
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年11月1日 13:20 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2009年10月30日 23:17 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年10月30日 21:30 |
![]() |
5 | 28 | 2009年11月8日 17:26 |
![]() |
2 | 2 | 2009年10月26日 02:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH003

購入しましたが、保護シートは最初から貼られていますよ。
書込番号:10402441
0点

新しい物を貼りましたがとくに違和感はありませんよ。
書込番号:10403331
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH003
本日発売されましたね!
この携帯気になってたので…買われた方が羨ましいです!
そこで、買われた方に質問なんですが…
前にauの62SH使ってた時、画面上に黒帯?があって邪魔だったのですが、この機種はありますか??
近くのshopを三軒くらい回りましたが、どこもホットモックがなく自分じゃ確かめられません(>_<)
田舎なもんで…今までに他機種でもホットモックを見たのもごく稀で(^_^;)
ホットモックを操作した方でも良いので、回答お待ちしてます(>_<)
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH003
現在W53Tを使用していますが、2年が経過しバッテリーがダメになってきたので
SH003かSH004、CA003への買い替えを検討しています。
CA003が11月中旬に発売延期されたので、ほぼSH003に狙いを絞っているのですが
何せ機種変に数万円かかるこのご時世、価格が非常に気になります。
明日から発売になりますが、価格はいくら位になるでしょうか?
勿論、自分でも近隣のショップで見てくるつもりですが参考のために
皆さんの地域での価格も教えていただければと思います。
0点

秋葉原のヨドバシカメラとソフマップで見ました。
シンプルで総額\57000位(指定オプションへの加入)で、2年払いだと月々\2400です。ちなみにCA003も同額でした。なお、フルサポートでは\52000(指定オプション加入)です。
書込番号:10388250
0点

シンプル一括、本体価格59760(税込) 2490×24 3320×18 4980×12ですよ。
書込番号:10389436
0点

わかってはいましたが、やはり新機種は高いですね・・・。
それでもタイミング良くデザインが自分の好みとドンピシャの携帯が出たので、
25ヶ月目になる11月を待って購入しようと思います。
ちなみに今日は一日出かけていてショップに行けず、価格が見れませんでした。 お二方、どうもありがとうございました。
書込番号:10393789
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH003
わたくしKCP+初代機のW54Sを発売してすぐに飛び付いて購入し不具合に見舞われた苦い経験を持ちます…
今回SH003の購入を検討しているのですがレスポンスやweb中のフリーズ バックページの戻れる少なさやブラックアウト・電源落ちなどの不具合は改善されているのでしょうか?
実機は10月30日にしか店頭に並ばないみたいなので まだ確認は出来ないみたいです
秋冬の新機種に搭載されるKCP+の改善具合の情報をお持ちのかたが いらっしゃれば教えてください お願いします
0点

今日、SH003とCA003のホットモックを触って来ました。
私はデザインではSH003
カメラ機能はCA003
…で迷っていたのですが、触れば触る程SH003に気持ちが惹かれました。
レスポンスでイライラする感じはありませんでした。
文字入力も遅くは感じられませんでした。
サブディスプレイのイルミも綺麗でした。
写真を撮り比べてみたのですが、CAは有機ELの為、発色が良かったです。SHは派手さは無い物の綺麗に撮影出来ました。
いよいよ明日発売ですが、どちらを買おうか迷ってしまいます。
書込番号:10386942
0点

私もW54Sでエラい目に遭いました…。さらにW61Sもあるんですが、どっちもアップデートが結構あった割に改善されてないですね。(本命はSH006なんですが)数日前にショップへ立ち寄ったときに店員にSH003のことをいろいろ聞いたら、「結構改善していますよ」とのこと。とはいえ"ICカードを挿さないとわからない"部分(ezwebでのプチフリーズなど)でトラブっていることは事実。(あまり表現はよくありませんが)SH003を購入した人からの感想を待つしかないですね。
というかKCP+がハードウェア頼りのソフトウェアな気がします。まさかWindows Meベースじゃないかと思うんですが…。
書込番号:10388317
0点

自分は明日購入してくるつもりです。(いまだに黒か白か迷ってますが〜)
自分はdocomoのAQUOSSHOT SH-06Aとの比較ですがSH-06Aレスポンスは同じくらいかなと感じました。ちなみにau機はT002所有です。T002よりも若干レスポンスが良かったです。
タッチパネル感度もよくデモ機を使用した段階では非常に好印象でした。
デザインも良く自分にとっては「待ってました!!」という機種です!
バッテリー容量も880mAh(確か・・・)だったのでまぁまぁバッテリーも問題ないかなと思います。
カメラ機能もなかなか良い出来でした。(EXILIMより自分的には綺麗だと思います。暗い場所で取ると一目瞭然でした。
操作面においてはSoftbankのAQUOSSHOT 933SH同様開いた状態でのタッチパネル操作も可能です。
ビューアーポジションでも一通りの操作はできました。
感覚としてはAQUOSSHOTにSportio water beatを加えたってかんじですかね〜
Ezwebなども軽快に使用できました。
どうぞご参考に!
書込番号:10390130
1点

