AQUOS SHOT SH006 のクチコミ掲示板

AQUOS SHOT SH006

タッチパネル対応3.4型フルワイドVGA液晶/1210万画素CCDカメラ/Wi-Fi WINなどを備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

AQUOS SHOT SH006をお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2010年 3月 5日

販売時期:2009年秋冬モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1210万画素 AQUOS SHOT SH006のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

AQUOS SHOT SH006 のクチコミ掲示板

(2307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS SHOT SH006」のクチコミ掲示板に
AQUOS SHOT SH006を新規書き込みAQUOS SHOT SH006をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

クチコミ投稿数:6件

自宅設置している 無線LAN環境で、 SH006に
手動登録でアクセスポイントを登録したが
接続開始させると ”アクセスポイントに接続できませんでした"と表示が出て
接続認識せず終わる。

---------無線LAN側 AP--------------
corega WLBAR-54GT (デバイス名:WG252A16)
ファームウェア バージョン: Version 1.10

ワイヤレス設定
SSID (ステルスAP設定有効)
ジェットモード有効
WEP 64bit (設定)
デフォルト 1キー
認証方式 AUTO
802.11 AUTO
転送レート AUTO
-------------------------------

-----SH006側 AP手動設定----
SSID 設定
共有キー 設定 (キーインデックス1番:暗号化キー 設定入力)
アクセスポイント名称 設定

IPアドレスは 自動取得(DHCP)設定 (既定値)

※暗号化キーは 5バイトのHEX値を 区切り無しで連続して入力
当然、無線LANに設定している WEP キー1番の暗号化キーを入力しています。
------------------------------------

登録終了後、接続開始してもアクセスポイントを探していますと 出た後、
アクセスポイントに接続できませんでしたと
表示される。そして 認識できずに終了。

ちなみに、無線LAN側の ステルスAP設定 及びジェットモード設定を 無効に
したが 結果は同じであった。
ステルスAP無効にした場合、SH006側で 検索登録 実行すると
ちゃんと SH006に 無線LANの SSIDは表示されている。

なお、この無線LAN環境下で、任天堂DSiは 正しく設定できて一発で接続できて動作可能。
Wi-Fi内臓の富士通ノートPCも 問題なく 一発で接続できて通信動作可能。

AUショップにて、SH006を持ち込み ショップの無線LAN環境 (AOSS機器環境)で
試してもらったが 無事に設定及び 接続、通信動作は 問題なくOKであった。
SH006が おかしいわけでは無いと思います。

コレガ無線LANは 古い物ですので、WEP(64/128)以外の 認証,暗号機能モードはありません。
WPA-PSK/WPA2-PSK 等の機能は有りません。

どうやら、SH006手動設定における システムソフトに問題が?有ると思うのですが
似た様な 接続できない方 いらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:11127049

ナイスクチコミ!0


返信する
juju1980さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/23 00:41(1年以上前)

以前私も似たような症状に遭遇しまして、
その際の解決方法を以下のスレッドに記載しました

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000064145/SortID=11039275/

参考になれば幸いです。

書込番号:11127124

ナイスクチコミ!1


xwnさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/23 10:30(1年以上前)

コレガですね〜

アクセスポイント登録
マニュアル登録
検索登録
認証方式「認証なし」
暗号化キー「WEPキーを入れる」

としてるんですよね?
WEPキーは大小文字もあってますか?

あと、ジェットモードっていうの、解らないのですが、切ってみたらどうでしょう?

書込番号:11128155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/23 14:33(1年以上前)

早速のレスポンス 誠にありがとうございます。

無線LAN機器側を ジェットモードOFF、ステルス OFF にしてもダメでした。

SH006で もう一度、検索登録で SSIDが表示出る状態から、
そこから登録していき、認証なしのほう選択で 暗号化キー 5バイト hex値を
続けて入力、インデックスも 1番選択しました。
結果は、同じで 接続できませんでしたと でます。

AUからの回答は『 無線LAN 機器で コレガは 動作対象外です。検証報告もありません』
との 回答でした。

AUいわく、バッファロ、NEC 、WPS 以外は 動作保証しない 姿勢らしいです。
運よく 手動設定で通信動作できたら 使ってね〜ぐらいのレベルのようでした。
誠に残念です。こんな Wi-Fiの基本の WEP設定だけで動作しないとはネ。
任天堂DSiは 全く問題なく繋がるのにな。

バッファロなどの無線LAN機器に 買い換えるしかないのかも知れません。
ユーザー切捨てですね、対応がね。残念です。

書込番号:11128943

ナイスクチコミ!0


xwnさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/23 15:10(1年以上前)

5バイト hex値?
64bit暗証化のWEPキー 16進数10桁 の事でしょうかねぇ?

