公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年11月14日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004
先日、4年近く使っていた愛機のW41CAがとうとう壊れてしまいました(;_;)
W41CAは動作も軽く、ボタンも押しやすくて気にいっていたのでかなりショックです。
そこで機種変更をしないといけなくなったわけですが、長くカシオのケータイを使ってきた自分としてはカシオに慣れていることもあり、値段も手ごろなCA004を候補にいれています。
しかしクチコミを見ていると動作が遅いと言う意見が多く、レスポンスのいいW41CAを使っていた自分としては不安です。
ワンセグが無いこと以外はW41CAで満足していたのでそんなに高スペックは求めていないのですが、遅くてイライラするのは嫌なので遅いようであれば他の機種にしたいと思います。
使用用途としてはメール以外にもEZwebもかなり使います。
そこで・・・
@CA004は他の機種と比較しても動作が遅いのでしょうか?それとも最近の機種はKCP+なのでみんな同じようなもの?(もしくはau自体が遅い?
ACA004よりもCA003の方が動作が軽いと言うクチコミを見ましたが、かなり違いがあるのでしょうか?
BCA003がダメな場合秋冬モデルではどの機種が動作が軽いのでしょうか?
ひとつだけでもいいので答えていただけると嬉しいですm(_ _)m
書込番号:10879638
0点

S002はKCPなのでサクサクみたいですよ!
もちろんKCPなので高機能ではありませんがf^_^;
書込番号:10879819
3点

カシオ機でしたら。CA003をお勧めします。
ご覧の通り、CA004は悪評です。
1,2)KCP+バージョン CA003=K4 、CA004=K2(W63CAと同等)です。
次期CA005も確か K4 だったかと思います。
3)因みに、現在最速のK5classは、SH006のみです。
秋冬モデルは、SHARP製が良いかも。(文字変換には慣れが必要)
ブラウザのバージョンもopera9.5の物もあるし。(Sonyだと8.6だったかな)
書込番号:10880004
2点

嫁さんがS002使ってるけど、動きが早いというより、たぶんいま使っている41CAと大差ないんじゃないでしょうか。
41CAもS002も、OSは同じKCPですから。
ワンセグはアンテナ内臓ですっきりしてるし、ただ本体がコンパクトな分画面が小さいしボタンも小さめだから、その辺が要確認でしょうか。
書込番号:10882508
1点

私は去年の大晦日にこのCA004を購入しましたが、動作が遅すぎるので、買ってまだ2ヶ月目ですが、買い換えようかと思っています…
とにかく遅いです。イライラどころではありません。一日が始まって最初にケータイをいじった瞬間からストレスがたまります。
もうカシオはだめだな…と、ここ最近ずっと思っています。
むしろケータイいじるたびにイラッとする。
買う時SH004と迷いましたが、結局SH004を買ったほうがいいと思いました。
確かにCA004よりCA003の方が動作は速いですね!
でもCA004も、「リスモプレイヤー」の操作だけは早いです。これだけはなぜか早いです。
CA004は買わない方が良いですよ。後々後悔の連続です。
書込番号:10883999
1点

auにして3台カシオ機のファンです。
毎回SHも気になっていますが・・。
SHは、子供が購入し弄りますがやっぱカシオ機から良くも悪くも離れられません。(笑い)
まぁ最長2年の付き合いと考え前向きに使用しています(笑い)
普段からブルートゥースを使用し画面見ないことにしています。
ワンセグや海外でも使用可になったなどプラマイゼロの気持ちでいます。
>ACA004よりもCA003の方が動作が軽いと言うクチコミを見ましたが、かなり違いがあるのでしょうか?
やはりお店に出向きホットモックで比較される良いでしょうね(我慢して付き合っていけるレベルかな)
僕もCA004購入時003と比較しましたがあまり変わらずの印象でした。(双方もっさりしています)
書込番号:10884256
1点

