukiさんの固体の問題か地域(アンテナの状態が凄く悪いと途切れますが)の問題かな?
都市部(田舎)では、まず問題ないです。

音声のボリュームを最大にしても、相手にこちらの声が届いていない
のか、聞き取れないと言われて会話がほとんど成り立たず。

>マイクのボリューム調整は、できません。
スピーカーVRは、通話中に上下ボタンで音量調整可能です。

カシオ機は、左手で持った場合親指がマイクの影になり易い(マイク穴を塞ぐ形だと)音量が小さくなるかも知れませんね
携帯のサイド部分をホールドすると良いと思いますがどうでしょうか?

書込番号:11347240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2010/05/14 23:06(1年以上前)

>特に相手がdocomoの人とは通話できなかったです

仕組み上、au以外との通話品質は芳しくないようです。
固定電話との通話でも、ノイズが出たり、音量が小さかったりするケースもあるようですが、ウィルコムからだと通話品質の違いが気になると思います。

別途、マイクを購入しても、仕組み上改善される可能性は低いと思いますので、一度ショップへ相談して点検(修理)に出すことをお勧めします。
代わりの携帯を貸して貰えるので、それと比較してみれば、もともとauはそんなものなのかわかると思いますが…

書込番号:11360977

ナイスクチコミ!0


PIC guamさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:45件 EXILIMケータイ CA004のオーナーEXILIMケータイ CA004の満足度4

2010/05/15 00:54(1年以上前)

まーくろさん 

ドコモ/固定電話NTT?ですかとの相性が悪い件は、初めて耳にしましたがどんな仕組み?の違いによるものなのでしょう

ひいきめに見てる訳では、ありませんが常日頃多数の方ソフトバンクやらドコモ固定電話などに電話したり着受ありますが聞き取りにくいとか言われた事もないですし聞きにくいと感じた事ありません。
相手がソフトバンクの場合相手側のロケが悪いと会話が途切れたり切断しますが

業務に差し支えるのでauの方式がそんな品質が悪いのなら使えないです。(とっくにキャリア交換しています)

随分昔の話ですがauがIDOの頃聞きとりにくいなぁと感じた事ありましたが
今現在もそんな事例あるのでしょうか?

書込番号:11361530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2010/05/22 22:50(1年以上前)

PIC guamさん

経験上、au→docomo,au→固定電話の通話だと、呼び出し音からかなり荒れているように感じられます。
(ガリガリとかザリザリといった音が、ほぼもれなく聞こえますし、音量もかなり小さいと感じます)

auとdocomo,softbankは通信方式が違うので、他キャリアへ接続する際は設備側で変換されるはずで、その際に通話品質が落ちるのであろうと考えていました。
ただ、根拠となる情報を見つけられずにいましたが、この掲示板である書き込みを見つけました。

auカテでタイトルは 他社との通話について 書き込み番号は [11099199]です。

もちろん、電波状態にも左右されるとは思います。

書込番号:11394212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件 EXILIMケータイ CA004のオーナーEXILIMケータイ CA004の満足度4

2010/08/17 18:14(1年以上前)

話の腰を折ってしまうようで申し訳ないのですが、ca004を修理に出しました。理由はトピ主さんと同じく、自分の声が相手に伝わりにくいということでした。ca004を使って、8か月目になります。それまでも何度も「聞き取れない」と電話の相手に言われていたのですが、auショップに持ち込み、ショップの固定電話から掛けてもらって音声を聞いてみたのです。そうしたら、何か遠くから話し掛けられているような感じで、これでは「聞こえづらい」と言われても仕方がないと思いました。メーカーでも点検したらしく「問題は見付からなかった。けれど、このままお返しする訳にもいかないので基板の交換をした」とのことでした。結果、auショップで再び聞くも、改善はありませんでした。より、精密な検査ということで、今、1か月程度掛けて再び修理中です。声の大きさには個人差があると思いますが、auショップの店員さんの声が、固定電話の受話器からは遠く聞こえづらく感じられました。これは、ca004の仕様なのかもしれません。気にされない方は気にしないのかもしれませんが、前に使っていたw53caではこのようなことは起こりませんでした。長文、失礼いたしました。

書込番号:11774984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2010/08/17 18:55(1年以上前)

イヤホンマイクは持ったことがありませんが、bluetoothのマイクはかなり周囲の音を拾ってしまって先方にはきこえにくいようです。
イヤホンマイクも同じかもしれません。

書込番号:11775127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件 EXILIMケータイ CA004のオーナーEXILIMケータイ CA004の満足度4

2010/08/22 10:04(1年以上前)

