※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年4月8日 23:00 |
![]() |
3 | 3 | 2010年4月7日 20:58 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月13日 18:10 |
![]() |
1 | 6 | 2010年4月9日 10:47 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年4月7日 08:42 |
![]() |
2 | 7 | 2010年4月6日 16:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
SH006購入し悪戦苦闘しながらWiFiにフリースポットでようやく繋がりました。
表示マークの事で教えてください。
WiFi-winに接続し、ezwebのお気に入りリストからリンクすると、画面上のezwebとWiFiのマークが点滅し情報を取得していますが(情報を所得し終えると点滅は消えて点灯に変わる)、この状態がパケット料が課金されない状態と判断してよいのでしょうか?
課金されるかされないか(WiFi接続かezweb接続か)の見分け方は簡単に分かるでしょうか?
または、WiFi状態なのにezwebのマークが出ているのはおかしな状態でしょうか?
宜しくお願いします。
0点

以下部分のみ。
> WiFi状態なのにezwebのマークが出ているのはおかしな状態でしょうか?
ワンセグ機能一般も少々似た様な状況?で起動中にEZwebマークが出て、これを尋ねると「EZアプリ使用中という意味」といった回答ですから、Wi-Fi WINアプリ使用中?とか同様のコンセプト(仕様)なのではないかと思います。
書込番号:11204615
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

ボタン操作ではできませんが待受のショートカットーメニューに受信トレイなどの設定ができるのでタッチ一回でのアクセスは可能です。
書込番号:11198730
1点

1回のボタン操作で受信ボックスを開くことは可能です
待受ショートカットに受信ボックスを登録する
↓
例として01に受信ボックスを登録する
↓
待受画面の状態で《1》ボタンを長押しする
こんな感じです
ただし、EZWebの時はできるかどうかわかりません!
ちなみに私の場合では、お気に入りに入っているサイトをショートカット登録しているので、EZWeb使用中は《1》を長押しするとEZWebメニューのショートカット登録(待受ショートカットではなく)の1番目に登録したサイトにジャンプします
長文かつ、文才無くてすいません
書込番号:11199084
2点

ふぼふさん、雨が降ってもサンサンさん
ありがとうございます!解決です!
書込番号:11201822
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
表記、eoモバイルのWiFiスポットでどうにもつながりません。
AP検索で見つかったeoのアクセスポイントから登録作業に移り、SSID(WPA2/AES, WEPどちらも試しました)、セキュリティーキーの入力を済ませ、登録&接続に移ったところでIDとPWを求められます。
ブロバイダ指定のID&PWを入れるのですが、PWが違うって怒られます。
何度も確認しましたが、同じです。
このような事でお困りになった方おられませんでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いいたします。
0点

プロバイダ固有のIDやパスワードを要求する画面が表示されるという事であれば LANには接続できているという事ですよね。単純に考えると IDやパスワードが間違えている(大文字小文字など)のではないかと疑ってしまいますが、何度も行っているという事ですから SH006の固有の問題なのでしょうかね。
IPアドレスはDHPC自動取得の設定でしょうか?
その他、プロバイダから発行されたID&パスワードが正常に動作するものかどうかプロバイダに問い合わせてみるという事でしょうね。
上記の確認を行っても繋がらないようであれば、auに問い合わせという順番になるかと思います。
過去のログにも wifineに繋げないというのが有りましたね(未解決)。そちらとはちょっと違う事象のような気もしますが。
書込番号:11227500
0点

どらえもんたろうさん
アドバイスありがとうございます。
あれから、いろいろ試しているのですが、うまくつながるときもあるようです。
ただ、ID&PWを求められて、入力でOKとなったことは無く、一旦キャンセルしてその後「Wi-Fi接続/切断」で接続に行くと成功すると言った状態です。
eoには確認しましたが、接続できることもあると言うことであれば電波状態が良いのにかかわらずそのような症状ならauに相談してくださいと言われました。
まだ、auには相談に行っていませんが、こういったケースはケースバイケースでわからない場合が多いので躊躇しております。
無料サービス期間が終了したらやめるかもしれませんし。
eo Wi-Fiスポットのエリアのauショップを探さなくてはなりませんし。
書込番号:11227881
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
最近になってWi-fi接続してPCビュアーでYoutubeなんかを見てるんですが、その際にボリュームの調整はどうやればいいのでしょうか?。
いろいろと設定とかを見てますが、一向に判らないのでどなたか教えて頂けませんか?。
0点