まさか、ですが・・・
・セキュリティー 
 URLフィルターを使用しない
 ICMP に返答する
 IPsec を許可する
 PPTP を許可する
 L2TP を許可する
などしたらどうでしょうか?

書込番号:11129048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/24 03:35(1年以上前)

xwnさん ありがとうございます。

>5バイト hex値?
>64bit暗証化のWEPキー 16進数10桁 の事でしょうかねぇ?

言い換えるとそうなりますね。任天堂DSiでも 同じように入れましたので問題はないでしょう。もちろん 英文字の大小は あわせてありますよ。全て英数半角文字です。


>まさか、ですが・・・
>・セキュリティー 
> URLフィルターを使用しない
> ICMP に返答する
> IPsec を許可する
> PPTP を許可する
> L2TP を許可する
>などしたらどうでしょうか?


私も気になっていたんで セキュリティは考えていた点なんですけども、
上記のセキュリティ設定にして やってみましたが ダメでした。
ちなみに URLフィルタは何も設定していません。
PING返答は 一般的にはさせないんですけど あえて許可させてみましたけど
だめですね。
同じ通信設定の環境でも DSiは 問題なく通信設定も動作もOKでしたね。


なんか 設定自体は有ってそうなんですけどネ。SH006のネゴシ動作状況見てると
いい所まで行ってるけどダメな感じします。
設定がことごとく合ってないと 案外早めに "接続できませんでした"と
返ってきますね。
10秒近く トライしてるんで なんかタイミング値が 合ってないのか?
SH006のシステムソフトの通信ドライバに若干の誤りがあるのかですね。
そんな感じがします。

書込番号:11132442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/30 03:33(1年以上前)

【 接続できました!】

問題解決できました。
結局、コレガの無線ルータ自体は古いのと WPSに非対応ではありますが、
無事に ステルスAP、ジェットモード、WEP 64bit のままにて
認識させることが出来ました。

最初、色々と設定を試したのですが どれもダメでした。
どうやら、無線ルータからの 自動IP機能が、 SH006 に 振り当てる時に 上手く
当てることが出来なかったようです。
-----------------------------------
コレガ無線ルータ設定:
ワイアレス設定の アクセスクライアント制限で、
通常 全て接続が選択であるが、 項目内の PCリストを確認して
SH006用に 固定IPを 設定して、アクセスリストに sh006を追加する。
(LAN設定範囲内の IPアドレス設定に必ずします)
この時、sh006の MACも 事前に調べておき、MACも合わせて設定します。


sh006設定:
wi-fi win メニューの、その他機器情報 項目にて
先ほど無線ルータに設定した sh006用の IPアドレスを設定する。
(IP自動取得 ⇒ 手動設定 にて設定 です)
------------------------------------------------
これを設定することで、IP割り当てが手動設定通りに当たりますので
ステルスAP、WEP64bit でも無事にokです。

WPS機能が無い corega無線LANルータ は
固定IP設定とMAC登録、sh006の手動IP設定にて 無事に繋がると思います。

なお、sh006のIP設定が 手動で固定化されているので
他のアクセスポイント場所では "自動取得" にする必要が有ります。
自動取得選択すると、手動設定したIP設定値が消えますので メモしとく必要アリ。
他の場所で繋がず、自宅環境でのみで利用するなら これで使えるかな〜と
とりあえず 動作に関しては 自己納得しています。

ちなみに、wi-fi winでの YouTube や ニコニコ動画 再生は
カクカク画像で 音声も少しトビトビです。
何となく観れるかな〜程度と思ったほうが良いでしょう。

書込番号:11161788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

サブディスプレイが・・・

2010/03/22 21:04(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

クチコミ投稿数:5件
別機種

購入して2週間ほどですが、気がついたらサブディスプレイが半分くらい表示しなくなりました。一度テーブルに置くつもりが20cm程度の高さよりテーブルに落としてしまいましたが、その時は表示していました。
修理に出そうと考えていますが、取り扱いにものすごく気を遣うのであればこれから気が重いです。(精密機器ですのである程度は覚悟していましたが・・・)
そのような症状になられた方いらっしゃいますか?