修理に出していたca004が戻ってきました。1か月程度掛かると言われていたので、速さにびっくり。
メーカーの方でも、「上り音声不通、送話不具合」を認め、また基板交換をしました。
auショップの店員の話だとマイクも替えたとのことですが、修理報告書には書いていませんでした。
auショップの店員が直ったかどうかの確認もしないで、引き渡そうとするのを止めて通話機能を確認した結果、「まあ、携帯なら許せる範囲だろう」と納得。
そういえば、昔の携帯はもっと声が聞き取りづらかったなあと感慨に耽りました。
まあ、手間は掛かったけれど、修理に出して良かったと思いました。
この携帯は気に入っているので、大切に使いたいと思います。

書込番号:11795959

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004

スレ主 wake2さん
クチコミ投稿数:2件

先日、CA004を購入したのですが、
持ち帰った日からSIMカードエラーが出るようになりました。
auショップに持ち込んだのですが、メーカー送りとなり、
SIMカードを認識する所?が割れているため、
購入2週間程でも有償修理となりました。

鞄に入れて持ち帰っただけなのに、こちらがぶつけたり、
落としたりしたためとの返答で、メーカー側には一切の非がないとの
返答でした。

前置きが長くなりましたが、
このようなトラブルに合われた方はいらっしゃるのでしょうか?

書込番号:11267452

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:21件 EXILIMケータイ CA004の満足度5

2010/04/22 20:28(1年以上前)

wake2さんへ

通常では考えられないトラブルですね。仮に落とされても、そう簡単に壊れる場所でもなさそうですが?

書込番号:11267541

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/04/22 20:45(1年以上前)

参考情報ですが、同様な構造のマイナー前のモデルで最近まさに似た様な声が上がっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001120/SortID=11262814#11262814
完全に同一の問題では無いですが、もしかして「内部の基板周りにストレスが加わりやすい設計になっている」可能性があるのではないかという気がします。
(以前ショップで電池カバーを外させてもらったことがあるのですが、その時の記憶では構造が少々華奢な感じがしましたので)

納得が行くよう、因果関係はキッチリハッキリさせておいた方がいいと思います。

書込番号:11267620

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/04/23 01:23(1年以上前)

ICカードを差し替えたのがauショップなら差し替え方まずかったのでは?

書込番号:11269232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2010/04/23 22:08(1年以上前)

この機種ではありませんが、ショップでICカードを差し替えてもらった際、差し替えたほうの機種で読み込み不良らしき事象が発生したようで、店員さんが焦ってカチャカチャいじっていました。

無事、読み込みに成功したようですが、カードを差し込む時に店員さんがやっちゃった可能性もあるのでは?

書込番号:11272290

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 wake2さん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/23 22:20(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。
出荷された状態では問題なかったのだと思いました。
やはり、ショップでのSIMカードの挿し方が悪かったのだと思います。

結局ですが、メーカー側も初期不良は認めず、
外装に全く傷がないことから、柔らかいものの上に
思いっきりぶつけたのではという、
訳の分からないコメントを頂きました。

auからも初期不良は認めないものの、
修理分のポイントを渡すので、それを修理代として欲しいという、
訳の分からないコメントを頂きました。

納得のいかない返答ばかりでしたが、
折角の携帯が返ってこないのも困りますので、
とりあえず手を打つことにしました。

次の機種変更の際は、キャリアも変えようと思う出来事でした。

書込番号:11272352

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/24 22:42(1年以上前)

今使っているW53で、突然カード読込みエラー表示が出て、電源が切れる事が頻繁に起こったので、ショップに持ち込んだら無償で直してくれましたよ
多分ショップの対応次第かも。そこのショップの店員が怪しいですね

書込番号:11276917

ナイスクチコミ!1


ふ〜太さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/09 00:41(1年以上前)

同じではありませんが…
購入直後より、充電中にメールの送受信が出来ずショップへ。

初期不良ではない、落としたか、ぶつけただろうの一点張りの店員(-.-;)

修理に出すも、改善されてない

苦情を言って『買った日からおかしいのだから、初期不良でしょ?交換して下さい』と言ってもダメ

お客様センターに電話しても『ショップで修理に出せ』ですって

au上方から、初期不良でもなんでも、3回までは修理対応を言い含まれてるそうです

おかしいですよね

61CAが使える携帯だったから、余計にガッカリ

今、2度目の修理に出してます

書込番号:11737405

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SD内の動画の認識

2010/04/28 00:22(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004

スレ主 nutamedさん
クチコミ投稿数:8件

ご存知の方いましたら教えてください。
パソコンからSDに動画を入れたのですが、
携帯でSDフォルダを見ても入っていません。
容量は増えているのでどうやら認識していないようです。
拡張子は合せました。
このファイルの見方を教えてください。

書込番号:11289748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2010/04/28 00:28(1年以上前)

拡張子はなんでしょうか?
ソフトとか、どのように加工されました?
転送方法は?
あと、ほかの機種で成功した経験がありますか?

