公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年11月14日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年1月4日 11:44 |
![]() |
1 | 4 | 2010年1月2日 22:49 |
![]() |
22 | 6 | 2010年1月11日 18:14 |
![]() |
1 | 7 | 2010年1月3日 14:02 |
![]() |
5 | 7 | 2010年1月20日 15:48 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月22日 18:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004
今日このCA004を購入しましたが、2ヶ月前に使っていたW63CAと全くレスポンスの遅さは改善されていませんねぇ…(中身全くW63CAと同じ…)(そういえば新しいCA003の方は改善されたのかな?)。
0点

発売前はソフト変更はないって話だったけど発売後レスポンスが上がったというカキコミもちらほらと。
どっちが一体本当なんだろうね。
ちやみにCA003はレスポンスは良くなってますよ。
書込番号:10729296
0点

今日、家の近くのauショップで、CA003見てきました。
確かに速くなっていますね〜。(でも文字入力のレスポンスは、CA003とCA004同じ速さでした。)
あと、T003のレスポンスが悪いと知り合いが言っていたので、文字入力してみたり再起動したりしましたが………、有り得ないくらい遅すぎますねぇ………2、3年前の東芝製は速かったのに……。
書込番号:10730600
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004
現在W52SHを使用しています。ちょうど1月で2年契約が切れるので、機種変をしようと思っていましたが、店員から「いったん解約して、新規にしたほうが安いですよ」と言われ新規での購入を考えています。それと落としまくってワンセグが映らなくなったので。
しかし新規の契約でも本体価格が0円な物はわずがでした。
そのなかでCA004とSH004に目をつけています。
どちらがお勧めか、使っている人は教えてください。第三者の意見で結構です。参考にする程度なので。
ポイント
・W52SHと比べての両者のレスポンス
・カメラ機能 *AFについてもお願いします。
・EZムービー等の早送りスピード
*現在のW52SHは早送りをしても1秒間で3秒分くらいしか進みません。
・SH004のイルミネーションについて
・デザイン
以上です。また気になるてんがあったら追加します。
長文ですみません。ご協力お願いします。
0点

追加です。
W52SHと比べての両者の写真の画質をお願いします。
全体的にW52SHと比べての評価をお願いします。
書込番号:10708304
0点

購入候補の2者については以下のスレを参考にしてください。ただしW52SHの写真はありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000064131/SortID=10552782/
書込番号:10708917
0点

我が家には私のCA004と娘のSH001(中身は一緒と思います)があるので比較してみました。
画面 CA004 > SH001 CA004大きい 見やすい
レスポンス CA004 = SH001 ほとんど変わりません。早くはないです。
カメラ CA004 > SH001 CA004は追従性がいいです。SH001はスポーツ
モードでもCA004に負けます。動画では顕著。
AFもCA004のほうがピント合うのが早いです。
着信音 CA004 < SH001 同じ着うたでもCA004は音量小さめ。
車では聞こえにくいです。
処理速度 CA004 > SH001 これは8Mの画像を開いた時CA004がSH001の2倍
くらい早く表示されます。
バイブ CA004 > SH001 SH001は強にしても弱くてわかり辛いです。
他にSH001は自動電源ON OFFがありCA004はありません。
CA004は文字の大きさを変更してもEメールの受信、送信ボックスだけは中のまま
変えられません。
以上参考になれば
書込番号:10723401
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004
W61KからCA004へ…
まずレスポンスとバッテリーを除いて全体的には合格点レベルなんですが…
【レスポンス】
とにかく遅い…
特にezwebが…通信速度は出てるんですが、処理が追い付いてない…ってか、凍ってるレベルですね…
ウィルコムの方がマシなレベルです。
(こっちは遅いなりに安定動作わかる)
キャッチフレーズを付けるならコレですね…
『ストレス社会に更なるストレスをっ!!』
健康思考の方にはオススメ出来ない商品ですね…
【バッテリー】
素で使用初日に1日持ちませんでした…
これってエコ商品じゃないですね…
あと、充電の際に充電してくれないコードもあって(1分程度で充電しなくなる)意味不明です。
他の機種は充電するのに…
って事は、買い直さなくちゃいけない…
つまり…
エコじゃない…
一般販売できるレベルにしてから販売して下さいよ…
麦茶だと思って飲んでみたら…
めんつゆだった…
そんなカンジ(泣)
ちなみに私はW61Kに戻しました。
4点

こんにちは
それはauに限らず、多機能詰め込みによるものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067817/SortID=10707829/
多機能はユーザー側の要望によるものもあり、いちがいにメーカーのせいに出来ません。
多機能詰め込みでの技術的未解決もあるでしょう。
書込番号:10707899
4点