再生中にカルソールキーの上キーを押せばvolは上がります。
下げる時は、下キーを押せば下がります。
後は、サイド上下キーでも調整できます。
くわしくは、再生中にダイヤルキーの5を押せばガイド画面が出ます。
書込番号:11198468
0点

回答ありがとうございます、早速試してみたのですがだめみたいなのです・・・(´;ω;`)…、カーソルキーを押せばポインターが移動するだけで、サイドキーも反応がないのです・・・、5のキーを押してガイドを表示させても音に関する操作方法は出てこなくて・・・他に何か方法があるのでしょうか?、再度詳しく教えて頂けませんでしょうか?。
書込番号:11198721
0点

確かYoutubeなどのストリーミング動画サイトの音量調節は出来ないようなことが以前書かれていたと思います。
書込番号:11199020
1点

回答ありがとうございます。
そうなんですか・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア、EZwebからだと音の調整はできるけど途切れるしなぁ・・・せっかく途切れることなくYoutubeが見れると思ったのですが・・・残念です。
書込番号:11203110
0点

これは自分も 音量調節出来ないのでショップに聞きました。
出来ないそうです。大きく聞きたいなら 家のコンポ等に繋いで聴いて下さいとの事(≧∇≦)
基本的に音小さいので困ったもんでますね。
書込番号:11208488
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
自動カーソル移動のスピードが速すぎて、入力時に押しすぎたときに♯ボタンで戻ろうとしてもすでにカーソルは次にいっているため「♯ボタン 戻る」が使いずらいです。
カーソル移動はおそらく1秒あるかないかくらいだと思います。
速く打てば済むことなのでしょうが、なかなかそこまで速く打てません。
設定を見直しましたが、スピードは変えられないんでしょうかね。
0点

残念ながら自動カーソル移動のスピードは変えられません。
スピードを変えられるのはソニエリ機だけじゃないでしょうか。
書込番号:11191777
1点

雨が降ってもサンサンさん
ありがとうございます。
やはりそうですか、速度は一定なのですね。
過去に使っていたSA機種でタイミングの調整があったように思えたので
この機種にも備わっていたらと思い、質問した次第です。
慣れるまで、自動カーソル移動はOFFにしてみます。
書込番号:11192033
0点

私が使っているdocomoのFー01Bは「速い」「普通」「遅い」と三段階から選べて便利ですね。
恐らく他の富士通端末でも可能でしょう。
書込番号:11192576
1点

おびいさん
なるほど、やっぱり人それぞれ打つ速さも違うので富士通みたいにせめて3段階になっていると助かるのですが。
セパレートケータイF-04Bのような大変魅力的な携帯をリリースしている富士通はいいですね。
auでも富士通が参入してくれると嬉しいですけどね。パナもauでは最近おとなしいですし。
書込番号:11193762
0点

私もずっとauユーザーだったんですが、色々とauではトラブル(SH003のアップデートによる不具合とその対応等)がありまして、最近10年振りにdocomoに変えました(とは言え、auはまだ最低プランにして寝かしたままです)。
ケータイの機能もそうですが、auとくらべて端末のバリエーションや中身のカスタマイズの幅が広いと申しますか、今のままではもうauには戻れません。
書込番号:11193958
0点

>こうたろう2さん
間違ったことを書き込んでしまい申し訳ありません。ソニエリだけと思っていたので…。
ちなみにソニエリは5段階くらいだったかな?結構細かく調整ができました。
>おびいさん
すいません
富士通もスピードを変えられるのをご指摘いただき、ありがとうございます
私は最近DOCOMOを使ってないので知りませんでした
書込番号:11194190
0点

>こうたろう2さん
パナソニックはauから再び撤退しましたよ。
書込番号:11196050
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)