
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2009年11月3日 20:43 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月1日 13:20 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2009年10月30日 23:17 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年10月30日 21:30 |
![]() |
2 | 2 | 2009年10月26日 02:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH003
この機種の購入を検討していて、先日auショップに行って実機を
触ってきました。
その時とても気になったのが、ワンセグの映りが悪かった点です。
隣にあったSA001のワンセグの映りを地デジハイビジョンとすれば、
SH003の映りはアナログ放送のTVって感じでした。
画質そのもの以外にも、映像が止まったり、ブロックノイズが出
たりと感度も良くない感じでした。
この点を店員に聞いたら、場所によって電波の受信状態が変わり
ますからとの事でしたが、SA001とSH001とは1mも離れていない
ので、このような説明では納得出来ませんでした。
百歩譲ってそうだとしても、もし電波の電界強度が十分あったら
SA001のような奇麗で精細な映りになるのか甚だ疑問です。
SH003に対する皆さんのレビューを読ませていただいたのですが、
ワンセグに関する評価があまりあり見あたりませんでしたので、
ここであらためて質問させて頂きたいと思います。
SH003のワンセグの映り(画質、受信感度)はどうでしょうか。
アナログ放送のようなネムイ感じの映像ではありませんか?
出来れば、今まで使っていた端末のワンセグ映像と比較しての
コメントを頂けると非常に嬉しいです。
宜しくお願い致します。
1点

まぁ確かに、お世辞にもきれいとは言えませんが「携帯ではこんなものか」
という程度でさほど気になりませんでした。
以前使用していたW53Tと比べると受信感度が多少良く、画質は同等かわずかに劣る程度です。
映るチャンネルによって人の顔がぼやける事はあります。
SA001はそんなに写り良かったのですか?
自分が購入した店で操作できたのは秋冬モデルではSH003のみでした(ちなみにワンセグは圏外で映らなかったためチェックできず)。
書込番号:10415440
0点

愛-VTECさん、返信ありがとうございます。
今日、再度SA001とSH003のTVの映りを比較をしようと別のau
ショップへ行ってみたのですが、なぜかSA001はどのCHも受信
出来ませんでした。(T_T)
この場所ではSH003の方が感度がいいからなのかSA001が不調
だったからなのかは分かりません。
その代わり、CA003のワンセグが見られたので比較しましたが、
SH003と同等でした。
ちなみに、受信感度の方はSH003の方が良いようで、CA003が
時々ブリックノイズが出たのに対し、SH003は全く出ることは
ありませんでした。(短い時間での確認ですが・・・)
いずれにしても、SH003だけが特別悪い訳ではなさそうなので
安心はしました。
愛-VTECさん、コメントをどうもありがとうございました。
蛇足ですが・・・
CA003とSH003のカメラの写りを比べてみたのですが、ショップ
の中の室内?撮りではSH003の方がホワイトバランスが適正で
色合いが現物に近い感じでした。
書込番号:10415638
1点

ホワイトバランスのチェックを有機ELで行うのは、無理があるかもしれないです。有機ELは少し赤が強調されますので、実際にはプリントしたりパソコンで見ると自然な色合いだったりします。
ノイズや解像感はどうでしたか?
書込番号:10416232
0点

emma.comさん、返信ありがとうございます。
そうなんですか、有機ELでWBのチェックに無理がある
とは、全く知りませんでした。(^^;)
でも、携帯の画面で見た時に忠実な色再現するように
調整って出来ないものなのでしょうか・・・
それから、解像度、ノイズの件ですが、カメラの画質
についてはそこまでの確認はしていません。
ぱっと見では、携帯の画面上での有意差はないように
思いました。参考にならなくてすみません。
書込番号:10417011
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH003

購入しましたが、保護シートは最初から貼られていますよ。
書込番号:10402441
0点

新しい物を貼りましたがとくに違和感はありませんよ。
書込番号:10403331
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH003
本日発売されましたね!
この携帯気になってたので…買われた方が羨ましいです!
そこで、買われた方に質問なんですが…
前にauの62SH使ってた時、画面上に黒帯?があって邪魔だったのですが、この機種はありますか??
近くのshopを三軒くらい回りましたが、どこもホットモックがなく自分じゃ確かめられません(>_<)
田舎なもんで…今までに他機種でもホットモックを見たのもごく稀で(^_^;)
ホットモックを操作した方でも良いので、回答お待ちしてます(>_<)
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH003
現在W53Tを使用していますが、2年が経過しバッテリーがダメになってきたので
SH003かSH004、CA003への買い替えを検討しています。
CA003が11月中旬に発売延期されたので、ほぼSH003に狙いを絞っているのですが
何せ機種変に数万円かかるこのご時世、価格が非常に気になります。
明日から発売になりますが、価格はいくら位になるでしょうか?
勿論、自分でも近隣のショップで見てくるつもりですが参考のために
皆さんの地域での価格も教えていただければと思います。
0点

秋葉原のヨドバシカメラとソフマップで見ました。
シンプルで総額\57000位(指定オプションへの加入)で、2年払いだと月々\2400です。ちなみにCA003も同額でした。なお、フルサポートでは\52000(指定オプション加入)です。
書込番号:10388250
0点

シンプル一括、本体価格59760(税込) 2490×24 3320×18 4980×12ですよ。
書込番号:10389436
0点

わかってはいましたが、やはり新機種は高いですね・・・。
それでもタイミング良くデザインが自分の好みとドンピシャの携帯が出たので、
25ヶ月目になる11月を待って購入しようと思います。
ちなみに今日は一日出かけていてショップに行けず、価格が見れませんでした。 お二方、どうもありがとうございました。
書込番号:10393789
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH003
この端末は2画面表示に対応していないのでしょうか?
AUのホームページにて冬モデルの機能の詳細が見れるようになりましたが、冬モデルのサービス・機能を見ていたところ、SH003とSA001が「マルチプレイウインドウ」に対応していないということに気づきました。
そもそもマルチプレイウインドウはクイックアクセスメニューに置き換えられたのかと思っていましたが、CA003やT003等はマルチプレイウインドウとクイックアクセスメニューの両方に対応しています。
そこでマルチプレイウインドウとクイックアクセスメニューの説明を見たところ、2画面表示の機能はマルチプレイウインドウに含まれていて、クイックアクセスメニューには含まれていないようです。
ということは、この端末は2画面表示に対応していないのでしょうか?
0点

流出している機能比較表によると、2画面表示は対応していないようです。
2画面表示よりクイックボタンでの切り替えの方が理想と削除してしまったのかも?
必要な方達には残念なスペックダウン?ですね(泣)
書込番号:10363405
0点

やっぱないですよね・・・
とは言うものの、今使ってるURBANOのタスク機能が健在ということでちょっと安心
>シャープ端末ならではのタスク切り替え機能、クイックメニューは、SH003にも継承されている。ほかのタスクを起動中でも[クイック]キーを押せばデータフォルダやEZwebのお気に入り、EZニュースEX、履歴、ワンセグなどがワンタッチで呼び出せる。複数のタスクを起動している場合は、クイックキーでタスクを切り替えることも可能だ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0910/20/news114.html
ところでPLYのマルチプレイウィンドウ○で2画面表示できないのと何か違うのだろうか・・
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/pdf/camera_kino_ichiran.pdf
書込番号:10369307
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)