AQUOS SHOT SH006 のクチコミ掲示板

AQUOS SHOT SH006

タッチパネル対応3.4型フルワイドVGA液晶/1210万画素CCDカメラ/Wi-Fi WINなどを備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

AQUOS SHOT SH006をお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2010年 3月 5日

販売時期:2009年秋冬モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1210万画素 AQUOS SHOT SH006のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

AQUOS SHOT SH006 のクチコミ掲示板

(2307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS SHOT SH006」のクチコミ掲示板に
AQUOS SHOT SH006を新規書き込みAQUOS SHOT SH006をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 折りたたみ部分がギシギシと…

2010/03/23 23:33(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

クチコミ投稿数:3件

折りたたみ部分の継ぎ目?が開いた状態で軽く揺らしただけでギシギシ音がします。
今まではDOCOMOのNECのを使っていましたが、そんな音はしませんでした。
SHARPの機種では普通なんでしょうか?

書込番号:11131480

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/03/24 01:18(1年以上前)

継ぎ目を開きゃそうなるでしょ。

書込番号:11132135

ナイスクチコミ!1


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/03/24 01:43(1年以上前)

>折りたたみ部分の継ぎ目?が開いた状態で軽く揺らしただけでギシギシ音がします。
明らかに外装不良の可能性が高いと思いますが。
auショップに持っていって同一機種で比べて見るのが一番だと思います。

書込番号:11132229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/24 15:04(1年以上前)

今まさに振ってみましたが(笑)

異音は発生しませんよー。

購入な際に振って確かめるなんて、なかなか出来ませんよね。せいぜい傷の確認させられる位ですもん。


書込番号:11133969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/24 15:10(1年以上前)

回答ありがとうございました。 電話中も少し動かすとギシギシ気になるため、明日auショップに確認に行く事にします。

書込番号:11133986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/24 21:54(1年以上前)

私も同じ様な症状でした。こんなものかと思ってましたが、あまりにもギシギシの音が気になり3店舗を周り実機をこれでもかと言うほどいじり倒しましたが音はしませんでした。速攻shopへ行ったら機種交換となりました、今では快適に使用してます。私の場合は買って三日目でしたので交換が出来たのかもしれません。早めにshopへ行く事をお勧めします。

書込番号:11135703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/24 22:49(1年以上前)

夫婦で2台使っているのですが、両方ともスレ主さんと同様な症状があります。
2台ともだったのでこんなもんかと思いつつ、ここのところ使用に不安を覚えていました。
2台ともハズレだったようですね。すごい確率? もしくは潜在的に多いのか・・・
私も週末にauショップに行ってみます。

書込番号:11136042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度4

2010/03/26 18:20(1年以上前)

自分もSH003で同じ症状出ました。。

やっと二回目の修理から戻って来て正常になりました。

新品交換も可能だったのですがデータ移行などが面倒だったので修理に出しましたが修理拠点が近いらしく二日で二回とも戻って来ました(^_^)v

書込番号:11144248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

auのサイトでは対応になってるのに・・・

2010/03/23 16:20(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

スレ主 likecar_kさん
クチコミ投稿数:4件

3/22にSH006に機種変更しました。

同時にWi-Fi WINに加入し、翌日接続を試みたのですが、
らくらく無線スタートの 緑⇒オレンジに変わる
2回目にボタンを押すところで、何回接続しても、
何回長押ししても、オレンジに変わりません。

無線LAN機種は、NEC Aterm WR1200Hです。
回線は、家族のPCを利用しているので、
詳しく判りませんが、CATVだったはずです。

ちなみにこれをPSPでやろうとすると、
きちんと色が変わり、ネットにつなぐことが出来ます。

http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=004459

↑ここで、Wi-Fi WINの対応機種であることを確認しました。

PSPでつながるので、つなぎ方に問題はないはずです。

auの端末基本情報のページにて、Wi-Fi WINが登録されている
ことも確認しました。

これって、携帯が初期不良か何かでダメなのか、
ほかにどこかおかしなところがあるのか、

どうなのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:11129245

ナイスクチコミ!0


返信する
xwnさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/23 18:48(1年以上前)