ワタシもSH003の白と黒で悩みます…(笑)
普段は白派なんですが、これに限っては黒のレンズ側がメチャクチャかっこいいです。
ただ、S001の白も気になるのでどれにしようかは今日決めます。
出来れば綺麗な撮れる方がいいなぁ…
書込番号:10390662
0点

こんにちは
「レスポンスがギリギリ使えるレベル」と言う書き込みを見て購入意欲にブレーキが掛かってたのですが あなたの書き込みを拝見して また購入意欲が湧いてきました
(^o^;)
ドコモのSH-06Aと同レベルのレスポンスなら自分的には問題無さそうです
自分は今までクロ派なのですが今回はシロも候補に入ってますが知人が「クロは指紋が目立つがシロは黒い汚れや擦り傷に入った汚れが目立つよ」と言われて購入するならクロに決まりかけています
パンフレットを見る限りの性能は満足した内容なので実機のレスポンスが良ければ自分は3年位使用するつもりで購入しようと思っています
(^O^)/
書込番号:10390693
0点

余談ですが自分は実機のキーパネル照明の光り具合いも気になります 使用時に毎回目にする部分なので(自分は常時点灯派もしくは自動点灯派なもので)重要なチェックポイントです
本日発売なので購入されたかたのレビューをお待ちしております
パンフレットでは実際の光り具合いが分からないし暫く実機を触りに行く時間がなさそうなもので…
f^_^;
書込番号:10390769
0点

そうなんですよね…
黒は指紋が目立つので、どうしようか迷ってしまいます。
まだS001とSH003で悩んでますが、SHを購入した際にはレビューしたいと思います。
書込番号:10390801
0点

BOOWY.大好きさん
本日、朝一でauショップへ行き、機種変更したのですが、結局、S001のホワイトを購入してしまいました。
SH003とかなり迷ったのですが、こちらの方がデジカメ感が強く、写真も綺麗だったので…
お役に立てずすみませんでした。
書込番号:10393219
1点

ホットモック触ってきました。
デザイン・質感は思った通り良さそうです。
色は黒がやはりカッコイイと感じました、LEDのサブ表示も予想以上の見易さ、本体デザインに遜色無く馴染んでいました。
キー照明は特に気にしていなかったので確認していませんでしたが、液晶画面も大きくて見易く発色も問題無いように思えます。
レスポンスも夏モデル世代からは更に良くなっていました、WEB等はSIMカードが無いと無理なのですが、各メニュー表示やメール作成など砂時計が出る事も無く、旧KCP+世代の方は動作性の進歩が見て取れると思います。
勿論、各人の感じ方がありますのでイマイチに思われる方も居るでしょう、あくまで個人的な感想ですが54SA・54S・56Tの「待ちユーザー」は十分に乗り換える価値はありそうです。(CA003も同じ感想です)
ソニエリや三洋(京セラ)の携帯も是非見てみたくなりました。
書込番号:10394112
1点

remo.さんいまさら遅いかもしれませんが自分もS001所有していましたがSH-06Aと比べた際には携帯の液晶で写真を見た際にはS001のほうがやはり有機EL液晶なので綺麗に見えますがパソコンでみると結構違います。
S001は確かにデジカメっぽいデザインしてますがやはりメモなみです。
AQUOSはやはりCCDなのでカメラを忘れた時など用のサブデジカメとしてならば十分効果を発揮してくれます。
買った後でこんなこと言うのも失礼かもしませんが今後の参考になさってください。
書込番号:10395095
0点

どらどら大好き!さん
いえいえ(笑)かなり参考になりました。こうゆうカメラの比較って、自分ではなかなか難しいので参考になります。
とりあえずは…(笑)S001を使い倒したいと思います。
書込番号:10395597
0点

みなさん書き込み ありがとうございます
そうですかremo.さんはS001を購入したんですね(^-^)不具合無く長く愛用出来るように願っております
他のかたの書き込みを拝見して54S(初代KCP+)のユーザーも分かる程 レスポンスも改善されていると聞いて ひと安心しました 当時の機種と比べると当然ディスプレイのドット数も上がっているし画質的には問題ないだろうし前機種より大幅に改善されているようなので かなり期待出来そうですね
う〜 早く実機が見たいな〜
(^o^;)
書込番号:10397244
0点