良く分かります
私のSportioは
ワンセグやおサイフも
ない単機能携帯ですが
しょっちゅうフリーズ
イライラします
新しい機種にしようと
ホットモック触ってきましたが
相変わらずもっさり…
約6万円も出してあれでは…
書込番号:10708059
3点

例えばSHなんかは他の2キャリアではサクサクなのにauだけでは遅いですし、そのへんはauの共通ソフトのせいでもあるとおもいます。
まあそれを平気で出しちゃうメーカーも悪いですが・・・
書込番号:10708113
5点

>あと、充電の際に充電してくれないコードもあって(1分程度で充電しなくなる)意味不明です。
>他の機種は充電するのに…
それって純正品の充電コード?
100円ショップの充電コードにW52SAの組み合わせでそういう現象になったことがあります。
サンヨーの場合、信号線か何かで制御?選別?して止めているようでした。
認めていない充電器を使われて本体に損傷を与えないように保護しているのだろうと思いまして、次に、まあメーカーとしてそりゃ仕方ないかなと思いました。
いまどき、自分の使い方を棚にあげてメーカーを吊るし上げ、消費者様に保障せいみたいな人、多いですからね。
メーカーだって自衛しないと。
書込番号:10710521
4点

>>【バッテリー】
>あと、充電の際に充電してくれないコードもあって(1分程度で充電しなくなる)意味不明です。
つかさくん♪さん
ダイソーで売ってるUSBコード(DAISO 106)で満充電可能でした。(パソコン本体からOK)
逆に充電出来ない充電器?コードってどの様なものでしたか詳細が知りたいです。
バッテリーの持ちは、悪いかな〜ってより2メモリある事を朝確認したはずなのに(待受け状態なのに)昼前にブラックアウトしてました。
早めの充電を心掛ける必要ありますね
書込番号:10742318
1点

PIC guam さん
返答が遅くなりすみません
m(_ _)m
充電コードは…
会社・自宅1・自宅2・車1・車2
の5ヶ所で全て使用環境違う状況でした。
ちなみに全てW61Kで使用出来ていました。
自宅1
コンセント→USB→CA004
会社・自宅2
PC→USB→CA004
車1・車2
シガレット→USB→CA004
で、よくあるパターンです。
使用ケーブルは細かくドコの型番が何でとかの詳細は覚えていませんが…
100均・雑誌の付録・電気屋さんで300円位のケーブル辺りのを使っています。
まぁ、ホントにauはレスポンスの改善が見られるまでW61Kで頑張ろうかと思っています。
前の機種の方がezWebは10倍位早く感じられますからね…
書込番号:10768382
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004
現在4年前のW32Tを使用しており、機種変更を考えています。
現在の使用方法…
・メール&Web使用がほとんどで、通話はほとんどせず週1、2回(×1分)程度。
・カメラ…230万画素なので、撮っても待ち受けにするorメール送信のみで、
通常は普通のデジカメ(550万画素)を使用してPCに保存して見るだけ、印刷はしていません。
デジカメ自体は、手ぶれ補正はないのが難点。でも光学ズームは2倍くらいまでは使用している。
・メール…毎日、受信:40通/送信:多くて10通、ただし作文が遅いので5〜30分かかることがあります。
・Web…一番多く、ブログや掲示板の閲覧、お店や地図検索がほとんど、たまに書き込み、
電車内等を含め3〜5時間でしょうか。電池交換をしていないため2時間程度で電池切れになります。
・音楽…聴いていません。別途メモリオーディオ(1GB)を使用。
ただし目覚まし時計代わりにアラームを駆使し、この時だけ音楽を出します。
機種変更をした場合に考えていること…
・ワンセグや動画を電車内で見ようかな。でもそんなに見ないかも?
・上記が快適であれば、その代わりにWeb閲覧が減ることになるかもしれないが、多分変わらないかな?
・音楽は、CDから取り込めて、メールやWebと同時使用ができればメモリオーディオを使用しなくて済むかも?電池や使い勝手次第かな。
・ダウンロードは、音楽やゲームは最初のうちはダウンロードして使用するかも知れないが、使い勝手次第かな。
・カメラは高性能なら、スナップショット程度ならデジカメを持ち歩かなくても良くなるかも?
旅行やイベントで沢山(100〜200枚/日程度)撮るときは別かな?電池や使い勝手次第。
ちなみに、機種変更をしようと考えた直接の理由は、
電池の持ちが短くなり、電池パック買うなら、機種変更しようかなぁと考えていたところへ
機体が壊れてきた(横が開いてきた、電源がたまに落ちる)からです。
画面が大きくなれば、Webもメールも見やすくなるかなぁ、オリンピックがあるのでワンセグも見たいな!と思って探しています。
(ただ、今は機種変更はどこも\26,500なのですね。シンプルコースになれば基本料金が下がるとはいえ…)
・・・ということから、画面が大きめで、回転する機種(スライド機種も考えていますが、高いなと)、が良いのではと思い、
それから選択するとCA004かSH004になるのではと考えています。
SH004は画面が細長く、CA004の方が幅がありますが、上記使用方法ではどちらの方が良いと思われるでしょうか?
ログを読むと、両機種ともレスポンスが良くないようなのですが、文字入力(キー入力や変換等)は遅いのでしょうか?Webの表示も遅いのでしょうか?
また、文字変換は現在の東芝機とはかなり変わってきますでしょうか?
ワンセグはあまり期待しないほうが良い?
サブディスプレイがないので、時間や着信名は開かないと分からないのでしょうか。
そもそも機種選択が間違っている?
その他、上記使用方法からのアドバイスが何かありましたら教えて頂けますでしょうか。
0点