経験から言うと、LISMOから転送すれば簡単な気がしますが、Bluetoothで音声が飛ばないのがちょっと悔しい。

書込番号:11289776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2010/04/29 08:16(1年以上前)

まさかmicroSDが2GB以上とかじゃないですよね

書込番号:11294545

ナイスクチコミ!1


スレ主 nutamedさん
クチコミ投稿数:8件

2010/04/29 22:16(1年以上前)

woopieでユーチューブ動画を3G2+AACに変換しました。
これが認識されないのです

書込番号:11297697

ナイスクチコミ!0


PIC guamさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:45件 EXILIMケータイ CA004のオーナーEXILIMケータイ CA004の満足度4

2010/04/29 23:40(1年以上前)

見当違いでしたらスミマセン。


壁紙や写真/着信メロディなどをパソコンで制作し携帯で利用するには、PRIVATE>AU_INOUTにデーターを入れる
携帯メニューにて操作し専用ホルダーに振り分ける作業が必要です。

動画は、パソコンから移動したことないので不明ですが・・。お試し下さい。




携帯で撮影したムービー
我がSDカードのホルダー構成をパソコンで見ますとSD_VIDEOがありました。
他の機種(53CAとW54T)とのデーターやり取り(ムービー)もしていますので標準でSD_VIDEOホルダーが存在するのかは、不明です。
パソコンで開こうにも内容は、見る事は、できないみたいです。
携帯本体で撮影したムービーは、この中に保存されているのかなと思います。

書込番号:11298160

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2010/04/30 00:14(1年以上前)

youtubeなら、動画はflvとかmpeg4でしょ。
だったらそのままLISMOで取り込めるじゃん。
初心者マークの人がなんでそんな手間かけようとしてんのかなあ。
なんでそんなに手間かけたいの?

書込番号:11298314

ナイスクチコミ!1


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/04/30 09:38(1年以上前)

多分変換内容の相性でしょうね。
auはかなり癖がありますから。
「携帯動画変換君」が比較的相性がいいみたいなので試してみてはどうでしょうか?

書込番号:11299264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2010/04/30 09:52(1年以上前)

>auはかなり癖がありますから。

同感。
だからLISMO使えばいいのに。
変換から転送まで楽なのに。

書込番号:11299301

ナイスクチコミ!1


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/04/30 18:06(1年以上前)

>youtubeなら、動画はflvとかmpeg4でしょ。
>だったらそのままLISMOで取り込めるじゃん。

やったことないから分からないけど、auのHPを見る限りは対応していないみたい。
本当に何もしないでLISMOで変換できるのか疑問。

書込番号:11300641

ナイスクチコミ!0


ma216さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/30 23:10(1年以上前)

LISMOで取込んだ場合はQVGA(320×240)サイズの動画になり画質的には良くなかったです。又、変換が遅かったと記憶しています。
CA004で動画を視る場合は【動画変換君】を利用して動画を変換し、PIC guamさんが指示されている「PRIVATE>AU_INOUTにデーターを入れる」→MENU>microSD>PCフォルダでサブメニューを開いて本体もしくはmicroSDに移動させればOKだと思います。

余計なことですがCA003と違い、16:9サイズの動画を画面いっぱいに拡大して視ることは出来ませんでした。(※知人のCA003、CA004で確認しました。

書込番号:11302024

ナイスクチコミ!0


スレ主 nutamedさん
クチコミ投稿数:8件

2010/05/01 21:25(1年以上前)

皆様、ありがとうございます
早速試してみますね。

書込番号:11305619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2010/05/02 00:05(1年以上前)

flvは確かに公式にサポートされた形式で載っていないけど、LISMOでそのまま放り込んで変換転送可能です。

画質にこだわる向きも理解できるけど、綺麗な動画はサイズも大きくなるし、この機種はmicroSDが2GBまでだから格納できるタイトル?の容量限界がくるのが早い。

しょぼい画質(失礼)なら、たくさん持ち歩けるってのも、ひとつの選択肢ではないかな。
変換も楽ですし!

書込番号:11306471

ナイスクチコミ!0


whoamさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/02 14:47(1年以上前)

動画変換ソフトXMedia Recode↓を使用する。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/xmediarecode.html

CA004の場合、プロファイル:カスタム、形式:3GPP、又は3GPP2
動画コーデックh264、音声AAC、ビデオサイズ320x240、その他はデフォルト設定のままでいけると思います。
このソフトを使えば、映像無し音声のみの3g2ファイルも作れます。

作ったファイルを携帯に転送するなら、偽装着うたエディタ↓が便利です。
http://homepage2.nifty.com/ONTHEROAD/tools/ChakuEdit/
転送するだけで携帯が認識し、形態での振り分け操作が不要になります。
又、転送後に、ファイル名の変更やファイル順序の変更が簡単に出来ます。


書込番号:11572682

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIMケータイ CA004」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ CA004を新規書き込みEXILIMケータイ CA004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

EXILIMケータイ CA004
カシオ

EXILIMケータイ CA004

発売日:2009年11月14日

EXILIMケータイ CA004をお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)