みなさん こんにちは
今日ショップで実機を30分近く触らせてもらい 遂に購入してしまいました♪
以前使用していたW54Sとは比較にならないくらい改善されていますね〜♪
auも せめてこれぐらいKCP+を煮詰めてから世に出して欲しかったですね
(-.-;)まだまだ改善しなくてはならない箇所はありますが…
これで ようやく他キャリアに並べるレベルになってきたかな
個人的には購入を検討しているかたにはお勧めいたします♪
わたくし事ですが
彼女と一緒にあれこれショップで弄りながらの楽しい購入となりました 色も彼女が勧めてくれた黒を購入しましたが渋くて良い感じです♪♪
書込番号:10405233
0点

BOONY.大好きさん。
無事購入おめでとうございます〜〜
自分もホワイトとブラックで今はブラックを購入してよかったと思っております。
自分が最後までブラックとホワイトで悩んだ原因だったフロント部分の指紋もフロント部分の保護シートが入っているタイプを購入し目立たなくなったので満足しています。
BOONY.大好きさんもフロントの指紋が気になるようであれば購入してみるといいかもです。
ちなみに価格は450円です。
どうぞご参考に!
書込番号:10406578
0点

書き込みありがとうございます
お互い大事に使い込んでいきましょう(^O^)
ところで指紋が目立たないフロント用のシートが有るんですね
商品名と何処に売っているか教えて戴ければ有り難いです
m(_ _)m
書込番号:10406641
0点

メーカーはラスタバナナで商品名はパーフェクトガードナー(SH003)です。
価格は480円で自分はヨドバシカメラで買いました。
カメラレンズ部分とメインディスプレイとフロント部は背面ディスプレイの扱いになっています。
このようなパッケージです。
どうぞご参考に!
書込番号:10413149
0点

ありがとうございます♪
わたくしも是非購入して指紋対策したいと思います(^O^)
書込番号:10414728
0点

どらどら大好き!さん こんにちは
わたくしも“パーフェクトガードナー”購入しました♪…とゆーかこの書き込みを彼女が閲覧していてコッソリ買ってきてプレゼントしてくれました♪しかし遠方まで電車に乗って買いに行ってくれたので もったいなくて まだ使用しておりません
f^_^; 今は100均の液晶保護シートをフロント部分に貼付けて傷付きを防止しているので そのシートが傷んでから使用しようかと思っております
したがって今は まだ指紋地獄の毎日です
(^_^;)
書込番号:10434222
0点

使用したほうが彼女さんも喜んでくれると思いますよ!
本体に傷が付いたら最後です!!早めの使用をお勧めします。
書込番号:10439265
0点

どらどら大好き!さん こんにちは
とりあえずフロント部分に100均の保護シートを貼ってるので もう少し粘ります(^_^;)
書込番号:10442909
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH003
この端末は2画面表示に対応していないのでしょうか?
AUのホームページにて冬モデルの機能の詳細が見れるようになりましたが、冬モデルのサービス・機能を見ていたところ、SH003とSA001が「マルチプレイウインドウ」に対応していないということに気づきました。
そもそもマルチプレイウインドウはクイックアクセスメニューに置き換えられたのかと思っていましたが、CA003やT003等はマルチプレイウインドウとクイックアクセスメニューの両方に対応しています。
そこでマルチプレイウインドウとクイックアクセスメニューの説明を見たところ、2画面表示の機能はマルチプレイウインドウに含まれていて、クイックアクセスメニューには含まれていないようです。
ということは、この端末は2画面表示に対応していないのでしょうか?
0点

流出している機能比較表によると、2画面表示は対応していないようです。
2画面表示よりクイックボタンでの切り替えの方が理想と削除してしまったのかも?
必要な方達には残念なスペックダウン?ですね(泣)
書込番号:10363405
0点

やっぱないですよね・・・
とは言うものの、今使ってるURBANOのタスク機能が健在ということでちょっと安心
>シャープ端末ならではのタスク切り替え機能、クイックメニューは、SH003にも継承されている。ほかのタスクを起動中でも[クイック]キーを押せばデータフォルダやEZwebのお気に入り、EZニュースEX、履歴、ワンセグなどがワンタッチで呼び出せる。複数のタスクを起動している場合は、クイックキーでタスクを切り替えることも可能だ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0910/20/news114.html
ところでPLYのマルチプレイウィンドウ○で2画面表示できないのと何か違うのだろうか・・
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/pdf/camera_kino_ichiran.pdf
書込番号:10369307
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)