対応機種であれば、接続のやり方の問題でしょうね〜
試しにマニュアル出設定してみるとか…

書込番号:11129838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5 CYBER ITEM な生活 

2010/03/23 22:15(1年以上前)

Atermのサイトにこんなページがありました。
参考にしてはいかがでしょうか?

http://121ware.com/product/atermstation/special/wifiwin/index.html

http://121ware.com/product/atermstation/special/wifiwin/setting.html

書込番号:11130898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:26件

2010/03/24 01:53(1年以上前)

>auの端末基本情報のページにて、Wi-Fi WINが登録されていることも確認しました。

登録=繋がる ではありません。
ルーター側との設定にズレがあると、繋がりません。

ここの書き込みに、ヒントになるような事が書かれていませんでしたか。
 

書込番号:11132251

ナイスクチコミ!0


スレ主 likecar_kさん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/24 11:12(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>xwnさん

マニュアル登録をして接続をためしたのですが、
結果はかわらずでした。。

やはり接続の問題でしょうか?


>らてらて。さん

サイトを参考にさせていただきました。

http://121ware.com/product/atermstation/special/wifiwin/setting.html

↑このページ下部に書いてある、
「暗号化キー番号」というのは、
携帯に表示されている、
「キーインデックス」というものでしょうか?
または別物でしょうか?

無線LAN機器のことはよく知らないもので、、、

書込番号:11133228

ナイスクチコミ!0


スレ主 likecar_kさん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/24 11:23(1年以上前)

>RD-X2ユーザー+さん 

ご返信ありがとうございます。

一度じっくりと説明書等読み返して、
設定が違っていないか調べてみます。

書込番号:11133271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5 CYBER ITEM な生活 

2010/03/24 13:37(1年以上前)

「暗号化キー番号」というのは、
携帯に表示されている、
「キーインデックス」というものでしょうか?
または別物でしょうか?

→同じです。
Aterm WR1200Hの取扱説明書
http://121ware.com/product/atermstation/manual/wr1200h/wr1200h_manual1.pdf
の52ページに工場出荷時の暗号化キーは1番であると記述があります。

何もいじっていないようであれば、キーインデックスは1でいいと思います。

あと、ひとつ気になるのですが、
最初の記述でCATV回線で接続しているとおっしゃってましたが、
ちなみにそのルーターに対してグローバルIPアドレスが割り当てられているのでしょうか?

もしかしたら、まったく関係ないかもしれないので無駄足になってしまうかもですが、
一応加入のCATV会社にグローバルIPが配布されているか確認されてみてはいかがでしょう?

VPNを利用する必要があるので、CATV側から個々にグローバルIPアドレスを
もらえてないと、使えないのでは??

と思ったりしています。





書込番号:11133712

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 likecar_kさん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/24 15:07(1年以上前)

皆様方、ご返信ありがとうございます。

今、手動接続にて、

キーインデックスを1にして
再度接続をしましたら、
Wi-Fiのほうに接続できました!

皆様方のご返信のおかげです。
大変感謝しております。

どうもありがとうございました!

書込番号:11133976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

突然、LISOM Portに転送できなくなりました

2010/03/23 14:32(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

クチコミ投稿数:327件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度4 G9の軌跡 

初めて使った時には問題なく音楽データーを転送できたのですが、
日を改めて2回目の転送作業を試みたところ、テータイが認識されなくなっていました
外部メモリ転送モードではパソコンとデーターのやり取りできていますので、
USBケーブルの異常とは思えないのですが・・・。
wifiも手動でOFFにしてますし、最初出来ていたものが突然2回目に出来なくなって、
原因も解らず混乱しています。
パソコンも2台使っていまして、どちらでも同じ症状になっています。
なにか解決策はないものでしょうか?