KCP+を採用してから、昔の機種に比べてレスポンスが悪くなっておりますが、秋冬モデルでは大分ましになってきています。
ただこの2機種はそれぞれ昨秋冬モデルのW63CAと春モデルのSH001の外装変更品のようなものなのでレスポンスは現行品と比べて悪いと思います。
また、SHは文字変換に癖がありますので慣れが必要かと思います。
なので後悔しない為に実機を触られることをお勧めします。
またバッテリーの持ちもあまり良くないです。
現状の機種でどれくらい持ちが悪くなったか分かりませんが、新品時のざっくり3分の2を目安にされてはと思います。
昔のKCP機種から現行KCP+機種に変更された方の大半がレスポンスとバッテリーに不満を持たれています。
レスポンスは個人差がありますのでどうしてもダメだと言う場合は、S002をお勧めします。
主さんの使い方には合いそうな気がします。
一度調べてみて下さい。
書込番号:10677055
0点

まず、そのような使い方ならどの機種にしてもバッテリは1日持たない
でしょう。
文字入力はW32Tとではかなり違います。
店のデモ機で確認したほうがいいでしょう。
昔のデジカメは結構画質がいいです。
光学2倍ズームをデジタルズームで補うなら800万画素でいいけど、画質は
デジカメよりかなり落ちると思います。
書込番号:10677066
1点

ご返信ありがとうございます。
そうですよね。やはり実機確認ですね。
ぱっとボタンを押した感じは、CA004の方がSH004よりメニューを開いた後の選択移動が遅い気がしました。ワンテンポずれるというか…
なので、実際のezWebの表示やメール入力も遅いのだろうか?と考えています。
変換についてはもう少し実機を触って確認してみます。
画面が大きい方が表示面積が広く、一度に読める文字が多い(=早く読める)かなとは思うのですが、それは認識として合っていますでしょうか。
S002はコンパクトさが魅力的ですが、画面が小さいのと回転しないため、選択肢から外していました。
回転した方が使いやすいのではと予想しているのですが、いかがでしょうか。
書込番号:10678074
0点

念のための参考ですが、回転が気になるのでしたら、小型化前の回転するほぼ同じ機種がW64Sです。
処分等で在庫が少ないですが、探して無いという訳でも無いと思います。
ただし、回転するがゆえの問題も一部出ていますので、W64S板も確認されるのがよろしいかと思います。
書込番号:10679050
0点

スナップ程度ならこの機種のカメラで十分かと思います。(携帯のカメラとしては綺麗です)
ただ、比較するとお使いのデジカメのほうが綺麗かもしれません。
もしWEBを3〜5時間にカメラやワンセグや音楽、とフル活用するとなると、この機種はauの最新機種の中でも電池持ちが良くない部類ですし、予備のバッテリーや充電器が必須になるでしょう。
よって音楽等はできるだけ別にした方が良いかと思われます。
もしサブディスプレイが必要ならSH003あたりも候補にしてはいかがでしょうか。高いですけど・・・
書込番号:10685034
0点