書込番号:11125584

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5

2010/03/22 21:49(1年以上前)

こんばんは。

私もホワイト購入して二週間過ぎました。その間に子供に70cm弱のテーブルからフローリングに数回ダイブさせられました(>_<)

ですが今のところ問題なく活躍しています。運良かっただけかも知れませんがホ

書込番号:11125925

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/03/22 23:25(1年以上前)

同意を求めるより、早急にauショップに持って行くべきだと思いますね。
そのままにして放っておいてもなんの解決にもなりませんし、遅れれば遅れるほど色々とあなたの責を問われるかもしれません。

書込番号:11126668

ナイスクチコミ!4


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/03/23 10:59(1年以上前)

この手の不具合の情報って何故同意を求めたがるんだろう。
自分がおかしいと思えば修理に出せばいいのに。

書込番号:11128254

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

電源が突然・・・

2010/03/22 20:20(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

クチコミ投稿数:13件

メール作成中や待ち受け画面中に突然電源が落ちて、すぐに電源が入るという症状が購入2週間ほどで2回ありました。Wi-Fi使用中の報告はありましたが、このような症状あった方おられますか?

書込番号:11125283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度2

2010/03/22 20:32(1年以上前)

ぼくも全く同じ症状でましたね。
今修理に出しています。 返って不具合出かければいいんだけど とにかくシャープは何か不具合多過ぎですよ。

書込番号:11125360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5

2010/03/22 20:36(1年以上前)

私は一度もありません
初期不良だと思うのでAUショップに持って行った方がいいと思いますよ


書込番号:11125396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

YouTube

2010/03/22 19:53(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

クチコミ投稿数:16件

この携帯でスムーズにYouTube見れますか?

お願いしますュ

書込番号:11125134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度2

2010/03/22 20:02(1年以上前)

カクカク動きますね(≧∇≦) 何処を見てもスムーズに動きません(≧∇≦) 何か意味ないですよねウエブの2分区切りの方がスムーズでキレイですね

書込番号:11125185

ナイスクチコミ!0


ふぼふさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/22 22:17(1年以上前)

WiFiつかえば(環境にもよる)結構快適です。。。

書込番号:11126138

ナイスクチコミ!0


gear2さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5

2010/03/22 22:59(1年以上前)

所詮、携帯でyoutubeを観るなんて、こんなものだとおもうんですが
youtubeは、PCで観たほうがストレスなくていいと思います

書込番号:11126473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケータイアレンジについて

2010/03/22 17:24(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

クチコミ投稿数:5件

こんにちは。僕は今日ケータイアレンジを購入したのですが、設定ができません。設定しようとすると「他の機能が起動中です。ご利用になれません。」と出てきます。アプリなどを起動していたわけではありません。なぜなのでしょうか?購入したアレンジはこの携帯に対応しています。

書込番号:11124453

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/03/22 19:44(1年以上前)

当然、待受アプリの類も起動していませんよね?

書込番号:11125079

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/22 20:33(1年以上前)

すみません、電源を切るとできるようになりました…

書込番号:11125372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリー表示について

2010/03/22 17:11(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

この端末はドコモやソフトバンクのシャープ製の様にバッテリー表示を%表示に出来る仕様になってないのですが 出来るようなアレンジサイト知りませんか?知ってたら教えて下さい。

書込番号:11124374

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/03/22 19:42(1年以上前)

ハードが殆ど同じSH003でも無理ですから、このSH006も無理でしょうね。

docomoの端末はプリインストールされているのに、auの端末はケータイアレンジどころか、端っから対応していない端末が多いですね。

書込番号:11125069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度2

2010/03/22 19:54(1年以上前)

おびいさん 有り難うございます。ですよね(≧∇≦) 残念です。

書込番号:11125143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/23 01:36(1年以上前)

SH005は%表示出来ますよ。

書込番号:11127327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度2

2010/03/23 01:40(1年以上前)

はい005には付いてますねそれは知っていますが
自分の質問は006で出来ないかとの質問です。あしからず。

書込番号:11127347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS SHOT SH006」のクチコミ掲示板に
AQUOS SHOT SH006を新規書き込みAQUOS SHOT SH006をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS SHOT SH006
シャープ

AQUOS SHOT SH006

発売日:2010年 3月 5日

AQUOS SHOT SH006をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)