1.LISMO Portのミュージック&ビデオを立ち上げる

2.音楽ファイルを登録する

3.ケータイをUSB接続する

4.ケータイ画面でデーター転送モードを選択する

5.LISMO画面ではいつまでたっても「ケータイを接続してください」のまま

と言う感じです(;;

書込番号:11128938

ナイスクチコミ!0


返信する
xwnさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/23 15:11(1年以上前)

パソコンの再起動はされましたか?

書込番号:11129053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度2

2010/03/23 15:32(1年以上前)

パソコンのコントロールパネルを開いて プログラムの追加と消去をクリック
一覧が出ます その中に  SH006とありますか? なければ 最初からUSBドライバーだけのインストールをして下さい。

書込番号:11129120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度4 G9の軌跡 

2010/03/23 18:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

つながらなくなってもう数日経ってますので数回は再起動しております。
再起動後も変化はなかったですね(;;

コントロールパネルの削除の欄には「au SH006ソフトウエア」が見つかりましたがこれのことでしょうか?
USBドライバもauのページよりインストール行なってますし、USBでケータイ内にセットされたSDカード内への直接データ転送は出来るのです。
もしかしたらLISMOの方が疑わしいのかもしれませんがさっぱりです(;;

書込番号:11129731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度2

2010/03/23 18:29(1年以上前)

それならパソコンとSH006は繋がってますね問題ないですね。


リスモ側が悪いのかな[ 1度お客様センターで聞いてみたら良いと思います 因みにご存知かと思いますが Bluetoothを起動しててもダメですよ

書込番号:11129757

ナイスクチコミ!0


xwnさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/23 18:43(1年以上前)

あと、可能であればSHARPのサイトに載ってるドライバーをインストールしてみたらどうでしょう。

書込番号:11129818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度2

2010/03/23 18:46(1年以上前)

あっそうそう 付属のCDROMからのインストールしましか[

書込番号:11129828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/23 19:27(1年以上前)

ケータイ繋いでからLISMOを立ち上げる。

書込番号:11129963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:44件

2010/03/23 19:35(1年以上前)

SH006・・・
PC(LISMO Port)など、登録先は最大5台までです。

auケータイ(SH006)・・・
(PC接続先情報クリア)が、必要かも知れません。

PC接続先情報クリア・・・
auショップで無料で出来ます。利用するauケータイを持参してください。

書込番号:11129990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度4 G9の軌跡 

2010/03/23 20:16(1年以上前)

LISMO PortとUSBドライバーをアンインストールしてから再インストールしましたところ、
初めつながったようにうまくいけるようになりました。
何か機嫌が悪かったのかもしれません。
大変お騒がせいたしました(;;

ただ危険な香りがしますのは、また2日目以降につながるかどうかと言うことなので、
前回のように日付かわって再び同じような症状でましたら、またご報告いたします。
まずはありがとうございました!

書込番号:11130161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度4 G9の軌跡 

2010/03/24 11:52(1年以上前)

やっぱりだめでした(;;
昨日は再インストール直後は何度繋ぎ直しても認識されていたのですが、
今日、また最初の時の様にまったくLISMOが認識してくれなくなりました。
一体どう言うことかサッパリです。
同じ症状の方は少なからずいらっしゃらないようなので、
私の環境だけの問題かもしれませんね・・・。
もう一度再インストで試してみます。
まいどお騒がせして申し訳ないです(;;

書込番号:11133359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/03/24 12:25(1年以上前)

ワンセグ番組の録画&再生は可能ですか?
もし不可でしたら、microSDカードに問題があり今回の原因かもしれません。

書込番号:11133461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度4 G9の軌跡 

2010/03/24 14:33(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ワンセグの録画再生試してみました。
取りあえず両方ともうまく出来ていました。

取りあえず昨日同様再インストしてみましたが、直後は今回も認識されています。
これがまた明日になってつながらなくなるかも・・・。
これと言った原因が解らないので困り果てています(;;