ありがとうございます。
やはり使い分け&充電器は持歩く前提で、基本機能をじっくり確認したいと思います。
書込番号:10686932
0点

考え途中さん
2年前のカシオ53CAから機種交換しましたがまぁまぁ満足いくレベルと思います。
遅すぎて我慢ならんなんて書きこみもある中不思議に思います。
内緒でチップの更新があったのかなと思ったり
Webは、ほとんど使用しないので評価できません。
カメラの評価としては、現場写真など撮影しますがデジカメ持参は、しなくなりました。
十分実用になってるレベルです。(2年前のカシオ機でも問題なしでした)
画質うんぬんよりレンズによる画面の歪の方が気になりますので撮影時アングルの工夫が必要です。
ワンセグやWebの多様となると画面が大きくなったのでバッテリーは、心配ですね(多分一日持たないのでサブバッテリー必要 2000円もしないので購入下さい)
機種変更はどこも\26,500ですが。\26,500を分割24ケ月にすると1000円たらずですので今のプランとシンプルコースとの差額分と大体同じと考えると実質機種代金は、タダということになりますよね
文字変換は、4年昔の機種に比べ予測変換なので単語が勝手に出てくるので早くメール文章が打てると思います。
携帯の進化(4年間)に驚くでしようね
書込番号:10726041
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004
ドコモのムーバから乗り換えました。
CA004、めっちゃ遅いです。
携帯に詳しくないので、auが全般的に遅いのか、この機種が遅いのか分かりませんが、
娘(小5)が珍しがっていじってた時「何でこんなに遅いの?」と言った位です。
壁紙の状態からメニューボタンを押したら、画面が表示されるまでに2秒以上かかりました。
壁紙などをなるべくシンプルにしたら1.5秒まで縮まりましたが、
ボタンを押すと即反応したムーバに比べるとストレスものです。
でも、メールは打ち易いし、最近慣れてきましたよ。
2点

選りに選ってCA004を選ぶなんて…。
CA004とSH004以外ならまだマシだったのに。
書込番号:10672409
1点

慣れてきたとのことですのでムーバに戻れば早くて感激するでしょうね(笑
私はそんなに遅いとは感じません。
それは私がムーバを知らないからです(^^ゞ
auから乗り換えるとauに戻れないということですね(爆
参考になりました。
書込番号:10672585
1点

確かにそうですね。
まだMOVAのSO505iSも使用していますが、最もサクサク。
加えてメール送受信仕様の関係で、特に受信鳴動も最も速いですから、正直チャットにはベストです。
メールの256文字制限さえ無ければ、高機能対応はともかく、基本機能としては文句無しという判断をされる方もいらっしゃるでしょう。
振り返ると、購入当時はSO505iSでさえワンクッションあるなという感覚でしたが、比較的評判の良いW41Sでもそれよりモッサリで、それ以降のKCP+はさらにモッサリ。。。
端末のモッサリに関して、メディアも明確には評価しないタブー扱いで、まさに「裸の王様」状態。
お子さんは正直だと思います。
書込番号:10676862
1点

この機種を使い始めて2月になりますが、最初さすがに「レスが悪いなぁ〜」
と明らかに感じたのですが、
何度か自動にファームの自動更新があったようで、最近では反応がすこぶる
良くなりましたよ。。
慣れた、とかいうレベルではなくて、確かに反応が2テンポ以上早くなってきてます
(まだラグはありますが)。。
ちなみに私は着メロを1度DLした位で、ほぼデフォルトで使っています。
メーカーに聞いてみたい位、なにかファームウェアの更新で改善をしているようです。。
他に使用されている方の感想が聞いてみたいです。。
書込番号:10684392
0点

これに機種変して数週間になります。
ファームウェアは、最新です。(念のため更新してみました)
動作が遅い?Webの接続の話なのでしょうか?
Webは、ほとんど使用しないのでわかりません。
電話とメールが主使いですが動作が遅い?
全然問題には、なりません
壁紙の状態からメニューまでの話ならメインメニューの設定をBasicにすればOKかなと思いますが
KCP+の為なのか判りませんが壁紙サイズがかなり大きめの物が必要ですね
パソコンで使用してるサイズ位が適当でした。
前使用機種(53CA)の壁紙を使用すると1/6程度の大きさでしか表示されません。
CPUに対して画像処理表示が追いついていかないのが遅さの原因なんでしょうね
メイン画面が良く(綺麗に)なったので(カメラ機能重視モデル)仕方ないのかも知れません
慣れもありますが満足行くモデルと思いますよ
書込番号:10687094
0点

てかそれって最近のAUはみんなそうですよ(≧∇≦)
ドコモはあんま好きぢゃない。無駄に高いし。
それに遅いのってあんまり気にならない。
今の日本はクレーム社会すぎてなんでもかんでも文句つける大人が嫌いですよ。
便利になるって怖いですね。
書込番号:10759332
0点

話しずれてすみません。
スピードアートさんと同じくムーバ、フォーマを使っています。
お話のMOVAのメールの256文字制限、が当方の機種では無いのです。
256文字制限のあったムーバが壊れて、同じ機種に変えたら制限なくなりました。
たぶん数年前だったと思いますが。理由は分かりません。
ムーバの速さはフォーマでも追いつかないです。
当然、フォーマの機能が大きくなっためとムーバが軽いため。
スレ主さんも事前にホットモックを見てきたほうが良かったですね。
書込番号:10812894
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004
先週W21CAから機種変しました。
ここで言われているレスポンスの悪さも
それほど気にならずに使えているのですが、一点不満があります。
webの文字がカクカクして見づらいのです。
ここの口コミでVGAフォントには対応していないとの書き込みがありましたが、
どうにか別フォントに変更する方法はないでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)