公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年11月14日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004
他のユーザーさんの近々の投稿にも記載してありましたが、個人的には10数年のauキャリヤの中では最低のモデルだと感じます。
ほとんど方が投稿されておられる「反応の遅さやフリーズ」
私はヘビーなユーザーではありませんが電話やメールの履歴を見る時すらストレスを感じるくらい使いにくい感があります。
またカメラとしての機能もいろいろと細かい撮影設定ができる割りには(これもわずらわしい)
大してきれいな写真を撮ることはできません。
同じCASIOでカメラの画素数も倍以上の売り込みだったので期待しての購入となりましたが
約一年近く使ってみて選択を失敗した感がとても強いです。
この機種の前は2004年モデルのA5406CAを使ってましたが
よっぽど旧モデルのほうがすべてにおいて反応も早く、写真にしてもきれいだったと思います。
以前に比べて最近のauの新機種には特筆できるような機能や性能を持ったキャリアが無く
docomo/softbankモデルより大きく差がある感は否めません。
今まであまり電話機自体に不満を思ったことはありませんでしたがこのモデルで初めて他の機種に変えたいと思いました。
もちろん個人差はあると思いますがCASIOのネームバリューやデザインでこのモデルを選んでほんと失敗したと思います。
書込番号:12278839
5点

反応の遅さ、フリーズ(フリーズは体感したことなし)は、KCP+によるものがほぼすべてだと思います。
これはカシオの作り込みというより、半端なOSを準備したauが悪いと思ってます。
まあ、それでもしっかりチューニングして出せとは思いますが、なにせ前世代機の焼き直しです。
前世代機の評判を知っていたら、値段で買ってはいけない機種でした。
わたしは、知った上で購入しましたので、遅さは我慢してますけど。
個人的に、カメラはなかなか頑張っていると思いますけど、期待値が高かったんですかね。
所詮、携帯に付属しているデジカメです。
コンデジと同じ画素数でも、同じレベルで撮影できるなんて思ってません。
画素数が倍以上とかっていう部分にも、引っかかっちゃいけないと思います。
画素数なんて、サービス版プリントなら500万もあればいいと思っているので、やたらと1200万画素
1400万画素とかメーカーは宣伝しますけど、一定レベルは綺麗になっても、倍も綺麗になりゃしない。
でも、例えば前機種の500万画素から1000万画素にアップ!って言われたら倍綺麗になると
イメージで思っちゃう。メーカーの汚いところだと思ってます。
この機種を使う前のA5406CAがKCP機種だったんじゃないですか…と思ったらwikiには書いてなかった。
でも、リアルタイムOSなので、レスポンスは速いと書かれていました。。
だとすると、CA004の動作がちょーーーーームカつく気持ち、よく分かります。
こいつは本当、遅いから、うん。
レンズでかくて、見た目かっこいいんだけどねー…。
耐えられないなら、ほんと、機種変更したほうがいいです。
ムカつく携帯と毎日付き合うことは、精神的苦痛でしょうから。。。
書込番号:12278915
3点

私も10数年のauユーザです。カシオも過去に数機種使ってました。
デジカメのようなデザインが気に入り、CA004に機種変更しました。
動作の遅さはイライラしますが、不具合じゃないので我慢するとしても、
「SIMカードエラー」による電源OFFには困りました。
重要な連絡待ちの時に、まるで狙ったように電源が落ちてるんです。
計4回も修理に出し、SIMカードと基盤交換の繰り返し。
中身だけは新品になったものの、でも直らず。
その内1回は動作検証のため、メーカーに1カ月預けたようですが、
1.5か月たってもauからは音沙汰無し。催促してやっと戻してきた次第です。
クレームの度、繋がらないカスタマーセンターに電話し、
混雑したauショップへ持ち込み、ボロい代用機の利用を繰り返すため、
もういい加減こんな事に膨大な時間を費やすのに嫌気がさし、
auに対し「機種変更を白紙に戻して欲しい(すなわち返品)」を求めましたが、退けられました。
もうauとカシオは信用できないので、
「家族利用含め全4回線の解約もやむなし!」と伝えました。
auからは、
「特例」として、同価格帯の他メーカ端末との交換を提案されましたが、
「CA004のデザインが気に入って購入したので、
他端末を使うのは不本意であり、そもそも機種変更した意味が無くなる。
それならば前の環境に戻してもらうのが筋だ!
ユーザを失うのと、白紙に戻して使い続けてもらうのと、どっちが得策なの?」
と主張しましたが、やはり退けられました。
auとしては、精一杯の誠意なのでしょうが、
完治しない不良品なんぞ、返品して当たり前の事です。
現在は不本意ながら、代替案で合意し、他メーカ製を使う事にしました。
でも不信感は拭えず、おそらく来春に学割キャンペーンがあれば、
家族全員で他キャリアへMNPするでしょう。
書込番号:12335219
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(スマートフォン・携帯電話)