>もうカシオはだめだな…と、ここ最近ずっと思っています。
これはカシオのせいではなくて、KCP+を採用したauのせいだとわたしは思います。
他社でも世代の傾向は同じく遅い感じに見受けられますし。
CA003なんかは、世代が進んで動きがだいぶ改善してるっていとこから聞きました。
要するに、一メーカーだけでは性能改善が難しい、そんなOSを主力にすんなauって言いたい!(ぉ
ただ、ユーザー側も、メーカーが変わると操作がしにくいといい、KCP+で操作性が統一すれば遅いと言う。
パソコンと比較してこんな小さな端末に、この価格でどこまで求めてるのかと思うこともしばしばです。
カスタムオーダーで、購入してからOSを選べるとかだめですかね。
CA004に背面液晶付けて、KCP載せてくれたら嬉しいのに。
(いくつかKCP+特有の機能がなくなってもいいので)
書込番号:10885117
3点

ヨドバシやauショップを廻って実機を触ってきました。
ヨドバシの店員さんの話ではW41CAと比べると最近の機種はどれでも遅く感じると思います。と言われました(汗
問題のCA004ですが、他のKCP+の機種と比べても断トツで遅い気がしました。W41CAと同じ感覚で操作しているとどうしても誤入力が多くなります。
カシオ好きの自分としては残念ですが長く使っていきたいのでCA004の購入は諦めました(;_;)
ヨドバシ販売員の話を聞いたり、実機を触ったところ同じ価格帯ならSH004をお勧めされました。
もしくは少し高くなりますがSH004よりデザインが好みのiida G9か明日発売のURBANO BARONEを考えております。
>SH003さん、たかおうさん
やはりKCPはサクサクなんですね。
でもS002は残念ながらデザインが気に入りませんでした(汗
>第二電電虫さん
KCP+にも世代があるんですか!?知りませんでした・・・詳しい情報ありがとうございます。
CA003はまあまあの体感速度だったので、K4以降の世代なら許せるのかもしりません(笑)
ですが、デジカメを持っている自分としては(自論ですがケータイのカメラは所詮ケータイなので、デジカメには勝てないと思っております。)カメラが売りで5万以上もするケータイ(CA003,SH003など)にはなかなか手が出しずらいのが正直なところです。
>ソルジャー6799さん
自分も店頭で試してみたところ、残念ながら耐えられる速度ではありませんでした。
買ったら壊れるまで使いたいのでCA004の購入は見送ることにしました。
ソルジャーさんも仰るとおりSH004はよさげですね。
>PIC guamさん
自分もカシオのケータイしか使ったことがないカシオ好きです。(笑)
ですが、今回のCA004はあまりの遅さに泣く泣く諦めました。
W41CAを買ったころはカシオがauのトップを走っていた気がしたんですが・・・今は違うようですね(;_;)
今でもデザインやキーの押しやすさはカシオ機が一番気に入っているのでカシオには頑張ってほしいです。
>普段からブルートゥースを使用し画面見ないことにしています。
そんな使い方もあるんですね!勉強になります。
書込番号:10886503
0点

皆様初めまして。
私はCA004を使用していますが 電池カバーの軋み音が酷く2月3日に新品と交換してもらったのですが 不思議な現象が起こってます!
最初のCA004は製造年月日2009年11月でしたが
この度新品に交換して頂いたCA004の製造年月日は2010年1月の物です。
私が特に不思議に思った事なのですがWebの使用時(グリーのハコニワのネジ巻き)新品交換前と比べて比較にならない程早くなっているのです…
製造年月日は関係ないと思いますが 交換前はとにかく遅くてICカードをW44Sに入れ替えてネジ巻きする程でした!
ところが新品交換後のCA004はICカードを入れ替えて使用する事もなくとても同じ携帯とは思えないくらい速いのです。
同じ携帯なのですが個体差があるのかはわかりかねますが不思議に思っています。
その個体差なのですが私はW44Sを2機所有してます 全く同じファイルの音楽を再生しても 音質が違うのです片方は中音が強くもう片方は普通です…個人的な判断ですが個体差は関係無いと否定出来ない状態です 皆様はどう思われますか?
この度新品交換して頂いたCA004がたまたま当たりが良かったのか特に際立った不満はありません。交換前のCA004にはお手上げ状態でしたが…。
長々と長文すみません。
書込番号:10893539
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)