書込番号:11133880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度4 G9の軌跡 

2010/03/26 12:17(1年以上前)

他に同じような方がいらっしゃらない問題なので、
あまりスレを続けるわけにはいけませんが、最後にご報告を・・・。

3回目もまったく同じ症状でましたのでサポートに頼ってみました。
自作組み立てパソコンはサポート外と言う事と、セキュリティソフトが原因でないか?というアドバイスを頂戴しました。
取りあえずセキュリティをOFFにした状態で、インスト、接続を試してみましたが、
やはり2日目にはきちんと使えなくなっておりました\(^o^)/

次の休日に購入ショップに持ち込むことにします λ...トボトボ
長々お付き合いくださり感謝です

書込番号:11143052

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2010/03/26 21:39(1年以上前)

スレ主さんのPC環境がまったく書かれていないので私の独断で書きます。

もしOSがWin7だとしたらAUのホームページにもありますがSH006用のUSBドライバは発売と同時に提供ですがホームページからは提供されていません。
また対応状況は調整中となっています。
つまり正式には対応を確認できていないわけです。

ダウンロードしたというのはどのOS用のなのでしょうか。
LISMOportは最新版なのでしょうか。

また互換モードは試してみましたか。

PCを自作なさっていると言うことですから既に試されていることかと思いますが念のため。

書込番号:11145090

ナイスクチコミ!0


xwnさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/26 21:48(1年以上前)

前にも書いたのですが、実はsharpのサイトには、すでにドライバーがアップされてるんですわ。
Microsoft® Windows® XP(32bit)/ Windows Vista® (32bit/64bit)/ Windows® 7 (32bit/64bit)の各日本語版が対応機種です。
主さんは見つけてないかな?

一応、アドレスを入れておきます。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/a/sh006/download/usb/index.html

書込番号:11145137

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/03/27 21:12(1年以上前)

スレ主さん・・・・こんにちは。

その後、変化はありましたか?

私も、携帯を認識してくれずに困っています。

書込番号:11149924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/03/27 22:43(1年以上前)

解決しました・・・

Wi-Fiを切断して、自動接続設定をオフにしました。

そうすると、無事に認識しましたよ!!

書込番号:11150508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度4 G9の軌跡 

2010/03/30 17:45(1年以上前)

引き続きアドバイスコメントいただきましてありがとうございます。
xwnさん のリンク先からダウンロードしたドライバーをインストルしましたところ、
いままで突破できませんでした2日目の壁を抜けることが出来ました\(^o^)/

今までは必ず初日使えて、2日目に使えなくなると言う状態でしたので、
2目に接続が出来たのは今日が初めてです。
たぶんUSBドライバーの問題だったのかも知れません。
今まではリスモのページからSH006用をダウンロードしたものを使ってましたが、
今回は、xwnさんのリンク先のを使いました。
一見同じドライバーに見えて、違う物なのかもしれませんね(´・ω・`)
取り合えず3日目以降も接続できることを願うばかりです。
ひとまず、どうも大変お世話になりました!感謝です!

書込番号:11163913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度4 G9の軌跡 

2010/03/31 12:00(1年以上前)

えーと・・・。
3日目にまた接続不能になりました・・・。
解決できたと思ったのですが残念です(;;
やっぱりショップの方に持ち込んでみます。

書込番号:11167499

ナイスクチコミ!0


xwnさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/31 12:08(1年以上前)

あらら。
たぶん、auに持っていっても解決しないでしょう。
はじめは認識するんですから・・・

オフィシャルのドライバーでもダメなのであれば、
たぶん、マザーのUSBの認識が再起動の度に変わっちゃうんでしょう。

BIOSを見るか、
windows上 デバイスマネージャからUSBルートハブのプロパティを開いて、
上の「電源の管理」の中にある「電力の節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」のチェックを外して再起動してみたらどうでしょう?

これで改善するかもしれません。

書込番号:11167528

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

スレ主 yunopinoさん
クチコミ投稿数:29件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5

本体のユーザーフォルダの中の、プライベートフォルダは
非表示に出来ないのでしょうか?
(ロックはかけていますが、子供が触るので、表示したくないのです。)

また、新たに表示しない、シークレットフォルダを作ることは
可能ですか?
(場所はマイクロSDでも、本体フォルダでもどこでも良いです。)

メールフォルダにはひとつ非表示で出来ましたが、
教えていただけると助かります。
ご存知の方、よろしくお願い致します。

書込番号:11128184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度2

2010/03/23 13:28(1年以上前)

本体のユーザーフォルダの中の、プライベートフォルダは
非表示に出来ないのでしょうか?
↑↑↑↑↑↑↑
出来ませんフォルダー名を変えれるのみです



また、新たに表示しない、シークレットフォルダを作ることは
可能ですか?
(場所はマイクロSDでも、本体フォルダでもどこでも良いです。)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
どちらも作る事は出来ません どうしても見られたくないならPCフォルダーに入れるしかないですが ロックがかからないので見つかれば簡単に見られますのでお勧めしません。


一番いいのは SDをもう1つ用意して見られてはいけない画像 情報はそちらに移して保管ですね

書込番号:11128738

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/23 17:46(1年以上前)

フォルダ名に空白をいれて、フォルダ名を名無しにすると
少しは目立たなくなりますが、残念ながらフォルダのアイコンは表示のままです。
ただプライベートとかシークレットとか表示されているのは
確かに子供とかは興味本位で聞いてくるので、多少はマシになるかと。

少しひねって、ダマシ文字に変えるとか。
例えば「ネットワークの初期化」「メールのリセット」「購入時の設定に戻す」など(笑)


一昔前のサンヨー機には完全に非表示にする機能があったような気がしますが、
最近は統一化の波により個性が以前ほども無くなってきて寂しいですね。

書込番号:11129572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yunopinoさん
クチコミ投稿数:29件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5

2010/03/24 05:29(1年以上前)

天体戦士サンレッドさん、
こうたろう2さん、
ご回答ありがとうございました。

そうですか・・・残念です、やっぱり出来ないのですね。
触られたくないデータは別に保存するか、auへ預けたりして
使うしかないですね。

お忙しい中教えて頂き、ありがとうございました。

書込番号:11132510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 静岡県内で

2010/03/23 02:21(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

クチコミ投稿数:3件

MNPにて契約を考えていますが、0円やキャッシュバックなどお得なサービスや価格のお店や買い方などありませんか?

書込番号:11127433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ショートカットアイコンについて

2010/03/23 01:40(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

クチコミ投稿数:7件

機種変する前は51CAを使っていました。

この機種では画面下部のショートカットにお気に入りに入っているサイトへダイレクトに接続できるボタンは作成できないのでしょうか?

頻度の高いブログ管理ページやSNSサイトなどを開く時にわざわざお気に入りから開くのに手間が掛かります。


それとショートカットキーのアイコンサイズが大きいので5件づつしか表示できないですが小さくする方法などありますでしょうか?

書込番号:11127348

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/03/23 07:48(1年以上前)

どちらも出来ないですね。
お気に入り全てをショートカットにするしかないようです。

書込番号:11127765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5

2010/03/23 09:11(1年以上前)

待受ショートカットからはお気に入りのフォルダの設定しかできないです。

とりあえず一番よく見るサイトを一発ジャンプに設定するか、一旦Webを見ている状態でショートカット登録(お気に入りに入っているサイトのみ)にするのが手軽だと思います

書込番号:11127936

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS SHOT SH006」のクチコミ掲示板に
AQUOS SHOT SH006を新規書き込みAQUOS SHOT SH006をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS SHOT SH006
シャープ

AQUOS SHOT SH006

発売日:2010年 3月 5日

AQUOS SHOT SH006をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)